2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転

1 :774RR:2016/06/03(金) 18:23:34.65 ID:l+nlFm2k.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415488913/ 71回転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆76回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/

155 :774RR:2016/06/08(水) 12:01:13.69 ID:XCOYpnwp.net
イージスでツーリング行くとまじ疲れるよなー
バタつくわー滑ってニーグリップできないわーでも愛用します!
ワークマン!コミネマン!

156 :774RR:2016/06/08(水) 13:29:07.64 ID:e0hsivmQ.net
>>154
ノーマル同士なら12R

157 :774RR:2016/06/08(水) 23:12:17.93 ID:Ewc8Qzjy.net
>>147
もしやハイスペック買ったって落ちか?

158 :774RR:2016/06/08(水) 23:28:54.61 ID:hEtWvDpB.net
>>142
俺のもなかなか騒々しいエンジンだよ
3万キロ走ってカムチェーンテンショナーの持病が出たっぽいけど、
Kwasaki曰く「気にするな」が基本みたい
あと回転に応じてカチャカチャするのは2次エアのバルブ作動音で、これもやっぱり「気にするな」みたい

159 :774RR:2016/06/09(木) 10:43:10.05 ID:6LmrP+oU.net
初タイヤ交換なんですけど、ツーリングタイヤ履かせたいんだけどライフ重視だとどれがおすすめですかね?

160 :774RR:2016/06/09(木) 10:57:03.99 ID:IAqGbAmC.net
PP2

161 :774RR:2016/06/09(木) 11:17:20.28 ID:FNOsZ12P.net
>>159
新型順に、ロードテック01、天使GT、T30EVO、パイロットロード4、ロードスマート3だな。
感と新しさで選べ。

162 :774RR:2016/06/09(木) 12:12:40.03 ID:OuLTJgCP.net
安さ狙いならBT-023あたりもいいぞ

163 :774RR:2016/06/09(木) 12:21:11.03 ID:UNrrIlHZ.net
全身ちからがはいらなくなって何も考えたくなくなるよ

盗まれた事ないけど

164 :774RR:2016/06/09(木) 12:22:23.40 ID:bExVYQSq.net
>>160

165 :774RR:2016/06/09(木) 12:48:18.68 ID:7fkW1JiX.net
>>159
俺は金ないからPR2
1万2千もつ

166 :774RR:2016/06/09(木) 13:36:54.80 ID:6LmrP+oU.net
新作タイヤは手が出ませんw
PR2凄いですね!3と4はパターンが嫌いですけど2は良いですね!
ちなみにエンジェルstはどうですかね?
安いしパターンが1番好みなんだけど持ちが悪いならやめときたいんで。

167 :774RR:2016/06/09(木) 14:25:24.53 ID:C+Re26rs.net
天使STは中華製だったような

168 :774RR:2016/06/09(木) 16:14:59.94 ID:nlqJtnFN.net
>>166
STは、ピレリらしく、減ったら滑りやすいとの14R乗り友人からの意見。
ただし、峠攻める系。
そいつは、8500で取り替え、GTへ。こっちは、いいと聞くね。
私はS20EVOを、11700持たせれたアマリング高速道路と町中ツアラーなので、14Rの使い方、乗り方よ。
もちろんセンターがスリップサインでの取り替えな。

169 :774RR:2016/06/09(木) 17:27:40.67 ID:IKve1n4v.net
スリップ出てもあと2000kmは余裕だな。
出てから東京福岡往復してもアマリングだったので

170 :774RR:2016/06/09(木) 17:30:07.47 ID:IKve1n4v.net
ちなみにカーカス見えるギリギリまで走っても意外と問題ない。
別にそれを薦めるわけじゃないので怒んなよ

171 :774RR:2016/06/09(木) 17:33:14.21 ID:C+Re26rs.net
白いの見えたら怖くて走れなくなるわ
自分ので見えたら、そこでレッカー呼ぶかも

172 :774RR:2016/06/09(木) 17:35:35.59 ID:PwgXwI13.net
ワイヤー出てるーって触ったら怪我したわ

173 :774RR:2016/06/09(木) 17:36:56.33 ID:IKve1n4v.net
カーカス出てるのは論外。わりと死ねる

174 :774RR:2016/06/09(木) 18:47:03.18 ID:HHDS9PQs.net
オイルなんて入ってりゃなんでもいいんだよ〜と同レベルな話しね

175 :774RR:2016/06/09(木) 19:12:02.85 ID:IKve1n4v.net
実際なんでもいいよな。7000そこらさえも回さないし

176 :774RR:2016/06/09(木) 19:25:27.69 ID:zUG0vdRA.net
質よか交換頻度だよな

177 :774RR:2016/06/09(木) 19:34:29.51 ID:nEQ7vpm+.net
3,000キロだな。

178 :774RR:2016/06/09(木) 20:02:54.39 ID:F1spOw5F.net
本当にそれはカーカスだろうか

179 :774RR:2016/06/09(木) 21:05:58.31 ID:/E/Bi6UU.net
R1000乗ってた時は、説明書に「なるべく良いオイルいれてね」って書いてた。

180 :774RR:2016/06/09(木) 21:28:32.15 ID:4qHYNTPj.net
>>170
初心者だった昔に初めてのバイクでやったわ。
以外とスリップサイン的にアウトでも、雨でも大丈夫なのよね。ただし、リアに限る。
こんなバイクでは、やったらマジに自分か周りの犠牲を覚悟した方がいい。
なお、それ以降そのタイヤメーカーのタイヤは使ったことが無い。今後も使わないだろうD社…

181 :774RR:2016/06/09(木) 21:50:35.17 ID:4qHYNTPj.net
個人主観

B社=割と平均して金額高いだろう、比較的全点豪華主義だろう?、レビュー数も中々、とりあえず最優?だろう。
P社=レースグレードは極上らしい、ただ磨耗したらガクッと弱くなるらしい、今は大丈夫らしい、悪魔と天使ラブな変態?
M社=ゴーストバスターズ(笑)、タイヤパターンキモッ…、物は中々良いらしいけどキモッ!?
M社=Pの傘下、溝はハイグリップ系も多めよね、レビューが少ないけど悪い話も少ないよね、レビュー少な目だけど…
D社=カーカス出すまでやってしまって申し訳ない。そして、ヒヤッとして、今後絶対に使わないと誓った。
個人的に以上

182 :774RR:2016/06/09(木) 22:06:38.37 ID:c2AmbGui.net
メッツラー愛用者のワイ、満足

183 :774RR:2016/06/09(木) 22:18:24.03 ID:qDqzjStj.net
>>166
金無いんだったらパターンの好き嫌いなんて言ってらんないじゃんw

184 :774RR:2016/06/09(木) 22:52:05.32 ID:e6lF5zVb.net
>>168
STダメなんですか!やめときます!
GTかPR2かでもう少し悩んでみます!
みなさんどうもありがとー!
週末にセール品探しの旅に出ますわ

185 :774RR:2016/06/10(金) 07:26:17.57 ID:8giIW6ih.net
溝ほとんどなくなってたR1乗ってた時に
雨降り出しちゃって交差点曲がった先でケツが左右に振られて収束させるの大変だったな

186 :774RR:2016/06/10(金) 11:28:18.54 ID:aE8YJwpW.net
そうですか大変でしたね


次の方どうぞ

187 :774RR:2016/06/10(金) 16:01:25.51 ID:deRxWOqs.net
PP2CTのコスパ最高

188 :774RR:2016/06/10(金) 17:25:08.95 ID:6K57ERbn.net
て思うじゃん。実はツーリングタイヤなら大差ない

189 :774RR:2016/06/10(金) 17:49:32.02 ID:v5YDcV71.net
ミシュランはドライならドライだけ、ウェットならウェットだけって路面なら普通に使えるけど、
温度高めの路面に湧き水流れてるような急激な温度低下あるとズルっときやすい気がする

190 :774RR:2016/06/10(金) 18:57:17.73 ID:6K57ERbn.net
気がするだけやな

191 :774RR:2016/06/10(金) 19:26:44.11 ID:8k1rpqp+.net
そろそろタイヤスレで如何でしょうか?

192 :774RR:2016/06/10(金) 21:12:11.27 ID:deRxWOqs.net
ZZR、14Rに履かせた時の感想が知りたいんなら、ここで聞くのが一番だろうね

>>191が他に何かどうしても話したい事があるのなら、そっちの話題を先に話しても良いだろうけど

193 :774RR:2016/06/10(金) 21:26:24.31 ID:fqip0R65.net
きっしょ

194 :774RR:2016/06/10(金) 22:10:09.15 ID:r/A8+R8g.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。


日光や光を浴びると健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
https://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/

195 :774RR:2016/06/10(金) 22:52:44.74 ID:T7iNo1jl.net
>>192
ロードテック01で、しかも180/55の場合のレビューなら、一応可やで。
まだ、探ってる所だから、その程度(笑)でしょうけどね。

196 :774RR:2016/06/10(金) 23:06:29.50 ID:hPAEoV0C.net
>>189
こないね。

197 :774RR:2016/06/11(土) 06:07:57.40 ID:rB9dCRIj.net
さぁ走ってこよ

198 :774RR:2016/06/11(土) 08:28:45.02 ID:eo/TJ9ul.net
今日は積丹や^^

199 :774RR:2016/06/11(土) 11:15:50.02 ID:vMCYrzbc.net
来年のモデル情報はよう
フルモデルチェンジが微妙だったら今年のモデル買うわ

200 :774RR:2016/06/11(土) 12:26:31.86 ID:rB9dCRIj.net
旗艦だから無くなりはせんけどFMCするかは微妙じゃない?
ターボでも付くのかね

201 :774RR:2016/06/11(土) 15:04:32.22 ID:4RGuJENK.net
今年のは既にブライトに在庫ないし残ってる店舗も殆どないと思うぞ

202 :774RR:2016/06/11(土) 19:45:57.51 ID:vMCYrzbc.net
マジっすか
明日近くのショップ見に行こうっと

203 :774RR:2016/06/11(土) 20:00:36.21 ID:TheuMkHo.net
1500ccになったらZZR買う。

と思っていたものの、09ZZRで満足して
今ではどうでもいい。

900Rで頑張っていたσ(゚∀゚ )がいじらしくて仕方ない。

204 :774RR:2016/06/11(土) 20:25:55.55 ID:ZNp4G4s/.net
後にドライブレコーダー付けてる人いる?

205 :774RR:2016/06/11(土) 20:26:32.67 ID:W5GUfkFK.net
つか、あんま新車在庫ってしてないよね

206 :774RR:2016/06/11(土) 21:29:42.84 ID:Ol2tp7yf.net
2018年に新型出るから待ってろ

207 :774RR:2016/06/11(土) 21:30:05.82 ID:QnGRq0lS.net
>>204
いるけど、何か?

208 :774RR:2016/06/11(土) 22:44:30.75 ID:ZNp4G4s/.net
そういう受け答えしかしないバカはレスしなくていいよ、迷惑だから

209 :774RR:2016/06/11(土) 22:49:46.77 ID:QnGRq0lS.net
質問者のレベルに合わせたのに、何で怒られるんだ?

210 :774RR:2016/06/11(土) 22:50:24.83 ID:y9iI++Li.net
短気やな

211 :774RR:2016/06/11(土) 23:03:41.02 ID:QnGRq0lS.net
スレどころか板違いだし
【ドラレコ】ドライブレコーダー Part7 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449102083/
向こうに行ったら帰ってくるなよ

212 :774RR:2016/06/12(日) 00:10:53.03 ID:0q2/GY69.net
>>208
めんどくせーなお前
どういうレスを期待してたんだよ

213 :774RR:2016/06/12(日) 06:10:20.77 ID:PZooK180.net
>>204の特徴はまさに質問厨のそれ
直接要点を打たず、いちいち〜人いる?と確認するうざさ。
自分で何も調べていない様子がよくわかる

214 :774RR:2016/06/12(日) 07:25:10.22 ID:n0w4VWzy.net
>>206
テンプレで申し訳ないけれどソースください
モデルチェンジされても規制でパワーとか落ちたらやだなあ

215 :774RR:2016/06/12(日) 07:49:35.36 ID:PZooK180.net
くださいじゃねーよ
自分で調べろよカス

216 :774RR:2016/06/12(日) 09:14:48.58 ID:F2K/auCM.net
>>208
自分の考え用件を伝える練習しましょう。

217 :774RR:2016/06/12(日) 11:55:22.31 ID:n0w4VWzy.net
>>215
自分で調べても出てこないから教えてほしいのです
確かな情報ということであれば余計に

218 :774RR:2016/06/12(日) 11:59:51.62 ID:PZooK180.net
調べて出てこねーならねーよ
「ディーラーが言ってた」で信じそうだなおまえ

219 :774RR:2016/06/12(日) 12:09:44.00 ID:wVhA2AcQ.net
なーんか殺気立ってるよねー。

220 :774RR:2016/06/12(日) 12:32:01.37 ID:CugXmtr9.net
どーでもいいから、おすすめのマフラー教えてください。

221 :774RR:2016/06/12(日) 14:31:25.47 ID:AYUX/+eI.net
付けてないけどヨシムラのフルエキお勧め

222 :774RR:2016/06/12(日) 14:34:41.25 ID:r3dPSVnr.net
アクラポ一択

223 :774RR:2016/06/12(日) 15:36:01.27 ID:3sYoX+yu.net
匠のバージョン2買ったけどLLだとすこしだけリアタイヤがはみ出るね、これから買う人の参考までに

224 :774RR:2016/06/12(日) 15:39:14.33 ID:Hu/zPcBA.net
>>221
つけてないのかよw
>>222
アクラポいいよなー。見た目も一番好きだけど、車検非対応なのがなぁ。

225 :774RR:2016/06/12(日) 16:25:15.30 ID:F2K/auCM.net
>>220
BEET

226 :774RR:2016/06/12(日) 17:28:07.58 ID:n0w4VWzy.net
公道仕様ならBEETのフルエキでしょ
見た目もかっこいいし軽いし

227 :774RR:2016/06/12(日) 18:55:01.03 ID:GRvTXUzW.net
フルモデルチェンジはただの噂
寺で聞いても「あるかも」という店員もいれば、「14Rはもう無いと言われてます」という店員もいる

228 :774RR:2016/06/12(日) 19:06:56.07 ID:rlEV+4Vi.net
フルモデルチェンジは隼の新型に被せてこないかね?

229 :774RR:2016/06/12(日) 19:11:25.51 ID:qBaBiZF1.net
>>228
お前天才か?

230 :774RR:2016/06/12(日) 19:30:04.28 ID:F2K/auCM.net
kawasakiは他社の翌年に出すイメージ。

231 :774RR:2016/06/12(日) 19:40:56.93 ID:GKV2CE99.net
だから新型は2018年だって

232 :774RR:2016/06/12(日) 19:49:51.26 ID:WVW1Hdcn.net
>>229
は?

233 :774RR:2016/06/12(日) 19:57:32.71 ID:TlorVTrj.net
>>225
自分もBEETのフルエキ。
別にフルエキにする必要はないが見た目かね。

234 :774RR:2016/06/12(日) 20:02:16.30 ID:F2K/auCM.net
>>233
フルエキは自己満足だと思ってる。
14RはBEETのフルエキ以外乗ったこと無いから、
違いが分からないけど。

235 :774RR:2016/06/12(日) 20:25:48.52 ID:WVW1Hdcn.net
社会貢献するマフラーがあんのか

236 :774RR:2016/06/12(日) 20:35:15.67 ID:WFtgGZP9.net
マフラーから女子高生の匂いがするマフラーなら是非付けて欲しい

237 :774RR:2016/06/12(日) 20:45:41.14 ID:gSqvPedv.net
公道不可なのにアクラポが一番売れてるってなんでなんかな
車検通すときだけノーマルにしてる気違いばっかってこと?
サーキット人工なんてそんなに多いとは思えないし

238 :774RR:2016/06/12(日) 21:34:23.87 ID:owDauJtY.net
サーキット走るならS1000RRとかR1000を買ったほうがいいだろ
フルエキは俺も同感だわ 純正のエキマニは良くできてるよ
チタンのスリップオンで十分軽量化になるし
2000〜5000のトルクも増えるし5000〜9000のパワーも十分にUPするよ
フルエキは盆栽の満足感はあるかもしれんが・・・

239 :774RR:2016/06/12(日) 21:55:50.88 ID:TlorVTrj.net
自己満足がなきゃ、社外品なんて誰も買わないでしょ。

240 :774RR:2016/06/12(日) 22:48:58.43 ID:a2J9f/cw.net
北海道で14R乗りのクラブや、情報交換出来る所ってあるのでしょうか??
調べてみたんですが、たどり着けませんでした。情報あったらよろしくお願いします。

241 :774RR:2016/06/12(日) 23:04:35.99 ID:owDauJtY.net
あまりそういう集まりって???かな〜
妙にミーハーな集団だったり、それに乗ってる意味ある?ってぐらい盆栽しまくってたり
年間300kmも走らないのに、この電熱グローブがとか・・・
むしろ、隼のミーティングに一人で参加してみたり
スズキ乗りの集まりに14Rで一人で乗り込んでみてはどうだろうか?

242 :774RR:2016/06/12(日) 23:30:27.01 ID:NuA6zKjR.net
>>241
まさにこのスレの連中やん

243 :774RR:2016/06/12(日) 23:40:50.31 ID:F2K/auCM.net
>>240
好きなところをどうぞ。

http://www.bikeyard.jp/article/club/?area=1

244 :774RR:2016/06/13(月) 05:14:25.76 ID:APS1QLla.net
バイクの楽しみ方は自由なんだよなあ
>>241みたいな自分の価値観こそ正当みたいなやつが一番やっかいなんだよなあ

245 :774RR:2016/06/13(月) 06:16:25.15 ID:aXPNFbZ8.net
〜な人っている? って2chでの定型文じゃなくなったの?

根拠なくMCの主張するのはデマつかまされたか社内の人間でお漏らしの激しいヤツだろう

246 :774RR:2016/06/13(月) 07:52:55.29 ID:/og1RX6Q.net
アクラポやっぱ人気なんだね
あれって車検不可だけど音量やばいの?

247 :774RR:2016/06/13(月) 07:56:42.24 ID:3W6bggtT.net
EUの車検に対応してるから、国内向けリプレイスとあんま変わらん
バッフル外せばやかましいけど

248 :774RR:2016/06/13(月) 10:16:23.58 ID:/og1RX6Q.net
そーなんすね
車検対応マフラーは静か過ぎて走ってたら聞こえないって良く聞くけどそんなもん?
つけてる方教えてくりー

249 :774RR:2016/06/13(月) 19:37:21.32 ID:6Q5LYpMI.net
>>248
人に迷惑かけてまで音を追及したいんなら、コレとかどうよ?

https://www.amazon.co.jp/dp/B00E197HVG/

250 :774RR:2016/06/13(月) 21:51:24.29 ID:7cLSa8sN.net
そーなんすね
車検対応マフラーは静か過ぎて走ってたら聞こえないって良く聞くけどそんなもん?
つけてる方教えてくりー

251 :774RR:2016/06/13(月) 21:53:02.36 ID:7cLSa8sN.net
>>249
誰が迷惑かけたいって書いてんの?頭悪そうだな

252 :774RR:2016/06/13(月) 22:05:53.56 ID:wfHc2xnx.net
吉村のR77だけど全然聞こえるし煩いくらいだよ、ただ煩いときと音が小さくなるときがあるんだけど何だろ、隼でもそうだったし

253 :774RR:2016/06/13(月) 22:27:13.64 ID:7cLSa8sN.net
>>252
そんな感じなんですねーインプレありがたいです

254 :774RR:2016/06/14(火) 06:00:31.27 ID:9igIm6Zv.net
車検対応していないのは公道不可です
付けてる気違いを見つけたらまずはナンバーを控えて通報

255 :774RR:2016/06/14(火) 20:22:30.80 ID:FFrtB7qs.net
キチガイ

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200