2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-03/MT-25 part5

1 :774RR(ワッチョイ 4725-l631):2016/06/01(水) 22:16:10.16 ID:VGT82y4v0.net
公式ページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/special/

前スレ
[YAMAHA]MT-03/25 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459942878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

257 :774RR :2019/10/11(金) 16:16:30.96 ID:ptUNGpk5M.net
ザボーガーだろ?

258 :774RR :2019/10/11(金) 16:49:26.34 ID:kmGfR6DX0.net
明らかにアニメロボ系だよな、チータじゃなく

259 :774RR :2019/10/11(金) 19:13:17.60 ID:oEhuzGwWa.net
かっこいいか悪いかは別にして15みたいな小さな09っぽいのじゃないのはいいと思う

260 :774RR :2019/10/11(金) 22:27:20.26 ID:6K8+mO8Z0.net
アホ顔すぎてやべえな

261 :774RR :2019/10/16(水) 05:03:53.39 ID:B07m1CJNd.net
実物見たらかっこいいかもよ??

262 :774RR :2019/10/16(水) 07:39:45.82 ID:omOiAN1K0.net
でこっぱ

263 :774RR :2019/11/13(水) 18:25:56.89 ID:RdHEroMap.net
ジオングだよ

264 :774RR :2019/11/26(火) 19:54:10.36 ID:orw3PQmhd.net
250dukeとMT25だったら、用途がロングツーリングだとMTかな?

265 :774RR :2019/12/01(日) 17:14:38.94 ID:nuKk3gvT0.net
ライポジは要確認だな

266 :774RR (スップ Sd03-27nM):2019/12/11(水) 09:56:20 ID:5BP6u3gVd.net
新型は夜中トランスフォームしそう

267 :774RR :2020/01/04(土) 14:50:15.50 ID:5S2zS2icd.net
ヤマハの主力車種なのに
なんでこんなに書き込み少ないの?

268 :774RR :2020/01/04(土) 15:36:45.57 ID:vRF4Yucg0.net
若い人は5chとかしないんだろ

269 :774RR :2020/01/04(土) 15:53:27.01 ID:obYXXOp0d.net
話題がないもの

270 :774RR :2020/01/04(土) 20:22:41.12 ID:Kop0LRM20.net
山中湖行ってきたよ
https://i.imgur.com/HSzb65R.jpg

271 :774RR :2020/01/06(月) 19:41:30.25 ID:UsmUbi1Gp.net
そろそろ今月か来月あたり2020モデルの発表来そうなものなんだけどな。
今までだいたい3月発売だったよね。

272 :774RR :2020/01/08(水) 18:55:38.26 ID:TVwtYCDG0.net
>>267
バイク板だろメインわ

273 :774RR (アウアウオー Sa1f-D7No):2020/01/22(水) 14:38:21 ID:BI7xsPtda.net
>>

274 :774RR :2020/02/10(月) 14:05:34.04 ID:7zofRL2bM.net
高速道路でメーター読み120km/h巡航は余裕ですか?

275 :774RR (ワッチョイ 17b9-sXyU):2020/02/10(月) 15:48:55 ID:UQH/AthA0.net
>>274
バイクは余裕だけど人間が持たん
風防があると楽

276 :774RR :2020/02/11(火) 20:59:58.73 ID:mruSM1l40.net
セパパンにしたらだいぶ高速楽になったよ

277 :774RR (ワッチョイ 1eee-OHCB):2020/02/12(水) 22:06:54 ID:IBK99QZb0.net
新型の顔を見てたら、巨人兵のように世界を焼き尽くすビームが口から出てきたのですが、幻覚でしょうか?

278 :774RR (ワッチョイ 92bb-yTC6):2020/02/12(水) 22:14:51 ID:YdVb0Mlu0.net
巨神兵なら知ってる

279 :774RR (ワッチョイ cbee-oFCC):2020/02/12(水) 23:12:38 ID:4u8t/8IM0.net
そこを何とか!

280 :774RR (オイコラミネオ MMff-zJmX):2020/02/20(木) 16:31:46 ID:kE7HyxpOM.net
2019のタコメーターか2020の新顔が良いのか悩んでる、見たところシュとしてシートに厚み増えて楽になってるんだろうか? でもメーター何で液晶なんだの

281 :774RR :2020/02/20(木) 18:54:39.59 ID:rR8g/Qpu0.net
コンセプトがクラシックっていう車種じゃなければ、大きな液晶で大きく見やすくたくさんの情報を表示ってのは
もう避けられない流れだね
とにかく好みがわかれるのは顔だろうなあ

282 :774RR (ワッチョイ 6f41-zJmX):2020/02/21(金) 00:14:22 ID:jlspd+Pv0.net
フォーンがねぇ悩みどころ、後リアのバーが無くなってるけどあった方が良いよね?

283 :774RR (スップ Sd1f-lgFi):2020/02/22(土) 02:32:43 ID:aKuHUiiNd.net
グラブバー俺は好きだよ かっこいいしメットかけやすいし

284 :774RR (ワッチョイ cf2d-mvZW):2020/02/24(月) 12:34:40 ID:TXl++B8a0.net
明日に新型発表するみたいね

285 :774RR (オイコラミネオ MM47-p4qQ):2020/02/25(火) 13:15:14 ID:JrhndSF9M.net
来たぞ
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2020/0225/mt-25.html

286 :774RR :2020/02/25(火) 16:09:23.20 ID:fi6V6bSj0.net
皆さんにとってはこの新25のデザインはどんな感じ?
初心者なんですが初ギヤ車としてこれ考えてます

287 :774RR :2020/02/25(火) 16:39:54.79 ID:YXtJJERAM.net
個人的には前の方が好き
メーターと顔以外は俺のmtに欲しい

288 :774RR :2020/02/25(火) 17:09:45.73 ID:Yy5jggOU0.net
>>285
こんな懐中電灯みたいなライトで照射範囲は足りるんだろうか

289 :774RR :2020/02/25(火) 17:19:15.99 ID:2IyhNjtI0.net
倒立フォークあった方が良い?どこら辺で効果あるんだろうか

290 :774RR (スップ Sd1f-rK8p):2020/02/25(火) 17:55:37 ID:lo2w17QXd.net
>>289
あった方がいい
効果:かっこいい

291 :774RR :2020/02/25(火) 18:16:37.00 ID:JyoEd3iS0.net
>>286
デザインは主観だから自分がいいと思うもので良いんだぞ個人的にはユニークで良いと思う

>>287
インプレ待ちだね

292 :774RR :2020/02/25(火) 18:17:59.63 ID:JyoEd3iS0.net
×>>287
>>288

293 :774RR (ワンミングク MM9f-PvJ/):2020/02/25(火) 18:34:29 ID:YvA28DjBM.net
俺は嫌いです

294 :774RR (ラクッペペ MM7f-j+lT):2020/02/25(火) 18:44:28 ID:Qs5mzzC/M.net
ヘットライトすげー暗そう、スクーターのX-MAXでもかなり不評だったし
あれより小さなヘットライトで明るさキープできてるのかと。
普通のRZみたいな丸目で良いのにね。

295 :774RR (ワッチョイ 6f41-zJmX):2020/02/25(火) 19:06:30 ID:2IyhNjtI0.net
>>290
後重さがなーまぁそこら辺ありなのか別物か気になる。

丸目てこんな感じなるがよろしいか?
https://youtu.be/Jxn7OZotJpM

296 :774RR :2020/02/25(火) 19:47:23.04 ID:T2SXdmnY0.net
アジアン感はだいぶ消えたね
言われてる通りLEDが暗そうなのが気になるけど

297 :Bachee (ワッチョイ b3aa-oL1e):2020/02/26(水) 08:04:03 ID:a8vGbBK70.net
ABS仕様しかないね
ABS無しもそのうち出るかね?

298 :774RR (オイコラミネオ MMeb-OBdL):2020/02/26(水) 08:20:13 ID:yBkXL7vPM.net
義務化されているから出ない。
XSR155が出せない理由もそれでしょう。

299 :774RR :2020/02/26(水) 09:35:35.88 ID:8dmhBZyTr.net
ラジアルタイヤになったんだな
サスサッティングも変わってるんだろうか

300 :774RR (オイコラミネオ MMeb-s82T):2020/02/26(水) 11:25:48 ID:M8HBykM8M.net
倒立になってるしバランス調整はしてるはず
R25は変わった

301 :774RR (ワッチョイ 67ee-oL1e):2020/02/26(水) 15:49:20 ID:rqiB1jar0.net
>>298
>XSR155が出せない理由もそれでしょう。


それかっ

302 :774RR (ワッチョイ 5fa0-ZhQ4):2020/02/26(水) 19:00:40 ID:kAnr3NgL0.net
>>270
雪があるじゃん
危ないじゃん

303 :774RR :2020/02/28(金) 18:29:40.35 ID:TwlbKHew0.net
最近始動性がめっちゃ悪くなった
油圧ランプってエンジンかけるまで付いてたっけ? エンジンかけたら消える

304 :774RR :2020/02/28(金) 20:04:05.43 ID:09gY1DcWa.net
普通よ
この時期の始動性悪化はバッテリーが弱ってるんでは

305 :774RR (ワッチョイ de15-DFeu):2020/02/28(金) 23:42:44 ID:VAV1WLgl0.net
>>303
エンジン停止時は油圧がかからないので、油圧警告灯は点灯して正常ですよ。

306 :774RR (JP 0H46-/e36):2020/02/29(土) 03:06:22 ID:ZZBzaWBSH.net
バッテリーの可能性か…
ありがとうございます

307 :774RR :2020/02/29(土) 06:07:46.22 ID:1z00oXakd.net
セルが回るならプラグかもね

308 :774RR (JP 0H46-/e36):2020/02/29(土) 09:44:17 ID:ZZBzaWBSH.net
セルは回るけどキュルキュル言うだけでかからん
けど同時にアクセル回すとかかる

309 :774RR (ワッチョイ ebf3-xd5n):2020/03/04(水) 19:33:59 ID:dmgjxEjs0.net
https://www.instagram.com/p/B9TnCaVpm61/?igshid=ruhvr2ub3hsh

310 :774RR :2020/03/14(土) 14:37:17.02 ID:uq0/7vID0.net
質感が良さそう?
https://youtu.be/KWyN_-z1aYI

311 :774RR :2020/03/14(土) 14:38:45.76 ID:ph9RNmvh0.net
メーターは前のが好きだな

312 :774RR (ワッチョイ d225-/4Cb):2020/03/14(土) 15:02:43 ID:fo07OoP30.net
排ガス規制が厳しくて、モデルチェンジしてもエンジン関係は据え置きかパワーダウンしかしないね…

313 :774RR :2020/03/15(日) 00:30:34.03 ID:NzbF14/o0.net
ホンダはパワー上げてくるのに

314 :774RR (アウアウエー Sae3-PUPm):2020/03/22(日) 20:49:53 ID:ekf3VS0Ja.net
トルクは下がるんじゃね?

315 :774RR (ワッチョイ 4107-J61u):2020/03/27(金) 02:01:54 ID:Aa1GbGv20.net
これも丸目に出来るんかな
CBにしようか迷ってる

316 :774RR (ワッチョイ 9e41-cCz/):2020/03/27(金) 10:53:32 ID:tdEKlU6a0.net
2019の丸めは見たからいけるんでない

317 :774RR (オッペケ Sr79-TRZs):2020/03/27(金) 17:54:27 ID:2UyDL1U8r.net
150ccならジクサーよりxsrだね

318 :774RR (オッペケ Sr79-TRZs):2020/03/27(金) 17:55:27 ID:2UyDL1U8r.net
訂正。レス違い。テヘ

319 :774RR (スフッ Sdb2-uKUU):2020/03/28(土) 23:08:43 ID:BhKs4kCTd.net
めっちゃ小さい丸目だと似合いそうだよな

320 :774RR (スププ Sdbf-10V6):2020/04/16(木) 23:32:12 ID:gxn2mpLUd.net
2020年型のヘッドライトって不評なん?
斜めから見ると意外と絞りこまれてせり出してて個性的でかっこいいと思うけどなぁ
媒体があんなに小さくて明るさが大丈夫なのか気にはなるけど

321 :774RR (アウアウウー Sa1b-o2qc):2020/04/17(金) 00:32:12 ID:nL+Y9ChUa.net
最近のヤマハのデザインは終わってる

322 :774RR (アークセー Sx8b-Df86):2020/04/17(金) 05:33:33 ID:Kaib605tx.net
新型ハンドル位置が高くなってポジションが楽で疲れなさそうだ

323 :774RR (ワッチョイ 57aa-6zxe):2020/04/17(金) 22:27:36 ID:o7cUAInv0.net
ハンドルは上がったけどシートが前下がりのままっぽいから長距離は痛くなりそう
2018年のMT03乗ってるけど、ハンドル上げてまさに2020年のポジションに近い状態
シートが前下がりで、どうしても前にずれていく
ズボンはシートのグリップのせいでそのままだけど中身の股間だけが前にずれていくからキンタマが締め付けられて痛くなる
ゲルザブとかシートカバーはダサいから使いたくないけど、何かいい解決策は無いものかね

324 :774RR (ワッチョイ 9795-jide):2020/04/17(金) 23:05:37 ID:8bWuzdNq0.net
>>323
去勢

325 :774RR (アークセー Sx8b-Df86):2020/04/18(土) 06:16:32 ID:MGjD94fxx.net
>>323
スペーサーハンドル上げたのかな?ケーブルは延長しなくて大丈夫だった?

326 :774RR (ワッチョイ 57aa-6zxe):2020/04/18(土) 06:27:11 ID:uuhwIdZF0.net
>>325
ハンドルを2センチくらいのアップハンにした
ワイヤー類はノーマルのままでクラッチワイヤーの取り回しだけ少し変えて対応した

327 :774RR :2020/04/18(土) 06:59:11.66 ID:Af0VUq530.net
売ってオフ車に乗れ

328 :774RR :2020/04/18(土) 10:37:06.64 ID:VMqP0S9p0.net
ダサいからヤダ

329 :774RR (アウウィフ FF1b-6Zqy):2020/04/18(土) 12:21:55 ID:qY96J4pwF.net
>>323
最初から一番前に座ればいいんじゃね?

330 :774RR (オッペケ Sr8b-7QWL):2020/04/18(土) 13:26:24 ID:IHVHoVk/r.net
すいませ〜ん、オーナーではないですが出張ってきました。
調べたんですがmt 03とmt 25のキャリパーピストンって型番同じですよね、これのφ計った猛者はいますか?
径ちょっと教えてくださいお願いします。

331 :774RR (ワッチョイ 7f74-oAAd):2020/04/20(月) 18:43:39 ID:SAZ6fkVR0.net
なんかヤマハのバイクレンタル、
平日は20%オフやってるみたいだから
今週ちょっと乗って来ます。

332 :774RR :2020/04/22(水) 04:54:52.27 ID:5lIWwzKv0.net
やめとけ

いまは

じきがわるい

333 :774RR (ワッチョイ 7f41-h83k):2020/05/03(日) 08:48:26 ID:72PS/j6Q0.net
旧MT-25から新MT-25に買い替えたけど、後ろ周りも微妙に色んな所が変更してるな。

334 :774RR (ワッチョイ dfaa-OKTw):2020/05/03(日) 12:54:47 ID:sasbFg240.net
インプレ希望

335 :774RR :2020/05/03(日) 23:45:48.20 ID:0kaaPmP70.net
新型試乗したらハンドル上がってて予想外に乗りやすかったわ
街乗りに楽そうだから自分も上げてみようかと考え中

336 :774RR (ワッチョイ ff80-hJqH):2020/05/05(火) 09:11:37 ID:fGbvwQCm0.net
ヤマハが出してるダンパーって実際どうなのかな?
走り変わるなら試したいけど

337 :774RR (ワッチョイ 7e41-gIrT):2020/05/07(木) 20:56:08 ID:B90Xaufd0.net
新型はエンブレがかなりマイルドになってるな、前に比べて3千以下になるとすっと前に出る感じ、
慣らし中で高回転は回してないけどセッティングも低速に振ってる印象。
ハンドリングは、良く言えば安定してる、悪く言えば軽快感が無くなったかな。
後は体型によるけどハンドルが上がってステップの位置が丁度良くなった。

338 :774RR (ワッチョイ 2a15-oySJ):2020/05/07(木) 22:45:10 ID:Iom5NOa10.net
減速時の燃料カットからの再開のタイミングで、少し多めに燃料が吹かれているのかもね。

339 :774RR (ワッチョイ abee-o2+b):2020/05/17(日) 20:34:46 ID:9M/CxWyd0.net
https://bike-news.jp/post/170206

MT-07 DTっていうカスタムがあるのか。

340 :774RR (ワッチョイ 5aad-I6Yg):2020/05/25(月) 21:57:28 ID:gSJ6eDUj0.net
新型乗りの人に質問なんですけどヘッドライトの明るさどうですか?
夜中に山道走ったりしなければ追加でフォグとかつけなくてもいけるかな。

341 :774RR :2020/05/27(水) 18:53:21.28 ID:MVyKI4P80.net
>>340
旧型から新型に乗り換えたけど旧型より明るい。

342 :774RR :2020/06/04(木) 17:04:41.03 ID:cTfcjpwY0.net
今日某YSPで、MT03黒の内金入れてきたヲ
ちなコロナ禍で今の在庫は青二台(商談中)で、次の入荷は8〜9月もあり得るそうです

343 :774RR :2020/06/07(日) 19:19:09.27 ID:32jCt0n00.net
てsと

344 :774RR (スプッッ Sdca-UB0h):2020/06/08(月) 06:37:52 ID:Vnl+OFWkd.net
MT-03灰/赤注文してきました!
03はコロナ影響で納車9月中旬以降(;ω;)
25なら即納
シングルシートカバーは生産終了 新型になったのに何故作らないのヤマハ

345 :774RR (アウアウウー Sa11-aX+J):2020/06/08(月) 08:17:57 ID:I/Pg8ElNa.net
おめいろ

346 :774RR :2020/06/08(月) 13:30:13.49 ID:xuT8NJnHd.net
>>344
喪中につきお祝いの言は差し控えるが9月が待ち遠しいね
シートバッグじゃダメか?
ファスナー開けずに、目を細めてみればシングルシート風に…
yspの店員が前型とタンデムシートは同じって言ってたから、新型にも付くとは思うのだが(要確認)
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/Q5KYSK084P01

347 :774RR :2020/06/09(火) 01:34:03.85 ID:2D18ee5p0.net
初バイクでMT-25を購入検討中なんですが一緒に盗難保険に加入しようか迷ってます。
自宅ではチェーンによる地球ロック、出先ではU字ロックをしようと思ってます。
ネットで色々調べてみましたが盗難されるバイクはハーレーみたいな高額車両か
PCXみたいなスクータータイプが多いらしくMT-25みたいな250ccネイキッドは盗難されやすい車種ではないみたいです。
バイク通の人からみたらこのクラスのバイクに盗難保険とか自意識過剰すぎ!と思いますか?

348 :774RR :2020/06/09(火) 03:39:14.01 ID:jkreLc0qM.net
車両価格分の保険はかけてるよ、安いし

349 :774RR :2020/06/09(火) 06:36:41.72 ID:xutBx1aj0.net
>>347
保険なんてたらればの話だから個人の価値観で良いんじゃない?
対人対物無制限掛けてるならあとはご自由に
俺なら人身障害付けずに搭乗者障害だけにして、盗難付けるかな?
新車のうちに盗まれたら、ショックで立ち直れない

350 :774RR :2020/06/09(火) 18:49:40.40 ID:2D18ee5p0.net
>>348
>>349
ネットで見積もりした時は保険期間一年で3〜4万円くらいだったので迷いましたが
バイク屋に聞いてみたら2万円弱で付けられるそうなので加入することにします。
ありがとうございました。

351 :774RR :2020/06/13(土) 10:11:49.99 ID:RL2WpZIL0.net
初期型MT-03の丸目仕様が欲しいです。
通勤から下道メインのツーリング(帰りは高速も)が使用用途の自分としては
コストの面でもドンピシャな車体だと思っています。

気になるのは高速巡航性能だけなんですけど、大型の基地外じみた加速は望むべくも無いですが
普通に120km/h巡航は難なくこなせますか?
あとマフラーは低回転時のドコドコ感、高回転時のレーシーな音でノーマルマフラーが意外と良い音と見かけたのですがどうですか?
個人の嗜好の差もあるでしょうが他におすすめのマフラーとかありますか?

352 :774RR (スップ Sd1f-0R11):2020/06/13(土) 11:31:04 ID:RpqnWFgbd.net
>>55
ついてない方が好みだな

特にYAMAHAは

353 :774RR :2020/06/13(土) 15:40:00.82 ID:IV6hAlVr0.net
>>351
試乗しかしてないんで高速乗ってないけど

https://mtc.greeco-channel.com/yamaha/mt03_rh07j_gear/
このサイト見る限りは120キロで7,580rpmなので余裕はあるかと

マフラーはワイズギアのPRUNUSだったら欲しいかなって思う

https://youtu.be/sT0q6IbdMZE

354 :774RR (ワッチョイ 23aa-uIfc):2020/06/13(土) 22:20:05 ID:pnVg5mx70.net
>>351
19年型03乗ってる
まさに通勤と下道メイン300キロ程度のツーリングで使ってる
気負わないで乗れるから気に入ってるよ
バンクが全然怖くないし使いきれるパワーとトルクでバイクの気持ちよさだけを抽出して楽しめるバイクと思ってる
高速でも風に慣れてるなら120キロ巡航は余裕
パワー的には何ら問題ない
初期型でも性能はほとんど変わらんから違いは無かろう
マフラーはようわからん
俺はプラナス使ってるけど、ショートマフラー好きで見た目だけで選んだから参考にならんかな

355 :774RR :2020/06/13(土) 23:18:40.98 ID:rPy/NuKo0.net
>>351
初期型買うなら後期型お勧め
前期型と比べて燃費5キロくらい違うんだっけか
ツーリングじゃ気にならなくても、毎日の通勤じゃ響いてくるんじゃない?
丸目は以前YSPで聞いてみたら、XSRのを付けて工賃込みで5-6万くらいだって

356 :774RR :2020/06/14(日) 18:03:27.73 ID:n0Pg5T5t0.net
19年型 燃費はメーターで30超えるくらい。

高速の速度は楽勝だが風がキツい

社外バイザー等で首下の防風しないと辛い

357 :774RR :2020/06/24(水) 21:08:27.40 ID:zbwnDqA/0.net
初期型の規制前から規制後の今のMTに乗り換えたけどかなり燃調絞ってるんだな、
上のパワーが少し落ちてるけど燃費はかなり良くなったよ。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200