2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転

1 :774RR:2016/06/03(金) 18:23:34.65 ID:l+nlFm2k.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415488913/ 71回転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆76回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/

424 :774RR:2016/06/27(月) 18:03:59.61 ID:UgcPLi5m.net
>>423
トライボ特性はそんなに簡単なもんじゃない

425 :774RR:2016/06/27(月) 18:28:46.94 ID:E/CSySBu.net
>>423
適当過ぎるだろw

426 :774RR:2016/06/27(月) 18:50:26.20 ID:NMSrQB0v.net
そう
俺は適当

427 :774RR:2016/06/27(月) 19:10:34.93 ID:Pg5UPAQw.net
店舗を便宜上分けるだけじゃね?

428 :774RR:2016/06/27(月) 20:57:25.90 ID:BHLN6DNn.net
流石にMSLを400以下だけにしたり、カワサキ以外販売禁止にはしないと思うが
で、他のとこもMSLさんのとこは売ってるじゃないですかーと苦情が出て、結局なあなあに

ただでさえ厳しい日本のバイク業界なのに、カワサキだけで食っていけるとこなんてあるんかね

429 :774RR:2016/06/27(月) 21:04:36.78 ID:BrUWG0jJ.net
>>403
俺は埼玉南東部
14R購入予定
ちょっと北上してモトファクトリーか
南下してモトプラザかリバーサイドかな?と思っている
このページ見ると何とも言えない気分になるが
イベント参加しないでメンテ車検メインで付き合えば
問題無いかな、と思っている

ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/fumiaki/club1.htm

430 :774RR:2016/06/27(月) 21:09:17.15 ID:EvAyfjfs.net
>>429
お国へお帰り

431 :774RR:2016/06/27(月) 21:50:13.29 ID:szo/rcpd.net
カワサキモータースジャパンは専門店以外には国内向け大型バイクを卸さないのはやると思う
6店しかない現在の状況でやったらアホだが、120店まで増やすのだから問題はない
今までのカワサキ正規取扱店は専門店になるかカワサキ認定協力店になるかの二択を迫られる
抜け道は逆輸入車、並行輸入車を扱う方法しかない

432 :774RR:2016/06/27(月) 21:56:55.79 ID:LQ8hju+E.net
カワサキだから400までとか言ってるだけで、ブライトから卸すから

433 :774RR:2016/06/28(火) 01:23:50.04 ID:fWZ7460R.net
>>428
「ハーレーやBMWに出来たことがうちにできないわけないじゃん」
みたいな楽観的な認識でいるんじゃないか?

434 :774RR:2016/06/28(火) 02:32:14.23 ID:LlBLKUIN.net
>>432
ブライトなんて 建前上、全く関係ない会社になってるだけだろ
ブライトが逆輸入してそこらの販売店に流す状態のままでいるなら そもそも成り立たない事をやろうとしてる訳なんだよ
だからブライトを無くして直接カワサキがやるか、ブライトは専門店以外に出さないようになるだけ

君みたいなガキでも考えつくようなことを カワサキのお偉いさんが気づかないわけがないだろw

バロンとかMSLとかの独自並行輸入は細々と流れるだろうけどな 反発が多ければ案外そっち(並行輸入)が主流になるかもしれないがwwwww

435 :774RR:2016/06/28(火) 05:50:59.98 ID:ZcSKxj+i.net
16’ハイグレード納車待ちです
今回は車検を楽な様に対応マフラーを探しているのですが
お勧めなマフラーをお教え頂けますか?

436 :774RR:2016/06/28(火) 05:58:11.02 ID:ZyIV63Ji.net
>>435
ビート

437 :774RR:2016/06/28(火) 10:04:09.67 ID:B4qcsFOY.net
>>435
2012の話だと店にお奨めされたのは
日本ビート工業
アールズギア
………のふたつ

438 :774RR:2016/06/28(火) 10:32:29.23 ID:5maHJS6P.net
>>435
kawasaki=BEETのイメージ

439 :774RR:2016/06/28(火) 12:32:46.70 ID:BfzuTZg6.net
kerkerだろバカ

440 :774RR:2016/06/28(火) 14:20:15.97 ID:kInJeqa4.net
烏がカーカー

441 :774RR:2016/06/28(火) 14:32:33.41 ID:6ztFvVWe.net
>>429
モトファクは常連になんないと
厳しいかしんないね
コミュ力あれば大丈夫かな
基本所謂バイク屋
常連には愛想良い、整備は普通
土日は常連がたむろしててウザいかな

442 :774RR:2016/06/28(火) 18:54:39.83 ID:xEuNyH0+.net
>>434
販社の役割が全く理解できてないでしょw

443 :774RR:2016/06/28(火) 19:20:57.85 ID:B4qcsFOY.net
うちの地域のカワサキモータースジャパンの営業さんとブライトの営業さんは同一人物だったり。

ところでMSLのホームページのホンダヤマハスズキの取扱車種がなんにも載ってないね。
あそこはカワサキ専門店になるつもりなのかも。

444 :774RR:2016/06/28(火) 19:39:50.19 ID:s/afgb93.net
>>441
ありがとう

>>429のリンクとか、未だに看板背負った皮ジャン写真が
ブログに普通に貼られているからそんな気はしていた
年中店に行く訳じゃ無いので、うまく立ち回ってみるわ

>>土日は常連がたむろしててウザいかな
正直、一番これが嫌だったりする

445 :774RR:2016/06/28(火) 21:16:34.34 ID:ZcSKxj+i.net
>>435 >>436 >>438ありがとうございますm(__)m
>>439 対応ありますか?

446 :774RR:2016/06/29(水) 00:18:58.46 ID:d+BbPu0f.net
>>429
ネタじゃなく、ほんとにこんな人っているんだ…

447 :774RR:2016/06/29(水) 10:18:49.50 ID:CWaDAmsx.net
>>446
このリンク先と言い、モトファクブログの看板チョッキと言い
昔のミスターバイクとかビッグバイククルージンそのまま、って感じだよね

>>444
常連はどこにでもいるし、程度の差こそ有れ
バイク屋常連なんてそんなもん
適当にあしらえばよろし

448 :774RR:2016/06/29(水) 11:52:13.02 ID:MBwZqnjJ.net
ビートのマフラーって車検対応でもうるさくね?

449 :774RR:2016/06/29(水) 12:40:46.35 ID:dRqa6ZJh.net
>>448
車検に通るか通らないかギリギリな音量だね
俺の2012は最初の車検で通らない音量だったのでバイク屋がチョメチョメして通してくれました

450 :774RR:2016/06/29(水) 14:27:09.07 ID:FpzJBsQp.net
イカリングっって車検不可なのですかね?

451 :774RR:2016/06/29(水) 15:03:31.31 ID:k1jcuzyM.net
不可ですよ

452 :774RR:2016/06/29(水) 16:07:46.33 ID:twZnKJ/4.net
やっぱ最高にドヤれるなってこれしかないわ

453 :774RR:2016/06/29(水) 21:36:31.35 ID:Kfa8fYmj.net
車検不可のカスタムした場合どうすんのさ
2年以内に破棄するかサーキットに置き去りにするのか?

454 :774RR:2016/06/29(水) 22:11:13.68 ID:d+BbPu0f.net
>>450
車検のとき消しとけば良いやん

>>453
車検時はノーマルに戻すんだよ?

455 :774RR:2016/06/29(水) 22:36:38.39 ID:URJNNh6E.net
現行型も手放しで右に傾く?
手放しする訳じゃないけど、どう対処してる?または対処法があれば教えてくれ?

456 :774RR:2016/06/29(水) 22:37:33.50 ID:+LxrGlVp.net
そもそも13年式だけど特に傾かない

457 :774RR:2016/06/29(水) 23:25:29.01 ID:d+BbPu0f.net
珍ポジ直せ

458 :774RR:2016/06/29(水) 23:58:30.61 ID:Ww8uYgXi.net
12年型だけど傾かない
しかし俺は片玉

459 :774RR:2016/06/30(木) 00:03:53.84 ID:QKFV/k4N.net
他のバイクは傾かないんですが
因みにzzr1400から12年14rまでzzrは3代目なんですが傾くのは14rだけなんですよね、タイヤ変えても直らないんで外れ個体なのかも?

460 :774RR:2016/06/30(木) 00:54:16.09 ID:1u3KsLFu.net
16年式だけど俺のも傾いてたなぁ。
今は慣れてバランス取れるようになったのかそんな事無くなったけどね。

461 :774RR:2016/06/30(木) 01:28:00.15 ID:Bj5XxOVp.net
傾かないやつは体の軸がずれてる。
原付のおっさんによくいる、あんなにずれてよくバランスとれてるよなー!ってやつ。

462 :774RR:2016/06/30(木) 02:33:38.25 ID:pcLDycua.net
車検の時だけ一時的にノーマルで
車検終わったら違法改造って頭狂ってるな
珍走とか旧車會並みのgmkz

463 :774RR:2016/06/30(木) 07:27:51.14 ID:t+pYLfi4.net
傾くのは、リアアクスルシャフトの調整が左右でずれてるんじゃね?

464 :774RR:2016/06/30(木) 10:00:39.00 ID:m60YW5/N.net
>>455
正面を見る。
重心バランスを調整する。


俺は傾かないよ。

465 :774RR:2016/06/30(木) 11:00:18.76 ID:JTChbL2l.net
保守

466 :774RR:2016/06/30(木) 13:01:58.76 ID:iN5CgY2X.net
車体は傾かないがヘッドライトのLow光軸が左だけ高い
Hiで光軸キッチリ合わせてるのになあ
で、左のランプユニット交換してみたが変わらなかった…

467 :774RR:2016/06/30(木) 14:46:12.36 ID:ptAFM6vH.net
左側通行国向け?

468 :774RR:2016/06/30(木) 17:15:24.88 ID:OblQEPTg.net
左通行国は普通左が高いだろ

469 :774RR:2016/06/30(木) 17:17:10.12 ID:uh6P37iP.net
>>455
カワサキの特性じゃないの?とか言ってみる。
多少右に行こうとするけど、手放し中でもステップで押さえれる程度だし、こんな物では?

470 :774RR:2016/06/30(木) 18:44:25.99 ID:XS6I2GBX.net
>>452
それはないなw
こんなバイクでどやれるとか
パニガーレですよ!

471 :774RR:2016/06/30(木) 20:38:22.99 ID:m83yWHAF.net
何はともあれ高速道路での無敵感たまんねっす
フェラーリとかランボが相手なら知らんけど

472 :774RR:2016/06/30(木) 21:19:28.55 ID:Tnd40LKN.net
俺田舎に住んでるから14r見たことがない
どんな人がこのバイクに乗っているのか気になります
38才、独身、年収350万、車無しが買ってもセーフなのだろうか
どうせネットなので正直にスペックを書いてもらうと参考になります

473 :774RR:2016/06/30(木) 21:32:40.96 ID:Ie/SzAFb.net
31独身500万普通車有り
他にバイク4台全て250以上

474 :774RR:2016/06/30(木) 21:34:46.41 ID:FlbNezyM.net
>>472
41歳、妻、子供3人。
アルファード、BMW3シリーズ、ラパン、ハイゼット、ZX-14R所有。
隣の家が約500m離れている田舎。
会社員年収約500万円+不動産年収約400万円。
ツーリングクラブに参加。
14R数台所属してる。

475 :774RR:2016/06/30(木) 22:04:13.07 ID:Tnd40LKN.net
>>473
若いのに凄い年収ですね!
バイク4台から本気さが伝わってきました
ありがとうございます

>>474
バイクの性能に負けないハイスペックですね!
特定されそうで心配ですがそんな揚げ足を取る人はここにいないと信じます
ありがとうございました

476 :774RR:2016/06/30(木) 22:34:29.93 ID:BVtIecdo.net
がははは

477 :774RR:2016/06/30(木) 23:35:24.79 ID:jv8miKm1.net
>>473
>>474
みなさん、よくその程度の年収でドヤ顔発表できますね。
田舎だとその位でハイスペックなんですね。
年収だけで1本超えてるけど、付き合いのある人もその位は当たり前だからドヤ顔なんてできないわ。田舎に引越そうかな。

478 :774RR:2016/06/30(木) 23:38:07.50 ID:pcLDycua.net
見栄はりは多そうだよねこのバイクのオーナーは

479 :774RR:2016/06/30(木) 23:40:45.10 ID:+r8TxoK8.net
田舎なら年収400ありゃー十分だろ
買い物も通販だしなんの不自由もないな

480 :774RR:2016/06/30(木) 23:42:33.46 ID:s0f00pto.net
>>472
買いたいならさっさと買いに行くヨロシ

481 :774RR:2016/07/01(金) 00:05:05.01 ID:KH9wG9qX.net
>>365
こいつはアホなの?
新しく来た工場長と仲良くなればいいじゃん。
絶対こいつはジジイだわw

482 :774RR:2016/07/01(金) 00:46:59.53 ID:tiMBvxqP.net
>>477
質問に答えた形になるので原因は私です
勘に触ったらすみません

>>478
ここのスレは初心者かベテランの二極化している印象です
中間層のオーナーが多ければ初心者の解る解るもベテランの解る解るも吸い上げてくれそうですけど初心者を叩き潰すベテラン。ベテランを煽る初心者の書き込みが目立ったように思えます

>>479
田舎は平均年収が400に届かないですよね〜でも休みは多い気がするので不満はありません

>>480
R2が気になって待っているのですが情報を調べていくうちに14Rの魅力に気付き
過去スレ全部読んで(華麗に発進した、ら転倒したに大爆笑)今ここに到着したとです
2017の14RモデルとR2情報をよく吟味してから買おうと思います
恐らく次は最後のバイクになると思うので慎重に、慎重に、…ウフフ

483 :774RR:2016/07/01(金) 01:13:32.28 ID:EKBJJK8o.net
>>472
41毒男880万ローン無しマンション持
所有バイクは14R、R1M、ドジェベル250
車は尻割れステップワゴン(自分以外に乗るのはR1Mばかり)

484 :774RR:2016/07/01(金) 02:34:16.26 ID:UQgVdorE.net
>>483
41にもなって独身っていうのが、その他の+要素全てを台無しにしてるよね。
結婚しないの?

485 :774RR:2016/07/01(金) 09:51:54.37 ID:4aYDh4EX.net
嫁なしや子ナシはお金貯まるからね
以前
なかなか俺ら夫婦はなかなな子供ができなくて
そんな妻を安心させプレッシャーから開放させるために
「子供出来なくてもいいよ。おれはその分浮いた金でカイエンあたりに乗るから」と言ったら
嫁に「そんな問題でない」と超怒られた。

結果腕白な一粒種が出来たが

486 :774RR:2016/07/01(金) 10:07:03.19 ID:eKCRALqq.net
そらそうなるわな
その言葉で安心もできなけりゃ冗談にしちゃ面白くもなんともないもん

487 :774RR:2016/07/01(金) 10:20:50.17 ID:iLbmdygM.net
言葉のセンス無いとこうなるって事だな

488 :774RR:2016/07/01(金) 10:24:11.03 ID:GisomMWJ.net
>>485
それは、収入と支出のバランスですね。
妻子が居てもお金貯まります。

489 :774RR:2016/07/01(金) 12:25:25.11 ID:RXWFsTDB.net
>>485
ガチカスやんけ
クソな子供が育ちそう

490 :774RR:2016/07/01(金) 13:15:08.72 ID:zSUZEf4K.net
俺とか独身の時の金遣いじゃとてもじゃないけど買えなかった
嫁が買ってくれたようなもんだ

491 :774RR:2016/07/01(金) 17:17:04.89 ID:ANPoJTkU.net
まぁなんだ
みんな死なないよーにしようツーリング行くと四輪がこわいぜワザと幅寄せしてくるやつは死ね

492 :774RR:2016/07/01(金) 21:24:23.42 ID:tiMBvxqP.net
今は男性の生涯独身率35%、女性で27%らしいね。バイク一点に絞るならソロプレイも悪くないと思っている今日この頃

>>485がやけに叩かれているけど俺がおまいの嫁なら気を使ってくれてありがとうと言ってやるけどな!

では14R乗っていない俺がいても邪魔になるので買ったらまたよろしくな!!ヽ(・∀・)ノサラダバー

493 :774RR:2016/07/01(金) 21:27:38.44 ID:hosPoqrb.net
>>492
男女で差があるのは、離婚して再婚する男性が多いってことなんだろうか

494 :774RR:2016/07/01(金) 21:35:03.24 ID:VGeroBUc.net
若いうちはいいけど、年いってバイク乗るのがしんどくなってくると
独り身だと色々思うことが出てくると思うけどな。
かといって結婚は素晴らしいなんて勧めるようなこともしないけど。

495 :774RR:2016/07/01(金) 21:51:45.39 ID:bTHfzMnv.net
歳とってバイクに乗らなくなるのは取り回しが苦痛になるからか?
自分が爺さんになったらSRにでも乗ってみるかな
今は全然興味ないけど今だに売れ続けてるのにはそれなりの良さがあるのかなとは思う

496 :774RR:2016/07/01(金) 23:22:39.33 ID:Q3V20cuD.net
年取ったら250でいいや。

497 :774RR:2016/07/01(金) 23:29:53.18 ID:5Rj2kGdC.net
このマシンの取り回しが辛くなった頃なら、SRのキックは無理でね?
おそらく高速もキツくなってるから原付でいいや
Z125、もしくはその進化系かな

498 :774RR:2016/07/01(金) 23:39:33.05 ID:OYQ3dzl5.net
年取って重いのがしんどくなったら、軽くてキビキビ走るKTMなんかどうでしょう

499 :774RR:2016/07/02(土) 00:05:06.48 ID:UTBm6e5t.net
zzr1400を小型化した様な感じの旧車、ZXR250が今気になって仕方ない。
250ccDOHC4鬼頭 45PS、倒立フォーク、ダブルディスク、アルミ中空フレーム云々
今では考えられない贅沢スペック。
zzr1400では全開なんて出来ないけど、これなら思いっきり回せる。しかも190000回転!
胸のすくような高回転F1サウンドを奏でる。
zzr1400のメンテ中に乗る2号機としては最適だと思う。マジ欲しい。

500 :774RR:2016/07/02(土) 00:14:52.98 ID:qe0kHfrI.net
絶対に45psなんて出てないけどなw

501 :774RR:2016/07/02(土) 00:23:28.49 ID:ZjYeY5Xj.net
いやむしろ45ps以上

502 :774RR:2016/07/02(土) 00:36:09.16 ID:i40EZT26.net
40ps時代のZZR250と、31psのはずのNinja250が後輪出力で同程度というのは聞いたことがある

503 :774RR:2016/07/02(土) 02:41:19.72 ID:4sXKejT+.net
実際乗れば分かるけど250マルチなんて低速スッカスカでサーキットではいいけど街乗りとかトロ過ぎてストレス溜まるぞ。
音だけで全然進まない。
19000回る!とか言うけど、1万回転までは2気筒のニンジャ250以下のパワーしか出てないんだぜ。
本当に発進ダルいから。

504 :774RR:2016/07/02(土) 02:44:01.86 ID:KVI/kXvm.net
ZXR250懐かしい
マフラーかえたら爆音になったな
加速と唸り上がる排気音の違和感に
音だけレーサーと笑われたわなあ

505 :774RR:2016/07/02(土) 03:50:20.34 ID:hPlX7iTJ.net
肩透かし感は乗らないと分からないよなw

506 :774RR:2016/07/02(土) 06:54:56.72 ID:PyvdSR+6.net
やっぱダメか。KR250は充分速かったからこれでも少しはいけるかなと思ったけど。
一応馬力もカタログ値は同じだし。

507 :774RR:2016/07/02(土) 07:09:06.47 ID:Wrd3NWe6.net
常に1万以上キープしてればそこそこ速いんだな
オマケにエンジンを回し切るという快感も得られる
ただし街中では無理である罠

508 :774RR:2016/07/02(土) 08:09:11.54 ID:shA8d/TZ.net
>>499
旧車はめんどくさいからよほど好きじゃなかったらゴミ化するよ。
190,000回転?

509 :774RR:2016/07/02(土) 10:06:36.87 ID:5vAcVMdd.net
ドリーム50をバカにしてるやつがいると聞いて。

510 :774RR:2016/07/02(土) 10:13:32.79 ID:jbocrn1V.net
マルチ250はもうキャブ周りの部品ヤバいからオススメしないなー

511 :774RR:2016/07/02(土) 10:58:25.63 ID:UTBm6e5t.net
もちろん自家整備前提でないと、こんな面倒なQ車買おうと思わないっすわ。

512 :774RR:2016/07/02(土) 11:15:05.02 ID:6fGPzeTg.net
あー、だめだ!微妙に右に傾くのがネガティブ要素になって売却候補の上位に浮上、精神衛生上良くない・・・
査定行ってきます(-_-)/~~~

513 :774RR:2016/07/02(土) 13:04:04.97 ID:Mizp4zcS.net
ポジションランプの所だけ露るんだげど俺の14Rだけ?ちなみにLEDランプに変えてます

514 :774RR:2016/07/02(土) 13:08:51.69 ID:shA8d/TZ.net
>>512
行ってらっしゃいませ!

515 :774RR:2016/07/02(土) 13:51:18.31 ID:b/YvSBBF.net
俺のも試すと右寄るんだが、アクスルシャフトのメモリみると1mmずれてる。こんなんで変わるもん?

516 :774RR:2016/07/02(土) 14:55:13.94 ID:jNOO/GzE.net
アクスルの目盛りは目安に過ぎないから、チェーンラインで確認

しかしこのマシンで片寄るかね?
そう言ってる連中はタイヤ新品かつ平坦地で試してるのか

517 :774RR:2016/07/02(土) 14:56:52.04 ID:jbocrn1V.net
>>513
俺も曇る
しかもLEDだから熱くならずかわかない

518 :774RR:2016/07/02(土) 15:14:08.93 ID:w9ikG9xt.net
>>513
自分のも全く同じ症状。
諦めている。

519 :774RR:2016/07/02(土) 16:32:19.29 ID:wvMds7JZ.net
>>513
俺のも同んなじだからLED辞めてノーマルバルブに戻したよ

520 :774RR:2016/07/02(土) 18:06:12.45 ID:aYdfhzLE.net
俺のも右に寄るし、曇るよ

521 :774RR:2016/07/02(土) 18:48:46.91 ID:ZyVaYecY.net
ホイールを綺麗にしたいんだけどスポークやハブの梨地部分を綺麗にするにはいい方法ないかな?

522 :774RR:2016/07/02(土) 18:53:55.52 ID:Wrd3NWe6.net
地道に歯ブラシで磨くしかないよ
パークリ吹くだけじゃ凹みに入り込んだ汚れは落ちないからなぁ

523 :774RR:2016/07/02(土) 20:20:16.40 ID:AxPqoeAO.net
ワイバンフルエキのZZR1400乗ってます。
中古で買ったんですがエンブレ時にアフターファイアが結構起こります。
他のフルエキもこんなもんですか?

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200