2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転

1 :774RR:2016/06/03(金) 18:23:34.65 ID:l+nlFm2k.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415488913/ 71回転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆76回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/

7 :774RR:2016/06/03(金) 19:20:47.41 ID:dgB33ioe.net
後から立てたのだ?

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464946379/

8 : ◆ZX14R.muHeFq :2016/06/03(金) 19:39:23.46 ID:l+nlFm2k.net
>>5
そうなん?

>>7
そうなん?

9 :774RR:2016/06/03(金) 19:41:14.63 ID:E1BTvQ5p.net
20までは保守

10 :774RR:2016/06/03(金) 19:46:44.13 ID:dgB33ioe.net
>>8
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415488913/ 71回転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/73回転
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/74回転©
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆76回転 [転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆75回転 [転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/

11 :774RR:2016/06/03(金) 20:01:17.93 ID:+B7GIPoA.net
何がしたいのだ?

12 :774RR:2016/06/03(金) 20:27:12.69 ID:KIAy9RYv.net
川崎

13 :774RR:2016/06/03(金) 21:01:22.74 ID:nKFM4OWT.net
漢カワサキ

14 :774RR:2016/06/03(金) 21:47:22.30 ID:/lZ/vlPm.net
即落ちルールってもうちょっとなんとかならんのか

15 :774RR:2016/06/03(金) 22:01:13.80 ID:8aOXznwI.net
面倒くさいね

16 :774RR:2016/06/03(金) 22:31:44.29 ID:tFwWoyBy.net
>>1
おつ

17 :774RR:2016/06/03(金) 22:35:21.08 ID:+dGyIAF5.net
ボーナス出たらステップを替えようと思うんだが
デザイン以外に各社の違いって結構あるものかな?
ノーマル位置設定ありとABS対応からストライカーを目論んでいる

18 :774RR:2016/06/03(金) 22:44:51.69 ID:ID8S0CRv.net
俺は買うぞ~

19 :774RR:2016/06/03(金) 22:44:52.80 ID:QGJrjMnK.net
材質

20 : ◆ZX14R.muHeFq :2016/06/03(金) 22:55:51.05 ID:l+nlFm2k.net
よし
おやすみ

21 :774RR:2016/06/04(土) 02:23:53.18 ID:QC308V/k.net
今日は走るのだー

22 :774RR:2016/06/04(土) 08:03:40.82 ID:Xff9+ctr.net
落ちてる?

23 :774RR:2016/06/04(土) 09:30:47.10 ID:m0ihOH4w.net
何故かウインカースイッチが調子悪くなって2回も交換したんだが俺だけかね?
3個めの今付いてるヤツも調子悪くなってき始めましたわ。。orz

24 :774RR:2016/06/04(土) 10:12:35.47 ID:LPZeNnIf.net
M3履いちゃう象

25 :774RR:2016/06/04(土) 10:31:05.01 ID:L3qDO1O2.net
レンタルで乗ってみた。
身長160でそのうえ足短いので片足しか着かないが、乗り心地は最高!
フル加速は目んタマが脳みそに埋まるほど。
ZZ-Rは D1 乗ったことあるが振動が多かった。
来年のモデルを待って買ってみようかと思う。

26 :774RR:2016/06/04(土) 10:38:58.50 ID:czzLdrxe.net
>>24
超絶ゴミタイヤ

27 :774RR:2016/06/04(土) 10:55:44.64 ID:LPZeNnIf.net
>>25
加速はそうでもない。
いいとこはそこじゃない。
乗りやすさ扱いやすさがいいとこ

28 :774RR:2016/06/04(土) 10:56:04.07 ID:LPZeNnIf.net
>>26
ひえ〜、ごめんなさいね〜

29 :774RR:2016/06/04(土) 11:03:33.52 ID:rsU+yIB8.net
チェーンメンテしました。

30 :774RR:2016/06/04(土) 11:15:32.67 ID:L3qDO1O2.net
>>27
そうなのか、自分には十分過ぎるわ。振動も気にならないしツーリングには最適だね。
チョイ乗りでも使える感じ。

前レスで分かりにくい言い方したけど、振動はD1 のほうが勿論多かった。

31 :774RR:2016/06/04(土) 12:00:08.91 ID:geL0HEmy.net
ビートマルチハンドル使ってる人いるかね?レビューよろしくっ

32 :774RR:2016/06/04(土) 12:07:35.42 ID:nzysSe4h.net
>>31
ああ持ってる持ってるいいよ。はい次

33 :774RR:2016/06/04(土) 12:35:44.41 ID:yzLbeXUg.net
加速はそうでもないってw

34 :774RR:2016/06/04(土) 12:51:59.12 ID:A4B1tlex.net
これ以上加速速いバイクなんてほとんどないというのに……
4000rpm以下しか使ってないというオチではなかろうか

35 :774RR:2016/06/04(土) 12:53:35.32 ID:oeZMeet7.net
5速から全開してんでしょ

36 :774RR:2016/06/04(土) 13:37:37.95 ID:m0ihOH4w.net
>>25
頑張れ。
でも来年買いたいとか言う人は8割くらいなんにも買わないんだよね。。

37 :774RR:2016/06/04(土) 13:53:46.49 ID:o/bwD544.net
マシンリミッターよりマンリミッターのほうが強力だから
しかも学習機能付だから、一度怖い思いすると強化されるし

>>23
壊れる状況が不明だから勝手な想像だが
原因はスイッチボックス自体じゃなくて他にあるかも

38 :774RR:2016/06/04(土) 14:48:46.23 ID:m0ihOH4w.net
>>37
今までZZR1100D4に7年7万km乗ったの含めて14Rが9台目のバイクなんだけどこれ迄はウインカースイッチが壊れた事なんか一度も無かったんだよね。。
何故か14Rだけウインカースイッチが壊れ気味に。。
なんなんだろ。。orz

39 :774RR:2016/06/04(土) 16:19:16.91 ID:shB3tkS4.net
みんな5台目6台目とかよく言うけど
年齢層が上なのか金持ちなのかよくわからんな

40 :774RR:2016/06/04(土) 17:21:27.23 ID:o6UiEwly.net
独身貴族じゃないの
既婚子持ちでバイク4、5台は相当の金持ちだけど

41 :774RR:2016/06/04(土) 17:24:57.43 ID:5aP9wf+m.net
>>40
結婚してからバイク購入は2台目だな

42 :774RR:2016/06/04(土) 17:45:21.49 ID:o6UiEwly.net
二台持ち?
理解のある奥さんをお持ちで

43 :774RR:2016/06/04(土) 17:48:35.37 ID:xJVDFQ1q.net
>>42 国に帰れ

44 :774RR:2016/06/04(土) 17:48:57.85 ID:o6UiEwly.net
ワオ

45 :774RR:2016/06/04(土) 17:54:40.45 ID:5aP9wf+m.net
>>42
いや、所有は1台だけど。
自分の小遣いで買ったから構わないでしょ。

46 :774RR:2016/06/04(土) 18:12:14.32 ID:kAX6ILCz.net
貴族ではなく独自労働者だ

47 :774RR:2016/06/04(土) 19:18:52.39 ID:xf08Hy3r.net
14Rで峠を速く走るコツとかありますか?
250のバイクのように、ヒラヒラとは走れないので。
回答よろしくお願いします。

48 :774RR:2016/06/04(土) 19:26:47.59 ID:VuE3Z9GM.net
峠はサーキットじゃありません
サーキット行って思う存分やってください

49 :774RR:2016/06/04(土) 19:28:48.90 ID:5aP9wf+m.net
>>47
峠をどの程度の速度で走りたいのてすか?

50 :774RR:2016/06/04(土) 19:58:10.43 ID:tk/JhC43.net
燃料を必要最低限にする。
ホイールをマグホイールにする。
ハイグリップタイヤにする。
デブなら痩せる。

51 :774RR:2016/06/04(土) 20:13:26.49 ID:nnkELmTE.net
>>47
軽量級みたいに誤魔化しは効かないし、ラインもいくつもないから、

ブレーキ引きずりながら理想のラインをトレース
高めのギアでアクセル早く開ける

のが良い
あくまで公道のみね
理想のラインも、速さより先の見通しと、マージン確保を優先で
危なく無く、スムーズな方が、公道では結局速いよ

サーキットだと、なるべく低いギアでアクセルの調節で姿勢変えてどっこいせ〜!!ってやるけど

52 :774RR:2016/06/04(土) 20:29:30.73 ID:m0ihOH4w.net
先ずは無理無い速さでたくさん走るのが一番じゃないすかね?

53 :774RR:2016/06/04(土) 21:02:34.63 ID:xf08Hy3r.net
ギヤは2から4速です。
峠のコーナーで右左と連続すると、周りのペースに着いて行けません。
希望は60キロ位でしょうか。

54 :774RR:2016/06/04(土) 21:07:31.26 ID:XqGyqcMx.net
>>53
>峠のコーナーで右左と連続すると、周りのペースに着いて行けません。

周りって車種は何?

55 :774RR:2016/06/04(土) 21:09:18.64 ID:AfCRBhia.net
>>53
俺も峠でどうすれば速く転がせるか
色々がんばったけど、やめといた方が良いよ
それくらいのペースなら余裕で付いていけるけど、かなり無理しなきゃだから危険

56 :774RR:2016/06/04(土) 21:10:04.63 ID:czzLdrxe.net
まず12RのA1を買います

57 :774RR:2016/06/04(土) 21:10:36.96 ID:AfCRBhia.net
日本語変だな
必死こけばついて行けるけど、余裕は無い

58 :774RR:2016/06/04(土) 21:34:44.77 ID:h0QXfdB9.net
age

59 :774RR:2016/06/04(土) 21:36:06.90 ID:z8aUup7K.net
>>54
インプレッサWRX STI
シビックType-R
ゴルフR

などです
全部仲間内です

60 :774RR:2016/06/04(土) 21:40:37.35 ID:4QXWEtEz.net
人の後ろ付いてようが付いてなかろうが 怖いと思ったらペース落とすこと

死ぬよ

61 :774RR:2016/06/04(土) 21:42:08.01 ID:5aP9wf+m.net
>>53
俺も周りの車種聞きたい。

左右連続コーナーで着いていけないって、
具体的にどこで着いていけなくなるか解る?
原因(理由)が解らないと対策出来ないよ。

62 :774RR:2016/06/04(土) 21:43:11.54 ID:5aP9wf+m.net
>>59
車についていけないの?

63 :774RR:2016/06/04(土) 21:51:48.06 ID:AfCRBhia.net
>>62
かなりマジにならんと付いていけないと思う
制限30キロのホームの峠で休憩してたら
S2000がタイヤ鳴らしながらカーブ突っ込んでたけど結構速い

64 :774RR:2016/06/04(土) 21:54:17.48 ID:nnkELmTE.net
車について行けない???

切り返しでついて行けないなら、8の字ひたすらやった方が早そう
開けて、減速しながら旋回、開けて、減速しながら旋回、開けて減速しながら旋回

峠のコツとかより、これをひたすら、スムーズに回れるまで

65 :774RR:2016/06/04(土) 21:54:30.38 ID:SlyHk4C/.net
カーブの入り口入ってその奥でRがきつくなってると死ねる。
知らない道をいっぱいいっぱいで走ることはないだろうけど。

STI はそういった連続するカーブ走らせたらアホみたいに速い車だから着いていくのは無理だと思う。

66 :774RR:2016/06/04(土) 22:55:41.93 ID:c01hUfZ5.net
ネタにマジレス

67 :774RR:2016/06/04(土) 23:34:28.11 ID:L3qDO1O2.net
>>66
ヘタレ

68 :774RR:2016/06/04(土) 23:48:08.21 ID:c01hUfZ5.net
>>67
ブボボ

69 :774RR:2016/06/04(土) 23:59:19.85 ID:AfCRBhia.net
>>68
泣くなよ・・・
14Rでも腕さえ磨けば峠でそれなりに速いからがんばれ
なお下り

70 :774RR:2016/06/05(日) 00:01:45.96 ID:NSaF8M4F.net
それなりに乗れるようになったとしても
今度は頑張るとすぐに擦るバンクセンサーと腹の出っ張りにウンザリすることになる
お山を攻めるようなバイクじゃないからマイペースで走るのがいいよ

71 :774RR:2016/06/05(日) 00:08:03.96 ID:MvswLAi7.net
確かに峠で必死に走るようなバイクじゃないけど、大柄な車体の割には楽しく走れる

72 :774RR:2016/06/05(日) 00:10:51.79 ID:jjoLLnck.net
タイヤが9割

73 :774RR:2016/06/05(日) 00:12:44.50 ID:NSaF8M4F.net
>>71
いや、それは俺も同意
図体の割りにヒラヒラパタンパタンだからこそバンク角の少なさに水を差される

74 :774RR:2016/06/05(日) 00:14:20.60 ID:P7K6q7oE.net
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

75 :774RR:2016/06/05(日) 00:31:41.05 ID:nbHoFYt5.net
結局峠では
ホンキ出したクルマに全くもってついて行けないZX-14R
でFAか

76 :774RR:2016/06/05(日) 01:24:22.02 ID:c7Vtbyy/.net
昨日住民票とハンコ持って契約にいったつもりなのになんでか分からんがバイク屋着いたら勝手にテンション低くなって結局踏ん切り付かなくて戻ってきた

77 :774RR:2016/06/05(日) 01:54:27.94 ID:capDI6fC.net
>>75
そもそもバイクでは無理

78 :774RR:2016/06/05(日) 06:39:47.07 ID:MvswLAi7.net
WRX STIに乗った友達と峠を走ったことがあるけど、車はコーナー手前のブレーキング開始がバイクとは比較にならないくらい奥にあるね
連続したカーブの切り返しもさほどロールすることなく素早く駆け抜ける
バイクは立ち上がり加速で離せるけど、直線が少ないカーブばっかりのとこだと不利
重い14Rだとなおさら

79 :774RR:2016/06/05(日) 07:15:12.99 ID:aavM9RLK.net
足回り弄って乗り心地犠牲にしてなんぼの車と、快適ツー仕様のZZRを比べてやんなよ
しかも一番苦手なところにつれてってまでさ

行き帰りの高速で見せ付けてやれば良いやん
圧倒的だぞw

80 :774RR:2016/06/05(日) 08:05:14.02 ID:D3DmphKc.net
俺もシビックtypeRの友人と走ったけど、後ろに着かれると本当に怖いね
轢かれたら終了だと思うと恐怖心がすごい

81 :774RR:2016/06/05(日) 08:06:49.53 ID:zev1yDv5.net
車をスイフトスポーツに買い換えたらええんやで

82 :774RR:2016/06/05(日) 08:38:44.03 ID:1clJ+WEZ.net
>>75
速い車にはかなわない。ほとんどの車より14Rの方が速い。
でも速い車ってぇのはいくら金がかかってんだ?
>>76
どんまい

83 :774RR:2016/06/05(日) 09:04:18.17 ID:ZYnqvenS.net
タイトな峠では吊るし状態のFit RSにも勝てんやろな
そもそも車はコーナー速く走れるから。構造的に。

84 :774RR:2016/06/05(日) 09:05:23.98 ID:7JU0rr37.net
>>79
覆面おじさんの餌食に!

85 :774RR:2016/06/05(日) 09:12:29.89 ID:ZYnqvenS.net
>>79
いじる必要ない。WRXとか到底無理。

あと、日本の高速道路は100km/hが制限速度らしい。圧倒的な何を見せるのかな

86 :774RR:2016/06/05(日) 09:18:38.94 ID:VBNEng0c.net
高速ではきっちり制限速度守るけど峠じゃ制限速度なんてクソ食らえ!ですか?

87 :774RR:2016/06/05(日) 09:34:14.47 ID:7JU0rr37.net
おまえらオッサンだろ?
社会のルールは守れよ
飛ばしたいならサーキット行け

88 :774RR:2016/06/05(日) 10:07:46.25 ID:eHwtuElr.net
オクで60で買った吊るしのZZR1400が、高速無敵のハイウェイキングでワロス。

89 :774RR:2016/06/05(日) 10:15:13.71 ID:zev1yDv5.net
14R乗りだらけのスレでその発言、立派です

90 :774RR:2016/06/05(日) 11:23:56.01 ID:mjrlcdJC.net
>>86
そうですね、糞食らえよ

91 :774RR:2016/06/05(日) 11:25:26.58 ID:JJHH+Zep.net
>>85
タイトな峠は大抵指定速度があるぞ

92 :774RR:2016/06/05(日) 11:25:52.42 ID:mjrlcdJC.net
真のハイウェイキングは1200gsアドベ
他のバイクが二回給油している間に遥か遠くへ行っている

93 :774RR:2016/06/05(日) 11:28:46.18 ID:1clJ+WEZ.net
休憩無視かよ。。。

94 :774RR:2016/06/05(日) 11:35:33.68 ID:mjrlcdJC.net
キングが普通より多く休憩するとでも?

95 :774RR:2016/06/05(日) 12:54:34.77 ID:D3DmphKc.net
キングすげぇ

96 :774RR:2016/06/05(日) 13:42:34.78 ID:7JU0rr37.net
>>94
ゴリ押し過ぎわろた

97 :774RR:2016/06/05(日) 14:08:18.14 ID:u4MJaX19.net
なんか不毛な争いばっかだな

98 :774RR:2016/06/05(日) 14:13:06.87 ID:DlMyzPSG.net
1200GSの航続距離が1000km近くあるのは新しい知見だ

99 :774RR:2016/06/05(日) 14:50:55.49 ID:4S15nBDa.net
14Rはクイーンなの?ジャックなの?

100 :774RR:2016/06/05(日) 15:13:48.16 ID:w3bLf6HI.net
ジャップだな

101 :774RR:2016/06/05(日) 15:36:02.97 ID:rC4yYVUx.net
>>98
1200gsのアドベね

102 :774RR:2016/06/05(日) 15:40:27.54 ID:nbHoFYt5.net
>>92
大型観光バスに対抗出来る唯一の二輪だな
高めの巡航速度で長距離連続走行

103 :774RR:2016/06/05(日) 16:16:07.02 ID:DlMyzPSG.net
>>101
しかしその能力をフルに活かせる人間は存在しないぞ
順法走行で10時間近く(法を無視しても数割減)乗り続けるのは絶対無理

昔、足を着かずにどれだけ走れるか試した事あるけど
4時間強400km弱が限界だったなあ
検札所があった頃で東名-名神じゃ距離稼げないんで
ひたすら中国道を西進

104 :774RR:2016/06/05(日) 16:30:18.02 ID:DlMyzPSG.net
赤男爵の件、進展あり
メーカークレーム扱いなんで、店のせいじゃない模様
http://blog.livedoor.jp/take1181/

修理作業で何かやらかさなけりゃいいけど

105 :774RR:2016/06/05(日) 16:49:00.16 ID:W/rkq1Wv.net
慣らしをもう一回?
カウンターシャフト交換かー

106 :774RR:2016/06/05(日) 19:09:44.45 ID:W3SkGGgo.net
>>104
本人かな?

107 :774RR:2016/06/05(日) 19:15:41.36 ID:9L2Yofej.net
>>104
始業点検でトルク測定するよね?
トルク測定器の校正も年1回はやるよね?

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200