2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その18【ボルト】

1 :774RR(ワッチョイ 8f25-HIpx):2016/06/01(水) 20:42:23.78 ID:EFO9gWKC0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461345313/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

806 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/10(月) 13:49:47.06 ID:39beWkLCd.net
>>805
ブースタープラグでもダメなのかー。
マフラー交換と一緒に検討してたけど、情報サンクス。

807 :774RR (スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 16:38:17.06 ID:INY5nxW+d.net
>>806
マフラーだけ交換でブースタープラグつけるならかなりアフターファイヤーは軽減されるはず。
エアクリも変えるとアフターは少ししかかわんないとおもう。おれがそうだっただけかもしれないけどね。

808 :774RR (ワッチョイ fcc1-Hiq+):2016/10/10(月) 21:45:20.54 ID:cpa/6jWv0.net
そういえば、cスペックのサイドスタンドが短くて泣きそうなんだけど

サイドスタンド延長、何かいい方法ないかなぁ。

809 :774RR (ワッチョイ f908-xaNP):2016/10/10(月) 21:59:59.21 ID:wnPVQaza0.net
>>808
発想を変えてローダウ いや何でもないです

810 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/11(火) 08:57:03.74 ID:h6j2IUHXa.net
キジマから出てるエンジンカバー3点セットのって純正の外して付けるだけ?
オイル出てるとかしない?

811 :774RR (アウアウ Sac5-Jkf1):2016/10/11(火) 10:07:57.50 ID:uASYhnana.net
>>810
人柱頑張れw

812 :774RR (スッップ Sda8-Hiq+):2016/10/11(火) 13:12:02.90 ID:kcsltfeTd.net
オプションのタコメーター付けてる人で
油温センサー接続してる人いないかなぁ

813 :774RR (ワッチョイ c629-xaNP):2016/10/12(水) 21:47:08.01 ID:KO7XoRGq0.net
1476276277-DSC_0024.JPG
>>812
油温計も付けてます。夏は目の毒。

814 :774RR (ワッチョイ c629-xaNP):2016/10/12(水) 21:49:39.06 ID:KO7XoRGq0.net
http://mup.2ch-library.com/d/1476276277-DSC_0024.JPG
貼り間違えた

815 :774RR (スッップ Sd4f-Cx0s):2016/10/13(木) 15:04:38.93 ID:oNTPQfrrd.net
>>814
センサーなにを使って、どっから取りました?

816 :774RR (ワッチョイ ef29-Oa01):2016/10/13(木) 20:03:28.58 ID:N7kjw6rI0.net
>>815
取り付けはバイク屋さんに頼んだので、センサーはデイトナでたぶんエンジンの下からだと思います。

817 :774RR (スッップ Sd4f-Cx0s):2016/10/13(木) 21:02:43.24 ID:oNTPQfrrd.net
>>816
なるほど‥ありがとうございます!
ドレンボルトだよなぁ‥やっぱり‥

818 :774RR (ワッチョイ ef29-Oa01):2016/10/13(木) 21:45:42.81 ID:N7kjw6rI0.net
普通に制限速度で走ってると、3千回転未満ですね。

819 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/14(金) 17:46:18.04 ID:GmeozKZCd.net
誰か>>820に答えてあげて
わしも気になる

820 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/14(金) 17:47:28.74 ID:GmeozKZCd.net
間違えた
>>810

821 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/15(土) 22:02:14.59 ID:4HQ2ZyH20.net
>>820
付けてる人いないのかな。もしかしたら。
予想で答えておきます。

その名の通りエンジンカバーだから、漏れないのが普通。のはず。
見た目用のカバーのはずだし、キジマのカバーにもガスケットついてないしね。オイル漏れるならガスケットついてるよね普通。

知ってる範囲で、スタンド側の大きい蓋は、外してる動画見たことあるけど漏れてなかったよ。

822 :820 (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/15(土) 22:42:49.37 ID:q7he/07Kd.net
>>821サンキューです
今日ブレットカウルをポチッたので来年の車検以降にまた検討してみます。
お値段がちょっとね・・・
>>810着けたらレポお願いします

823 :774RR (ワッチョイ 7bcd-DI90):2016/10/16(日) 05:48:06.17 ID:aD2sDH0E0.net
>>821
810だけどありがとう
念のため購入前にYSPで確認してみる

>>822
来年2月とかに購入予定だから覚えてたらまた書き込みするよ

824 :774RR (ワッチョイ 9fb5-tncL):2016/10/16(日) 18:40:21.84 ID:jDlrnSZY0.net
エンジンカバーつけて、オイル漏れるとかいう発想自体がわからんわ

825 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/17(月) 00:50:43.94 ID:LzgTp6ZQ0.net
>>824
まぁまぁ、心配したい気持ちはなんとなくわかるから、
そこは生暖かく対応しようぜ?

826 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 07:02:42.44 ID:ExFVay36a.net
昨日初めて60thCスペック見た
ネットの画像で見るより実車カッコよかったな

827 :774RR (エムゾネ FF4f-Cx0s):2016/10/17(月) 09:52:21.34 ID:4hGguetEF.net
>>826
まじか。見てみたいなー‥
同色にしか出会ったことない‥

828 :774RR (スプッッ Sdcf-7/xu):2016/10/17(月) 18:22:53.30 ID:Z745/CVDd.net
ブレットカウル 黒 ABS用 生産終了で在庫なしだったorz

829 :774RR (スプッッ Sd57-Cx0s):2016/10/17(月) 18:51:57.28 ID:oUiuvvqdd.net
>>828
ヤフオクか在庫残ってるところ探すしかない!

830 :774RR (スプッッ Sd57-Cx0s):2016/10/17(月) 18:54:40.49 ID:oUiuvvqdd.net
ブースタープラグげとー。
とりあえずフルノーマルで、届いて使ったらインプレしまふ。

831 :774RR (スフッ Sd4f-7/xu):2016/10/17(月) 20:17:54.84 ID:T295S3Tod.net
ヤフオクは黒なし
楽天ショップもヤフーショッピングも店頭に問合せたが在庫なしだった。
尼にもなかったorz

832 :774RR (ワッチョイ 6f63-BUHh):2016/10/18(火) 20:44:54.02 ID:dv4DXcas0.net
ステップをもう少し前に取り付け出来ないかな

833 :774RR (ワッチョイ ef65-DI90):2016/10/18(火) 23:01:44.15 ID:19mwxpb/0.net
>>832
海外のでステップフォワードキットなかった?
俺はステップをもう少し後ろに付けたい。
C-Specのを流用したらええんやろうけど、品番がわかんねぇや

834 :774RR (ワッチョイ 6f63-BUHh):2016/10/19(水) 01:14:34.73 ID:Fia+zosh0.net
>>833
ハーレーは買えないので
BOLDをアメリカンにしたい。
C-Spec調べてみます。

835 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/19(水) 01:47:23.07 ID:a3RURP//0.net
>>833
ヤマハの公式のパーツリストのアプリあるからそれで調べるといいよ

836 :774RR (ワッチョイ 87c1-Cx0s):2016/10/19(水) 01:48:32.14 ID:a3RURP//0.net
>>834
柔軟剤入り洗剤はアメリカンにはなりません。

837 :774RR (ワッチョイ d7cf-8qPS):2016/10/19(水) 19:55:41.39 ID:UmD8eRlr0.net
前に動かすならこれかね
ttp://www.webike.net/sd/22995275/

838 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 09:11:58.77 ID:T7LVtXs3d.net
雪が降ってしもた‥今年の営業終了かなー。

839 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 12:43:39.22 ID:xo+TT8oWd.net
青森は今週末晴れそうだから最後のツーリングして洗車して、冬眠させるかな。そう考えると寂しくなるな

840 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 14:11:44.78 ID:T7LVtXs3d.net
>>839
でもまだ北海道も一回溶けそう。
溶けたら最後の最後走って
オイル交換して、磨いて
ブレーキ清掃してバッテリー外して眠らせる。

841 :774RR (スップ Sdb8-pY4E):2016/10/21(金) 18:17:51.43 ID:FIHq+DNrd.net
ウインカーをハリケーンのものに交換したいんだけど、素人でもできるかな?

842 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 18:26:10.51 ID:T7LVtXs3d.net
>>841
製品知らないけど
ウインカー付け外しができて
配線繋げることができるなら実質いける。
(コネクタ違うならコネクタ作れること)

ハイフラとショートに気をつけてね。

843 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 18:30:41.18 ID:fIoVLXNYd.net
>>841
俺はめんどいから店に任せた。
道具揃ってて知識あるならできるんじゃね?

844 :841 (スップ Sdb8-pY4E):2016/10/21(金) 20:44:35.75 ID:FIHq+DNrd.net
ありがとうございます
電装系触るのは初めてなもので相談させてもらいました
店に頼むとフロントとリアで結構な工賃がかかるのと、予約しての作業になるらしく時間がかかるみたいです

845 :774RR (アウアウ Sa76-YT5Q):2016/10/21(金) 21:07:10.19 ID:xlT2C5FQa.net
>>844

簡単だから自分でやりな。

846 :774RR (ワイモマー MM5f-OUy2):2016/10/21(金) 22:34:40.52 ID:qNpr8bQWM.net
ハリケーンのキット見たらご丁寧に配線まで作ってくれてんのな
素人も何も簡単な組み立て家具レベルの作業

847 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/21(金) 23:04:10.26 ID:T7LVtXs3d.net
>>846
とりあえず、電気使うからショートだか気をつけなされ。
よくてヒューズ飛ぶ、悪いと車両火災だからな。

848 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 10:00:45.25 ID:6yDivYOpa.net
そんなビビらすなよwww
そんな難しくないから大丈夫だよ

849 :774RR (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 11:58:08.91 ID:WHNOuOPnd.net
車だがVW?がジャンプスタート繋ぎミスして
燃えてたのをJAFメイトか何かで見た覚えがある
気を付けるに越したことはないかな

850 :774RR (スプッッ Sdc8-Km3c):2016/10/22(土) 13:06:48.50 ID:azo1Ij7Id.net
>>848
整備である以上
危険度は0じゃないなのよ。

車だけど、タイヤ交換ぐらいって馬鹿にしてたやつが、サイド引き忘れてジャッキから落として壊したからな。慢心絶対ダメ。

851 :774RR (ワッチョイ baf5-YT5Q):2016/10/23(日) 16:38:19.62 ID:SBXXMJo10.net
>>844
Boltじゃないけどr25で自分でledウインカーとフェンダーレスつけたよ
店に頼んだらパーツより工賃が高かったから

自分もバイクいじるのは全くのド素人だったけど色々ネットで調べてやればいける

852 :774RR (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/23(日) 20:15:57.97 ID:XpFadiPfa.net
>>850
単純にそいつが間抜けなだけ。
まあ、そういう失敗しながら覚えてくもんだ。

853 :774RR (スプッッ Sd39-Km3c):2016/10/24(月) 10:39:52.12 ID:xDGwoIIId.net
別に失敗しないとは言ってないぞ?

事故や、危険なことに気をつけてと言ってるだけなんだが、なんで間抜けとか出てくるんだ?

854 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 10:59:45.87 ID:hJ99KH0+a.net
まぁ落ち着け

855 :774RR (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/24(月) 22:21:50.16 ID:gTPTNQK4M.net
ディスクロックを検討しています
ゼナの適合表を見てもボルトは見当たりませんでした
使ってる方いらっしゃいますか?

856 :774RR (スプッッ Sdc8-Km3c):2016/10/25(火) 18:18:10.64 ID:NTM0Iyead.net
>>855
あれって車種で適合するしないなの?
標準ではあるかもしれないけど
付く付かないは最終的にブレーキディスクの厚さと穴の大きさじゃないの?

857 :774RR (ワイモマー MM5f-OUy2):2016/10/26(水) 11:00:50.56 ID:IN+l+XM5M.net
ゼナのHPに絵付きで寸法載ってるな

858 :774RR (ワッチョイ 215c-vevC):2016/10/26(水) 17:28:05.58 ID:fW2ni/8I0.net
>>855
ディスクろっく外し忘れ発進してマフラー傷つけたことあるから気を付けてね。あっそんなバカは俺だけか。

859 :774RR (スプッッ Sdff-c+9g):2016/10/27(木) 14:59:59.74 ID:UIRbU2wHd.net
>>858
YouTubeになんかのバイクで
ロックチェーンつけたまま発進
リアフェンダーとか巻き込んた人いたなぁ。

860 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 11:19:17.98 ID:ApbEHrEJd.net
ボルトはニュートラル出しやすいですか?
あと極低速時に重さくるフラつきはありますか?
この2点さえクリアなら購入に踏み切れるんですが。。。

861 :774RR (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 21:00:33.76 ID:uCX2Av2ya.net
>>860
スポよりニュートラ入り易い。そこは素直に羨ましい。

862 :774RR (ワッチョイ d7c1-c+9g):2016/10/28(金) 21:11:30.26 ID:dJe1M9TN0.net
>>860
出しにくい出しやすいは気にしたことない。
多分大丈夫。オイル合ってないと出にくいとの報告も。

フラつきは‥乗り手次第だけど
cスペックはニーグリップで安定してるよ。
坂とかUターンとか気にすればコケることないとおもう。まだこけたことない。

863 :774RR (ワッチョイ fbe0-Jz20):2016/10/28(金) 22:06:10.82 ID:pZN5/6V40.net
>>861
ありがとうです。まさにミッドコンの1200スポ乗ってました。あれのニュートラルはコツを掴まないと慣れだけでは確実に出せませんでした。コツを掴んでも疲れて油断すると外し捲ってたけど。。


>>862
ありがとうです。バルカンに乗らせて貰った時には安定感抜群だったので、ヤマハも大丈夫かな?と思い聞きました。
ほぼほぼ同じ重量でも違いがあるのは、国内メーカーは日々の研究努力で市販化しているのでしょうね。

864 :774RR (ワッチョイ d7e7-O9pn):2016/10/29(土) 10:21:04.88 ID:eNCHtkpL0.net
>>862
このバイクでニーグリップとかありえない

865 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 12:35:30.52 ID:KNtHxOeUa.net
Cスペならにーぐりできるやろ

866 :774RR (ワッチョイ d7c1-c+9g):2016/10/30(日) 16:33:02.32 ID:JWww9pGJ0.net
>>864
cスペック乗ってみるといいよ。できるから。
厳密なタンクでのニーグリップではないけどね。

867 :774RR (ワッチョイ d7e7-O9pn):2016/10/31(月) 00:44:30.74 ID:AYyFj+G+0.net
>>866
ニーグリップ必要?

868 :774RR (ワッチョイ d7c1-c+9g):2016/10/31(月) 07:39:25.44 ID:OSLCZwSH0.net
>>867
俺は出来ないと不安。

一般的な話なら
そこらへんのネイキッドやSS乗りに聞いてみるとよろし。

逆にニーグリップ不要でメリットあるの?

869 :774RR (スップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 11:08:01.99 ID:jxYZ5UEXd.net
そもそもアメリカンは尻でバランスを取る乗り物だからね。フロントヘビーでニーグリップ出来ないアメリカンは尻で操るしかない。
その点、NM4はアメリカンスタイルだけど、前後バランスが50:50で作られているから車のような安定感があるね。

870 :774RR (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 17:28:32.80 ID:zleFhXZad.net
なんでNM4なの…?

871 :774RR (スプッッ Sdff-c+9g):2016/11/01(火) 18:42:32.51 ID:EuIZJ0l9d.net
>>870
しーっ!
ホンダの宣伝営業さんなんだからっ

872 :774RR (ワッチョイ fbe0-Jz20):2016/11/01(火) 21:01:34.92 ID:KO5vWY260.net
よーし!ボルトやめてホンダの戦隊不人気車買うぞー!

873 :774RR (スプッッ Sd7f-c+9g):2016/11/02(水) 12:14:52.99 ID:4dzLi1G0d.net
>>872
どうぞどうぞ。
バイクなんて好きなのならに限る。否定はしない。

ただ、ここでアピールしても誰もいい顔しないと思うけど。

874 :774RR (ワッチョイ fbe0-Jz20):2016/11/02(水) 13:25:29.04 ID:u4d0eR1h0.net
ボルトだハーレー♪
ボルトだハーレー♪ 
乗っとけハーレー♪
883は安ーいよー♪
所有欲あーるよー♪

875 :774RR (スプッッ Sd7f-c+9g):2016/11/02(水) 14:36:33.48 ID:4dzLi1G0d.net
グリップヒーターか電熱グローブで悩む

どっちの方がおすすめ

876 :774RR (ワッチョイ 23cd-O9pn):2016/11/02(水) 18:54:38.96 ID:HLjDpnQl0.net
どっちも装備

877 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 19:04:26.77 ID:m4UNpbSvp.net
CスペとRスペって乗車姿勢変わるの?

878 :774RR (スプッッ Sd7f-c+9g):2016/11/02(水) 19:43:52.95 ID:4dzLi1G0d.net
>>877
両方乗ったことあるcスペ乗りだけど
rスペはいわずともアメリカンしせいだけど
cは
シート高め
ハンドル低め
ステップ後ろ
ってなってるから
やや前傾になり、エアクリ付近に膝が来る。

ポジション的には普通のネイキッドに近いかな。

879 :774RR (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 19:58:29.58 ID:m4UNpbSvp.net
>>878
なるほどー。今ドラスタ乗ってるけどネイキッドにも興味あるから悩むなぁ

880 :774RR (ワッチョイ 23cd-O9pn):2016/11/02(水) 22:28:45.48 ID:HLjDpnQl0.net
Cスペ超楽しいぞ

881 :774RR (ワッチョイ 2122-m5qj):2016/11/03(木) 00:47:13.92 ID:USDJoTBZ0.net
あの前傾かつガニ股がどうもなあ

882 :774RR (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 12:35:38.35 ID:O0P8HNI6p.net
ワインディングを楽しむならCスペってとこ?

883 :774RR (ワッチョイ 41cd-m5qj):2016/11/03(木) 13:15:14.91 ID:zizJcv1P0.net
いや、全てが楽しい

884 :774RR (ワッチョイ 21ee-Gpv5):2016/11/03(木) 13:20:24.42 ID:iTL4c5ah0.net
このハンドル付けたいけど皆さんどうおもいますか?
http://www.webike.net/sd/22995265/

885 :774RR (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 17:12:52.67 ID:LZXJgKndd.net
かっこいい

886 :774RR (ワッチョイ 41cd-DGmA):2016/11/03(木) 20:28:11.80 ID:Df702RaK0.net
かっこいいね

887 :774RR (ワイモマー MM1d-O4f6):2016/11/03(木) 21:30:19.85 ID:f4CRcRSnM.net
うーん、悪いが好みじゃないな

888 :774RR (スプッッ Sd2d-xjem):2016/11/04(金) 18:33:42.23 ID:3cXnOOLed.net
否定はしないけど
アメリカンに本来使うハンドルじゃないよね。
ハンドル遠くなってポジション大変そう。

cスペシートあれば少しマシになりそうだけど。

ハンドルポジション、イメージしてみるといいよ。

889 :774RR (スプッッ Sd2d-xjem):2016/11/04(金) 18:34:39.71 ID:3cXnOOLed.net
>>888
ごめん、ちゃんとみてなかった。
ボルト用なのか。

890 :774RR (ワッチョイ 7b09-/dsW):2016/11/04(金) 22:37:10.46 ID:SCXj6SDW0.net
あれ、別売りで色んなタンクなかったっけ

891 :774RR (ワッチョイ 41cd-w3Yb):2016/11/04(金) 23:08:33.91 ID:TqLRpEB+0?2BP(2000)

>>890
ないよ

892 :774RR (ワッチョイ e930-e+Bk):2016/11/04(金) 23:20:09.58 ID:st/JQ3OZ0.net
こんばんは、かつてホンダスティード600乗りでしたが
最近BOLTの事が気になってるリターンしたいライダーです。

もしこの2車を乗り比べされた方がいらっしゃいましたら
ぜひ率直な意見を聞きたいのですが・・・

893 :774RR (ワッチョイ 41cd-m5qj):2016/11/05(土) 00:34:48.22 ID:wN5YYFo10.net
>>890
生産終了でございます
ブレットカウルも生産終了だし、去年のモータショーのCスペフェンダーレスも出ないし
どこがユーザーでカスタム楽しんでもらうバイクなんだよって思うわ

894 :774RR (アウアウイー Sad3-Gpv5):2016/11/05(土) 03:37:00.56 ID:LdnsUlBWa.net
どなたか、BOLTのリアサスペンションを交換された方いませんか?
なるだけ真っ黒いサスに交換したいんだけど・・。
流用情報などあったら頼みます。

895 :774RR (ワッチョイ 2122-m5qj):2016/11/05(土) 03:47:28.11 ID:ewhxUJnb0.net
スティード600の経験者ってまた少なそうだな
むしろ今乗ってみたい

896 :774RR (スプッッ Sd78-tltq):2016/11/05(土) 12:19:09.65 ID:M/3DT10Nd.net
>>894
北米ヤマハから黒いボルト用のサス9万ぐらいで出てたきがする

897 :774RR (アウアウイー Sad3-Gpv5):2016/11/05(土) 14:06:18.00 ID:cnyN8TWta.net
>>896
レスありがとう。
それとは別で前後のローダウンキットもあるみたいですね。
しかし、いかんせん値段が・・。
2本で4万位までであればなあっておもってます。
スポスタ用とか流用できないんだろうか・・・。

898 :774RR (ワッチョイ bcc1-tltq):2016/11/05(土) 14:21:41.05 ID:3/8NFYCG0.net
>>897
やるなら同じヤマハか、サスの製作会社が同じじゃないとピッチは絶望的な気がする

ボルトのサスはヤマハ社内製なのかな?

899 :774RR (アウアウイー Sad3-Gpv5):2016/11/06(日) 13:58:57.40 ID:krn6cFxEa.net
>>898
そうですか〜。
なかなか難しいようですね。
何か情報ありましたら今後もよろしくお願いします。

900 :774RR (ワッチョイ 2122-m5qj):2016/11/06(日) 20:59:58.58 ID:yHkEHKe60.net
Rと無印ってそんなに違うの?

901 :774RR (ワッチョイ 41cd-m5qj):2016/11/06(日) 21:49:49.36 ID:ewwcskuX0.net
Rのリアサスはリザーブタンク付き
あとホイールも違うんだっけ?

902 :774RR (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/06(日) 22:47:10.39 ID:GqS1j+t9p.net
Rはスポークが削り節だったかな

903 :774RR (ワッチョイ e930-e+Bk):2016/11/07(月) 00:39:03.13 ID:6DGGfKmM0.net
このバイク、カッパのズボンの内側をエンジンで
溶かしそうなんですが皆さんどう対策されてますか?

904 :774RR (ワイモマー MM1d-O4f6):2016/11/07(月) 03:21:53.98 ID:hlfsGaXHM.net
流用できそうな全長255mmのサスってなかなか無いな
無印ボルトの純正サス2本で約4万、オーリンズ黒スプリングのタンク無しで約9万だ

905 :774RR (スプッッ Sd78-/xDH):2016/11/07(月) 20:46:10.74 ID:MYXGtxxed.net
自分以外にブレットカウル黒ABS用欲しい人いませんかね
ワイズギアサポートに再生産の要望を電話で頼みましたが…
少しでも多くの要望があがれば再生産してもらえるかもと思っています。希望の方いましたらワイズギアサポートに要望の電話お願いします。

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200