2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part44【ヤマハ】

1 :774RR:2016/06/02(木) 06:57:16.46 ID:HYTEVFU/.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part43【ヤマハ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461488610/

665 :774RR:2016/10/01(土) 21:48:50.39 ID:NARM7NL0.net
まずは心の外装慣らす事ですの

666 :774RR:2016/10/02(日) 00:13:56.06 ID:tajPAgfE.net
>>663
エキパイのコーティングなんて一万キロも乗れば
跳ねた小石でボロボロだろうね

667 :774RR:2016/10/02(日) 07:15:55.25 ID:J8Z9Yt2V.net
>>664
山城のガラスコーティングCR_1

668 :774RR:2016/10/02(日) 18:03:31.29 ID:MGbj6e1S.net
ラジエーターガードってみんなつけてる?

669 :774RR:2016/10/02(日) 18:17:31.82 ID:E4WNc+Jz.net
オサレアイテムなのでお財布が許せばつけてもよい

670 :774RR:2016/10/02(日) 19:01:44.79 ID:r5VbxrP7.net
フロントフェンダーの延長はつけたほうがいいよ
ラジエーターにウンスジみたいなの付くの防げる

671 :774RR:2016/10/02(日) 20:16:29.32 ID:yPfUT5p2.net
どこかの輸入品を接着剤だけでつけたが、脱脂圧着きちんとしたものの早々にもげた。
やっぱボルト留めしないとダメだな。

672 :774RR:2016/10/02(日) 20:52:24.22 ID:E6vGeZ8F.net
エンジンがチキチキ言い出しました・・・。
なんか悲しくなってきた・・・

673 :774RR:2016/10/02(日) 21:28:56.50 ID:MGbj6e1S.net
みんな付けてないんだね
とびいしとかあんま気にしなくていい感じか

674 :774RR:2016/10/02(日) 21:35:20.62 ID:E4WNc+Jz.net
一年半乗ってるけど別に凹んでる部分とかないし問題ない
掃除も楽だし

675 :774RR:2016/10/02(日) 21:46:13.76 ID:LVesitJg.net
ラジエター多少歪んでも性能に影響ないから付けなくてもいいんじゃない?
でもやっぱり飛び石はあるんでグニグニなるのがやなら付けなはれ。

676 :774RR:2016/10/03(月) 13:18:58.03 ID:Woda7pi8.net
アクラもヨシムラも音が良いな
さて どっち買うかな

677 :774RR:2016/10/04(火) 01:41:48.08 ID:MlUYYgkl.net
純正の形状でアクラの音なら欲しい
後ろからの眺めが気に入ってるから換えられない

678 :774RR:2016/10/04(火) 07:35:04.66 ID:hPIc0Eyl.net
先日YSPで純正マフラーを持たせてもらったが
凄く重くて笑ったわ

679 :774RR:2016/10/04(火) 15:12:37.01 ID:3PKnUyT3.net
前のウィンカーが斜め上を向いていて気になって仕方がありません。
自分で角度を調整したいのですが、ウィンカーの付け根の下側に着いているゴムのような蓋 (LRと書かれている)
を外して、此処からナットを緩めて調整ってできますか?

680 :774RR:2016/10/04(火) 17:18:21.81 ID:uTxdZZtJ.net
日曜に納車した!
そんで休みとって一日乗り回したんだけど、ニュートラル時にクラッチ放すとカラカラ音がする。
これって放って置いても大丈夫なやつなんだろうか?
教えてください先輩諸氏。

681 :774RR:2016/10/04(火) 17:19:23.81 ID:TIZLc1Xn.net
バイク屋だから自分で乾式クラッチにしたのでは?

682 :774RR:2016/10/04(火) 17:24:29.15 ID:0yXEq42e.net
>>680
おめ!いい色売ったな!

683 :774RR:2016/10/04(火) 19:46:18.62 ID:M7s6uG2L.net
>>680
バイク屋乙

684 :774RR:2016/10/04(火) 19:49:25.28 ID:lsTPMnik.net
http://www.24liveblog.com/show?img=//cdn4.24live.co/images/2016/10/04/img_57f38860cb57e.jpg

685 :774RR:2016/10/04(火) 19:57:14.13 ID:12vkD/Qv.net
まさかの10顔… これ買うくらいならMT-10買うんじゃ… 売れなさそう

686 :680:2016/10/04(火) 20:05:07.64 ID:uTxdZZtJ.net
納車された、って書けば良かったのか……?

それはともかく。
このカラカラ音は普通の症状ってことでええのん?

687 :774RR:2016/10/04(火) 20:10:57.98 ID:jQfDlBIo.net
二万キロ弱走ってるけどそんなん聞いたことないな

688 :774RR:2016/10/04(火) 20:18:53.97 ID:zao2ms/O.net
俺はXSRだけどカラカラというかゴリゴリ感あるな

689 :774RR:2016/10/04(火) 20:42:55.78 ID:J/tZgaI3.net
新型いくら値上がりすんのかな
安いのが取り柄だったからこれだけ出回ったと思うし高いとなると売れるかな

690 :774RR:2016/10/04(火) 21:09:53.36 ID:QPAvX7Pl.net
新型発表された日に旧型買う奴おる?

691 :774RR:2016/10/04(火) 21:12:16.14 ID:UjdI8JlP.net
>>680が何を言ってるのか判らないが
https://www.youtube.com/watch?v=uy0jVSA_w44
これが普通のエンジン音だと思うぞ

692 :774RR[sage]:2016/10/04(火) 21:15:51.87 ID:cseNyYYd.net
これじゃわからんよ。俺のもクラッチ切ったらカラカラなるけど、お店の人に普通って言われた。またがってヘルメットかぶらないとわからない。

693 :774RR:2016/10/04(火) 21:20:07.75 ID:3xjwRlHJ.net
ニュートラルとクラッチを切ったときにカラカラとかゴトゴトとかシャリシャリとか言った感じの音がするのは普通

クラッチハウジングとクラッチボスが切り離れてハウジングが単独で回転するときに音が出る

694 :774RR:2016/10/04(火) 21:47:11.65 ID:tyK3jauB.net
>>684
アシスト&スリッパークラッチ、クイックシフター、サスの高性能化まではいいとして
二眼とかライセンスホルダーとか見た目が嫌すぎるな
今の09の見た目も好きなわけではないが

695 :774RR:2016/10/04(火) 21:49:41.46 ID:tyK3jauB.net
リアフェンダーとしての機能はよさそうかな
泥が飛ばないなら嬉しい

696 :774RR:2016/10/04(火) 21:54:24.34 ID:Kv9mVd/D.net
MT-09.5 くらい?

697 :774RR:2016/10/04(火) 22:44:40.32 ID:CoJIvlfA.net
Z900中々良いな、GSX-S750と三つ巴で悩むな

698 :680:2016/10/04(火) 23:03:28.07 ID:uTxdZZtJ.net
680だけども。
オーナーからのレスありがてぇ……助かりまする。

もう少し細かいこと書くと、
2016年式、走行距離100キロくらい。

音はニュートラル状態の時にクラッチを繋ぐと聞こえる。
クラッチレバー握ってクラッチを離すと止まる。

リズムは一定で、表現が難しいけどカラカラといった感じ。
鳴っている状態で押し引きしたり揺すったりしてみたけど特に変化はなかった。

実験で走行中にニュートラルに入れてみたけど、それでもクラッチ繋ぐと音が鳴った。


症状的にはこんな感じです。
長文すんません。

699 :774RR:2016/10/04(火) 23:06:53.65 ID:ZeOGPyz8.net
新型のクイックシフターをXSR900に移植したい

700 :774RR:2016/10/05(水) 00:23:50.32 ID:iQxPqqHm.net
>>698
他のバイク乗ったことないの?

Nでもクラッチ握ると音が変わるのはどんなバイクでもそうだから心配すんな

701 :774RR:2016/10/05(水) 02:47:14.46 ID:m20+vKuw.net
たしかに09はクラッチ握った時のカラカラ音はちょっと大きめだと思った

702 :774RR:2016/10/05(水) 05:10:07.57 ID:F2RtMvDV.net
09エンジンはそんなもん。正直不満。
毎回信号待ちでNにして待機していると
だんだん嫌になってくる。

703 :774RR:2016/10/05(水) 06:53:10.42 ID:XV+ctgq7.net
おいおい、サスはコストダウンの弊害があるにしてもエンジンは金掛かってんだろ?

704 :774RR:2016/10/05(水) 07:05:50.68 ID:F2RtMvDV.net
かかってないよ

705 :367:2016/10/05(水) 07:22:09.07 ID:z01wILA4.net
んじやー何処に金かかってるのよ?
って、思ったら
開発費に掛かってそう
分割フレームとか、かち割りコンロッドとか

706 :774RR[sage]:2016/10/05(水) 08:28:45.22 ID:GnaNQshw.net
新型のリアフェンダーが微妙に延長されてる気がするのは、目の錯覚かな。

707 :774RR:2016/10/05(水) 12:41:50.72 ID:Wn4S9MUM.net
テールランプがシートカウルと一体になってるのは〇

708 :774RR:2016/10/05(水) 12:59:40.34 ID:MJwC91t0.net
話しぶった斬って悪い

ネット通販で外装パーツ探してると
送料無料他より三割程安いすごいネットショップ
にたどり着いた
早速注文した
振り込み先はメールを送った後知らせるとの事
しかし丸1日連絡なし

皆さん、三村ゆかりの部屋
エビスヤオンラインっていう通販サイト利用した事ありますか?
全てがめちゃくちゃ安いのと検索すれば
直ぐヒットすると思うので
皆さんの情報お聞かせ下さい

709 :367:2016/10/05(水) 13:08:58.69 ID:6up1oA1b.net
そのサイトは知らないけど、妙に安い通販は大体詐欺サイトだよね
振込先とか調べるとわかるんじゃ無いの?

710 :774RR:2016/10/05(水) 13:42:15.38 ID:aqd0Kl8R.net
エビスジーンズのサイトしか出ないけどどうすりゃたどり着けるの?

711 :774RR:2016/10/05(水) 13:50:25.18 ID:MJwC91t0.net
http://www.eebisuya.online/index.php?main_page=product_info&products_id=13876

ここです↑

712 :774RR:2016/10/05(水) 14:47:34.03 ID:7NerYCkm.net
電話の連絡先も載ってないし、問い合わせ先のメールドメインは、詐欺サイトで検索引っ掛かるから、俺なら買わないわ。

713 :774RR:2016/10/05(水) 15:09:58.00 ID:kUl4+5dJ.net
典型的すぎる詐欺通販サイトに気づかない純朴さが素敵。

714 :774RR:2016/10/05(水) 16:27:32.42 ID:aqd0Kl8R.net
でもこんなんて普通銀行振り込みだけなのにこれはコンビニ払い対応してるからちょっと混乱した
ただディスカウントしすぎて不自然だからもう少し値引きの塩梅考えるべき

715 :774RR:2016/10/05(水) 17:28:42.42 ID:TA3j1H7Z.net
コンビニ払いで安いの買ってみたら

716 :774RR:2016/10/05(水) 17:38:00.82 ID:MJwC91t0.net
振り込み先の知らせるメールが2日経っても来ない。
もし即返信かあれば金を振り込むところだった。

717 :774RR:2016/10/05(水) 19:19:41.63 ID:x0pFgFCq.net
新型も程よくダサくて
いいかんじ。

悪い意味で
darkside of japan

禿藁()

718 :774RR:2016/10/05(水) 20:52:56.25 ID:FRPnb4Nt.net
カレラコソサムライダ

719 :774RR:2016/10/05(水) 21:14:59.99 ID:NTpeZhAn.net
>>717
← 暗黒面 ←

720 :774RR:2016/10/05(水) 22:04:41.51 ID:g8WTc9jK.net
>>711
開いた瞬間に詐欺サイト警告がでたよ。

721 :774RR:2016/10/05(水) 22:49:49.11 ID:RXeTbeSr.net
>>701
>>702
今まで色々乗ったけど、こんなに明確にクラッチ握って音変わるバイク初めてだ
俺はこのガサツな感じの音かなり気に入ってるけどね

722 :774RR:2016/10/06(木) 07:30:58.70 ID:LcNkCX9t.net
新旧比較
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org380991.jpg
リヤフェンダ拡大
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/590883/1000x750/MT09_07.jpg

723 :774RR:2016/10/06(木) 07:52:25.67 ID:C0csbU1x.net
リアフェンダーすげえなこれ。 .
GSみたいだ

724 :774RR:2016/10/06(木) 08:33:13.47 ID:KWRMxMXW.net
>>723
フェンダーは伊勢丹に展示してあったカスタムXSRの奴の方で出せば良かったのに。

725 :774RR:2016/10/06(木) 09:27:28.69 ID:s/dwzlx3.net
リヤフェンダーがこのままセンスタになれば便利だな

726 :774RR:2016/10/06(木) 11:12:58.22 ID:HX4XLzG6.net
しかしモデルチェンジしたというのにこの流れ
本当に2chはおっさんしかいないんだな

727 :774RR:2016/10/06(木) 11:45:30.26 ID:q+3Hnzwh.net
実際も09乗ってるのオッサンばっかやん
若い子は07の方選ぶ傾向にあるし

728 :774RR:2016/10/06(木) 12:16:48.49 ID:m0wAyoiO.net
23だけど09乗ってるよ

729 :774RR:2016/10/06(木) 12:30:41.25 ID:NX+cHBrz.net
ここは一時期ネイキッドとモタードの異種混合てワードが跋扈したからモタード分無くなって戸惑ってんのよ

730 :774RR:2016/10/06(木) 12:56:40.07 ID:QGw+n1MO.net
>>722
ドカやアグスタのフェンダー見て格好いいと思って社外品を期待してたけど
GKデザインかヤマハ社内デザインか知らんが日本人のデザイン力の限界を感じてしまった。

731 :774RR:2016/10/06(木) 13:07:30.41 ID:90aK5nnI.net
>>711
完全に詐欺w
郵便番号と住所が合致しないし、住所も実在しない
やっちゃったねwww

732 :774RR:2016/10/06(木) 13:21:29.24 ID:q+3Hnzwh.net
代金引換不受付!
不受付?なぜか半ギレ気味だしwww

733 :774RR:2016/10/06(木) 13:54:11.90 ID:wjfJ0Fjr.net
>>711
ヤフーとかのアカウント持ってるならバスワード変えとけよ
詐欺サイトから抜かれるのはよくあることだからな

734 :774RR:2016/10/06(木) 15:53:28.72 ID:RDNlBMoU.net
そもそもネットショップはカード払いが出来ない時点で店の信用がない証拠。

735 :774RR:2016/10/06(木) 19:29:50.48 ID:0BS9b/Ix.net
>>722
改めて見ると、思ったよりバランスは悪くないな
ただリアフェンダーのとってつけた感やばい

736 :774RR:2016/10/06(木) 20:17:39.16 ID:O1XhLPS7.net
新型買って、旧型の顔に移植する奴とか出てくるだろうな

737 :774RR:2016/10/06(木) 21:25:15.18 ID:Z2woSIFF.net
サスとマフラーはちょいと気になる@旧型

738 :774RR:2016/10/06(木) 22:08:18.01 ID:+O7zpG72.net
>>736
いねーだろw
まじでワロタ

739 :774RR:2016/10/06(木) 22:10:01.38 ID:L7LWcp6R.net
>>732
中国語の文法だからね。

ほかにも、価格合理とも書いてるので、ほぼ確実に相手は中国人。

740 :774RR:2016/10/06(木) 22:40:26.86 ID:q/VTxSAW.net
サスもマフラーも変えたから気にならない@2014

741 :774RR:2016/10/06(木) 23:27:32.57 ID:4bmVeXsN.net
マフラーは出口のカバーだけでしょ?
純正部品ポン付け出来るんじゃないの?

742 :774RR:2016/10/06(木) 23:28:04.89 ID:4bmVeXsN.net
サスは左側のフォークにもダンパー調整あるね
圧側かな?

743 :774RR:2016/10/07(金) 02:25:05.04 ID:SIMlUXjl.net
カヤバのサスに似てるけど別物かな

744 :774RR:2016/10/07(金) 06:54:45.86 ID:kWEX7W8l.net
メーター裏のパーツも気になる。

745 :774RR:2016/10/07(金) 07:00:14.48 ID:GEJVBEBs.net
スクリーン付ければ相当印象変わるだろうね、
MT10なんかよりずっと似合ってると思う

746 :774RR:2016/10/07(金) 11:25:47.05 ID:rwobGSSi.net
https://pbs.twimg.com/media/CuIaBJmUEAApM14.jpg

正面から見ると意外とかわいい

747 :774RR:2016/10/07(金) 11:35:10.62 ID:pWVNkyee.net
>>746
立ちゴケしたら一発アウトになりそうな場所にウインカー移設したんだね

748 :774RR:2016/10/07(金) 11:37:19.33 ID:OkKsJ61Q.net
なんか移植出来るもんあるかなー
そこが楽しみ

749 :367:2016/10/07(金) 11:56:06.31 ID:cHx1umj9.net
重くなってないといいなぁ

750 :774RR:2016/10/07(金) 12:06:09.29 ID:9tfow63s.net
>>746
こんなメガネキャラいそうw

751 :774RR:2016/10/07(金) 13:55:57.40 ID:d4x5IiaE.net
fazerまだかなー

752 :774RR:2016/10/07(金) 14:02:09.01 ID:29T+fo1K.net
なんていうか…すごく…ダサいです…。

753 :774RR:2016/10/07(金) 15:06:08.42 ID:OuBM9P9n.net
これに比べりゃいいだろ
http://i.imgur.com/d3cfgDe.jpg

754 :774RR:2016/10/07(金) 15:14:57.13 ID:29T+fo1K.net
どちらも…すごく…ダサいです…。

755 :774RR:2016/10/07(金) 16:12:34.15 ID:9tfow63s.net
8,799ユーロ キターーー!
「INTORMOT 2016」に出展する2017年欧州向け新製品
MTシリーズの人気機種「MT-09」初のマイナーチェンジ
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2016/1006/MT-09.html

756 :774RR:2016/10/07(金) 18:59:47.40 ID:A0bE3ok1.net
こういう面構えじゃなくてストリートラリー仕様みたいな感じでよかったのに・・

757 :774RR:2016/10/07(金) 19:53:52.81 ID:+NVGrCNE.net
クイックシフター移植簡単かなあ

758 :774RR:2016/10/07(金) 21:06:16.51 ID:A+qp4Iwt.net
移植するより今出てる社外のクイックシフター付ける方が簡単だし安いと思う

759 :774RR:2016/10/07(金) 23:11:50.86 ID:CbJPVmUN.net
なんで片目点灯なんだよ、、、

760 :774RR:2016/10/08(土) 00:04:09.82 ID:9xzbBkk1.net
え?いきなり100万超え?

761 :774RR:2016/10/08(土) 07:35:37.56 ID:BVZIKInc.net
xsrのスリッパークラッチを移植したばっかりでそれが非常に良い具合だった。なのでこれからカスタムにお金かけよう、と思っていたのに…ええわコレ。
評判の悪かったウィンカー・ホーンスイッチは変わったのかな。
リアフェンダーはバネ下が重くなるのでは?で好きになれないが、ライトはカッコいいと思う。

762 :774RR:2016/10/08(土) 07:40:05.94 ID:7eGBcLWO.net
ウィンカー、コケたら瞬間ぶっ飛ぶね。。。

763 :774RR:2016/10/08(土) 07:45:49.10 ID:fWSdGKo/.net
逆に考えるんだ、ウィンカーが吹っ飛ぶ事によってその他高価な
部品を守ってくれるんだと・・・

764 :774RR:2016/10/08(土) 08:00:21.79 ID:OnuCG2wE.net
ウインカーはただいま増産中です

765 :774RR:2016/10/08(土) 08:07:30.29 ID:fWSdGKo/.net
キャンペーン期間中に新型予約すると、予備ウィンカーパーツ
2個から3個に増量してくれるらしい(推測)

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200