2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-03/MT-25 part5

768 :774RR :2022/04/02(土) 18:23:50.71 ID:PdodBhCfd.net
旧型のデザインやメーターに惹かれて中古を買おうか悩んでいます
旧型に欠陥や不具合等の情報はありますでしょうか

769 :774RR :2022/04/02(土) 20:48:25.65 ID:1kDNAp1B0.net
>>768
ありません

770 :774RR :2022/04/02(土) 21:10:07.07 ID:qbLeQRW30.net
絶対に発生する不具合みたいなのは聞いたことないけど、連続高負荷を掛けるとエンジンのバルブが溶けたという原因不明の症例がごく少数。

771 :774RR :2022/04/02(土) 21:22:33.45 ID:a9OW0des0.net
原因書いてるじゃん

772 :774RR :2022/04/02(土) 22:08:32.96 ID:qQkp30SX0.net
丈夫なバイクという事ですね安心しました
ありがとうございます

773 :774RR :2022/04/02(土) 23:12:29.34 ID:ymWc7H0W0.net
>>768
最初期型は燃費悪し
買うなら2017年型以降が宜しいかと

774 :774RR :2022/04/03(日) 00:01:21.48 ID:dG95qjViM.net
初期型が一番馬力あるんだよな
それ以降は規制対応で制限か

775 :774RR :2022/04/03(日) 00:55:54.99 ID:GkBTGrf3d.net
18年型だけどメーターで31km/L
大雑把だけど満タンまでいれて25km/L
誤差ってこんなもん?

776 :774RR :2022/04/03(日) 07:30:24.95 ID:8kP0XMfy0.net
2020年式も燃費誤差そんなもん
ついでにスピードメーターも10%ぐらい実速度と差がある

777 :774RR :2022/04/04(月) 14:53:00.66 ID:LQn07DE80.net
タイヤ何履いてます?そろそろ交換時期なんだけどラジアル化しようか迷ってます

778 :774RR :2022/04/04(月) 19:27:14.53 ID:l0IZ0JtO0.net
アジアンでおk

779 :774RR :2022/04/04(月) 21:51:51.56 ID:Nzo1AJ830.net
GPR300履いて03気分を味合う

780 :774RR :2022/04/06(水) 04:05:20.42 ID:GKewTDPid.net
あじわう

781 :774RR :2022/04/23(土) 11:48:28.18 ID:WBV50pvAd.net
同じ奴かしらんが全カラー見るようにはなった
r25とかジクサーの方がよく見かけるけど

782 :774RR (ワッチョイ 961b-jLya):2022/04/23(土) 12:18:23 ID:3eEu/rfV0.net
2022モデル

ttps://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0422/mt-25.html

783 :774RR :2022/04/24(日) 00:58:58.00 ID:B4HjkCgw0.net
そろそろ大型スクリーンを出してくれてもいいんじゃねーかー?

784 :774RR :2022/04/24(日) 07:11:07.04 ID:ItxQTCzW0.net
250トレーサー化純正パーツは出ても良いと思う

785 :774RR :2022/04/25(月) 09:48:31.72 ID:pbpd/tx6a.net
トレーサー化というか、メーターパネルをもっと上に上げてほしいな
視界にまったく入らないから、速度が分かりづらい

786 :774RR (ワッチョイ 24f3-uar8):2022/04/25(月) 23:11:30 ID:Ci5SMeyn0.net
mt-03もアシストスリッパ欲しい

787 :774RR :2022/04/26(火) 08:59:11.26 ID:R/gXMOmgM.net
アシリパさん

788 :774RR :2022/04/27(水) 07:08:56.58 ID:fO6fVwpl0.net
鶴見派

789 :774RR :2022/04/28(木) 14:19:18.81 ID:5vecMZmoM.net
新車のmt-03は今年は買えないらしい

790 :774RR :2022/05/03(火) 20:09:19.37 ID:K3BYe/E60.net
このバイク1年で飽きてしまった

791 :774RR :2022/05/03(火) 20:36:37.37 ID:7D1VaU4/M.net
03だけど、俺はもうずっとこのバイクでいいんじゃないかって思ってるわ
2022年式の発表はよ

792 :774RR :2022/05/08(日) 00:34:28.95 ID:iXCEyr/D0.net
03で初めてビーナスライン行って来ました。白樺湖から道の駅までは空の見え方が不思議となんか違って見える、Windowの壁紙を連想させられましたね。今回は2輪割で高速使いましたが一泊で行ける範囲が増えていいですね。100km/hでの高速道路ではパワーは十分です、カッコイイスクリーンがさえあれば...

793 :774RR :2022/05/09(月) 07:52:46.40 ID:FiC+degwM.net
03だけど長距離巡航ならメーター読みで、時速90km前後が限界かな(GPSだと85km前後)。それ以上は手が痺れる
スロットルロッカー込みでそうなので、なしだともっとキツそう

794 :774RR :2022/05/09(月) 08:24:43.84 ID:wp7q31LJM.net
高速走っていて、やけにミラーがぼやけると思って触るとマッサージ器並に振動していた。

795 :774RR :2022/05/09(月) 08:26:24.84 ID:UoRkNrCNr.net
>>793
バーエンドのウエイトを大きくすれば、かなり振動減る。

796 :774RR :2022/05/09(月) 15:27:16.38 ID:HPq0FHLdd.net
>>794
触らなくてもわかるだろw

797 :774RR :2022/05/09(月) 20:49:19.17 ID:leVIsaLDd.net
DAYTONAのヘビーウエイト+パフォーマンスダンパー付けてるが、全くと言っていいくらい振動は感じなくなったな。

798 :774RR :2022/05/09(月) 21:02:45.18 ID:8HmOfNgT0.net
連休中に友達とバイク交換してツーリングしたけどMT25っていいね
上で言われてる振動は全く大したことないと思うけど、それはおれがSR乗りだからだろう
けど、あの程度なら全く気にならんからいいバイクだよね

799 :774RR :2022/05/09(月) 23:38:34.67 ID:F4N7r+ZU0.net
>>797
DAYTONAのヘビーウエイトの品番教えてほしい。
ワイも買いたい。

800 :774RR :2022/05/10(火) 00:07:57.96 ID:ObMjuBZ/d.net
楽天市場で買ったので、この番号が正式な品番なのか分からんけど、間違ってたらスマソ。

https://i.imgur.com/vfexdTz.png
https://i.imgur.com/2eVMGAW.png

801 :774RR :2022/05/10(火) 14:21:45.64 ID:TGOdORpxM.net
パフォーマンスダンパーってレビュー動画見ても効果ある気がする程度のものしかないんだよなぁ。100km/hで走ってもミラーのビビリは目に見えて軽減するにだろうか。

802 :774RR :2022/05/10(火) 16:34:43.33 ID:O9iyTEUiM.net
>>801
お望みの効果はあんまりないね
吸収出来る周波数外っぽい
PDの効果はあるよ。金額に見合うかは微妙だし、オンオフが出来るわけじゃないので慣れるとある事を忘れてそれが普通になるから、効果の実感そのものは換えた直後にしか味わえない

803 :774RR :2022/05/13(金) 00:01:08.95 ID:FeDfzF3L0.net
>>800
サンクス!!

804 :774RR :2022/05/15(日) 13:42:51.40 ID:mSvdrTuY0.net
MT-25買いに行ったが
今年モデルって納期未定なのなー

805 :774RR :2022/05/15(日) 15:58:26.53 ID:sARELSCdd.net
バロンで中古買うのが現状の最適解

806 :774RR :2022/05/17(火) 08:35:10.86 ID:DYW9cY5Qr.net
>>802
ハンドルの振動に関しては、ヘビーウェイトの方が効果高いし、安いからな。

807 :774RR :2022/05/17(火) 08:48:31.50 ID:xGX+vZgaa.net
>>806
振動源から離れた棒状のハンドルの先を何とかするのにPDは取付位置が離れ過ぎてるからな
ハンドルにPDを直接取り付け出来ればまた違うのかも

808 :774RR :2022/05/19(木) 15:17:46.70 ID:S2SGRssJa.net
高速で走行中にバーエンド触るとめちゃくちゃ振動してるのにグリップにはあんまり来ないの不思議

809 :774RR (ワッチョイ 4bfd-eugl):2022/05/22(日) 16:18:38 ID:ev6clH7+0.net
2018年の03をレンタルして200kmちょい走ってきました。
うーん、これはなんというか全てのバランスが最高ですな
下からトルクがあるし上まで回せるし2気筒でこんなエンジンってありそうでないんですよね
ヒラヒラでホイホイ曲がるんでワインディングも楽しかった
どの回転数からでもアクセル捻れば気持ちよく加速してくれるんで
60-70kmくらいで走ってる自動車を追い越すのが一気にいけて超絶楽だった
Ninja250もレンタルしたけど追い越しかけるときは回転数上げて大変だったわ
70ccでこんなに変わるんだね
あー、SV650と迷う・・・

810 :774RR :2022/05/22(日) 16:47:17.36 ID:xhgk6TJ+0.net
>>809
03が気に入ったのなら22年モデルの07も乗ってみて!

811 :774RR :2022/05/22(日) 17:42:04.31 ID:ev6clH7+0.net
>>810
22年?でるのを待つとして21年と変更点はないんじゃなかったっけ?
近所に07のレンタルがないんだよなぁ・・・
SV650に比べて上の伸びとレスポンスがイマイチだという話を聞くけど実際はどうなんだろう?
SV650に比べて回しても振動が少なそうなのは魅力だけど。

812 :774RR :2022/05/22(日) 22:13:57.03 ID:xhgk6TJ+0.net
>>811
中身を小改良したのは21年式からだっけ?
それなら21年式からの話
上の伸びって言ってもそこそこ上の速度の話で03を楽しめるなら問題ないと思う

813 :774RR :2022/05/22(日) 22:35:51.85 ID:ev6clH7+0.net
>>812
確かに下道や峠で6000回転超えることもあまりないか・・・
07レンタルしてるところが高速に乗って100kmくらいのところにあったから行ってみるかな
03のバランスの良さとコレで十分感に感動したけど、やっぱり買って1年もすれば飽きるだろうからね
しかし、250乗るなら断然03のがいいね
車検を気にしている人はどうせ3年も乗らないだろうから03にすべきだわw

814 :774RR :2022/05/23(月) 07:27:16.73 ID:49runcHQ0.net
四輪複数台でカツカツで車検費用払いたくないから25にしたけど5年乗ってる

815 :774RR :2022/05/25(水) 23:23:22.47 ID:6/b31nhT0.net
25の良さが理解できないかわいそうな人だねw

816 :774RR :2022/05/26(木) 17:15:10.45 ID:lxGBaBqSd.net
これに限らず需要とモ車検要らずのが250のほうが多いからしゃーない
それ以下の125の方が圧倒的だが

817 :774RR :2022/05/26(木) 22:24:17.74 ID:7h7LQFLw0.net
とりあえずMT-125

818 :774RR :2022/05/30(月) 10:59:57.13 ID:zkiQSN7Pr.net
>>813
125ccのミニモトサイズのオフ車欲しい。
KLX125がそろそろ寿命

819 :774RR :2022/05/30(月) 12:04:41.31 ID:PEakZmS3M.net
>>818
どんだけ走ってるんよw
程度のいい中古がまだまだあるから乗り換えたら?

820 :774RR (ワッチョイ 51bd-XQf9):2022/05/31(火) 19:11:09 ID:RO5uwC4M0.net
外装って全部でいくらすんの?

821 :774RR (ワッチョイ 09ad-11kL):2022/05/31(火) 19:36:45 ID:Pq2qTG7F0.net
どの外装よw

822 :774RR :2022/05/31(火) 20:06:32.79 ID:RO5uwC4M0.net
すまん
MT03やねんけどタンクカバーとか横の三角パーツとかシートの横の部分とか
塗装したいねん

823 :774RR :2022/05/31(火) 20:51:37.66 ID:bCZ61w+UM.net
ここで聞くより、面倒でもYAMAHAのParts Catalogアプリをインストールして自分で欲しい部品を選んで調べた方が早いぞ

824 :774RR :2022/06/01(水) 05:52:12.42 ID:Fr9CFgEXd.net
これ知らんかったわ
ありがとう

825 :774RR :2022/06/01(水) 18:17:10.77 ID:pxjpeKkzp.net
やべーなCB250R買う予定だったのに25試乗したら選択肢増えちゃった

826 :774RR :2022/06/01(水) 18:20:10.29 ID:1oWabLUXa.net
やったね!
他の250ccクラスに乗るともっと選択肢が増えるよ!

827 :774RR :2022/06/01(水) 20:18:55.58 ID:Q4QpLz19d.net
>>825
俺と同じようなルートをたどってるな
俺はそこからさらにMT03に変わった笑

828 :774RR (ワッチョイ 9311-yO3c):2022/06/01(水) 23:03:54 ID:981SXVX00.net
>>822
2020のライトグレーの部分を2021の色に変更した時の見積りがこれ
塗装するならもうちょっといりそう
https://i.imgur.com/vfKCjfV.jpg

829 :774RR :2022/06/01(水) 23:29:25.12 ID:aLgysLS90.net
>>828
思いの外安かった
余裕で変えられるな

830 :774RR :2022/06/03(金) 18:21:54.66 ID:KnEtD2mJ0.net
>>828
ありがとう!
次の休みに店行こうと思ててん

831 :774RR :2022/06/04(土) 13:06:36.73 ID:MVk9wL810.net
22年モデル黒を今日引きとってきました。
よろしくお願いします。
2気筒の鼓動癖になる。

832 :774RR :2022/06/04(土) 18:23:24.86 ID:YCq0v4etM.net
シュラウドの中にフレキパイプ入れてエアクリと繋いだらシュラウドがついてる事の利点がでるのかな?

833 :774RR :2022/06/04(土) 19:15:02.67 ID:lI77HAWB0.net
シュラウドって見た目だけで意味ないの?

834 :774RR :2022/06/05(日) 00:00:42.85 ID:pWf4V3HwM.net
v-maxみたく意味のあるものとは思えなくて

835 :774RR :2022/06/05(日) 00:05:27.63 ID:pWf4V3HwM.net
ごめんなさい、v-maxのもダミーだった

836 :774RR :2022/06/06(月) 19:09:31.07 ID:ndludNaLM.net
人体の空冷に使うんだ

837 :774RR :2022/06/06(月) 20:14:10.45 ID:BSqj++wj0.net
>>835
海外向けはダミーじゃないよ
MTはせいぜいエンジンヘッドカバーにそよ風運ぶ程度の機能しか無いが

838 :774RR :2022/06/11(土) 13:05:24.27 ID:A07t0C9g0.net
03買いました
丸目にしたいんでお前らどうぞ宜しく

839 :774RR :2022/06/11(土) 13:27:30.75 ID:3et39KEG0.net
XJRのヘッドライトをヤフオクで購入→取付。

840 :774RR :2022/06/12(日) 17:50:49.27 ID:BFOHwsPIr.net
>>833
吸気音を響かせる為とか。

841 :774RR :2022/06/12(日) 19:02:11.89 ID:AXutxdSt0.net
現行車に1個前のイージーフィットバー付けたんだけど
右スイッチボックスめちゃくちゃ面倒くさい構造してるのね。

左側スイッチも使い辛いから1個前のスイッチボックス買って加工したわ。
2014年のMT-09からこのスイッチ不評なのにいつまで続けるだろこれ。

842 :774RR :2022/06/12(日) 19:57:41.76 ID:r+dO8tfp0.net
ニュートラルが入りにくいのと、それでも頑張ってニュートラル入れたら今度はローに入らなくなるのは俺だけ?

843 :774RR :2022/06/12(日) 19:58:49.23 ID:r+dO8tfp0.net
まあ車体を前後に動かせば入るんだけど。

844 :774RR (アウアウクー MM87-+Xu/):2022/06/12(日) 20:33:18 ID:veN1RyP0M.net
ローギアに入らない時はそんな面倒な事しなくても、クラッチ握り直すだけでいいんだぞ

845 :774RR :2022/06/12(日) 22:31:44.18 ID:r+dO8tfp0.net
マジか。今度やってみます。

846 :774RR :2022/06/16(木) 20:30:30.79 ID:HaxDTNIU0.net
MTでもうちょいタンデムしやすくしたいんだがなんか良い方法ないかな?
後ろの人のキツさを減らしたい

847 :774RR :2022/06/16(木) 22:27:44.35 ID:x3RzNO540.net
あると思う?

848 :774RR :2022/06/16(木) 22:38:24.23 ID:mV2jYFRO0.net
箱付けて寄りかかれるようにするとか

849 :774RR :2022/06/17(金) 06:16:03.33 ID:0Ls/vrGW0.net
肘掛けも付けよう

850 :774RR :2022/06/17(金) 08:44:40.63 ID:o1JoFl2tM.net
ゲルサブとタンデムベルトぐらい?

851 :774RR :2022/06/17(金) 12:45:54.25 ID:jYBSj3bm0.net
エンデュランスのキャリアならグラブバーが付く

852 :774RR :2022/06/17(金) 13:47:21.71 ID:blwksuAyM.net
族車仕様の背もたれつけて、シートベルトとエアバッグ付ける

853 :774RR (スププ Sd1f-Kga+):2022/06/17(金) 17:15:19 ID:Qn+JwkYHd.net
トライク化しよう

854 :774RR (ワッチョイ 33b9-JcOr):2022/06/17(金) 19:21:06 ID:049uNJov0.net
今日初バイクとなるMT-03を納車してきました。初公道怖かったけどギアチェンジしっかりできた
でも停車中にクラッチレバーしっかり握っても2速から1速にシフトダウンできないことがあったのが気になりました

855 :774RR :2022/06/17(金) 20:05:14.81 ID:CgfDdOHUa.net
>>854
しっかり握ってるから
エンストしない程度にニギニギすればスッと入る

856 :774RR :2022/06/17(金) 20:12:26.00 ID:yjoWt0woM.net
>>854
1速入らないんときあるんだよね。
軽くクラッチ握り直して勢いよく踏めば入ると思うよ。

857 :774RR :2022/06/17(金) 22:23:59.32 ID:2Uie9HWv0.net
22年の25買ったんだけど、このバイクってN→1速に入れる時って
他バイクだとよくあるスコーン!って入ることないよね。

MT-09も乗ってるけど、こっちはスコーンってなる。
アレないと1速入った気がしなくて何回も踏んでしまう。

858 :774RR :2022/06/17(金) 23:28:05.28 ID:WuXJvvj/a.net
個人的な感覚だけど、カコーン!って入るのは排気量大きいバイク
250くらいは、う~んそうだな…ギチって感じ?w

859 :774RR :2022/06/18(土) 19:38:04.38 ID:oSJJOMzC0.net
信号で止まる時にクラッチ握りっぱなしでギア落としてたら
カコ、カコ、グニャん見たいな感じであれっ?って思ったらエンジン止まったことあるわ。
ニュートラルに入ったわけでもなくどこに入ったかは分からず。

860 :774RR :2022/06/18(土) 19:52:41.51 ID:7ExfAGga0.net
フロントスプロケットの清掃をしたのはいいものの、スプロケットカバー側面に配線を這わせられなくてカバーがうまく閉まらん……。
配線に遊びがなさすぎる気がするんだが何かコツとかあるんだろうか。

861 :774RR :2022/06/19(日) 02:17:01.92 ID:piZ2D+C/0.net
>>846
フルパニア化

862 :774RR :2022/06/19(日) 02:21:12.75 ID:piZ2D+C/0.net
>>858
クラッチ版離れてても、オイルが間に有るので若干はトルク伝わるからな。
大型なら、クラッチ版の口径大きいだろうから、それだけ伝わりやすい。

863 :774RR :2022/06/21(火) 02:50:56.28 ID:lVM4tKcm0.net
先週大型二輪とったんでこいつからgsxs750に乗り換えたんだが、一番驚いたのはシフトダウン時のショックの違いだった。03は原付以外の初めてバイクだったんであれが当たり前と思っていたが750は荒いシフトダウンでも不快なショックは段違いに減る。逆に練習には03が良いとは思う。あと個体差かもしれんが03は走り出しの際にギアが1回引っ掛かるような手応えが結局消えなかったのでバイクのミッションはみんなこんな感じかと思ってたけど750はそんなの無かったです。

864 :774RR :2022/06/22(水) 22:41:36.98 ID:AASR3RoH0.net
>>863
スリーパークラッチあるからじゃね?

個人的にはある程度のショックは仕方ないにしても
回転合わせをする努力はしたほうがいいと思う

865 :774RR :2022/06/22(水) 22:52:55.03 ID:fLp3A0aO0.net
>>863
それはどう考えてもアシスト&スリッパークラッチのせい。小シリンダーより大シリンダーの方がエンブレ小さいなんてことはありえないでしょ。

866 :774RR :2022/06/23(木) 05:20:27.02 ID:XdGyzz3C0.net
>>865
エンブレの効き方は、ギヤ比とか気筒数とか色々な要素有るからな。
シフトダウン時限定ならクラッチだろうな。

867 :774RR :2022/06/23(木) 15:58:26.83 ID:MhakFsCYM.net
荒いシフトダウンってなんじゃろな

スズキのスリーパークラッチどれぐらい持つのか気になる。
1万キロ持ったら十分だけど

868 :774RR :2022/06/23(木) 21:17:20.57 ID:Z8c2/v1a0.net
このバイクの外装に一部使われてる
クイックファスナーみたいな部分についてるボルトサイズってなんていうの?
M5だけどピッチ2.0くらいあるドリルみたいなやつ。

一通り外装分解したけど、このバイクボルトサイズや頭が六角だったりプラスだったりでバラバラだよな。
コストダウンの結果かね。

869 :774RR :2022/06/23(木) 22:05:53.07 ID:TWo5tIXN0.net
分かるわ。シート下にアクセスするだけなのに六角レンチとスパナが必要なのが微妙に納得いかない。統一しとけよ

870 :774RR :2022/06/24(金) 09:02:38.95 ID:hhH7LTzQd.net
まだまだ乗るよ

https://i.imgur.com/LHFLIX6.jpg

871 :774RR :2022/06/24(金) 09:49:03.06 ID:YiRkxBWHM.net
オーメン

872 :774RR (ワッチョイ a7f3-iZzL):2022/06/24(金) 13:51:41 ID:BRcm45iJ0.net
今年は03の新型出さないのかな

873 :774RR (ワントンキン MM8a-XrAX):2022/06/24(金) 15:32:44 ID:4Zep6FVQM.net
やっと出たみたいね

874 :774RR (ワッチョイ e3aa-M5re):2022/06/24(金) 18:58:16 ID:PFg1S/8/0.net
>>870
乗ってるねぇ

875 :774RR (ワッチョイ 8f58-qgxA):2022/06/25(土) 00:24:31 ID:euGi2Y6i0.net
>>870
ウィンカ-切れ経験しましたか?

876 :774RR (スップ Sddf-xY/s):2022/06/25(土) 08:23:21 ID:Jth1YeaSd.net
>>875
ウインカーは切れてないですね
消耗品以外だとクラッチワイヤーが切れかかって1回交換したくらいかな

877 :774RR (ワッチョイ 3f09-BYhf):2022/06/29(水) 19:55:03 ID:5i/gZv+s0.net
>>870
普段のメンテどうしてますか?
ブレーキディスクやクラッチは交換しました?
俺のは2017年式でもう直ぐ5万キロなんで気になります

878 :774RR (ワッチョイ 3f09-BYhf):2022/06/29(水) 20:01:45 ID:5i/gZv+s0.net
>>870
普段のメンテどうしてますか?
ブレーキディスクとかクラッチとか交換しました?
俺のは2017年式でもう直ぐ5万キロなんで気になりました

879 :774RR (ワッチョイ 3f09-BYhf):2022/06/29(水) 20:04:35 ID:5i/gZv+s0.net
すみません、2回も書き込んでしまいました

880 :774RR (ワッチョイ 0faa-bbnj):2022/06/29(水) 22:57:40 ID:h8IS/ikB0.net
大事な事だからな

881 :774RR (オッペケ Sra3-NgdH):2022/06/30(木) 07:48:17 ID:FtQLEzQdr.net
LEDヘッドライトの寿命が気になるな。
ハロゲンなら予備持っておけば安心だが、LEDはツーリング中に故障したらどうしようも無いし。

882 :870 (スップ Sddf-xY/s):2022/06/30(木) 08:13:02 ID:q2ziaqf7d.net
自分も2017式だけどディスクやクラッチは未交換
メンテはYSPに丸投げしてる
来年の年次点検でFフォークのOHを検討してって言われてる位かな
チェーンとスプロケは1回交換したかな

883 :774RR (アウアウクー MMa3-2c2u):2022/06/30(木) 08:40:34 ID:fmdAaAWIM.net
年式も大事だけど、走行距離書かないと意味ないぞ

884 :870 (スップ Sddf-xY/s):2022/06/30(木) 13:14:12 ID:q2ziaqf7d.net
名前欄に870と入れてあるよ

885 :774RR (ワッチョイ 3f58-6tha):2022/06/30(木) 14:54:13 ID:LE77oVyu0.net
ww
気持ちはわかるけど、「66666kmだよ、870なんです」とすればスマートなのに

886 :774RR (ワッチョイ 8fbd-ZGgk):2022/06/30(木) 19:41:59 ID:tJDCmpU90.net
めんどくさい奴w

887 :774RR (ワッチョイ 4ff3-iP0L):2022/06/30(木) 21:50:07 ID:4lwB0F5t0.net
仕事できなさそう

888 :774RR (ワッチョイ 4ff8-tCSL):2022/07/01(金) 13:49:33 ID:Ditwlq8f0.net
やってないだけでやればできるよ

889 :774RR (ワッチョイ 3f38-7r6H):2022/07/01(金) 23:06:02 ID:uByUYnzs0.net
>>885
ごめんなさい、よく見てませんでした。
と非を認める方がスマートだよ。

890 :774RR (オッペケ Sr23-ocs1):2022/07/06(水) 07:28:52 ID:GrQbT3FMr.net
22年式から純正マフラー変わってるのな。
マフラー付け根部分の装飾ショボくなってたわ。
排ガス法規対応のついでにコストダウンされたっぽいね。

891 :774RR (ワッチョイ 05b0-rkhu):2022/07/10(日) 07:25:46 ID:k1HTSGEB0.net
俺の愚息の純正マフラーがなんだって?

892 :774RR :2022/07/19(火) 00:19:28.64 ID:PTyUj3gW0.net
ライトが格好悪すぎ

893 :774RR :2022/07/19(火) 19:02:05.57 ID:1sOvx4+Hp.net
03ていま注文したらどれくらいかかる?
そんなに売れてるバイクじやないみたいだけど...

894 :774RR :2022/07/19(火) 19:11:06.91 ID:JnwmYJRVM.net
注文を受け付けてもらえないから、欲しいなら在庫ある店舗を探すしかないよ

895 :774RR :2022/07/19(火) 20:11:26.83 ID:1GLP3vOMr.net
5月に25買ったときは
6月に入らなければ8月になります。
って言われたなぁ。
2台入ったから買えたけど。

250クラスが全然入ってこないんだってさ。

896 :774RR :2022/07/20(水) 08:53:38.75 ID:hiNyw6INd.net
>>893 >>895
03は全く未定だね。
2022モデルの発表もないし。
2021モデルは中止してるので、中古のみ。

897 :774RR :2022/07/21(木) 05:12:31.34 ID:fOPX1obip.net
893です。
情報ありがとうございました。

898 :774RR :2022/07/21(木) 12:13:20.43 ID:KFzDm5V+a.net
ニッポノヤクツッァコワイネ

899 :774RR :2022/07/21(木) 12:16:25.03 ID:M+/Q21dZ0.net
ヤクザもMTに乗る時代か

900 :774RR :2022/07/25(月) 14:39:30.21 ID:5vYEhgmGd.net
免許取ったのに欲しいバイクが買えないとかなぁ

901 :774RR :2022/07/26(火) 01:19:41.71 ID:6hMCde2p0.net
2021モデルって高値で売れるかな?

902 :774RR (ワッチョイ c9e5-VsAj):2022/07/26(火) 07:44:04 ID:3omYJNsp0.net
今って新車の供給が止まってるんじゃなかったっけ?
gooバイクでみて新車の在庫がほとんどなければ高値で売れるんじゃね?

903 :774RR (アウアウクー MM05-/38S):2022/07/26(火) 09:43:03 ID:ZZP2fyUGM.net
いつもよりは高値で売れるし、高値で買わされる

904 :774RR :2022/07/26(火) 12:10:18.49 ID:+ZkSNcyra.net
このバイクはこの角度が一番かっこいいよね
https://i.imgur.com/HA4skVE.jpg

905 :774RR (スップ Sd9a-+iQS):2022/08/03(水) 20:16:10 ID:UpvzHYr4d.net
mt25は比較的在庫あり?

906 :774RR (ワッチョイ 6bfc-cJ9A):2022/08/06(土) 19:50:00 ID:wFfgwaXl0.net
>>904
せっかくカッコいいのにケツの箱で台無し…

907 :774RR (ワッチョイ 59ad-N11w):2022/08/06(土) 21:59:51 ID:3QHhrcQy0.net
箱嫌い厨はどうやって荷物積んでるんだ?

908 :774RR (ワッチョイ 89f3-c3AI):2022/08/06(土) 22:21:55 ID:CIx9cnil0.net
タンデムシートに箱付けれるキット付けてるけど
箱は1度つけると外せないね。
他バイクにも付けたくなる。

909 :774RR (ワッチョイ 6158-gwY2):2022/08/06(土) 23:19:09 ID:7jsA1xMU0.net
>>906
まだそっち側か…
待ってるぜ、"高み"で…

910 :774RR (ワッチョイ 598d-IAJ1):2022/08/06(土) 23:31:29 ID:+Ee5MOW40.net
財布の中身すら最小限でそもそも荷物積まない
このバイクはフェンダーレスにしてリアから撮るのが好きだわ

911 :774RR (アウアウウー Sa55-kgHg):2022/08/07(日) 00:34:03 ID://QFo8ZRa.net
>>909
かっけぇ!

912 :774RR (ワントンキン MM45-P9m4):2022/08/07(日) 05:24:35 ID:Z/soRzLbM.net
>>904
普通に格好良いけどなぁ

913 :774RR (ワッチョイ d1b9-+KIx):2022/08/07(日) 09:38:33 ID:sLXKYuj+0.net
これシートバッグをリアシートに付けてるのかと思ったわ

914 :774RR (アウアウクー MMdd-xY+A):2022/08/07(日) 11:32:28 ID:GB632smNM.net
リアキャリアはないけど、タンクバッグにシートバッグ、サイドケースバッグで十分な積載は確保してる
流石にフル装備は泊りがけの時だけ
近所の日帰り温泉に行くぐらいならタンクバッグだけで十分

915 :774RR (ワッチョイ 09b9-k/yX):2022/08/07(日) 11:57:05 ID:GopSMlOU0.net
エンデュランスのリアキャリアゴツくてカッコいいよな
取り付けできるサイトバックが限定されちゃうけど

916 :774RR (ワッチョイ 3335-YptJ):2022/08/07(日) 21:50:44 ID:QbPKs8op0.net
キャリア付けてネット使えば何でも運べるよ。

917 :774RR (スププ Sd33-zI8+):2022/08/08(月) 08:45:59 ID:4qb0y/SZd.net
サイドバッグサポートはどれ付けてる?

918 :774RR (アウアウアー Saab-xY+A):2022/08/08(月) 09:17:24 ID:NnGb0SgOa.net
TANAXのカービングシェルケースだから必要ないな…
むしろあれが必要なバッグはこのバイクには似合わない気がする

919 :774RR (ワッチョイ 3335-YptJ):2022/08/08(月) 11:28:12 ID:I6GoiDIQ0.net
サイドバック付けたらテールランプが真後ろからしか見えなくなるんだけど、あれって違反にならないのかな。

920 :774RR (ワッチョイ 81e5-woMg):2022/08/09(火) 00:16:54 ID:TuUxIWPZ0.net
MT-25の中古相場が落ち着いてきたみたいだね
https://youtu.be/3gNFazq6rQk?t=296

921 :774RR (アウアウウー Sa55-vHzQ):[ここ壊れてます] .net
904
だけどリアキャリアとりつけるとリュックサック背負えるから結構便利だよ
遠距離移動するなら着替とか必要だし夜になったり、山道行くと寒くなるから上着欲しくなるから必要だと思う。
あとリアキャリア取り付けてもこのバッグならあまり違和感ない気がする

922 :774RR (アウアウウー Sa55-vHzQ):[ここ壊れてます] .net
どちらかと言うとリアキャリアあったほうがかっこいいかも
https://i.imgur.com/ZBgF7sA.jpg
https://i.imgur.com/OD6hrYj.jpg

923 :774RR (ワッチョイ c9fa-fOK3):[ここ壊れてます] .net
>>922
え?どこが?糞ダサい…

924 :774RR (アウアウウー Sa55-An0t):[ここ壊れてます] .net
俺もリアキャリアあったほうが好き

925 :774RR (アウアウウー Sa55-vHzQ):[ここ壊れてます] .net
>>923
テールからリアキャリアまでの直線が良いと思うんどけどなぁ
車体も大きく見えるし
君のバイク見せてもらってもいい?
今後の参考にするから

926 :774RR (ワッチョイ 89f3-N11w):[ここ壊れてます] .net
これでアドベンチャーばりのでかいキャリアとBOXついてたら笑う

927 :774RR (ブーイモ MM8b-YptJ):[ここ壊れてます] .net
キャリアにネット付けっぱなしで乗ってる。この便利さは何物にも変え難いよ。

928 :774RR (スプッッ Sd73-f5da):[ここ壊れてます] .net
おしゃれはがまん、という通りバイクもカッコよくスマートに乗るためには我慢が必要だな
便利さと葛藤するよね

929 :774RR (ワッチョイ 59ad-N11w):[ここ壊れてます] .net
ネイキッドなんて見た目気にして乗るようなもんでもないだろ
アドベンチャーみたいにして乗るのもあり

930 :774RR (アウアウアー Saab-xY+A):[ここ壊れてます] .net
アドベンチャーカスタムしたいんだけど、ロングスクリーンがない

931 :774RR (ワッチョイ 09b9-k/yX):[ここ壊れてます] .net
俺はスクリーンにキャリアにナックルガードにエンジンガードもつけてるぜロングスクリーンマジで欲しいぜ

932 :774RR (ベーイモ MMab-tXBw):[ここ壊れてます] .net
ネットが便利すぎてシートバッグの出番がないわ

933 :774RR (ワッチョイ 89f3-c3AI):[ここ壊れてます] .net
GIVIのTRK52をMT-25に付けてるのは私ぐらいでしょうね。

934 :774RR (ワッチョイ d1aa-Hw9x):[ここ壊れてます] .net
箱+バッグ付きで一番ダサい自覚あるわ
絶対乗るバイク間違えたと思ってるけど03は気に入ってる
https://i.imgur.com/zo0HzPO.jpg

935 :774RR (スップ Sd33-f5da):[ここ壊れてます] .net
こういうのはツーリング先で見ると、いいねー楽しんでるねーって思うけど、赤煉瓦倉庫とかお台場で見ると、あー…ってなる

楽しみ方は人それぞれだけどね

936 :774RR (ワッチョイ 59ad-N11w):[ここ壊れてます] .net
お前らのセンスなんか知らんがなだもんなぁ

937 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-k/yX):[ここ壊れてます] .net
>>935
赤煉瓦やお台場だとなんかあるの?地方民にはツーリング先との違いが分からん。

938 :774RR (ワッチョイ 7121-xY+A):[ここ壊れてます] .net
バイクに乗るじゃなくて、バイクを撮るを目的にしてる人達がよく行くのがお台場とか横浜だったりするって事だね
正直、街中過ぎて、一般的に走りに行くような場所ではないと言われてるが、港湾部は夜なら割と楽しい

939 :774RR (アウアウウー Sa55-vHzQ):[ここ壊れてます] .net
>>934
MT-25/03の2021以降のモデルのダミーエアインテークがかっこいいよね
バッグにはなにが入ってるの?

940 :774RR (ワッチョイ d1aa-Hw9x):[ここ壊れてます] .net
>>939
レインコートとかバイク用品とかがが入ってるけど常になにか入ってるわけではないかな
箱は使ってなければヘルメットやグローブをそのままいれておけるから重宝してる
特にインカム。盗難対策で毎回インカム外してたから楽になったよ

941 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-cw3q):[ここ壊れてます] .net
遊びの帰り道に買い物したいからデカい50くらいの箱つけたらカッコ悪すぎてw

942 :774RR (ワッチョイ 89f3-N11w):[ここ壊れてます] .net
もともとケツが小さいバイクじゃないから
どでかい箱つけて実用車として活躍してる姿が様になるバイクだと思うけどね

こんな便利で乗りやすくてお手頃価格のバイクでスパルタン気取られてもwって感じ
雨の中ボックスに買い物詰め込んで国道を爆走してるのがいちばん似合ってんのよ
クラッチ付きカブみたいなもん

943 :774RR (アウアウウー Sa55-vHzQ):[ここ壊れてます] .net
>>940
ああ、メット入れられるのは良いね。
ヘルメットロックつけてもインカムは簡単に盗まれちゃうし

944 :774RR (アウアウウー Sa55-vHzQ):[ここ壊れてます] .net
>>923
いつ写真あげてくれるの?
バイクに乗ってるならどれだけでも写真あるはずだよね?
もしかして乗ってないのに人のバイクを糞ダサいとか書いちゃった?
はよあげろや

945 :774RR (ワッチョイ 6158-rkQs):[ここ壊れてます] .net
>>944
煽るのはよそうぜ、平和的に行こう。
他のスレみたいにしたくない。

946 :774RR (ワッチョイ 61bd-0DAU):[ここ壊れてます] .net
いいこと言うね

947 :774RR (ワッチョイ 09b9-RXyn):[ここ壊れてます] .net
代わりにワシの愛車晒すから遠慮なく眺めてええよ
https://i.imgur.com/C7wC9dl.jpg

948 :774RR (ワッチョイ 61bd-0DAU):[ここ壊れてます] .net
サイドバック派はおらんの?

949 :774RR (ワッチョイ 428f-9bk+):[ここ壊れてます] .net
おるでー

950 :774RR (ブーイモ MM85-JfTO):[ここ壊れてます] .net
キャンプ行くのでサイドバッグサポートとキャリア両方付けてる。キャリアにツーリングバッグ付けるとミラーで真後ろが全く見えないので怖い。

951 :774RR (ワッチョイ 4958-mhOm):[ここ壊れてます] .net
おでは、キャリアにBOX、シートにツーリングバックとサイドバック付けた
キャンプガチ勢だよ。
それくらい付けて、ようやくキャンプができるってもんよ。

952 :774RR (ワッチョイ d235-JfTO):[ここ壊れてます] .net
箱にシートバッグはガチですね

953 :774RR (ワッチョイ e9f3-qqYq):[ここ壊れてます] .net
キャンプするけど、全然UL化できなくて、バイクになんてとても積載できる気にならない

954 :774RR (ワッチョイ 4958-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>953
おでもUL化出来てないから、積載フル装備よ!!
以外に荷物乗るよ。

955 :774RR (ワッチョイ d121-YzZb):[ここ壊れてます] .net
ウルトラライト化なんかせんでもキャンピングシートバッグ2があればすべて解決する

956 :774RR (ブーイモ MM85-JfTO):[ここ壊れてます] .net
意外とキャンパー多いんだな

957 :774RR (ワッチョイ c258-ktPW):[ここ壊れてます] .net
あのタンデムシートにツーリングバッグ2乗るんだ

958 :774RR (アウアウアー Sad6-YzZb):[ここ壊れてます] .net
載るではない、載せるのだ

実際、ナンバープレートフックがあれば余裕

959 :774RR (ワッチョイ 1db9-Pk8f):[ここ壊れてます] .net
ワシはキャリアに箱付けて更にリアシートにはキャンピングシートバック2付けてる

960 :774RR (ワッチョイ c258-ktPW):[ここ壊れてます] .net
おでとかワシとかいつの2ちゃんw

961 :774RR (ワッチョイ 4974-1rNW):[ここ壊れてます] .net
実際、初老なんだよ今の5chは。。

962 :774RR (ワッチョイ d235-JfTO):[ここ壊れてます] .net
箱+シートバッグ2は最強ですな。
後ろ見えますか?

963 :774RR (ワッチョイ 428f-9bk+):[ここ壊れてます] .net
インターネット老人会の膣内でもネット不適合者が集まるのが5chだからな

964 :774RR (オッペケ Srf1-IkrP):[ここ壊れてます] .net
老人会の腟内か。出来れば入りたくないな

965 :774RR (スッププ Sd9f-fkM5):[ここ壊れてます] .net
俺「パーツ探してるんですけど」
店員「はいはい車種はなんでしょう」
俺「エムティーツーファイブです」
店員「あーはいはいエムティーニーゴーですねー」



なんなん?

966 :774RR (ワッチョイ 9ff3-7w6f):[ここ壊れてます] .net
>>922
これってシェルシートバッグのMT?
GT欲しいけどデカすぎて邪魔になるんかな

967 :774RR (ワッチョイ 7fe8-12No):[ここ壊れてます] .net
>>966
それですタナックスのやつです。
シートに着けると乗車時にめちゃ邪魔でステップに左足載せながら乗車しないとかなり大変
リアキャリアに取り付けたらかなり楽になって乗車時邪魔にならなくなった

968 :774RR (ワッチョイ 1fb9-4PqI):[ここ壊れてます] .net
>>962
気にした事は無いがワシはミラーが荷物しか見えないってことはないのう

969 :774RR (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>922
このリアキャリアってどこのメーカーですか?

970 :774RR (アウアウウー Sa63-12No):[ここ壊れてます] .net
>>969
https://item.rakuten.co.jp/endurance/eg8001wda1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
これです

971 :774RR (オッペケ Sr73-uG9O):[ここ壊れてます] .net
これは穴開け加工が必要なさそうでいいね
ワイズギアのリアキャリアは20年式以降のMTから穴開け加工が必要らしいから穴開けちゃった

972 :774RR (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>970
ありがとうございますー!

973 :774RR (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>970
すみません、もう一つ質問させて下さい

自分もタナックスのシェル シートバッグMT持ってるんですが、取付具合はどうですか?
システムベルト外れそうとか、走ってたらズレるとかあるんでしょうか?

974 :774RR (ワッチョイ 1fb9-cVcI):[ここ壊れてます] .net
>>971
穴開け不要で耐荷重も他より高いんだが邪魔な所にクラブバー付いてるせいでサイドバックの取り付けが難しくなるデメリットがあるんよ

975 :774RR (アウアウウー Sa63-12No):[ここ壊れてます] .net
>>973
取付方によると思いますが、自分は結構ガチガチに固定できてます
むしろシート固定時よりも安定してます

976 :774RR (ワッチョイ 7f11-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>975
ありがとうございます
シートバッグ等蹴っ飛ばす派なので、検討してみます!

977 :774RR (ワッチョイ 7f35-Z/IV):[ここ壊れてます] .net
純正(デイトナ製)のキャリアとサイドバッグサポート両方付けてる。
キャリアは重宝してるが、サイドバッグサポートは使えるバッグが限られる。
かと言って下手なバッグ付けるとテールランプが全く隠れてしまうのでそれはそれで必要なんだが。

978 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
次スレは、ワッチョイ無しにする?

979 :774RR (ワッチョイ 1ff5-XvCx):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイ付ける意味ないよな
過疎すぎて荒らしおらんし

980 :774RR (ワッチョイ 9f21-CoYY):[ここ壊れてます] .net
荒らしなんて突然来るものだから、取り敢えず付けとけ。あって困るもんじゃない

981 :774RR (ワッチョイ 9fe4-x2/F):[ここ壊れてます] .net
普通に
エムティーにじゅうご だとダメなの?
ツーファイブとか少し小っ恥ずかしくて。

982 :774RR (ワッチョイ 9f21-CoYY):[ここ壊れてます] .net
ノンノン、トゥーファイブ!

冗談はさて置き、それならニーゴーでいいのではニジュウゴは流石に素人感があると思う

983 :774RR (ワッチョイ 9fee-XvCx):[ここ壊れてます] .net
別にどっちでもいい

984 :774RR (ワッチョイ 7f76-purt):[ここ壊れてます] .net
MT-25は エムティーにーごー
MT-03 は エムティーぜろさん だよね。
ゼロスリー?

985 :774RR (ベーイモ MM8f-DWUA):[ここ壊れてます] .net
通じればどちらでもいいわ

986 :774RR (ワッチョイ 7f58-4SAD):[ここ壊れてます] .net
俺はニーゴー、ゼロスリーと呼ぶ

987 :774RR (ワッチョイ 9faa-8Mu8):[ここ壊れてます] .net
俺はM(ま)T(つ)-0(おー)3(さん)
まつおさんと呼ぶ

988 :774RR (スププ Sd9f-4SAD):[ここ壊れてます] .net
俺はゼロスリーと呼んでるけど、嫁にはミツオと呼ばれてる。987と同じ理由で。

989 :774RR (アウアウウー Sa63-IITa):[ここ壊れてます] .net
在庫ある?

990 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
【YAMAHA】MT-125/MT-25【ヤマハ】2 [転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1441204370/

MT-125スレッドが消えそう、、、

991 :774RR (ワッチョイ 1f8d-LmmG):[ここ壊れてます] .net
YSPの店員は正式な方で呼ぶけど、にりんかんとかのバイク屋はニーゴー、ゼロサン呼びが多い気がする

992 :774RR (アウアウウー Sa63-d3VX):[ここ壊れてます] .net
うちの近くのレッドバロン店員はニーゴー・ゼロサン呼びだった
ツーファイブ・ゼロスリーじゃないんかい

993 :774RR (ワッチョイ 1ff3-4Erx):[ここ壊れてます] .net
ディーラーはツーファイブと呼んでいるから合わせてるけど
普段はニーゴーって呼んでる。
ツーファイブって言いにくいんだよ。

通勤に使ってるが、楽しすぎて通勤だと物足りない!

994 :774RR (ワッチョイ 7f25-0QHa):[ここ壊れてます] .net
スリーじゃなくてゼロスリーってのがカッコいい

995 :774RR (ワッチョイ 7f58-OGfb):[ここ壊れてます] .net
でもr3は普通にスリーなんだよね

996 :774RR (ワッチョイ 9faa-8Mu8):[ここ壊れてます] .net
あーるさんじゃないのか

997 :774RR (アウアウクー MM73-CoYY):[ここ壊れてます] .net
【YAMAHA】MT-03/MT-25 part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661351527/

立てといた。

998 :774RR (アウアウクー MM73-CoYY):[ここ壊れてます] .net
埋めてくよ

999 :774RR (アウアウクー MM73-CoYY):[ここ壊れてます] .net
そろそろ赤とか黄色とかの色も出してほしい

1000 :774RR (アウアウクー MM73-CoYY):[ここ壊れてます] .net
MT-03の国内販売復活祈願

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200