2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part38【JA10】

1 :774RR(ワントンキン MM4c-ud2d):2016/06/06(月) 17:54:11.61 ID:AUKbAPSMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part37【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462449130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

421 :774RR (ワッチョイ 5fcf-UmxN):2016/07/10(日) 00:39:55.74 ID:C1jnuKK00.net
追記
C90-Eのようです。
リアフェンダーとリアキャリアの間の灰色の部分はいったい何なのか?
これって外せる部品なのか、また、外したらリアフェンダーは丸いのだろうか?
と気になります。

422 :774RR (ワッチョイ 335c-oo3f):2016/07/10(日) 02:13:15.22 ID:jAbTi53s0.net
丸目ぽくしたいなら最初から丸目の中古買った方がいいよ

423 :774RR (ワッチョイ 83e8-Bfmi):2016/07/10(日) 02:40:43.46 ID:5ZdQ4Fp/0.net
>>420
寸法がおかしくのでカッコ悪い
https://news.webike.net/2016/02/08/36712/

424 :774RR (ワッチョイ c7c3-zDc6):2016/07/10(日) 04:59:28.34 ID:gvG8Mqzo0.net
>>416
アクスルナット一旦緩めて再締めだからね
理屈は長くなるから書かない

425 :774RR (ワッチョイ c7c3-zDc6):2016/07/10(日) 05:01:40.45 ID:gvG8Mqzo0.net
>>422
中古嫌だからクロスを増車した
別の乗り物みたいで楽しい

426 :774RR (ワッチョイ 5fcf-UmxN):2016/07/10(日) 05:33:14.49 ID:C1jnuKK00.net
>>422
なかなか安く手に入らなくて・・・
>>423
どの部分の返信で、そのページのどこを見れば良いのでしょうか?

427 :774RR (アウアウ Sa7f-cFDw):2016/07/10(日) 05:38:24.00 ID:t9DFP6rqa.net
07は現行機のときは売れなかったのに、カタログ落ちしてからプレミア付いて中古相場は高い。
10にはない、デカドラムとデコンプ機能は魅力なんだけどね。

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bfb0-bUQF):2016/07/10(日) 07:22:00.03 ID:uU3lrQb50.net
カブで1週間、四国と九州を走ってきたけど、改めてカブの良さを実感した。
長距離ツーリングでも燃費が良すぎるため、ガソリン代が笑えるほどかからない。
フェリーも料金が安い。都市部の宿もカブなら駐車料金無料のところが多い。
荷台に収穫かご装備で、荷物やお土産をボンボン乗せれる。
1日に7〜10時間走っても、安定して走れて疲れない。
山道のワインディングも車体を倒し込んで攻められるし、坂道もシフトダウンで走破できるし、楽しい。

想像以上に凄いバイクだということに、改めて驚いた。

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5bc3-zDc6):2016/07/10(日) 07:29:08.78 ID:DPOCu/qJ0.net
>都市部の宿もカブなら駐車料金無料
都市部では取るところあるんだ…まじかよ(´°ω°) @福岡市

Go to vote!

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bfb0-bUQF):2016/07/10(日) 07:40:06.15 ID:uU3lrQb50.net
さらに言えば、カブって結構スピードがでる。
一般道であれば、車の流れを余裕でリードできる。
購入前は、カブって車の流れについていくのがやっとで、車に追い抜かれながら左車線をトロトロ走っているイメージがあったけど。
その気になれば80km/hで巡航もできるし、その気になれば100km/hくらい出る。ちょっとびっくり。
実際には、そんなスピード出して走行することはほとんどないけど。

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 27c1-cFDw):2016/07/10(日) 07:58:03.96 ID:f2IMWjwZ0.net
まわすと豹変みたいなとこはないではないカブ

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa7f-cFDw):2016/07/10(日) 08:48:02.75 ID:t9DFP6rqa.net
>>430
出ねえよ、ノーマルではな。

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0f9b-oo3f):2016/07/10(日) 08:59:27.84 ID:CpyqK1Ml0.net
>>428
お尻痛くならない?

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 09:04:58.19 ID:AtjvP0uHd.net
>>433
ネガティブサイドは言わないのが暗黙の了解

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa7f-cFDw):2016/07/10(日) 09:08:10.77 ID:t9DFP6rqa.net
>>434
そうか、スマソ
さて、今からカブで、










インディペンデンスデイを見てくる

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3e0-oo3f):2016/07/10(日) 09:27:56.11 ID:54DQ9to70.net
ノーマルでもそれなりに出るでしょ

ふつうの一般道走るなら十分だし、多くのバイパスもわざわざ右車線の先頭を走ろうとしなければ普通に流れに乗れる

ただ不足を感じたことが無いとは言えないけどね

高額な出費をしてまで速くしようとは思わないけど

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 83c3-zDc6):2016/07/10(日) 09:42:50.01 ID:bW2PlNxA0.net
ノーマルである程度日頃回してれば80km/hでバイパスなんて普通に走れる。
買った当初は出ないかもしれない

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ガラプー KK9f-8yLp):2016/07/10(日) 11:06:40.88 ID:N5z6LvPsK.net
スーパーカブ110の購入を考えています
通勤と片道400〜500Kmのツーリングを考えてるのですが普通のとPRO、ベンリィとで迷ってます
それぞれメリット、デメリットを教えてください よろしくお願いします

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ニャフニャ MM7f-oo3f):2016/07/10(日) 11:23:04.13 ID:rpqFVbKAM.net
>>412
一度オーバートルクで絞められたものは、適正値で絞めても緩むのは知ってる?
ボルトが伸びてるからね

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-mmVW):2016/07/10(日) 11:33:10.34 ID:MHYXJdp+a.net
カブで80キロ巡航って怖くない?
ブレーキもサスも余裕なくなるし、何よりニーグリップできないから

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 37cd-oo3f):2016/07/10(日) 11:50:04.42 ID:r1TAdvgw0.net
>>440
俺はぜんぜん怖くない。重心低いし。
ただブレーキはアマいのでよく先の方をみなくてはいけないけど。

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 839b-oo3f):2016/07/10(日) 12:53:06.77 ID:B+UGtg450.net
坂道で100出したらハンドルブレまくって死ぬかと思った

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0f9b-oo3f):2016/07/10(日) 14:19:49.12 ID:CpyqK1Ml0.net
>>438
積載量
ベンリィ>プロ>ノーマル

燃費
プロ、ノーマル>ベンリィ
(航続距離は逆になる。ベンリィの10l タンクの利点
(プロとノーマルの差は他の人に任せる。

近所の買い物とかでゴーストップが嫌じゃなければカブ系。
積載量命ならベンリィ。
峠道を少しでも楽しむならカブ系。
道の環境が悪いならカブ系

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa7f-cFDw):2016/07/10(日) 14:52:38.84 ID:t9DFP6rqa.net
>>443
誰がスクーターのこと聞いてるんや?
おぅ?

巣に帰れや

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 14:56:39.77 ID:wnMz+SYHr.net
購入前提の比較は有りでしょ。

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa7f-cFDw):2016/07/10(日) 15:03:58.87 ID:t9DFP6rqa.net
インディペンデンスデイ、クソつまらんかった。
期待しすぎて頭にきた。

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0f9b-oo3f):2016/07/10(日) 15:24:20.18 ID:CpyqK1Ml0.net
>>444
何か気に障ったのか?

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97e9-oo3f):2016/07/10(日) 15:51:34.29 ID:PbdVWnFQ0.net
何処に行ってもアウアウはアホばかりだな

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-mmVW):2016/07/10(日) 16:20:50.67 ID:OJ9CfGjGa.net
アウアウと言っても茨城のやつだけな。

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 83e8-Bfmi):2016/07/10(日) 17:18:08.75 ID:5ZdQ4Fp/0.net
>>426
無理やりつけるのでデザインがおかしいです。
角目のほうがデザインいいですよ

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5fcf-UmxN):2016/07/10(日) 18:32:13.85 ID:C1jnuKK00.net
>>450
うん、でもURL先のが何を示しているのか分からず・・・

角目でカスタムするなら、こういうのがいいなーとは思いますね。
http://hellolittle.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
真っ白のバーハン。

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 73e0-vyYv):2016/07/10(日) 18:50:13.41 ID:AKhHjNFR0.net
昔の50と90の角目(カブ・カスタムか、SDX)はスレチだが

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 17cc-Bfmi):2016/07/10(日) 19:02:10.85 ID:1ruEFxjz0.net
工場でインパクトでガガガっとやって適当に組んでいる とすると問題があるな

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5b40-Md2t):2016/07/10(日) 19:06:08.71 ID:q0qWUfDV0.net
カブでツーリング行ってきた
燃費もいいしパンクとかしなかったけど自転車屋でもかなり対応してくれるしなかなかツーリング向きだよね

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23c3-zDc6):2016/07/10(日) 19:14:08.97 ID:jm86T1tJ0.net
>>454
選挙行ってきたか?行ってないなら後47分行け。話はそれからだ

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 27c1-cFDw):2016/07/10(日) 19:16:17.37 ID:f2IMWjwZ0.net
不在者投票のオレに死角はなかった

457 :774RR (ワンミングク MMbf-oo3f):2016/07/10(日) 20:35:40.53 ID:GLcHviuYM.net
選挙なんて行くだけ無駄。

政治で世の中は変わらない。
断言する

458 :774RR (アウアウ Sa9f-mmVW):2016/07/10(日) 20:40:49.08 ID:NBUOur69a.net
>>457
外国籍ですかそうですか。 他所でやっておくれ

459 :774RR (ワッチョイ 27c1-cFDw):2016/07/10(日) 20:42:57.26 ID:f2IMWjwZ0.net
選挙行ったのだけが自慢ですかそうですか
それで支持政党なしは議席獲得しそうなんですか?

460 :774RR (アウアウ Sa9f-mmVW):2016/07/10(日) 20:54:28.10 ID:NBUOur69a.net
ライトをマツシマの高効率ハロゲンに換えてみたけど、明るさ2割増ぐらいかな
ノーマルよりはマシになったよ

461 :774RR (ワッチョイ 83d7-GJIm):2016/07/10(日) 22:52:43.34 ID:+VK+i0930.net
フロントアクスルナットとリアアクスルナットのメガネは何mmのレンチがあうの?

462 :774RR (ワッチョイ 5fcf-UmxN):2016/07/10(日) 23:39:27.68 ID:C1jnuKK00.net
>>452
すまぬ、角目だけで検索してしまってた。

463 :774RR (ワッチョイ 83c3-zDc6):2016/07/10(日) 23:43:11.00 ID:qv3rKsDJ0.net
>>461
ググってわかる事なぜ聞くの?心境を聞きたい

464 :774RR (ワッチョイ 83d7-GJIm):2016/07/11(月) 02:38:40.93 ID:sR0jG5Qq0.net
>>463
その文章を打つならなんでサイズ明記しないの?
そっちのほうが楽だと思うが・・・

465 :774RR (ワッチョイ bfb0-bUQF):2016/07/11(月) 03:12:40.49 ID:3r5uoehp0.net
カブを所有してしまうと、他のバイクを所有する気が起きなくなるのが、欠点だ。
他のバイクはレンタルで乗れば十分と思ってしまう。

466 :774RR (ワッチョイ bfb0-bUQF):2016/07/11(月) 03:28:15.00 ID:3r5uoehp0.net
カブの位置づけはこんな感じ?

運転の楽しさ・操る楽しさ
バイク>カブ>>>スクーター

バイクに乗る気軽さ
スクーター=カブ>>>バイク

実用性・積載能力
カブ>スクーター>>>バイク

経済性
カブ>スクーター>>>バイク

運転の楽ちん具合
スクーター>>カブ>>バイク

467 :774RR (ワッチョイ fbc3-zDc6):2016/07/11(月) 05:50:29.11 ID:0qadhRrD0.net
>>464
知らないからに決まってるでしょ(ง •̀_•́)ง

468 :774RR (ワッチョイ fbc3-zDc6):2016/07/11(月) 05:51:09.24 ID:0qadhRrD0.net
わざわざ聞く心境を知りたい

469 :774RR (ワッチョイ 97e9-oo3f):2016/07/11(月) 06:45:52.77 ID:AntvNBF+0.net
>>466
人による

470 :774RR (ブーイモ MMbf-Lka5):2016/07/11(月) 08:54:33.20 ID:+YuIdrqtM.net
>>463
ググレカス
それこそ何年もありふれた定番の質問だ
わざわざきく心境を知りたい

471 :774RR (ガラプー KK5f-8yLp):2016/07/11(月) 09:27:35.15 ID:Y3wjvcb8K.net
>>443
ありがとうございます

472 :774RR (ワッチョイ c75c-oo3f):2016/07/11(月) 19:50:51.41 ID:+2b1IoEB0.net
>>466
ほぼそんな感じ

473 :774RR (ワンミングク MMbf-oo3f):2016/07/11(月) 20:08:33.52 ID:jOlYk+36M.net
カブがMTである必要性って何かな?

やはり耐久性かな

474 :774RR (ワッチョイ 23ba-oo3f):2016/07/11(月) 20:12:09.14 ID:GCsth2fo0.net
ミドルバイザーつけようと思ってるんですがどんなもんですかね?
ミドルバイザーつけたら顔への風当たりが強くなった的なことをネットで見て迷ってます
首が弱いからできれば顔へ風を当てたくないんですよね

475 :774RR (ワッチョイ 23c3-zDc6):2016/07/11(月) 20:23:13.43 ID:nKSmU8Ev0.net
>>474
身長書いた方が良いかもね

476 :774RR (アウアウ Sabf-cFDw):2016/07/11(月) 20:27:54.49 ID:cCkEMQ6ya.net
>>473
一度、雪道を走ればわかる。
スクーターでは尻振って走れないから。

477 :774RR (ワッチョイ 23ba-oo3f):2016/07/11(月) 20:34:51.60 ID:GCsth2fo0.net
>>475
すいません、175センチです
頭ひとつ出てしまったら意味がないのではという気がしてます

478 :774RR (アウアウ Sabf-cFDw):2016/07/11(月) 20:37:02.06 ID:cCkEMQ6ya.net
>>477
ビクスクのロングスクリーンを加工して付ければいい。
風圧に負けて走らなくなるが。

479 :774RR (ワッチョイ 23c3-zDc6):2016/07/11(月) 20:41:18.71 ID:nKSmU8Ev0.net
180cmでミドルだと風が思いっきり顔に当たるけど
それよりも増してメリットが多く
・見た目がロングより良い。これは好みか
・ツーリングで疲れない
・胸に風が当たらないので冬good
・外してる時より60km/h〜の加速がスムーズ

ショートでも結構効果あるけど
ロングとショートの良いとこ取りだと思う。
ただ、首が弱いのならどうだろう

480 :774RR (ワッチョイ 23ba-oo3f):2016/07/11(月) 21:05:13.75 ID:GCsth2fo0.net
>>478
ロングも考えたんですけどガチ勢っぽいかなぁと思ってとりあえずなしの方向で考えてました

>>479
まさにツーリングの疲労を軽減したいと思ってたんですよね
でも何もつけてなくても長時間走ると首が痛くなるからミドルバイザーをつけて風圧が増加されないか心配です


んー、ロングも含めてもうちょい考えてみます
ありがとうございました

481 :774RR (ワッチョイ 5b40-Md2t):2016/07/11(月) 22:59:00.95 ID:IhKl4DMC0.net
どう見ても地元民にしか見えない格好のカブでツーリングしてる
まあ近県のプチだけど
馴染みすぎて地元民から見ても違和感ないだろな
田舎の街風景なら地元民にしか見えないんだろな

482 :774RR (ワッチョイ 83b5-zDc6):2016/07/11(月) 23:04:32.33 ID:qYxq1Hyn0.net
今日ヘッドライトが玉切れした
ハイビームは点灯する
まだ12000kmなんだけど、なんかの故障かな?

483 :774RR (アウアウ Sa1f-mmVW):2016/07/11(月) 23:11:01.89 ID:B1r32Suga.net
>>482
ぜんぜん普通でしょ〜

484 :774RR (ワッチョイ 5b40-Md2t):2016/07/11(月) 23:44:31.57 ID:IhKl4DMC0.net
どう見ても地元民風のカブで500キロ以上は何泊かしたけど走った

485 :774RR (ワッチョイ 5b40-Md2t):2016/07/11(月) 23:46:55.14 ID:IhKl4DMC0.net
カッパ来て長靴履いてジェットヘルで土砂降りの雨の中をツーリングしたよ
他人から見たら通勤か仕事かにしか見えなかったと思う

486 :774RR (ワッチョイ d34a-3Gy/):2016/07/12(火) 00:48:58.82 ID:wqK71ifJ0.net
ぼつぼつ3万キロだけどバッテリーとか替えた方がいいのかな

487 :774RR (ワッチョイ bfb0-bUQF):2016/07/12(火) 01:14:24.36 ID:s6eMmYYa0.net
カブの正しいキックスタートの方法を教えてください。
ギアはニュートラルでないとダメですか?
キックが硬くて踏み抜けないときは、どうすればいいですか?

488 :774RR (ワッチョイ 17c3-zDc6):2016/07/12(火) 05:09:48.23 ID:dXPle7P30.net
>>486
その程度の知識ならバイク屋かGSでバッテリーチェックして貰うと良いよ
キーオン時電圧、エンジンかけた際の電圧低下etc

489 :774RR (アウアウ Sabf-cFDw):2016/07/12(火) 05:46:01.53 ID:Wpdyr/Mya.net
>>482
ヘッドライトとテールライトの切れやすさは、走行距離にあらず。
電球の発熱量が高いと切れやすい。
田舎道を淡々と走るとゴーストップが多い道よりも発熱量が高いので5000kmで切れた。

490 :774RR (ワッチョイ 83b5-zDc6):2016/07/12(火) 07:02:32.05 ID:3CTq+neM0.net
みなさんありがとう玉切れしやすいんだね
週末バイク屋行けないからガムテープ貼ってハイビームで走ることにする

491 :774RR (ワッチョイ b3e1-zDc6):2016/07/12(火) 07:12:18.50 ID:7+kcYdOo0.net
ウィンカーだけは8万km走っても切れた事ない

492 :774RR (アウアウ Sabf-cFDw):2016/07/12(火) 07:18:56.32 ID:Wpdyr/Mya.net
>>490
ヘッドライトバルブなら、Amazonでポチる。
ヘッドライトとテールライトはLED化が必要だなぁ。
キタコのLEDテールライト高いんだよなぁ。

493 :774RR (ワッチョイ 83c3-zDc6):2016/07/12(火) 07:26:42.97 ID:V5Ms00Gh0.net
最安はモノタロウだけどね
何かのついでに買ってプラグ、チューブ、バルブは1つ常備してる

494 :774RR (ワイモマー MM9f-oo3f):2016/07/12(火) 08:06:30.03 ID:nhHbejIZM.net
>>487
ニュートラルにしないと前に進むよね!

495 :774RR (ワッチョイ 83c3-zDc6):2016/07/12(火) 09:15:31.62 ID:V5Ms00Gh0.net
やった事ないけどニュートラルでなく
クラッチ切った状態、ニュートラル様だとキックどうなるのかな?

496 :774RR (ワッチョイ dbfa-dr7e):2016/07/12(火) 09:19:40.06 ID:WSW3tFkw0.net
空回り

497 :774RR (ワッチョイ 83c3-zDc6):2016/07/12(火) 09:23:26.63 ID:V5Ms00Gh0.net
考えれば分かる事だった

498 :774RR (ワッチョイ 37cd-oo3f):2016/07/12(火) 15:42:11.27 ID:bctctaIv0.net
でも俺たちって、近所じゃ「ちょっとキモチワルイ人」って言われてるんだろうな…

499 :487 (ワッチョイ bfb0-bUQF):2016/07/12(火) 18:27:27.38 ID:s6eMmYYa0.net
>>494
ブレーキかけながらでもやはりだめですよね。
キックが硬くて踏み抜けない時が、時々あるのですが、
SR400の様に上死点を探してから、一気に踏み抜くという手順を取る必要があるのでしょうか?

500 :774RR (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 18:48:14.08 ID:gPmsggKZa.net
>>499
どんだけ脚力ないんだよ

501 :774RR (ワッチョイ 83b5-zDc6):2016/07/12(火) 19:15:34.73 ID:3CTq+neM0.net
>>492
ヘッドライトとバルブはまた違うの?

502 :774RR (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 19:23:02.39 ID:Q93/VEuca.net
>>501
同じだよ

503 :774RR (ワッチョイ 83b5-zDc6):2016/07/12(火) 19:31:27.84 ID:3CTq+neM0.net
ヘッドライトついでにテールランプ交換は簡単ですか?
バイク屋に頼もうかと思ってるんですが
オイル交換、プラグ交換くらいしかできない

504 :774RR (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 19:41:00.73 ID:Q93/VEuca.net
>>503
LED化やHID化はバルブだけ替えると故障しやすい。
テールライトはキタコから出ているが、ヘッドライトはカブ110用には適当な物がない。
おいらはヘッドライトが独立しているプロだからユニットごと交換ができるけど、角目の人は選択肢がないね。
バルブだけごと交換はたいてい故障するんだ。
あと、バルブだけ交換するとレンズカットが合わなくてグレアが出て対向車と前走車に迷惑になる。

505 :774RR (ワッチョイ 83e8-Bfmi):2016/07/12(火) 19:43:38.45 ID:W2QPSeoq0.net
簡単にできるでしょ

506 :774RR (ワッチョイ 17c3-zDc6):2016/07/12(火) 19:55:18.04 ID:rl4bnuL60.net
テールランプ交換
純正→純正なら簡単簡単

507 :774RR (ワッチョイ 5b40-Md2t):2016/07/12(火) 21:36:50.55 ID:vV0RY7Og0.net
やっぱバイクはツーリングしてなんぼだな
その楽しさを久し振りに痛感した
特にスマホで地図を見れるから観光も昔より楽になった
また暇ができたらウロウロしたい

508 :774RR (ワッチョイ 4794-UmxN):2016/07/13(水) 04:19:23.47 ID:ZWTnPpEy0.net
老人がカブで徘徊か

509 :774RR (ワッチョイ 83c3-zDc6):2016/07/13(水) 06:09:17.47 ID:r7xmuIyc0.net
スマホ付けてるけど困り過ぎて二進も三進もいかなくなった時しか見ない。
基本、キレイ目な女の人に道等聞いてる

510 :774RR (ワッチョイ 17cc-Bfmi):2016/07/13(水) 06:13:36.94 ID:FEkgFSRd0.net
田舎なんで半径50キロ圏内の道はアタマに入ってるわ

511 :774RR (ワッチョイ 37cd-oo3f):2016/07/13(水) 06:54:21.38 ID:/nWpajUe0.net
二進も三進も:にっちもさっちも

勉強になりましたm(_ _)m

512 :774RR (ニャフニャ MM7f-oo3f):2016/07/13(水) 09:55:47.01 ID:ooO7qtOFM.net
>>499
上死点を合わせて蹴るのが普通です。
適当にやると、ケッチンもらいます

513 :774RR (スプー Sdbf-rPgQ):2016/07/13(水) 12:32:25.61 ID:Brz9jq0Wd.net
>>499
小学生ですらキックでエンジン掛けれるのにどれだけモヤシなんだよ。

514 :774RR (スプッ Sdbf-oo3f):2016/07/13(水) 12:47:40.14 ID:za3y/Eutd.net
手でもかけれるわ

515 :774RR (ワッチョイ dbfa-dr7e):2016/07/13(水) 12:55:30.54 ID:i5WfBEE00.net
焼きついてんだろ

516 :774RR (ワッチョイ c3e0-oo3f):2016/07/13(水) 14:30:31.39 ID:bwzv65MO0.net
あのエンジン一応オートデコンプ付いてるんだよね?

517 :774RR (アウアウ Sa9f-6Pwr):2016/07/13(水) 18:55:59.10 ID:xSj2sE44a.net
付いてますよw
今どき付いてないのはSRぐらいでは

518 :774RR (ワイモマー MM9f-oo3f):2016/07/13(水) 19:11:41.15 ID:ANeEi+60M.net
ケッチンもらうと、足の骨が折れたかと思うよ

519 :774RR (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 19:38:20.75 ID:DmxPo4xBa.net
>>517
デコンプはJA07にはあるが、JA10にはないよ。
知ったかしてるなよ。

520 :774RR (ワッチョイ 17c3-zDc6):2016/07/13(水) 20:52:52.17 ID:QixbJmI80.net
>>519
DA PAMPUなら知ってるぞσ(`ε´)σ

521 :774RR (ワッチョイ 5b40-Md2t):2016/07/13(水) 21:41:49.39 ID:tRI6EZzy0.net
雨の中で走ってたら道路の止まれとかの白表示は結構滑るんだな
少しズルッといってびっくりした

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200