2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part38【JA10】

550 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/14(木) 14:46:47.44 ID:Y9A3sI+Ka.net
ボアアップ作業中の写真はネット上にたくさんあるから、誰しも見たことあるはず。
ピストンが真っ黒だしょ。
あれが固着したスラッジ。
ピストンに付いていると当然、吸排気バルブにも付いている。
カブのスレ全般で、「スロットル戻したときやアイドリング時にエンジンがストールする」との書き込みを見掛けるが、原因は固着したスラッジ。
ホンダG1等の鉱物油は化学合成油よりもスラッジが付きやすい。
あの真っ黒なピストンを見ると、たぶんG1を使っていたんだなぁとわかる。

スラッジが固着すると混合気の流速が遅い、アイドリング時やスロットル戻したときに混合気が流れずにエンジンストールする。
オーバーホールしてエンジン分解してスラッジを溶かす特殊な溶液に数日間漬け込んで綺麗にする。
4輪車用だとスラッジを綺麗にする、特殊な機械がある。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200