2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 23台目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :774RR:2016/06/02(木) 19:56:25.22 ID:5Nl6JGtn.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan

459 :774RR:2016/06/23(木) 21:54:01.00 ID:Kes0nIBR.net
回るようになった、じゃなくて回すようになった。
サイレンサー径が大きくなって、抜けが良くなったからその分低速減ってるの。
で、それを補うために無意識に大きめにスロットル開けてるの。
だから回してるの。

460 :774RR:2016/06/24(金) 06:15:07.68 ID:SaQe4F81.net
>>459
なるほど…
スゲー納得。

461 :774RR:2016/06/25(土) 18:49:19.36 ID:/Qg0Dv/K.net
>>458
CR-Tかな?
SCはサイレンサーが小ぶりでかっこいいからな。
ちな俺はGP70R。
だが…ちゃんと取り付けのときにカジリ防止のカッパーグリス塗ったか?
とくにマフラーバンドのボルト。
このメーカー阿呆揃いなのか、あんなに熱が入る部分にステンボルト使ってやがるからな。
速攻で鉄ボルトに変えたわ。サビが嫌だけど捻じ切るよりはましだろ。

462 :774RR:2016/06/29(水) 18:06:22.46 ID:11RI5C9/.net
bmwのバイク乗りってこんなに言葉遣いが汚いとは思わなかった

463 :774RR:2016/06/29(水) 18:20:02.36 ID:9aaZ+laS.net
このバイクに乗ってる人は、ビーマーって言われる人とは、ちょっと毛色は違うなとは思う。

464 :774RR:2016/06/29(水) 19:03:13.31 ID:vYnNgKws.net
>>462
普段は穏やかで礼儀正しく優雅に振る舞ってるけど、バイクに跨がった時と2ちゃんではワイルドになだちゃうw

465 :774RR:2016/06/29(水) 19:59:00.74 ID:z77TGKU4.net
でも速い人は一人もいないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ。

466 :774RR:2016/06/30(木) 22:39:52.92 ID:2CA7EKrk.net
300kダスゼェー
ニゴンハナイゼェー
ワイルドダロゥー

467 :774RR:2016/07/01(金) 13:29:00.51 ID:i5CgAEMb.net
もう熱くて乗ってられない、9月まで冬眠ならぬ夏眠だw

468 :774RR:2016/07/01(金) 13:39:44.21 ID:wN6WV7Zu.net
>>467
朝練は最高やで〜。車も殆ど居ないし、いてもバトルしてくれるチューンドカーもいるし。
だいたい5時くらいからがいいよ。4時台は新聞配達がちょろちょろしてて危ない。
7時前になったら帰宅ッて感じかな。

469 :774RR:2016/07/01(金) 14:37:39.16 ID:B6IevNel.net
>>468
そんなに早起きして、その日何時に寝るの?

470 :774RR:2016/07/01(金) 15:00:43.45 ID:wN6WV7Zu.net
>>469
6時帰宅の7時には寝る準備ッて感じ。朝練はポリもいないし気持ちいいし。
たまに霧が出る時があるのが困る。霧の中フルスロットルくれるとベタベタに濡れるw

471 :774RR:2016/07/01(金) 19:21:46.53 ID:khSGa1t9.net
夏は標高の高い所に行けば良い。奥多摩とか富士山とか箱根とかビーナスとかね。今日富士山スカイライン走って来たけど、
都内は暑くて乗り出すだけで汗だくになったが、富士山スカイラインは標高1400〜2400mで19度しか無かったぞ。メッシュだと空気がひんやりしてて寒いくらいだった。
奥多摩も標高1000m以上有るから、真夏でも22〜3度しかならないから気持ち良く走れる。

472 :774RR:2016/07/01(金) 19:56:48.00 ID:Tl5t0pc3.net
これ乗ってても
俺がカッコよくなるわけじゃないんだ…

473 :774RR:2016/07/01(金) 20:49:32.59 ID:ITB/Skpt.net
>>471
涼しい所に行ったって、帰りは炎天下の中渋滞で汗ダクだろ?
それともトランポに積んで行くのか?

474 :774RR:2016/07/02(土) 06:52:31.93 ID:0oJlZ4B6.net
フレームが熱いんじゃ、夏場はこれだけで乗りたくなるなるわ

475 :774RR:2016/07/02(土) 07:19:22.85 ID:ch972Iqg.net
市街地を脱出しようとするだけでイヤになるよ。

信号と、それを設置した公安委員会に対して怒りが沸く。お門違いだと解っててもねw

476 :774RR:2016/07/02(土) 08:59:54.50 ID:DcC00+h4.net
>>473
最寄りの高速インター迄15〜20分我慢するだけ。高速乗れば全開で走るからワープだし、高速走る事自体が楽しい。
帰りは絶景やワインディングを満喫して癒され満たされてるので多少の渋滞や暑さなんか全く気にならんよ。

477 :774RR:2016/07/02(土) 12:48:05.73 ID:sjx/DdG9.net
信号待ちで嫌になるってw
すり抜けて先頭→シグナルスタートでいいやん。スカッとするっしょ。
すり抜けてる途中でバトルしてくれそうな車探したりするしw

478 :774RR:2016/07/02(土) 14:36:01.17 ID:ZZLoNaxD.net
>>473
トランポ持ってんならトランポに積んで好きな所に運べば良いじゃん。実際奥多摩土日早朝はトランポで来てる人チラホラ見掛ける。
アウトドア派ならクルマにオフ車やマウンテンバイク、ロードバイク積んで林道、山道に行くのは普通だし。

479 :774RR:2016/07/02(土) 16:23:24.28 ID:KyqBi4Pa.net
何だバトルって

480 :774RR:2016/07/02(土) 17:49:58.81 ID:R95suVEg.net
バトリ:厨房の妄想

481 :774RR:2016/07/02(土) 18:38:04.18 ID:/EHwPNQ/.net
まさかここ最近バトルとか書いてるのは全部同じ人物?

482 :774RR:2016/07/02(土) 19:43:14.00 ID:YwL/7b5M.net
今日はトランポに積んでサーキットに行ってきたよ。行き帰りは涼しいし、走行距離も延びないしで俺に良し。

ただ、タイムは出ないわタイヤは無くなるわで泣きそうでございます。

483 :774RR:2016/07/02(土) 19:52:35.52 ID:zCOMTjAH.net
BATTLEの勝者にはREWARDが与えられる…
それが俺たちのRULE…走り屋の掟さ…

484 :774RR:2016/07/02(土) 20:04:07.64 ID:3Q+cUTL4.net
なんか最近原2臭がしてるぞw

485 :774RR:2016/07/02(土) 20:57:13.91 ID:BGJjF3MX.net
俺も含めSS乗りは良い歳してても小僧臭がな・・・

486 :774RR:2016/07/03(日) 17:13:12.85 ID:eH6vyOG2.net
昨日納車して昨日今日と走ったけどセパハン怖えええ
Ninja400と勝手が違い過ぎてすげー違和感あるけどめちゃくちゃ楽しいわこのバイク

487 :774RR:2016/07/03(日) 19:16:09.55 ID:WSluVnCQ.net
15年型以降でフロントの突出し弄ってる人いる?
2次旋回は気持ち良いんだけど、1次旋回がスパっと行かないんだよね〜純正のS20EVOのせい?
数ミリ少し突出し増やそうかと思ってるんだけどどうだろう?
弊害で2次旋回し難くなるのは嫌なんだよね〜

488 :774RR:2016/07/03(日) 22:20:30.14 ID:6nbHpaFw.net
>>486
オメ!イイ色買ったな(・ิω・ิ)

489 :774RR:2016/07/06(水) 07:18:38.80 ID:xtUpwT+v.net
テスト
落ちたかとオモタ

490 :774RR:2016/07/06(水) 11:21:35.14 ID:kjNas8p8.net
梅雨だし暑いから9月頃まで書込み少ないだろ?

491 :774RR:2016/07/06(水) 15:59:36.12 ID:rnfkJ/5H.net
雨でチェーンのss乗ってもいろいろつらいもんな

492 :774RR:2016/07/06(水) 16:26:39.73 ID:W04l1ky0.net
>>487
HP4は上から二本目の線まで突き出してあるけど、二次旋回が悪い感じは無いよ。
リアの車高は0mmのプレートが付いてる。

車体が違うから参考にはならないか…。

493 :774RR:2016/07/06(水) 20:20:54.78 ID:CWkmL15S.net
早朝と19時くらいだろう、気持ちよく走れるのは。

494 :774RR:2016/07/06(水) 21:54:09.76 ID:CWkmL15S.net
S1000RRの100週年モデルって限定?

495 :774RR:2016/07/06(水) 22:59:11.52 ID:kjNas8p8.net
>>494
そだよ

496 :774RR:2016/07/06(水) 23:06:26.60 ID:CWkmL15S.net
>>495
どんなん出るのかね。限定カラーでお茶お濁すのか、それとも・・・。

497 :774RR:2016/07/07(木) 06:33:28.88 ID:bBBJcfrK.net
100週年モデルであって100週年カラーじゃないからなあ

498 :774RR:2016/07/07(木) 07:16:36.78 ID:tcO6OMb8.net
100週年モデル、オプション全付きが値段据え置き!とかやらんかねw

499 :774RR:2016/07/07(木) 14:04:40.32 ID:kS3UB/Md.net
>>496
白ベースのカラーって聞いた
色以外の違いは聞いてないけどなんかあるのかな

500 :774RR:2016/07/07(木) 14:05:08.02 ID:pCMke3gg.net
100週年という大きな区切りのメモリアルイヤーモデルだから相当気合入れたモノを出す筈だ。
現行ベースで215馬力、5キロ以上軽量化、特別仕様レカロシート、クルコン標準装備、etc

501 :774RR:2016/07/07(木) 14:05:36.60 ID:iC/ByQzf.net
ぷっwwwwwww

502 :774RR:2016/07/07(木) 17:33:16.42 ID:63JrWVdA.net
100周年モデル値段は20万近くUPするんじゃない?

503 :774RR:2016/07/07(木) 18:30:07.89 ID:dZsHDdNv.net
>>500
ないわーw
ってネタだろ?
本気じゃないよな?

504 :774RR:2016/07/07(木) 19:47:06.11 ID:LPYEa9Hn.net
BMW100周年記念特別限定車 S1000RR 2,364,000円
 

505 :774RR:2016/07/07(木) 20:50:21.71 ID:WMGY7gMq.net
>>503
七夕の短冊に書けばそうなるんじゃね?

506 :774RR:2016/07/07(木) 20:54:50.48 ID:PhW+sIir.net
ホンダの限定車みたいに2000万円超えなきゃいいよ

507 :774RR:2016/07/07(木) 21:25:55.11 ID:3OA4HHwJ.net
HPモデルとの絡みもあるから色だけでお茶を濁しそうな気がする

508 :774RR:2016/07/07(木) 22:00:59.63 ID:Ny49PQ6a.net
100週年て100年に一回だぞ。節目としてはかなり大きな節目だからな。お茶を濁して終わらせる様では駄目だろw

509 :774RR:2016/07/07(木) 22:12:12.46 ID:HSY2upL9.net
BMW100周年を記念した特別仕様車BMW Motorrad セレブレーション・エディション。
伝統の水平対向エンジンを搭載するR 1200シリーズと、
世界の耐久レースで活躍する最新鋭のS 1000 RRに設定されます。
ホワイトのボディ・カラーにブルーとレッドのライン入りの特別色を採用し、
BMWブランドのスポーティさとスタイリッシュさを表現しました。
全国合計950台の限定モデルです。

510 :774RR:2016/07/07(木) 22:19:43.11 ID:NZHWJv5C.net
100周年記念のモデルチェンジならまだしも、15ベースの特別仕様車みたいなバリエーションモデルだろ?
カラーと足回りちょこっと変えてくるぐらいだと思うけどな
パワーや基本構成は変わらんと予想

511 :774RR:2016/07/08(金) 03:31:53.13 ID:ldeeVEcs.net
100周年モデルカラー、MSカラーとあまり差がない気がす

512 :774RR:2016/07/08(金) 07:37:00.48 ID:AVMGcwoA.net
ほんこれ

513 :774RR:2016/07/08(金) 07:40:58.57 ID:NnFQYhzL.net
既存オーナー安堵の100周年モデルだw

514 :774RR:2016/07/08(金) 09:52:50.80 ID:JFO5GCns.net
100週年モデルのソースと画像はよ!

515 :774RR:2016/07/08(金) 11:57:34.14 ID:hP3O0P1D.net
ttp://bmw-backpackers.seesaa.net/article/439813037.html

カラーリングのみだね。

516 :774RR:2016/07/08(金) 12:12:33.15 ID:bQDHRqIi.net
カラー変更のみでこの値上?

517 :774RR:2016/07/08(金) 12:17:12.90 ID:GqliSlGc.net
しかもユーロ安なのに?

518 :774RR:2016/07/08(金) 12:17:41.87 ID:NIexE9sB.net
カラーリングだけと言いつつ、中身は別物なんだろ?高価なパーツがふんだんに使われ数多くの箇所に改良が施されてると思うね。

519 :774RR:2016/07/08(金) 12:22:26.73 ID:hP3O0P1D.net
日本限定ってだけで特別なパッケージと思ったほうが良いと思われ

520 :774RR:2016/07/08(金) 12:43:22.15 ID:GqliSlGc.net
日本仕様はホント無駄なもん標準装備するからなぁ。
ナビなんか要らないと思ってたのに、ナビステーまでが標準装備なもんだから、じゃあ外すのも面倒そうだしナビ付けるかぁ

とか、パニアケースの取り付け部分まで付いてるもんだからパニアケース買うかとか
それが戦略なんだろうけどなw

アメリカだとGSが165万くらいからあるみたいだけど、調べてみたらライトは電球から始まって本当に何も付いてないのを知って、日本もこういう売り方すべきとおもったわ。

521 :774RR:2016/07/08(金) 15:21:41.50 ID:KvdfhaBa.net
ん〜スイングアーム黒になっちゃうんかぁ。

522 :774RR:2016/07/08(金) 15:42:02.14 ID:5SLmzAY0.net
黒のほうがしまって見えるから好きだけどな。現行だとBLACKのみだったから、これいいぞ。

523 :774RR:2016/07/08(金) 18:48:10.25 ID:QWubDXm7.net
次のマイチェンのときはせめてHIDくらいは付けてほしいな。
できればキーレスも。

524 :774RR:2016/07/08(金) 19:23:18.76 ID:g86Pfww2.net
あとナビな

525 :774RR:2016/07/08(金) 19:56:30.51 ID:74Gyt7yI.net
ツアラー買っとけよ

526 :774RR:2016/07/08(金) 20:18:46.04 ID:FVZYh8Ki.net
いまどきLEDペットライトぐらい付けて欲しいかな。

527 :774RR:2016/07/08(金) 20:24:12.53 ID:FVZYh8Ki.net
失礼(O_O)ヘッドライトな。
あとリチウムイオンバッテリーとか標準だと嬉しいな。

528 :774RR:2016/07/08(金) 20:25:21.86 ID:GW5nNols.net
シガーソケットかUSB電源も標準装備しろよ!

529 :774RR:2016/07/08(金) 20:47:50.78 ID:vuLXkFs/.net
H2R 公道で400kだって
ttp://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/07/08/053235
S1000RR 公道300kニュースがまだないというのに。。。

530 :774RR:2016/07/08(金) 20:55:00.72 ID:yfih1gPq.net
>>529
実測値で360k程度だな

531 :774RR:2016/07/08(金) 22:08:10.52 ID:AVMGcwoA.net
H2Rは日本じゃナンバー付かないからノーカン。

532 :774RR:2016/07/08(金) 23:05:11.62 ID:ksWbxmdo.net
えっ えっ? なんでノーカンなん?
くやしいから? ねぇ ねぇ くやしいの?
260しか出してないのに、300出すって大見栄切っちゃったことが悔しいん?

ねぇ ねぇ? 悔しいの?

533 :774RR:2016/07/08(金) 23:12:53.92 ID:0u3CIf3g.net
300なんて所有者の3割は出してんよ
ビビって出せないのはお前だけだろ

534 :774RR:2016/07/08(金) 23:25:22.33 ID:ddKV9zdj.net
100週年モデルのソースと画像↓
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html?content=http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/sportbikes/2014/s1000rr/s1000rr_overview.html&notrack=1

全く興味ねぇわ

535 :774RR:2016/07/08(金) 23:26:21.85 ID:BOeDOor7.net
>>532
何でこのスレ、こんな頭悪そうなやついるんだ

536 :774RR:2016/07/09(土) 02:46:42.97 ID:GAOOFiUh.net
出ても出なくてもどっちでも良いや。
だって出さないし。
どーせ盆栽だからな俺のは、俺が金出して買ったんだから誰に何を言われようとそいつらが絶対に間違っているのは変えようの無い事実だしね。
お前に買ってもらったわけじゃねーよってな

537 :774RR:2016/07/09(土) 03:18:48.61 ID:Em5iyTtd.net
>>536
その通りだし300出さなくても良いんだよ。だが、こういうバイクなんだから宝の持ち腐れとか豚に真珠とか下手糞だったり、チンタラ走ってたら馬鹿にされて当然だよね。
つまり、そういう覚悟を持って堂々と乗れば良いんだよ。

538 :774RR:2016/07/09(土) 07:21:40.85 ID:tkk4FhO9.net
>>533
260しか出してないお前は
あとの7割ということかw 口だけ300w

539 :774RR:2016/07/09(土) 07:50:16.50 ID:owU1uudP.net
>>538
お前誰だっけ?
尿漏れハゲだっけww
買えない出せないマヌケは嫉妬がミジメだな

540 :774RR:2016/07/09(土) 09:37:25.78 ID:3fQoYIM7.net
100周年モデル14万も値上げして本当にカラー変更だけなの?

541 :774RR:2016/07/09(土) 10:49:29.76 ID:AKHraNjy.net
>>540
試乗キャンペーンの100人当選する本みたいなの、欲しいな

542 :774RR:2016/07/09(土) 15:33:57.15 ID:AKHraNjy.net
梅雨明けやね ヤッホー

543 :774RR:2016/07/09(土) 15:35:03.24 ID:VqGhn8Vj.net
>>540
ナビステーとシガーソケット、タンクバックとリアバックが付くそうです。

544 :774RR:2016/07/10(日) 00:37:00.21 ID:hhWf6oUf.net
めっちゃお得じゃん

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:32:09.34 ID:VbPyL2dR.net
>>544
まさかとは思うが、エンジン別売りかも。

546 :774RR:2016/07/11(月) 13:01:59.81 ID:kAwEpdx7.net
S1000RRのMSカラーは白ベースに青赤だから、限定モデルの色使いとまんま同じ

よって、S1000RRの限定カラーの配色は苦肉のデザインでバランス的に無理を感じるね。

547 :774RR:2016/07/11(月) 16:45:08.05 ID:63QDv+OX.net
MotoGPでのオフィシャルバイクカラーにすりゃ良かったのにね〜

548 :774RR:2016/07/11(月) 18:30:47.14 ID:0FieAsQn.net
BMWカスタマーインタラクションセンターに問合せたがカラー以外の変更は無さそうだった。

549 :774RR:2016/07/11(月) 18:36:39.48 ID:S7koYfV4.net
>>548
じゃあ、何で高いの?

550 :774RR:2016/07/11(月) 18:40:47.38 ID:0FieAsQn.net
>>549
それが知りたくて毎日ここ見に来てる!

551 :774RR:2016/07/11(月) 18:43:49.43 ID:eFidtwxR.net
専用ライン作ったからその価格っしょ。

552 :774RR:2016/07/11(月) 18:57:44.64 ID:S7koYfV4.net
丁度買おうと思ってたからどうせなら100週年限定カラーにしたいんだけど、納得する高い理由が欲しい。

553 :774RR:2016/07/11(月) 19:37:54.92 ID:/FZg38vo.net
単なる値上げじゃね?
15モデルより16モデルのほうが何故か高くなったし。

554 :774RR:2016/07/12(火) 11:17:36.70 ID:Y8LCE4CN.net
セレブなんとかってエディションだから高いんですよ!
単なる、希少性ってだけ
そして、後にカウルとかの補修部品で在庫ありませんとかで泣きを見るんですよ

555 :774RR:2016/07/12(火) 11:57:51.91 ID:k46CO0Aw.net
ユーロ下がって値上げとかバカにされてるなぁ

556 :774RR:2016/07/12(火) 12:10:28.73 ID:rYy1zEUE.net
完全にナメられてるんだよ

557 :774RR:2016/07/12(火) 12:56:15.76 ID:s3hazrmv.net
現行は15モデルを即買ったライダーが一番シアワセだな。普通値下げするだろ、現状の世界情勢なら。

558 :774RR:2016/07/12(火) 15:11:19.70 ID:13kIEKKC.net
高いなら要らないよな実際

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200