2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part38【JA10】

1 :774RR(ワントンキン MM4c-ud2d):2016/06/06(月) 17:54:11.61 ID:AUKbAPSMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part37【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462449130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

674 :774RR (ワッチョイ 32b0-RyLi):2016/07/19(火) 06:19:39.81 ID:Jxzx9vLh0.net
近場を乗り回すなら90で十分
長距離やハイペースでも走るなら110の方がいい

675 :774RR (ワッチョイ 32b0-RyLi):2016/07/19(火) 06:26:11.89 ID:Jxzx9vLh0.net
丸目110は中古の価格が高すぎて・・・
それならいっそと、角目110を新車で購入

もう半年、角目に乗り7000km走ったけどぜんぜん壊れる気配すらない
少しは壊れた方が愛着が増す気はするけど

676 :774RR (ワッチョイ 1ce9-4wno):2016/07/19(火) 07:04:21.27 ID:pZribREO0.net
半年7,000年kmで壊れたら大問題でしょうよ

677 :774RR (ワッチョイ e65c-4wno):2016/07/19(火) 07:26:07.81 ID:hD8hAMgd0.net
角目とクロスのスイングアームって互換性があるか知ってたら教えて下さい。

678 :774RR (ワッチョイ 3edf-5t18):2016/07/19(火) 07:53:49.57 ID:egbFZLZl0.net
そういえばクロスって近くで見たことすらないな
持ってる人しか分からないんじゃないかな
若しくはバイク屋で聞くとか

679 :774RR (ワッチョイ d1c7-8xJT):2016/07/19(火) 08:45:23.54 ID:RIhi1oa50.net
同じだろうな
わざわざ変える理由が見つからない

680 :774RR (ワッチョイ fbe0-DDNZ):2016/07/19(火) 08:51:09.68 ID:PYb3sS+p0.net
自分は、クロスカブ用の
クリッピングポイントアルミスイングアーム、付けたいぞ。

681 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 08:58:04.88 ID:h7ithhs+a.net
>>677
ないよ

682 :774RR (スッップ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 09:38:02.95 ID:AERVkZsAd.net
ここまで明確な回答なし

683 :774RR (ワッチョイ 968a-8xJT):2016/07/19(火) 09:38:29.42 ID:7+BU63EB0.net
連休中に
キタコのリアショック付けた。
また走り込んだらレポする。

684 :774RR (ワッチョイ fbc3-UqMW):2016/07/19(火) 09:42:13.77 ID:LhFh1CSO0.net
>>677
近くに二輪館あるのなら行ってくれば良い
パソコンで見させて貰えるから
同じだと部品番号同じ。


だよね?

685 :774RR (ワッチョイ d1c7-8xJT):2016/07/19(火) 09:58:24.65 ID:RIhi1oa50.net
>>684
クロスは二人乗り出来ないから部品番号は違うはず
プロとクロスは同じかも知れない

686 :774RR (ワッチョイ b094-Mujj):2016/07/19(火) 12:29:35.65 ID:d0kaX02l0.net
>>679 >>682 
バカ?
>>685
3車とも形が違うだろ

687 :774RR (ワッチョイ bccc-8xJT):2016/07/19(火) 12:35:36.99 ID:GFBrLY4e0.net
どうでもいいけど嫁の家に前乗ってたNS-1あったら乗っちゃうかも

688 :774RR (ワッチョイ bccc-8xJT):2016/07/19(火) 12:36:01.75 ID:GFBrLY4e0.net
60cc登録で黄色ナンバー

689 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 12:39:29.78 ID:XomAMoOqa.net
>>684
GクラフトのHPには、部品番号が同じでも確認が取れていないので保証できません。と書いてある。
パーツが同じでも車体の造りが違うからわからんのだよ。
東京堂でもプロのスイングアーム交換はしたことないからわからん言われたし。

690 :774RR (ワッチョイ e55c-Aql1):2016/07/19(火) 14:22:58.75 ID:KZGUxXfT0.net
>>644
これはどういう事?
0261 774RR (アウアウ Sa77-Z7EN) 2016/06/23 07:19:07
>>254
ボアアップまではハングアウトと約束したからやるけど、NOSは止めようと思っている。
と言うのもカブ110の車体の限界が見えてきたから。
下りコーナーではトラクション掛からず、ブレーキングからコーナリング中まで滑りっぱなしになる。
サスもタイヤも替えてあるのにトラクション掛からない。
そもそも、パワーアップして止まらなくなってきた。
14インチは17インチみたいに簡単にディスク化できないんだよね。
17インチ化してからディスク化する手もあるけど、ボアアップで終わりにして、600SSでも買おうかと思案中。
返信 ID:oF8z5PT2a

691 :774RR (ワッチョイ e65c-5/lB):2016/07/19(火) 15:24:53.54 ID:3IDuiIn+0.net
アウアウ=NG

692 :774RR (ワッチョイ dbfa-Z9XP):2016/07/19(火) 17:55:14.26 ID:NQwXBNpy0.net
(JP 0H09-VzEl)
これもアウアウの別端末と思われる

693 :774RR (ワッチョイ bcc3-UqMW):2016/07/19(火) 19:22:01.55 ID:0WF3PFrr0.net
アウアウもアレだがどんだけ粘着してんだ

例 774RR (ワッチョイ dbfa-Z9XP)
ワッチョイ はプロバイダ
dbfa は 任意の番号
Z9XP は某端末(PCや、iOSやら、androidや、ガラケー)

694 :774RR (ワッチョイ 1ce9-4wno):2016/07/19(火) 22:05:12.84 ID:pZribREO0.net
昔のZX9Rは格好良かったなぁ。

695 :774RR (ワッチョイ 74cd-4wno):2016/07/20(水) 03:44:36.89 ID:VVPFWQak0.net
フロントサスが、すぐにボトミングするんだけど、こんなもん?
車道から歩道へのスロープ乗り上げでもガツン!とくる。

696 :774RR (ワッチョイ 95ca-4wno):2016/07/20(水) 07:34:49.13 ID:qqGYZ2b+0.net
>>695
オイル足りないんじゃないの?

697 :774RR (ワッチョイ 1cd2-rhCb):2016/07/20(水) 18:21:13.11 ID:D7O9+WGk0.net
pcx125と迷い悩み続けた結果、supercubを購入することに決めた
pcxは高性能で満足することは間違いない。でもきっと飽きるだろうなと。これが決め手となった

こちらの皆の手解きもあって決断できたよ。ありがとう
近いうちに契約行ってきます。楽しみだ
ワロタwww俺今すんげーワロてるwww

698 :774RR (ワッチョイ 11e8-8xJT):2016/07/20(水) 18:38:16.95 ID:R1ZPgZ1R0.net
PCXいいねー 悩むね

699 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 20:34:22.04 ID:vqFCKPCFa.net
スクーターはつまらん。
すぐに飽きる。
PCXならたいていのレンタルバイクにあるから買う前に借りてみるといいよ。
ギア付きに慣れている人には退屈に感じる。

700 :774RR (ワッチョイ f8c1-VzEl):2016/07/20(水) 21:07:29.55 ID:11165Sdv0.net
pcxもいいけどでかくて取り回しはカブの方がいいからカブ

701 :774RR (ワッチョイ 74cd-4wno):2016/07/20(水) 21:13:12.63 ID:VVPFWQak0.net
pcx、チョームカつくんですけど!

702 :774RR (スフッ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 21:59:00.36 ID:WzaFeMgWd.net
 サーっと抜かれます。加速は段違い。でもゆっくりカブがいいよ。

703 :774RR (ワッチョイ fb40-8IYw):2016/07/20(水) 23:30:23.13 ID:tJzz0TJJ0.net
ガソリンをセルフで入れたら大体垂れる
あれは給油のハンドルを上に向けるしかないのかな

704 :774RR (ワッチョイ 3d4a-L3Fl):2016/07/20(水) 23:35:25.78 ID:mFSSsY5D0.net
スクーターだったらアドレス以外考えられん
置き場所に困らん
押すのも楽

705 :774RR (ワッチョイ fb40-8IYw):2016/07/20(水) 23:53:52.47 ID:tJzz0TJJ0.net
カブも、もう一回り大きくて125なら良かったんだけどさ
チャリなら26とか27とか微妙なサイズを選べるのに

706 :774RR (ワッチョイ f7d2-RUAx):2016/07/21(木) 01:23:16.33 ID:57TPOIY70.net
県内でカブの試乗車は無かったので試乗できなかったけど、pcxはあったので試乗した
感想は30万出しても惜しくない代物でしたわ
質感・乗り心地・パワー何をとっても非のうち処が無かった
ただ個人的に、どうしてもギアチェンジができない、真横から見て跨った姿がプーさんみたいだった
これも大きな要因でした

707 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/21(木) 05:21:31.47 ID:0t1zpTe80.net
PCXでプーさん、カブならサーカスの熊だな。
乗ってる自分の姿なんかほとんどの見れないんだから気にせずによし。

708 :774RR (ワッチョイ ebc3-tmF6):2016/07/21(木) 05:28:25.77 ID:lORt+jdB0.net
(;゚;;ё;;゚;) 痩せなきゃ

709 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 07:26:08.64 ID:yszAZXT9a.net
>>705
125のカブは、すでにあるよ。
Wave125i Helmet-inで検索。

710 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 07:32:58.73 ID:yszAZXT9a.net
ABS義務化になったこと知ってる?
バイクの価格は跳ね上がる。

「バイクのABS義務化」は是か非か
「バイクのABS義務化」は是か非か(アフロ)
 2輪車(バイク)へのABS装備が義務づけられることになりました。
これは国土交通省が進める車両の安全向上のための施策の一環で、2輪車にアンチロックブレーキシステム(ABS)、およびコンバインドブレーキシステム(CBS)の装備を義務づけることで、
更なる交通事故死者数の削減を目指すものです。
昨年11月に開かれた第2回車両安全対策検討会で方針が確定し、今月22日をもって正式に法令改正の公布・施行となりました。
 適用範囲として二輪自動車(125cc超)にはABS、第二種原動機付自転車(排気量50cc超125cc以下)にはABSまたはCBSの装着が義務づけられることになります(オフロード競技用モデルは除外)。
なお、適用時期としては新型車が2018年(平成30年)10月1日以降、継続生産車が2021年(平成33年)10月1日以降となっています。

711 :774RR (ワッチョイ ebc3-tmF6):2016/07/21(木) 07:39:09.09 ID:84XTU0iu0.net
さすがに情報が古すぎ

712 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/21(木) 08:04:50.43 ID:aId8EPlEa.net
5万〜10万くらい値上がりすんのかね。

713 :774RR (ワッチョイ e35c-eQ6f):2016/07/21(木) 08:41:35.82 ID:wvSZvSjd0.net
カブはどうせCBSになるだろうからそこまでコストアップしないと思う
それより荷物載せたときブレーキバランス調整出来ないなら逆に不便になりそうなのが問題

714 :774RR (ワッチョイ f3c7-iqWO):2016/07/21(木) 09:37:13.00 ID:NMJrM7Aa0.net
凍結路面でフロントブレーキは使いたくないんだけどな

715 :774RR (ワッチョイ e794-4/kG):2016/07/21(木) 10:24:32.20 ID:aijJQzSX0.net
解除すればいいだろ

716 :774RR (ワッチョイ f3c7-iqWO):2016/07/21(木) 11:42:01.78 ID:NMJrM7Aa0.net
>>715
できるのか
だったらそうするわ

717 :774RR (ワッチョイ efc3-tmF6):2016/07/21(木) 12:21:01.26 ID:VbHzkb3c0.net
解除せずとも
今のバイクをOHするなりして乗り続けろよ!
でも、新車って良いよね
すぐ目移りしてしまう

718 :774RR (ワッチョイ eb96-gnc3):2016/07/21(木) 15:11:56.73 ID:EDzD4XN50.net
解除したら違法改造でヘタしたら保険適用外になる

719 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/21(木) 15:19:54.05 ID:2wcQaOTg0.net
しかしさぁ、こんなバカみたいなもん義務化するんなら、大型貨物車の自動ブレーキ義務化のほうがズーーーっと先のような気がするけどな。

追突で何人殺しとんねん?

720 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/21(木) 15:30:35.21 ID:jTHJzyr/0.net
ココでワーワー言ってるのはマイノリティ
大多数の人に恩恵がある
としつつも買わないし今の乗り続ける予定

721 :774RR (ワッチョイ f3c7-iqWO):2016/07/21(木) 16:07:17.07 ID:NMJrM7Aa0.net
>>718
気になったのはそこ

722 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/21(木) 16:16:51.67 ID:1eGAYfEf0.net
ABSはいいけどCBS単体はやだねー CBS単体は事故の元だろw
でもカブにCBSって片手運転余裕かw

723 :774RR (ワッチョイ e794-4/kG):2016/07/21(木) 16:42:25.78 ID:aijJQzSX0.net
雪国の郵便屋がコケまくるだろ

724 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/21(木) 16:49:17.79 ID:jTHJzyr/0.net
雪国の郵便は適用除外の49ccに統一されたりして

725 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/21(木) 18:32:03.13 ID:1eGAYfEf0.net
あー CBS関係無しに片手運転できたなw

726 :774RR (ワッチョイ 039a-h5dI):2016/07/21(木) 21:47:42.60 ID:8+80iePL0.net
>>449
アウアウって横浜のT様じゃない?
ハングアウトが住所等の連絡先が分からなくて困ってるみたい
http://www.rcr-hangout.co.jp/supercub.html
今月末にボアアップするらしいから
>>253
6月末から7月末に変わったんだね
NOSはまだ入れてないの?

66 :774RR (アウアウ Sa63-Iq2g):2016/04/02(土) 19:29:07.34 ID:ThDFHdxKa
今月末にやっとBRDエアボックスが届く。
マフラーは10月までかかる。
6月にハングアウトのボアアップする。
その後にNOSキットを組む。
カブでNOS組んだ人はちょっといないだろう。

727 :774RR (ワッチョイ 47c1-LCC3):2016/07/21(木) 22:42:44.72 ID:IlBAMJjF0.net
あうあう

728 :774RR (アウアウ Sa0f-wOP7):2016/07/21(木) 23:12:45.13 ID:ZPy5HAgOa.net
>>726
おい呼ぶなよ、やっかいだろー!

729 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/22(金) 12:22:58.61 ID:5j3jlARRa.net
>>697
PCXなんか、灯油ポリタンクを運べない。
角目もクロスカブもしかり。
カブプロが最強だ。

730 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/22(金) 13:11:18.37 ID:RVQwjF+l0.net
クロスカブ乗ってたら
女子高生に声かけられるけどな
「可愛い♡バイクですね」

731 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/22(金) 13:12:22.80 ID:RVQwjF+l0.net
圧倒的におじさんからの声かけられ率が高いけどな

732 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/22(金) 15:03:59.30 ID:VMpUe7V70.net
普通のカブって灯油タンク運べんか??

733 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/22(金) 15:10:26.46 ID:uxCL5pUz0.net
>>732
そっとしとこ。彼(彼女)は免許所得中なのかもしれない

734 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/22(金) 15:13:52.77 ID:VMpUe7V70.net
はい

735 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/22(金) 17:36:09.84 ID:IZyKGlM20.net
クロスカブのあのハンドル周りのスカスカ感てどうなの?
プロカブのあの飛び出た目玉感てどうなの?

736 :774RR (ワッチョイ 7345-U6GG):2016/07/22(金) 18:03:39.36 ID:zGritBzu0.net
>>735
クロスカブのハンドル周りはプロカブのハンドル周りに交換すればいいんじゃね?
プロカブの飛び出た目玉はクロスカブのに交換してミニクロ仕様にすればいいんじゃね?

737 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/22(金) 18:24:15.22 ID:9XyIMmfG0.net
プロ前カゴに交換

738 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/22(金) 19:05:25.32 ID:mFAAcbJR0.net
プロはキャリアの下にライトってスタイルのほうが格好良かったと思う

739 :774RR (ワッチョイ f7d2-RUAx):2016/07/22(金) 20:16:17.24 ID:IZyKGlM20.net
ちと話飛ぶけど、
ワッチョイ導入するに至ったあのネトウヨ?「ウリ チョッパリ」とか言いまくってた人材ってもう消えたのかな?
それとも大人しく紛れ込んでるのかな?

740 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/22(金) 21:59:28.90 ID:VMpUe7V70.net
s9の10w-40入れた。

もう誰にも文句は言わせない

741 :774RR (アウアウ Sacf-xUqS):2016/07/22(金) 23:23:02.79 ID:zIRGpajXa.net
ええ油入れたな! (80ぐらいの爺さんの声で)

742 :774RR (ワッチョイ 77cc-iqWO):2016/07/23(土) 06:39:22.93 ID:ZcaMkA5D0.net
おカネが入ったらバイクの免許でも取るかと思ったけど
クレジットローン1件完済するわ

743 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/23(土) 08:09:39.17 ID:0/XRDhUr0.net
>>739だけど、
触れちゃいけない話題だったのかなw

ところで、スーカブって1速〜2速とかで半クラって必要なの?

744 :774RR (ワッチョイ f7e9-eQ6f):2016/07/23(土) 08:43:16.24 ID:yWEwbdUu0.net
スーカブ()

745 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:19:41.35 ID:7RBYCG2DM.net
>>743
レースや強いて挙げれば
ダートとか

746 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:22:31.10 ID:cxg4knGOM.net
もしくは知らず知らず使っている場合ありかも

747 :774RR (ワイモマー MMcf-eQ6f):2016/07/23(土) 09:26:15.82 ID:3/1ZKdfEM.net
>>743
使うことなんてあり得ないよ。
余程じゃないと使わないと思う

748 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:28:59.06 ID:cxg4knGOM.net
>>747
矛盾した文章(´・ω・`)

749 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/23(土) 09:45:34.33 ID:0/XRDhUr0.net
主に1速〜2速へ繋げる話だけど、
クラッチレバー付きのMT車なら半クラって常用するじゃん?
じゃ半クラを使わないスーカブの場合は、次に繋げるギアに最適な回転数を意識してスパンッてクラッチ繋げないとダメなの?
もしそういう使い方しないといけないなら、その辺の爺さん婆さん凄い技術身に付けてるなwレーサーみたいw

750 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:51:59.34 ID:rh5AeLZfM.net
スマホだから長文書けない
結論はご自由に
普段乗りなら使わない

アウアウ氏
こういう話好きでしょ?
任せた

751 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:52:55.95 ID:rh5AeLZfM.net
マイネオ調子悪いぞコラ!

752 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/23(土) 09:53:42.02 ID:JHKKnKAHr.net
ないない
1速から2速の繋ぎで半クラ常用しないから普通
コース走るならアクセル開けっ放しでクラッチだけでシフトアップするけど

753 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/23(土) 10:31:43.50 ID:0/XRDhUr0.net
結論として、
スーカブの場合は半クラを使わない
そのギアに最適な回転数を意識して繋げるということだね?
難しいそうだね。シフトアップ、ガッコンガッコンなるかもw

754 :774RR (ワッチョイ 775d-tmF6):2016/07/23(土) 10:44:44.75 ID:/bVsxQ+H0.net
レースならいざ知らず普通は使わない

755 :774RR (ワッチョイ 03b5-eQ6f):2016/07/23(土) 11:51:31.41 ID:kzs6KuTP0.net
ヒント・遠心クラッチ

756 :774RR (アウアウ Sa0f-wOP7):2016/07/23(土) 12:08:13.30 ID:C7+h/Jv8a.net
2速発進とか超低速走行中にリュリュリュリュー って音出てる時が半クラ的状態なのでは?

あっ、私はあのアウアウじゃないからね!(アニメ声)

757 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/23(土) 12:10:10.58 ID:YIrwuXhP0.net
カブはシフトアップでぎこちなくなることはそうそうない

758 :774RR (ワッチョイ 775d-tmF6):2016/07/23(土) 14:11:59.66 ID:GGx/mReZ0.net
ゆっくりと左足離していくと
駆動力が伝わってる感じがすると思う
それが半クラ

759 :774RR (ワッチョイ 675c-iqWO):2016/07/23(土) 14:15:20.09 ID:7n5Pu0+N0.net
スーパーカブでスーパーでカブ買う

760 :774RR (ワッチョイ 775d-tmF6):2016/07/23(土) 15:03:26.55 ID:GGx/mReZ0.net
26点

761 :774RR (ドコグロ MM1f-eQ6f):2016/07/23(土) 21:36:40.30 ID:7gzljOoyM.net
シフトチェンジのことすら知らないやつ
親切なひとに教えてもらっているのに
なぜか偉そうな態度の質問者
何様なのかねこいつ

762 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 06:00:45.73 ID:Z/oEjt4Ca.net
>>750
わりとどうでもいい。
昨夜、地元でお祭りで、カブ乗っているせいで近所のオヤジたちにモテる俺は御神輿担ぐはめになった。
全身が筋肉痛でバキバキだわ

763 :774RR (ワッチョイ ffb0-fjp+):2016/07/24(日) 08:06:06.40 ID:uVLwb2Ly0.net
カブって他のバイクと違って、手放す理由が見つからないんだよね
ぶっ壊れるまで、乗り続けるんだろうな

764 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 08:27:45.98 ID:ULKTIfVy0.net
廃車になるまで無転倒で乗りたいけど
雨の日に路上にオイルが浮いてたりしたら滑るからなあ
あれと凍結した雪だけはバイクを何年乗っても転ばない自信は無い

765 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 08:48:40.87 ID:ULKTIfVy0.net
>>763
カブに125が出たらマジで乗り換えるかも知れないけどさ
昔はカブにもデラックスとか少し高価なのあったんだよ

766 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 10:20:49.52 ID:ULKTIfVy0.net
八万走った綺麗な中古バイクを見たことあるけど
乗り手がかなり上手で晴れた日の長距離しか乗らなかったんだろな
カブで八万乗ったら一回は誰でも転びそうなんだが

767 :774RR (アークセー Sx8f-/rY8):2016/07/24(日) 11:08:42.52 ID:Q3QQNk+Ox.net
>>765
昔の車だと、デラックスは最下位グレードだったな、そういえば。

768 :774RR (ワッチョイ 779b-eQ6f):2016/07/24(日) 11:10:46.17 ID:qEbnaQw70.net
俺は110ccのままでいいからフロントディスクブレーキとキャストホイールがついたら買い換える

769 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/24(日) 12:01:15.30 ID:kCWpqPvf0.net
フロントもリアと同じ径のブレーキであればそれで十分だわ

770 :774RR (ワイモマー MMcf-eQ6f):2016/07/24(日) 12:52:48.80 ID:QsnjFGUkM.net
>>765
70と90があったんだから、110と125があってもいいよね

771 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 13:10:13.04 ID:ULKTIfVy0.net
>>770
そう
あってもいいよ
今のカブが自転車で26インチサイズなら27インチくらいで
エンジンもPCXみたいなエンジンでそういったカブ欲しいよ
別にカブをそのまま大きくして200とかあってもいい

772 :774RR (ブーイモ MM4f-btrs):2016/07/24(日) 14:41:09.19 ID:+e98gxenM.net
>>770
タイカブなら125あるね。知人が乗ってるけど燃費いいしパワーあるしイイみたいだよ。メットインだしFIみたいだよ。

773 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/24(日) 15:02:53.09 ID:MTIRCsEs0.net
110乗ってる人が125出て買い換えるか?と考えると、ちょっと出すのは無理だろうなぁ。

でもモデルチェンジで次は125にしてもらいたいにゃ

774 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/24(日) 15:15:29.13 ID:kCWpqPvf0.net
中途半端に110ccなのはどこか外国の規格上限なのかな?

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200