2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part5

1 :774RR:2016/06/04(土) 14:49:22.18 ID:T6YNHCSR.net
2016.4.15発売。

メーカー希望小売価格 345,600円

カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/
※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460871220/

443 :774RR:2016/07/01(金) 12:53:53.94 ID:SMvpWh8l.net
いや、ここは間を取って列島民族である我らが悪いということで

444 :774RR:2016/07/01(金) 12:54:25.32 ID:i6ytPgcE.net
予約するの遅かったかもしれないけど、7月に納車するって言ってたのがいつになるかわからないって会社としてどうなんだって思ったのよ
それでもz125好きだから待つけどさ 長文すみませんでした

445 :774RR:2016/07/01(金) 15:15:33.38 ID:vRuj/mAh.net
>>440
4月って発売月じゃないかw
俺は2末には予約したぞ。
その時点で10番目だったw

446 :774RR:2016/07/01(金) 15:48:47.92 ID:YLnwuFm7.net
>>442
悪いのはちゃんと確保出来ないのに予約受けた店だろ
カワサキが嘘ついてたっていうならまた変わるけど

447 :774RR:2016/07/01(金) 16:22:47.95 ID:i6ytPgcE.net
愚痴みたいなってスマンかった この話は予約するのが遅かったオレが悪いということで終わり! z125に合うパーツのインプレお待ちしてます!

448 :774RR:2016/07/01(金) 16:52:50.01 ID:09/2BIZ0.net
なぜか予約した人が悪くなるのが日本の良いところ

449 :774RR:2016/07/01(金) 16:56:05.26 ID:LeI1nbNH.net
>>447
愚痴ってもいいレベルと思うけどな
神奈川ならまだ店頭在庫ある店あるよ

パーツ出揃って選び放題の時期に買えるって思えばなんとか

ハリケーンのハンドルまだかなー
てかSP武川のハンドル詳細不明過ぎるw

450 :774RR:2016/07/01(金) 18:01:29.60 ID:qon5jB5u.net
>>440
予約解約して在庫持ってる店から買えばいい
電話で当たれば持ってる所あるでしょう

451 :774RR:2016/07/01(金) 18:15:58.38 ID:wvVrd/RT.net
Z125は日本以外の海外向けにも売るし船便でくるから3か月ローテだろう
予約遅くて船便逃したら次のを待つしかない
海外生産の宿命やな

452 :774RR:2016/07/01(金) 18:57:56.44 ID:DhzKf8ke.net
>>447
良い良い気にすんな
好きだから待つそれもひとつの楽しみ方だよな早く納車されればいいね

453 :774RR:2016/07/01(金) 19:26:37.30 ID:p/xBbExJ.net
>>447
誰だってそんなん愚痴りたくなるわ
気長に待とうぜ!

454 :774RR:2016/07/01(金) 19:52:22.46 ID:vDB3SHQl.net
フェンダーレスだけは数が出てて迷うな。
ノーマルウィンカー流用したいからキタコにしようと思うけど、角度調整できるのかな?

455 :774RR:2016/07/01(金) 19:54:18.64 ID:CwdyoNAn.net
俺は欲しくなってネットで在庫有りそうな近所の店に電話して
有るって言うから普通に買ったんで在庫無いってのが信じられない

456 :774RR:2016/07/01(金) 20:15:58.55 ID:DsbENy2j.net
俺が買った店も両方在庫あるぞ
そういう店が大量発注かけてるから末端まで行き渡らないってのはあるんだろうな
そして数捌けないから次回入荷も後回しという悪循環

457 :774RR:2016/07/01(金) 20:54:14.70 ID:vDB3SHQl.net
>>455
それな!

458 :774RR:2016/07/01(金) 21:20:04.18 ID:CwdyoNAn.net
>>454
俺武川の付けたよ
ただ俺がちゃんと付けれてないだけかもしれないけど
ナンバー灯の取り付けに難があってやや下を向いてしまう
なので下側の隙間にスポンジテープ挟み入れてる
フェンダーレスは結構見た目がスッキリして良いよ
ただちょっとした程度の水たまりだけど一応警戒して20q/h位で走ったのに
背中に大量に水を浴びた
シートも後ろ部分は大量に水がかかった
直ぐにフェンダーレスにしたから分からないんだけどノーマルもそうなのかな

459 :774RR:2016/07/01(金) 21:24:46.27 ID:2nXmf/8t.net
Z125でツーリングしてる方いますか?1日何キロ位走れますか?

460 :774RR:2016/07/01(金) 21:32:08.97 ID:CwdyoNAn.net
慣らしのために(終わったらそんなに走る気ないけど)土日に150〜200km走ってるよ
シート形状のせいで100kmオーバー位から尻が痛くなってくるけどそれ以外で問題は特に無い
走ろうと思えば本人次第でいくらでも
シートは何か出たら変えたいなと思ってる
USシートも気になってる

461 :774RR:2016/07/01(金) 21:33:40.88 ID:LeI1nbNH.net
>>458
俺も武川のフェンダーレスだけど
フェンダーは伊達じゃないよw
雨走行後 裏側見ると仕事してんなーて感じでえげつなく汚れてた
もちろん背中やシート メットの後頭部に泥ハネ無し

でも リアビュー格好良くなるし なによりスッキリするから
フェンダー有りに戻すつもりは無い

462 :774RR:2016/07/01(金) 21:45:29.38 ID:CwdyoNAn.net
>>461
ナンバー灯水平に着いた?
取り付け説明書しっかり読んでないから不備があったかな
でもスポンジテープ噛まして特に問題出てないからいいけど
付け直すの面倒くさいし

463 :774RR:2016/07/01(金) 22:29:58.53 ID:T88/nCC/.net
俺、キタコフェンダーレス。
結構いいよ。なまじスチールなんでウインカー取り付け部剛性ある。標準の角度はヤンチャだけど自分は手で曲げてチョイ起こした。
45度くらいか。LEDも付いてるしいい感じ。

464 :774RR:2016/07/01(金) 22:42:39.15 ID:vDB3SHQl.net
>>454
です。レポ有り難うございます。
キタコ、武川、ヨシムラ(未発売)で検討します。
前後でノーマルウィンカーは合わせたいので…。
キタコは標準角度がいただけませんよね…。

465 :774RR:2016/07/01(金) 23:39:52.79 ID:7CHZk0Ov.net
>>459
明日は400Kmちょいの予定。

466 :774RR:2016/07/02(土) 03:07:51.45 ID:q/3XE4ci.net
昔、〒局でバイトした時、クラッチ付きのバイクに乗れるのか構内でテストさせられたが、
思えばあれが自動遠心クラッチだったんだな。(あれオレいきなりクラッチ操作できてるじゃん!σ(゚∀゚))
などと勘違いして恥ずかしい…。原付しか持ってなかったんだから当然だけどw

467 :774RR:2016/07/02(土) 07:47:45.95 ID:PFzdltjT.net
>>462
バイク屋さんにつけてもらったから問題無い…と思う
触るとグラグラするね

>>464
K'sスタイルのも良くない?

468 :774RR:2016/07/02(土) 10:13:21.17 ID:Xasa1pmF.net
>>467
グラグラ程度で済んでるのか じゃあしっかり付いてるのかも
多少のグラグラは振動からの保護のための逃げだろうから

まあ下側にスペーサー入れて止まってるからいいかな

469 :774RR:2016/07/02(土) 12:56:58.02 ID:s0xNXQa+.net
Z125走ってるのみたけど、旧グロムよりは存在感あるな

470 :774RR:2016/07/02(土) 14:26:05.17 ID:tCwv9Aic.net
走ってるとこ さっぱり見ない

471 :774RR:2016/07/02(土) 15:07:47.47 ID:k2Uh/gKG.net
ついさっき納車連絡あったよ!
ただローン審査通ってまだ借りてないから振り込んでもらうの無理かもなので来週からになりそう…

472 :774RR:2016/07/02(土) 15:25:11.46 ID:EPSHBpyY.net
>>469
後出しで存在感無かったらデザイナーなにやってんの状態

473 :774RR:2016/07/03(日) 00:43:18.00 ID:gMVix+zh.net
カワサキのスレでは、kwsk は、クワシクではなくカワサキなんだな

車体に入れるロゴを kwsk にしたら、お前ら買うだろ
そうだろ、みんな

474 :774RR:2016/07/03(日) 09:51:14.13 ID:+T0+DOD7.net
>>471
この額をローンって環境で維持費とかは大丈夫なのか

475 :774RR:2016/07/03(日) 10:32:38.17 ID:q8c7Qm8V.net
維持費考えて二種選びました
毎月5万は自由に使えてたので大丈夫だと思いたいです

476 :774RR:2016/07/03(日) 10:34:09.81 ID:0qX7pnHp.net
俺、プラス2万ぐらいまでならローン組んでもいいかなと思ってたら
5万ぐらいになったからアホらしくて一括にしたわ

477 :774RR:2016/07/03(日) 11:04:21.07 ID:+vL5BdgK.net
>>474
維持費っていうほど金かかるものあるっけ?

478 :774RR:2016/07/03(日) 13:06:42.45 ID:q8c7Qm8V.net
>>477
確かにあまりかからないけど
250は弟の乗れるし近いうちに手放す予定(未定)なので手放すときにそれを安く譲ってもらうから少しでも減らしておきたいのと
大型のため貯めてるから貯金に回したいんで街乗りで軽いかっこいいすぐ乗れて燃費もいいのでつなぎ(壊れるまで乗る)のつもりで安くしたかったってのもある

479 :774RR:2016/07/03(日) 13:20:58.86 ID:q8c7Qm8V.net
貯金は2年前に自作PC、去年二輪免許と一人暮らし用品で殆どすっからかんで今年貯めたなけなしのお金では買えない年収に百万円台ライダースレ住民です

480 :774RR:2016/07/03(日) 14:04:45.06 ID:J2/H8N/A.net
原二はお財布に優しいですよね

481 :774RR:2016/07/03(日) 14:07:26.45 ID:f6b8bHHb.net
まあ繋ぎと言わず可愛がってあげてよ

482 :774RR:2016/07/03(日) 15:29:42.01 ID:23a203Qh.net
人気みたいだね。
実車見に行ったら完売だったよ。
新型グロムは大量にあったけど

483 :774RR:2016/07/03(日) 15:40:12.96 ID:Kp4QFzjH.net
>>482
パーツが豊富なグロムは嬉しいけど、ただその部分のみ!
走りと見た目はZ125だね。

484 :774RR:2016/07/03(日) 16:07:45.85 ID:QHZ8P+Le.net
ミニが流行ることはいいことだ
スズキもミニ出すし
このクラスが盛んになればいい

485 :774RR:2016/07/03(日) 18:27:54.70 ID:KbNa8D1H.net
今しがた、バイクショップから納車連絡がきた
契約から約2か月 長かった
やっとZ125デビューです

486 :774RR:2016/07/03(日) 19:18:22.78 ID:pjAtgtji.net
>>484
スズキ125出すん?もし刀125(中華版でうでにある方じゃないやつ)とかだったら食指が動くw

487 :774RR:2016/07/03(日) 19:31:18.57 ID:dyrxgZu8.net
>>486
前にモーターショーにだした電動12インチのやつ
アメリカと欧州で今頃になって特許だかをだしたから発売する気なのではと噂されてる

488 :774RR:2016/07/03(日) 19:35:10.64 ID:pjAtgtji.net
EVかぁ・・・ちょっとがっかり

489 :774RR:2016/07/03(日) 20:56:47.40 ID:+T0+DOD7.net
>>479
変な事言って済まんかったね なるべく長く乗れた方がって勝手に思って・・
Z125のみでもツーリングから総てこなせると思うよ
確かに直線速度とか上り坂はきつい感じがあるけどコーナーはまずまずな速度で曲がれるし
小さいから気軽に街中走れるし停めやすいしね
盗難には要注意だけど

490 :774RR:2016/07/03(日) 21:59:45.10 ID:Dix+g5pj.net
街中は地球ロックしとかんとホント不安、主に夜間

491 :774RR:2016/07/03(日) 22:02:23.07 ID:lUiFYFl2.net
結局キタコのフェンダーレスにした大満足
ただ初心者の俺にはググって見つけた武川フェンダーレスの取説がなかったら取り付けられなかったと思うww
今気になってるのは
月木マフラー
スナイパーシート
インプレほしいです!

492 :774RR:2016/07/04(月) 10:43:08.89 ID:2nhiF6Aj.net
>>485
おめでとう!待ってる間長いよな!

ところで緑か銀、どっちが人気あるんだろ?どっちもアリだと思うけど

493 :774RR:2016/07/04(月) 10:56:57.60 ID:K553+vU0.net
>>492
ありがとう!

俺の買ったショップでは、圧倒的に緑が人気だと言ってた
銀はそのショップには在庫があった

俺は緑を買いました もうワクワクが止まらない

494 :774RR:2016/07/04(月) 11:34:41.61 ID:7ps5nYH+.net
オレはオレンジを発注したけどな。
なぜかあれもカワサキらしいって思ってしまったので。

495 :774RR:2016/07/04(月) 12:28:32.94 ID:ldT6uCOC.net
銀じゃなくてグレーな

496 :774RR:2016/07/04(月) 13:50:07.29 ID:3TNYyKUf.net
カラー表記的にはグレー。でもメタリックグレーって結局トーン落としたシルバーなんだけどなw

497 :774RR:2016/07/04(月) 17:07:12.07 ID:kLIkVtD7.net
俺はシルバー買ったよ。
どちらもいい色だったから、迷ったよ。

498 :774RR:2016/07/04(月) 17:51:44.21 ID:QSp+3QqB.net
Z125追加モデルKRTエディション発表
追加発表なんて早いな
http://i.imgur.com/rlLu7me.jpg
http://i.imgur.com/Q0CQ7YH.jpg
http://i.imgur.com/18Ab3nl.jpg

499 :774RR:2016/07/04(月) 18:21:16.68 ID:SBWJ6YY6.net
>>473
俺もカワサキ好きの奴が居る!と思った時代が有ったw

500 :774RR:2016/07/04(月) 18:25:03.51 ID:qoSMkQ+f.net
>>496
おっさん世代はあんな感じのカラーをガンメタって言っちゃいます。

501 :774RR:2016/07/04(月) 19:21:07.56 ID:ku41mIQv.net
>>486
スズキはジクサーの125cc版
ヤマハはエム・スラッツの125cc版
を出すんじゃないの?

502 :774RR:2016/07/04(月) 19:33:32.26 ID:KCAjzJ7s.net
>>498
緑の主張が強すぎてグレーにしたけど、このカラー好きです。

503 :774RR:2016/07/04(月) 19:33:47.94 ID:HLYFYq5r.net
>>501
ヤマハはmt-125があるんやで

504 :774RR:2016/07/04(月) 19:48:59.88 ID:ku41mIQv.net
>>503
タイではZ125Proよりヤマハのエム・スラッツが人気だから、単に
そう思っただけだわ
あと、スズキのジクサーはSFの方ね

505 :774RR:2016/07/04(月) 19:55:54.68 ID:FOB5y4oq.net
ヤダヤダ!
12インチじゃないとヤダ
ジタバタヒックzzz(AA略

506 :774RR:2016/07/04(月) 21:15:39.61 ID:0MwxFyM4.net
14インチも出してくんなきゃヤダー

507 :774RR:2016/07/04(月) 21:28:09.87 ID:sfW/2iHS.net
>>490
早速、バーロック外そうとして出来ず、腹いせにシートガリガリヤられたy

508 :774RR:2016/07/04(月) 21:43:13.11 ID:I/uLhMYU.net
>>507
これを機会にUSシートのインプレ頼む

509 :774RR:2016/07/04(月) 22:03:27.12 ID:qoSMkQ+f.net
>>507 お気の毒、自分の愛車がやられたと思うと心が痛むわ。ほんまコソドロは手首から先を切る位の刑罰が妥当だわ

510 :774RR:2016/07/04(月) 23:29:00.84 ID:3TNYyKUf.net
>>509
俺も昔朴られたわー
ほんと加害者の保護擁護支援ばっかり。過失と違い完全に欲の為の意図的な犯罪は極刑でいい。大多数の一般人はそんな事しないからそれでかまわない。

511 :774RR:2016/07/05(火) 03:31:18.77 ID:dE7Os9s2.net
愛車ってどう守るのが正解なんだろうな

512 :774RR:2016/07/05(火) 08:08:36.79 ID:gLsUlfYA.net
どうせ盗まれた帰ってこないし警察も捕まえる気ないから自爆機能があればいい

513 :774RR:2016/07/05(火) 08:29:24.43 ID:OrMuwSRY.net
イモライザーは自爆機能が有るみたいだな。昔のアーケードゲームのROMみたいに。

514 :774RR:2016/07/05(火) 09:20:36.05 ID:NQGnJK2a.net
軽いバイクほどauとかのgps端末仕込みたい
ガチの窃盗団だと場所つきとめて警察つれてく前に逃げられそうだけど
ガキがヤンチャしてるなら追いつけるだろうし

515 :774RR:2016/07/05(火) 09:23:17.40 ID:3sjunkRv.net
>>512
ほんそれ。捕まえる気がないよな、全く。指紋採ったりするけど書類作るためにやってるだけ。
まぁ実際問題、割く人員もいねーから仕方ないんだけどさ・・・

516 :774RR:2016/07/05(火) 09:57:34.85 ID:S/kY8KXe.net
盗難保険一択じゃない?

517 :774RR:2016/07/05(火) 10:11:54.15 ID:uCV3Ikew.net
>>514
今の奴はそれを知ってるから本拠じゃない山林とかに運んで調べて解除してから自分ことこに運ぶ

518 :774RR:2016/07/05(火) 10:37:41.58 ID:tt7Ydq6b.net
モンキー買った時も
こういう小さくて軽いのなら、近所のコンビニやスーパーに買い物行ったり
ファミレスやマクドナルド行く時も気軽に乗って行けて便利だしね
と思って買ったのだが、実際買ってみるとあちこちから
「モンキーは盗まれるよ」
と言われまくったあげく怖くなって、結局ほとんど乗らずに埃被ってる。
Z125はさすがにそんな事はないと思ったら、そうなのか・・・。

519 :774RR:2016/07/05(火) 10:58:27.89 ID:3f91O5Yw.net
最近の小僧はエイプとか原付スクーターで珍走してるからな
罪の意識も薄そうだ

520 :774RR:2016/07/05(火) 11:00:41.09 ID:GTJNnCHD.net
>>498
このカラーカッコいいな

521 :774RR:2016/07/05(火) 11:22:50.59 ID:3sjunkRv.net
遠目にみるとほぼKSRだがなw

522 :774RR:2016/07/05(火) 13:00:35.74 ID:clb+vyay.net
少なくてもグロムは実際に身近でも盗まれた報告はあるw

523 :774RR:2016/07/05(火) 15:40:37.84 ID:TcweoevM.net
11月に来年仕様が正式発表されるみたいなんだけど待つべきか…
グリーンがもうなくて黒だけだったんだよね

524 :774RR:2016/07/05(火) 17:56:01.91 ID:tMNIO1By.net
4月に発売されて半年で来年モデルの発表?!

525 :774RR:2016/07/05(火) 17:57:15.51 ID:tF4niC1N.net
黒とか書いてあるから別の車種と勘違いしてるのでは?

526 :774RR:2016/07/05(火) 19:34:56.25 ID:TcweoevM.net
日曜日にライムグリーンの在庫があった地元のディーラーで聞いたんだけどね
来年度生産分ってちゃんと入って来るんですか?って聞いたら11月に発表あるよって言ってよ
来年度台数かもしれないけどね

527 :774RR:2016/07/05(火) 19:40:30.20 ID:TcweoevM.net
今、普通に考えれば来年度の生産輸入台数の発表だよねぇ
詳しく聞けば良かった

528 :774RR:2016/07/05(火) 20:18:34.06 ID:0uzrCO3Z.net
黒とかシルバーとかどこの並行世界の話?

529 :774RR:2016/07/05(火) 20:21:29.18 ID:9gevRMB7.net
>>526
グリーンが無かったと書いたり、地元にあったと書いたり大丈夫か?

530 :774RR:2016/07/06(水) 11:10:42.56 ID:YdkKfhX6.net
問題だったリアショックがリコール確定
今日の午後に発表されるとの事
やっと確定してくれたって感じ

531 :774RR:2016/07/06(水) 11:29:51.38 ID:m70pqi4b.net
>>530
GROMはリコールに2年かかったからZはかなり早いほう

532 :774RR:2016/07/06(水) 14:53:44.41 ID:YdkKfhX6.net
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002330.html
リコールでなく改善対策だった
実質的にはリコールみたいなもんか

不具合件数の35件って
実際にはもっと出てるんじゃ無いのかな
うちの個体は二度目の漏れ起こしてるし

関係無いけど意外と台数が結構出てるのね

533 :774RR:2016/07/06(水) 16:23:41.46 ID:m70pqi4b.net
>>532
著しい液漏れじゃないからリコールじゃないもん
ちょっと漏れただけだから改善対策なんだからね

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
九 ショック・アブソーバに著しい液漏れ、ガス漏れ又は損傷があり、取付部に緩みがあるもの若しくは他の部分との接触により著しい液漏れ、ガス漏れ又は損傷が生じるおそれがあるもの
十 オレオ装置に著しい液漏れがあるもの又は他の部分との接触により著しい液漏れが生じるおそれがあるもの

534 :774RR:2016/07/06(水) 19:05:36.49 ID:j/LJbT8k.net
俺のショック完全に抜けてるって言われたけど、著しいとは言わんのか?

535 :774RR:2016/07/06(水) 19:56:04.49 ID:uXmpjr50.net
多分ショック抜けても大して問題にならないって事でしょう
だだ漏れしてリアタイヤが滑るってレベルだと問題だろうけど

536 :774RR:2016/07/06(水) 21:25:28.11 ID:GSe4JtGz.net
バイク屋の在庫と合わせて1377台もあるんか。Z250分残りのメットバッグまわってきたから600〜700かと思ってたが。の割には走ってるの自分の1台しか見たことないw

537 :774RR:2016/07/06(水) 21:32:58.71 ID:P/E5Vine.net
なんでそれで発売前に発注したオレの納車がまだなんだ…。

538 :774RR:2016/07/06(水) 21:39:06.41 ID:uXmpjr50.net
発注した店が悪い
俺は買おうと思って4日後には手元にあった

539 :774RR:2016/07/07(木) 00:01:07.14 ID:cruNznKs.net
>>537
対策品入れたロットが出るまで出荷抑えてるってこった
言わせんな恥ずかしい

540 :774RR:2016/07/07(木) 07:21:37.31 ID:R00ejg3i.net
ヨシムラよりマフラー4タイプが9月下旬より発売になるとのこと!

541 :774RR:2016/07/07(木) 09:02:31.78 ID:Pl9vbixs.net
ヨシムラの日本向けはUSのと違うね
あの形状が良かったのに、凄く残念

542 :774RR:2016/07/07(木) 09:23:55.66 ID:C2t82dJy.net
すごく投げやりなエキパイの取り回しだな
しかもカウル加工必要って…
この値段ならUSヨシムラ買うわ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200