2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part5

1 :774RR:2016/06/04(土) 14:49:22.18 ID:T6YNHCSR.net
2016.4.15発売。

メーカー希望小売価格 345,600円

カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/
※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460871220/

146 :774RR:2016/06/13(月) 22:13:28.79 ID:g/+rdov2.net
見た目で選んでね

147 :774RR:2016/06/13(月) 22:22:58.79 ID:5mziuil1.net
>>145
まずはカタログだけでなく両方の実物をバイク屋でみてから決めた方がいいよ。写真と実物では印象がずいぶん違う場合がある。ちなみにわたしの場合Z125の印象はカタログ写真より質感がいい感じで気に入ったもんで即決

148 :774RR:2016/06/13(月) 23:36:33.69 ID:6HTvhkV0.net
GooBikeのオレンジカラーでMTってあるけど基本自動遠心式っておもっていいのかな

149 :774RR:2016/06/14(火) 00:25:13.15 ID:QHtZwpgs.net
>>145 ポイントは
・見た目
・カワサキ品質(壊れてる喜び)かホンダ品質(壊れない喜び)
・ケツの痛さ
・緑色があるか否か

150 :774RR:2016/06/14(火) 01:28:51.97 ID:oMpfG+Hl.net
グロムと迷うような奴は買わない方が良いと思う
いきなりサスからオイル漏らすようなバイクだぞ?

151 :774RR:2016/06/14(火) 02:36:06.00 ID:71IgAWjA.net
GROMも部品の精度と質が悪いけどな。
いじりまくってるオーナーの間じゃ知られた話。

152 :774RR:2016/06/14(火) 07:45:23.02 ID:lJl2w1Pc.net
品質はグロムの方がいいって事ですか?
走りを重視してるんで、違いがあれば回答よろしくお願いします。

153 :774RR:2016/06/14(火) 07:56:11.04 ID:2jKe/x2+.net
乗って直ぐに楽しいのはグロムかな
Z125はポジションや低速でふらつくんで最初違和感があるかも?慣れたら凄く楽しいけどね!

154 :774RR:2016/06/14(火) 08:16:01.07 ID:UHAmZYYx.net
シートが高いので慣れるまでは怖いかも

155 :774RR:2016/06/14(火) 09:17:43.15 ID:NsmLEb+Q.net
USシート入れた人、その後のケツ痛具合とかどうかな?
ノーマルシートの段差を削るかUSシート入れるか迷ってる。

156 :774RR:2016/06/14(火) 09:20:14.30 ID:r7nq9p4d.net
どちらも乗った感じ
安定感、走りのトータルバランスはグロム。
回るエンジン、小回り具合で尖ってるのがz125。

性能的には大きく差があるわけじゃないから
あとは見た目とかメーカーとか好みじゃないかな。
両方タイ生産だから品質はどっこいでしょw

157 :774RR:2016/06/14(火) 09:51:55.76 ID:76xXKkhk.net
自動遠心クラッチがあるから最初から迷わずZ125だったな。
グロムはLEDライトで魅力的でかっこいいけどね。

158 :774RR:2016/06/14(火) 10:46:17.43 ID:XU7TBKCJ.net
>>155
ケツ痛は無いし、ちょっとムズってきたらケツを前後自由に動かせるし
今の基本的なケツの位置は、ケツはベルトのちょい掛かる辺り
前傾気味になるから、タンクパッドとハンドルを気持ち手前にセット
そもそもUSシートはバックステップと併せて、ポジション改善の為
身長178だとあれこれ交換しないとタンク凹に膝が収まらないから
普通に膝が収まるなら段差削ってもOKじゃない?

159 :774RR:2016/06/14(火) 12:16:04.81 ID:zH2UdYwv.net
俺はタンデムベルト納車日にすぐ外しちゃったな
捨てずに保管はしてるけど

160 :774RR:2016/06/14(火) 12:34:46.58 ID:NsmLEb+Q.net
USシートのインプレありがとー!
身長同じだしUSシートを入手する方向で考えたい^^
ステップも可倒式は嫌いだからいずれ交換する予定。

161 :774RR:2016/06/14(火) 13:11:11.13 ID:D/CE8SMD.net
>>74
治安悪すぎぃ

162 :774RR:2016/06/14(火) 14:06:59.15 ID:UHAmZYYx.net
>>161
駅前の駐輪場だとあっさりやられるし、警察もやる気0だしなぁ

163 :774RR:2016/06/14(火) 16:40:36.44 ID:wZSxF2xQ.net
他人のメットなんてかぶる気しない

164 :774RR:2016/06/14(火) 16:50:53.12 ID:AH9vuGKo.net
おっさん臭プンプンメット\56000
今日だけ特別に\28000でご提供。

詳しくは駅のチラシをiry

165 :774RR:2016/06/14(火) 18:12:27.33 ID:bhp3QkU5.net
自分でかぶる訳じゃない。盗人は新品同様、試着のみとか書いてヤフオクに売り飛ばす
個人売買とかでメットなんか買わぬようくれぐれも注意

166 :774RR:2016/06/14(火) 18:48:25.94 ID:9r23jD3T.net
で、おっさん臭のメットが送られてくるのか

167 :774RR:2016/06/14(火) 20:05:19.73 ID:KhBzWoja.net
Z125で自賠責2年付けて乗り出し37万って高いですか?
カワサキの代理店で見積りとりました。

168 :774RR:2016/06/14(火) 20:07:38.14 ID:bhp3QkU5.net
普通じゃね?

169 :774RR:2016/06/14(火) 20:13:11.81 ID:IZYRkmiW.net
>>167
わしは34万。3年付けて

170 :774RR:2016/06/14(火) 20:36:01.01 ID:Kw6/uWxu.net
>>167
そんなもんじゃね?
2年付けて俺は35.5万だったわ

171 :774RR:2016/06/14(火) 20:54:57.82 ID:oMpfG+Hl.net
高くはない
つーか、一万二万が気になるなら買うの自体やめたがいいよ

172 :774RR:2016/06/14(火) 20:56:19.58 ID:w7yuLwPE.net
>>171
なるたけ安く買うのも楽しいだろうが

173 :774RR:2016/06/14(火) 20:59:15.12 ID:oMpfG+Hl.net
ちゃんとした店で買う方がよっぽど大事

174 :774RR:2016/06/14(火) 21:03:30.73 ID:9r23jD3T.net
それが一番大事〜

175 :774RR:2016/06/14(火) 21:29:02.08 ID:AycRu1yw.net
3年付けて34万ってカワサキの正規店ですか?
どうやってそんなに値引きしてもらえたんですか?

176 :774RR:2016/06/14(火) 21:55:25.43 ID:VuUzg8+U.net
正規店つっても、例えば糞男爵でも正規店だし、見るからに個人店然としたところでも正規店である場合もあるし。
Z125じゃないけど、正規店で新車を乗り出しで希望小売価格より下で買ったしなぁ。

177 :774RR:2016/06/14(火) 21:57:55.24 ID:YkDP/EQ0.net
>>167
俺は長く乗るつもりだから5年付けて(3年越えるとどの道差額小さいし)38万5千円だったよ

178 :774RR:2016/06/14(火) 22:09:24.29 ID:IZYRkmiW.net
車両価格が税込30万だったので(現金払いのみ)。
何でも全国でも三番に入るぐらいの最安値で売り出してたとか!

179 :774RR:2016/06/14(火) 23:09:05.92 ID:U5IprFpI.net
安いとこは他サービスを割高にしてるか、近所のディーラーと値引き競争してるか、銀行から肩を叩かれているかだろうな、資金繰りヤバイとこに前金払いたくないz

180 :774RR:2016/06/15(水) 00:14:03.30 ID:gfe1Qsln.net
自分もZ125興味しんしんなんですが、取り扱い店が少ないのと下取りどーしようってのが悩みです。
みなさんは買ったとこと下取りは別々ですか?車みたいに下取り額あpみたいなことは出来なさそうなので…。
PCXに乗ってます。

一回軽い気持ちで見積もりサイトで見積もりしたら電話のしつこいこと。商工ローンなみでしたw
バイク見せてくれとしつこいし。

181 :774RR:2016/06/15(水) 09:40:30.01 ID:jZT4W9N5.net
実用スクーターと趣味バイクで迷うならやめたほうがいいよ
PCXのが速いし荷物積めるから
Zは金ないのに無理して買うバイクじゃないと思う
一度試乗してみたら

182 :774RR:2016/06/15(水) 10:37:50.44 ID:AjcN+pZn.net
>>180
趣味と実用でZ125とPCX両方維持すればいいじゃん
PCXの下取り価格程度の金額を気にするような経済状況だったら
PCXのままの方が幸せだと思う。

183 :774RR:2016/06/15(水) 11:17:10.63 ID:hpFF3Rnm.net
うちの近所はもう年内はないって言われた

184 :774RR:2016/06/15(水) 11:21:50.58 ID:2Zqj5Irq.net
商エローン

185 :774RR:2016/06/15(水) 12:55:17.79 ID:htTR2LH/.net
俺が買った販売店からの情報だと
現行2016年モデルはメーカー受注終了だそうな。
新規注文、メーカー受注は2017年モデル発表待ち。
店舗ごと在庫有る無しの差がかなり激しいから
今欲しいって人は店回って探すしか手が無さそう。
もしくはMSLで輸入車を買うって選択肢か。

ヘルメットバッグのキャンペーンが終わってるから
なんだかんだで国内正規500台は出回ってるっぽい。

186 :774RR:2016/06/15(水) 12:58:57.92 ID:YxQNaNu2.net
安定のカワサキのやる気のなさ

187 :774RR:2016/06/15(水) 13:00:20.29 ID:+oHcwmHY.net
2017はグリーン無しだったら泣ける

188 :774RR:2016/06/15(水) 13:23:49.08 ID:kvNs7R3S.net
えー在庫が無いのではグロムに流れちゃうよ

189 :774RR:2016/06/15(水) 14:11:03.72 ID:jZT4W9N5.net
近所のバイク屋3軒みたけど在庫あり
品薄感だして売ろうとしてるのか本当に売れてるのかどっちだよ

190 :774RR:2016/06/15(水) 14:27:41.04 ID:uTKs2ihU.net
MSL経由の輸入車は未だにタイから船出させて貰えなくて詰んでるよ。
本来3月末に日本に着く予定がずっとカワサキから輸出阻止されて足止め喰らってる。
プレス用試乗車でサンプル輸入した数台を除き、PRO/無印関係なくね。

191 :774RR:2016/06/15(水) 15:10:11.54 ID:WzsMWICh.net
>>189
大きめの店はあらかじめ多めに注文してるんだろ
で、メーカー在庫は無し
俺が買った店も在庫はある
色は選べない

192 :774RR:2016/06/15(水) 17:02:48.42 ID:VkIlq4V4.net
色ランダムは勘弁w

193 :774RR:2016/06/15(水) 17:40:48.69 ID:hpFF3Rnm.net
>>188
まさしくz買えなくてグロム買ってしまったよ
さよならkawasakiさよならアナログタコ

194 :774RR:2016/06/15(水) 18:13:55.46 ID:yukzzudh.net
KDX250からZ125に乗り換えて今日が初日
トルク、ブレーキ、ハンドル振動は気にならないけど50km走ったら尻イテー(>_<)
2Stで訓練された尻だと思ってたが甘かった
これから復路50km、、、
リアシート半尻、全尻、以外で何か技は無いものかと
ちなみに175cm65kgです

195 :774RR:2016/06/15(水) 18:29:35.62 ID:RU8H0Tmg.net
>>194
とりあえず汎用メッシュシート
http://www.takegawa.co.jp/2016_airflow.pdf

196 :774RR:2016/06/15(水) 19:33:14.19 ID:zRpVp6Jx.net
>>194
技ってことなら、他には
・前屈するように足を出しシュラウドに足乗っける
・片足をシートと尻の間に入れる。片足を座布団のように使うかたち
・横乗り。一番ケツにやさしい、どんな細いシートもベンチに早変わり。でも危険度MAX
が、ありますよ

197 :774RR:2016/06/15(水) 20:40:47.94 ID:QOF9MJH1.net
>>195,196
無事帰宅
アクロバティックなのは出来そうもないのでメッシュシート買ってみます

198 :774RR:2016/06/15(水) 20:44:15.24 ID:rVugi7Yl.net
>>159にも書いたけど
タンデムベルトが微妙に尻の後ろに当たってる気がして納車日に外したよ

199 :774RR:2016/06/15(水) 20:58:15.60 ID:iHytduPm.net
Z125に装備できるシートバッグはもうでてますか?

200 :774RR:2016/06/15(水) 21:11:53.38 ID:rVugi7Yl.net
車体に付けて景観崩したくないんでサイクリング用の小さいリュック買っちゃった

201 :774RR:2016/06/15(水) 22:06:48.31 ID:FwUQuT+b.net
>>199
サイドバッグだがTanaxのツアーシェルケース(ライムグリーン)をつけてる人あり
結構ハマってると思う

隼 z125 サイドバッグ で出てきたかな?

202 :774RR:2016/06/15(水) 22:09:42.00 ID:ek8ULNoj.net
跨がってみて、足のポジションかちょっと違和感

203 :774RR:2016/06/15(水) 22:19:40.78 ID:2p37kk37.net
>>194
・前傾気味の姿勢で乗る
・太腿でしっかりタンクを挟む
これだけでもケツ痛は軽減できると思うよ。
174cm76kgだけど100km3時間連続で乗っても
我慢できる痛みくらいで済んでるから。

個人的に下着をボクサーパンツにするだけで
乗り心地が全然違う気がする。
トランクスだと股下の縫い目が股間に食い込んで
30分乗ってるだけで痛くて辛いw

204 :774RR:2016/06/15(水) 22:22:02.08 ID:iHytduPm.net
>>201
それっぽいのありました、ありがとうございます

205 :774RR:2016/06/16(木) 00:13:49.60 ID:eavhj6Lg.net
>>181
>>182
ありがとうございます。参考になりました。

206 :774RR:2016/06/16(木) 08:59:39.93 ID:n/eIpJLs.net
180cm76kgだけど
このバイクじゃ小さいかな

今はD-tra250乗ってる

207 :774RR:2016/06/16(木) 12:28:09.20 ID:GNgpjQEe.net
車やめてZ125を通勤に使うようになって気づいたんだけど、
スクーターで足組んで乗るの流行ってるの?
いや、乗りにくいやろwって思うんだけど・・

208 :774RR:2016/06/16(木) 12:56:15.55 ID:8KJC4+Zm.net
かっこいいですねって声かけてみなよ

209 :774RR:2016/06/16(木) 13:00:55.59 ID:q4BDnnHH.net
信号停車どうするんだそれw

210 :774RR:2016/06/16(木) 13:54:24.17 ID:voPDEewK.net
五時間ぐらい乗って疲れたときにたまーにやる

211 :774RR:2016/06/16(木) 16:40:16.18 ID:f8NeSnoI.net
脚組は、お尻の筋肉伸ばせるから、会社の椅子でやってるわ

212 :774RR:2016/06/16(木) 17:58:05.88 ID:qp82X6ax.net
>>203
それはおいなりの形状や大きさにより人それぞれだと思うんです。

213 :774RR:2016/06/16(木) 18:24:30.60 ID:NBqWEJdU.net
おほぉぉーーー契約しゅごぉいのぉぉーーー!

214 :774RR:2016/06/16(木) 19:38:51.10 ID:n5hZaERh.net
>>206
Z250サイズをお勧めします

215 :774RR:2016/06/16(木) 20:18:47.86 ID:011XMQHI.net
250はファミバイ使えないし自動遠心クラッチないし

216 :774RR:2016/06/16(木) 21:02:34.63 ID:0KbjiSy2.net
カブでも乗ってろ

217 :774RR:2016/06/16(木) 21:31:33.40 ID:qp82X6ax.net
Zの末っ子ってコンセプトなんだから小さくて当然だろう
Z125もグロムも傍目から見りゃお猿の電車みたいだがそんなの気にしねえ

218 :774RR:2016/06/16(木) 21:38:14.61 ID:qp82X6ax.net
キジマのリアキャリア現状もう売り切れか・・・今後の受注分は8月以降だってさ

219 :774RR:2016/06/16(木) 22:38:38.85 ID:4fP8ZiS7.net
シートとフラットなキャリア出してくれ

220 :774RR:2016/06/16(木) 22:45:39.89 ID:QPeo8GvD.net
KSRで良かったのに、追加モデルでKLX110proとかで出せばな・・・

221 :774RR:2016/06/16(木) 23:22:54.93 ID:KWl/lAqk.net
>>220
購入層の若返りと新規層の開拓したかったんだよ
KSRのままだとジリビンになると判断したんでしょう

222 :774RR:2016/06/16(木) 23:55:59.84 ID:dTZJKfZ7.net
グロムをパクっただけさ

223 :774RR:2016/06/16(木) 23:56:21.32 ID:NBqWEJdU.net
確かに
初バイクは250で考えてたけどこれに俺の初めて捧げてしまった
来年250降りる奴から安く譲ってもらえるからそっら少しずつ排気量上げてくんだ、俺……へへっ

224 :774RR:2016/06/17(金) 00:53:02.26 ID:xadb9AIG.net
俺と同じパターンになるぞ、KSRに乗ったらいつの間にか750に乗ってた

225 :amateur♯58911952:2016/06/17(金) 01:06:02.45 ID:xY1Z7Po0.net
さあ

226 :774RR:2016/06/17(金) 03:54:45.15 ID:q4dx7ze7.net
行こう常識という壁を越え

227 :774RR:2016/06/17(金) 05:41:54.08 ID:J910SMXZ.net
グロムもこれもそうだけどもっと安くないとね
チョイ足したら250帰るんじゃね〜
夢みるのもいいけどコイツはおもちゃだから。モンキと一緒くらいに考えたほうがいい

228 :774RR:2016/06/17(金) 07:38:59.65 ID:GEzhUrxu.net
>>227
だから何?
すべてにおいて金額なんだったらユニクロでも買ってろ

229 :774RR:2016/06/17(金) 08:04:40.41 ID:HCZHzxQs.net
>>227
だったら250買えよ
頭悪いな

230 :774RR:2016/06/17(金) 08:53:36.57 ID:2Xyup/Aj.net
夏のボーナスで買おうと思います。
皆さん宜しくお願いします。

231 :774RR:2016/06/17(金) 09:17:04.16 ID:hYsZmP+1.net
買おうと思っても、在庫ないからなぁ

232 :774RR:2016/06/17(金) 10:27:09.99 ID:E6EF8mTp.net
欲しい人がいるのにこれだけ売らないような体制を敷いているのって
それで「バイクが売れない」って、売れないじゃなくて、売らないの間違いでは?

233 :774RR:2016/06/17(金) 10:40:05.01 ID:9w654ehN.net
>>218
まじー、まだ発売されてないと思ったんだが何処の情報⁇

234 :774RR:2016/06/17(金) 10:41:55.17 ID:E6EF8mTp.net
キャリアは出てから発注するのではなく
車体オーダーするときに「キャリアも出たら発注しておいてください」
みたいにお願いしてあったので、おそらくそういう
先行オーダーみたいなので即完売したのではないかと。
なお、車体はまだ来ない。

235 :774RR:2016/06/17(金) 10:52:31.61 ID:dum1bUc7.net
134のレス見て速攻キャリアポチッてよかった。
こんなに早くsold outになるとは。

236 :774RR:2016/06/17(金) 11:47:06.34 ID:9w654ehN.net
キジマのHPでZ125のスペシャルページがオープンしとる。
http://www.kijima.info/z125.html

237 :774RR:2016/06/17(金) 11:56:30.01 ID:E6EF8mTp.net
げ、なんか、ずいぶん前傾だな。
ヘルメットロックも発注してもらおう。

238 :774RR:2016/06/17(金) 12:08:08.69 ID:LfuYHpOs.net
>>228
ユニクロの値段の高さを甘く見るな!
ジーンズなんか、エドウィンアウトレット並みやんけ
( ´ ▽ ` )ノ

239 :774RR:2016/06/17(金) 14:01:18.89 ID:HCZHzxQs.net
ユニクロは定価で買う店ではなくなった

240 :774RR:2016/06/17(金) 15:03:07.48 ID:/OEkpn55.net
かう資金集まったがファーストロットはアレみたいだし来年にするわ

241 :774RR:2016/06/17(金) 15:39:58.11 ID:gW2CZaTI.net
いつの間にかGROMが新型に切り変わってた
あのダサいフロントマスクが精悍になってZ125PROといい勝負

242 :774RR:2016/06/17(金) 16:22:39.53 ID:e0G713P7.net
赤男爵で今年の2月に契約してやっと今日納車された。グリーン。
KSR110タケの油圧クラッチキット組んであるやつを下取りに出して保険引き継いで乗り出しで30万。
ちょっと乗って見た感じだとステップがKSR110に比べてずいぶん高く感じる。
それでも身長174cmの俺だと跨れば両足ベッタリつくくらいの車高の低さ。
慣れればかなり乗りやすいかな。
あと、何気に1速に入れた後の「ガコッ」がない。そしてNに入れやすい。
ZZR1100D9持ちで下駄用にKSR110だったが、替りとして充分機能すると思われ。
納車待ちの皆さん、もう少し我慢して下さい。天国が待っていますよ。

243 :774RR:2016/06/17(金) 17:36:24.04 ID:WIIq9fVp.net
z125ってオフロード性能はどうですか?
タイヤをオフロードのものに変えれば林道も行けるレベル?

244 :774RR:2016/06/17(金) 17:48:49.79 ID:1Hd097B8.net
>>243
https://www.youtube.com/watch?v=9fSEXVvt_KI

245 :774RR:2016/06/17(金) 18:07:13.01 ID:CcnwyRRF.net
キジマキャリア動画
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/videos/vb.943921029054658/983631128416981/?type=2&theater

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200