2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part38【JA10】

1 :774RR(ワントンキン MM4c-ud2d):2016/06/06(月) 17:54:11.61 ID:AUKbAPSMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part37【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462449130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

726 :774RR (ワッチョイ 039a-h5dI):2016/07/21(木) 21:47:42.60 ID:8+80iePL0.net
>>449
アウアウって横浜のT様じゃない?
ハングアウトが住所等の連絡先が分からなくて困ってるみたい
http://www.rcr-hangout.co.jp/supercub.html
今月末にボアアップするらしいから
>>253
6月末から7月末に変わったんだね
NOSはまだ入れてないの?

66 :774RR (アウアウ Sa63-Iq2g):2016/04/02(土) 19:29:07.34 ID:ThDFHdxKa
今月末にやっとBRDエアボックスが届く。
マフラーは10月までかかる。
6月にハングアウトのボアアップする。
その後にNOSキットを組む。
カブでNOS組んだ人はちょっといないだろう。

727 :774RR (ワッチョイ 47c1-LCC3):2016/07/21(木) 22:42:44.72 ID:IlBAMJjF0.net
あうあう

728 :774RR (アウアウ Sa0f-wOP7):2016/07/21(木) 23:12:45.13 ID:ZPy5HAgOa.net
>>726
おい呼ぶなよ、やっかいだろー!

729 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/22(金) 12:22:58.61 ID:5j3jlARRa.net
>>697
PCXなんか、灯油ポリタンクを運べない。
角目もクロスカブもしかり。
カブプロが最強だ。

730 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/22(金) 13:11:18.37 ID:RVQwjF+l0.net
クロスカブ乗ってたら
女子高生に声かけられるけどな
「可愛い♡バイクですね」

731 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/22(金) 13:12:22.80 ID:RVQwjF+l0.net
圧倒的におじさんからの声かけられ率が高いけどな

732 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/22(金) 15:03:59.30 ID:VMpUe7V70.net
普通のカブって灯油タンク運べんか??

733 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/22(金) 15:10:26.46 ID:uxCL5pUz0.net
>>732
そっとしとこ。彼(彼女)は免許所得中なのかもしれない

734 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/22(金) 15:13:52.77 ID:VMpUe7V70.net
はい

735 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/22(金) 17:36:09.84 ID:IZyKGlM20.net
クロスカブのあのハンドル周りのスカスカ感てどうなの?
プロカブのあの飛び出た目玉感てどうなの?

736 :774RR (ワッチョイ 7345-U6GG):2016/07/22(金) 18:03:39.36 ID:zGritBzu0.net
>>735
クロスカブのハンドル周りはプロカブのハンドル周りに交換すればいいんじゃね?
プロカブの飛び出た目玉はクロスカブのに交換してミニクロ仕様にすればいいんじゃね?

737 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/22(金) 18:24:15.22 ID:9XyIMmfG0.net
プロ前カゴに交換

738 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/22(金) 19:05:25.32 ID:mFAAcbJR0.net
プロはキャリアの下にライトってスタイルのほうが格好良かったと思う

739 :774RR (ワッチョイ f7d2-RUAx):2016/07/22(金) 20:16:17.24 ID:IZyKGlM20.net
ちと話飛ぶけど、
ワッチョイ導入するに至ったあのネトウヨ?「ウリ チョッパリ」とか言いまくってた人材ってもう消えたのかな?
それとも大人しく紛れ込んでるのかな?

740 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/22(金) 21:59:28.90 ID:VMpUe7V70.net
s9の10w-40入れた。

もう誰にも文句は言わせない

741 :774RR (アウアウ Sacf-xUqS):2016/07/22(金) 23:23:02.79 ID:zIRGpajXa.net
ええ油入れたな! (80ぐらいの爺さんの声で)

742 :774RR (ワッチョイ 77cc-iqWO):2016/07/23(土) 06:39:22.93 ID:ZcaMkA5D0.net
おカネが入ったらバイクの免許でも取るかと思ったけど
クレジットローン1件完済するわ

743 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/23(土) 08:09:39.17 ID:0/XRDhUr0.net
>>739だけど、
触れちゃいけない話題だったのかなw

ところで、スーカブって1速〜2速とかで半クラって必要なの?

744 :774RR (ワッチョイ f7e9-eQ6f):2016/07/23(土) 08:43:16.24 ID:yWEwbdUu0.net
スーカブ()

745 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:19:41.35 ID:7RBYCG2DM.net
>>743
レースや強いて挙げれば
ダートとか

746 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:22:31.10 ID:cxg4knGOM.net
もしくは知らず知らず使っている場合ありかも

747 :774RR (ワイモマー MMcf-eQ6f):2016/07/23(土) 09:26:15.82 ID:3/1ZKdfEM.net
>>743
使うことなんてあり得ないよ。
余程じゃないと使わないと思う

748 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:28:59.06 ID:cxg4knGOM.net
>>747
矛盾した文章(´・ω・`)

749 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/23(土) 09:45:34.33 ID:0/XRDhUr0.net
主に1速〜2速へ繋げる話だけど、
クラッチレバー付きのMT車なら半クラって常用するじゃん?
じゃ半クラを使わないスーカブの場合は、次に繋げるギアに最適な回転数を意識してスパンッてクラッチ繋げないとダメなの?
もしそういう使い方しないといけないなら、その辺の爺さん婆さん凄い技術身に付けてるなwレーサーみたいw

750 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:51:59.34 ID:rh5AeLZfM.net
スマホだから長文書けない
結論はご自由に
普段乗りなら使わない

アウアウ氏
こういう話好きでしょ?
任せた

751 :774RR (オイコラミネオ MM9f-tmF6):2016/07/23(土) 09:52:55.95 ID:rh5AeLZfM.net
マイネオ調子悪いぞコラ!

752 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/23(土) 09:53:42.02 ID:JHKKnKAHr.net
ないない
1速から2速の繋ぎで半クラ常用しないから普通
コース走るならアクセル開けっ放しでクラッチだけでシフトアップするけど

753 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/23(土) 10:31:43.50 ID:0/XRDhUr0.net
結論として、
スーカブの場合は半クラを使わない
そのギアに最適な回転数を意識して繋げるということだね?
難しいそうだね。シフトアップ、ガッコンガッコンなるかもw

754 :774RR (ワッチョイ 775d-tmF6):2016/07/23(土) 10:44:44.75 ID:/bVsxQ+H0.net
レースならいざ知らず普通は使わない

755 :774RR (ワッチョイ 03b5-eQ6f):2016/07/23(土) 11:51:31.41 ID:kzs6KuTP0.net
ヒント・遠心クラッチ

756 :774RR (アウアウ Sa0f-wOP7):2016/07/23(土) 12:08:13.30 ID:C7+h/Jv8a.net
2速発進とか超低速走行中にリュリュリュリュー って音出てる時が半クラ的状態なのでは?

あっ、私はあのアウアウじゃないからね!(アニメ声)

757 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/23(土) 12:10:10.58 ID:YIrwuXhP0.net
カブはシフトアップでぎこちなくなることはそうそうない

758 :774RR (ワッチョイ 775d-tmF6):2016/07/23(土) 14:11:59.66 ID:GGx/mReZ0.net
ゆっくりと左足離していくと
駆動力が伝わってる感じがすると思う
それが半クラ

759 :774RR (ワッチョイ 675c-iqWO):2016/07/23(土) 14:15:20.09 ID:7n5Pu0+N0.net
スーパーカブでスーパーでカブ買う

760 :774RR (ワッチョイ 775d-tmF6):2016/07/23(土) 15:03:26.55 ID:GGx/mReZ0.net
26点

761 :774RR (ドコグロ MM1f-eQ6f):2016/07/23(土) 21:36:40.30 ID:7gzljOoyM.net
シフトチェンジのことすら知らないやつ
親切なひとに教えてもらっているのに
なぜか偉そうな態度の質問者
何様なのかねこいつ

762 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 06:00:45.73 ID:Z/oEjt4Ca.net
>>750
わりとどうでもいい。
昨夜、地元でお祭りで、カブ乗っているせいで近所のオヤジたちにモテる俺は御神輿担ぐはめになった。
全身が筋肉痛でバキバキだわ

763 :774RR (ワッチョイ ffb0-fjp+):2016/07/24(日) 08:06:06.40 ID:uVLwb2Ly0.net
カブって他のバイクと違って、手放す理由が見つからないんだよね
ぶっ壊れるまで、乗り続けるんだろうな

764 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 08:27:45.98 ID:ULKTIfVy0.net
廃車になるまで無転倒で乗りたいけど
雨の日に路上にオイルが浮いてたりしたら滑るからなあ
あれと凍結した雪だけはバイクを何年乗っても転ばない自信は無い

765 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 08:48:40.87 ID:ULKTIfVy0.net
>>763
カブに125が出たらマジで乗り換えるかも知れないけどさ
昔はカブにもデラックスとか少し高価なのあったんだよ

766 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 10:20:49.52 ID:ULKTIfVy0.net
八万走った綺麗な中古バイクを見たことあるけど
乗り手がかなり上手で晴れた日の長距離しか乗らなかったんだろな
カブで八万乗ったら一回は誰でも転びそうなんだが

767 :774RR (アークセー Sx8f-/rY8):2016/07/24(日) 11:08:42.52 ID:Q3QQNk+Ox.net
>>765
昔の車だと、デラックスは最下位グレードだったな、そういえば。

768 :774RR (ワッチョイ 779b-eQ6f):2016/07/24(日) 11:10:46.17 ID:qEbnaQw70.net
俺は110ccのままでいいからフロントディスクブレーキとキャストホイールがついたら買い換える

769 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/24(日) 12:01:15.30 ID:kCWpqPvf0.net
フロントもリアと同じ径のブレーキであればそれで十分だわ

770 :774RR (ワイモマー MMcf-eQ6f):2016/07/24(日) 12:52:48.80 ID:QsnjFGUkM.net
>>765
70と90があったんだから、110と125があってもいいよね

771 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/24(日) 13:10:13.04 ID:ULKTIfVy0.net
>>770
そう
あってもいいよ
今のカブが自転車で26インチサイズなら27インチくらいで
エンジンもPCXみたいなエンジンでそういったカブ欲しいよ
別にカブをそのまま大きくして200とかあってもいい

772 :774RR (ブーイモ MM4f-btrs):2016/07/24(日) 14:41:09.19 ID:+e98gxenM.net
>>770
タイカブなら125あるね。知人が乗ってるけど燃費いいしパワーあるしイイみたいだよ。メットインだしFIみたいだよ。

773 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/24(日) 15:02:53.09 ID:MTIRCsEs0.net
110乗ってる人が125出て買い換えるか?と考えると、ちょっと出すのは無理だろうなぁ。

でもモデルチェンジで次は125にしてもらいたいにゃ

774 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/24(日) 15:15:29.13 ID:kCWpqPvf0.net
中途半端に110ccなのはどこか外国の規格上限なのかな?

775 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/24(日) 16:01:21.46 ID:ogPvglcQ0.net
実際のところ、モデルチェンジは近いんかな?

776 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/24(日) 16:12:12.66 ID:f7elc+ok0.net
2021年には確実に出るな CBSカブ

777 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/24(日) 16:24:38.99 ID:ogPvglcQ0.net
小さいバイク屋での雑談の中で出た話なので信憑性は皆無ってことで

今年の10月?に新たな排ガス規制が始まるとかなんとか
その規制に現行カブはまず通らないらしい
んで部品のチェックないし組み立ては熊本に移されるとかなんとか
んで今の各バイク業界は、メーター改ざん予防もあってデジタルへ移行しているのもあってカブもそうなるとかなんとか
以上の点を踏まえてモデルチェンジはそう遠くないらしいとかなんとか

778 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 16:24:39.00 ID:AkRbVyeua.net
>>775
平成30年からABS義務化。
10万円UPして新型カブが出る。
平成30年にカブ以外の現行機種も全て新型になる。

779 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/24(日) 16:35:27.98 ID:SY9p58c30.net
>>778
あほかw ABS付きで10万円UPって ABS無しと付きの差は5万円
そしてカブはABSでなくCBSだけだろう

780 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/24(日) 16:40:41.03 ID:f7elc+ok0.net
平成表記やめて欲しい2021年で良い

781 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/24(日) 16:46:52.50 ID:SY9p58c30.net
>>777
その新しい規制に現行カブを適用させなくてもいい

782 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/24(日) 16:53:15.86 ID:SY9p58c30.net
>>777
というか測定計算方法の変更だな 。三菱の件で測定方法をしっかり決めたんでしょ。
結果、三菱は問題定義をした形だね。

783 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/24(日) 16:59:59.19 ID:SY9p58c30.net
>>780
年号は日本だから仕方ないねw 2000年以上の歴史ある日本国だから。

784 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/24(日) 17:31:35.75 ID:f7elc+ok0.net
ずっと外資系勤めだしわからんのよ
天皇陛下も生前云々…

785 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/24(日) 17:32:26.95 ID:f7elc+ok0.net
わからんのよ×
和暦はピンとこない、西暦に計算し直してしまう◯

786 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/24(日) 17:39:48.35 ID:f7elc+ok0.net
昭和64年製カブは何年落ちでしょう
平成1年年製カブは何年落ちでしょう
1989年製カブは何年落ちでしょう

787 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/24(日) 17:50:42.56 ID:ogPvglcQ0.net
モデルチェンジした新型カブ待ち遠しいけど、
見方によっては、現行カブは今はもう落ち着いて完成度高い物だろうね

788 :774RR (ワッチョイ f3e8-iqWO):2016/07/24(日) 17:56:35.84 ID:SY9p58c30.net
>>786
対応表があるですやん

789 :774RR (アークセー Sx8f-/rY8):2016/07/24(日) 22:43:09.27 ID:Q3QQNk+Ox.net
今年は昭和91年。
>>786
平成元年と書いてくれ(。・ω・)ノ゙
まあそういう話してる訳じゃないのはわかってるから、
突っ込みは入れないでください。

790 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/25(月) 03:18:58.14 ID:SsQ2XcFn0.net
深夜のツーから帰ってきた。約100km
バイパスで85出た。

でも、やっぱりお尻が痛い…
これシートが薄いのかね?
何台もオフ車に乗ってきたけど、尻が痛くなることはなかったのに。

何か対策されてます?

791 :774RR (ワッチョイ ebc3-tmF6):2016/07/25(月) 05:48:05.12 ID:WBlh/mIH0.net
>>790
メッシュ カブ セリア
で検索してみると良いよ。夏は暑くならないし蒸れないし
尻も少し痛いの軽減される

792 :774RR (ワッチョイ ebc3-tmF6):2016/07/25(月) 05:49:24.70 ID:WBlh/mIH0.net
雨の日、安いカッパでも尻が濡れない
というの忘れてた
メッシュの下を雨が流れてくれる

793 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 06:03:41.38 ID:5DEj7+Bja.net
>>790
純正オプションのメッシュカバーの下にゲルザブ敷いている。
連続2時間くらいは尻が持つようになるけど、シート高が2cmほど高くなるせいで重心が高くなり、操縦性が若干だが不安定になる。
シートの座面が広い、ダブルシートにしようかと思案中。

794 :774RR (ワッチョイ 0f9b-eQ6f):2016/07/25(月) 06:20:53.91 ID:cfjt8t3B0.net
>>790
ゲルザブ〜100均のエアクッション〜メッシュ

795 :774RR (ワッチョイ af8a-iqWO):2016/07/25(月) 08:55:37.69 ID:fFKt3BBO0.net
キタコのリアサス付けて、200kmくらい走ってきた。
(アジャストレートは最弱)
街乗りは、空気入れすぎたかな?
って思うようなコツコツコツって感じ

峠は、純正みたいなぐにゅぐにゅ感が無くていい感じ
ステップ擦ってたのは、サスの沈み込みだったのね。

未舗装林道も15kmばかし走ってみた。
堅いから跳ねちゃうかと思ったけど
ダンパーがよく効いてて、
スコスコスコって感じで凸凹拾ってくれて気持ちよかった。

796 :774RR (ワッチョイ 17cd-eQ6f):2016/07/25(月) 12:22:09.75 ID:SsQ2XcFn0.net
>>791-794

レスありがとう。
みんなの総意がゲルザブのようね。
おれはちょっとシートが低すぎる感じなのでポジション的にも良くなりそう。
買ってみます。

797 :774RR (アウアウ Sa0f-wOP7):2016/07/25(月) 14:14:50.75 ID:uhNVEiZYa.net
>>795
めっちゃ参考になった、サンキュー

ダート15キロある場所っていいなあ
元オフ車海苔なのでカブで走ってみたい・・・

798 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 15:46:34.94 ID:DwGN69Oqa.net
ちなみに、船橋にあるノザワホンダでカブのシート加工をやっている。
問い合わせたら、確か2万数千円だった。
ゲルザブはクッション性はよくなるけど、シートカバーとシートの間に挟むから安定感が悪くなる。
ダブルシートにするとリアキャリアも取り替えないとならないから、どうするか。

799 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/25(月) 16:26:58.06 ID:KU39qBfe0.net
知人の乗った事あるけど
ゲルザブは好き嫌い分かれるよ
ニーグリップするバイクでさえ妙に不安定
じきに慣れるんだろうけど

800 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/25(月) 16:36:41.09 ID:KU39qBfe0.net
例えるならバイク運転中
ウンコちびって汗でパンツ内拡散し、腰がやや引けて
グニュグニュしてる感じ、、、、そして慣れるのかも知れない

801 :774RR (アウアウ Sa0f-wOP7):2016/07/25(月) 17:42:18.48 ID:uhNVEiZYa.net
>>800
すごい経験値だな、トラック野郎もビックリじゃけえ!

802 :774RR (ワッチョイ 0302-eQ6f):2016/07/25(月) 18:54:32.30 ID:+QHzHo0m0.net
>>193
なかなかいいじゃん

803 :774RR (ワッチョイ eb40-UAnA):2016/07/25(月) 22:09:41.91 ID:NobIgx2L0.net
俺がどれだけ金持ちになってもカブは乗るだろな
使い捨てチャリみたいな荒い扱いになるかも知れないけどさ
それでもやっぱカブでプチツーリングは楽しいなあと感じるんじゃないかな

804 :774RR (アウアウ Sacf-xUqS):2016/07/25(月) 22:55:35.37 ID:w/ryBz1Ia.net
誰か ロマンチック とめて!

805 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 01:47:30.99 ID:e9DOGjQup.net
むーねがーむーねがー

806 :774RR (ワッチョイ 0bc3-tmF6):2016/07/26(火) 05:50:20.97 ID:QwWHc9Zh0.net
くーるしーくなるー

807 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 06:10:24.86 ID:i9pN7/Lvr.net
(くーるしっくーなるー)

808 :774RR (ワッチョイ ffb0-fjp+):2016/07/26(火) 06:28:00.62 ID:09GxqYQt0.net
君は1000% byカルロストシキ

809 :774RR (ワッチョイ 77c3-tmF6):2016/07/26(火) 06:35:47.67 ID:qSKrXd+f0.net
そこはミポリンの乳首で〆ろよ٩(°̀ᗝ°́)و

810 :774RR (ワッチョイ e35c-h5dI):2016/07/26(火) 12:06:28.56 ID:sSD18v0s0.net
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=3275&category_id=450&ECSESSID=rjld7v31civfdhspqvs3lrafc6
武川から強化クラッチプレートが発売されたけど、ハングアウトとかで純正クラッチリテーナーを1枚追加してクラッチの圧着力を上げるのとではどちらが良いのかな?
武川は2200円で純正リテーナーは400円、値段の差はあるのか?

811 :774RR (ワッチョイ f3c7-iqWO):2016/07/26(火) 12:59:02.98 ID:Ufxc1pCU0.net
一ついじると連動してあれもこれも
ご苦労なことで

812 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/26(火) 13:38:58.85 ID:AEfwosy+a.net
>>811
稼げる男になりなさい

813 :774RR (ワッチョイ efd7-iqWO):2016/07/26(火) 21:00:36.65 ID:X4WVtjvn0.net
2018年にカブのニューモデルってマジ?

814 :774RR (アウアウ Sacf-wOP7):2016/07/26(火) 21:15:30.55 ID:u7i7VVmva.net
>>813
割りとマジ

815 :774RR (ワッチョイ 67cc-iqWO):2016/07/26(火) 21:18:03.98 ID:ZFOT7BXn0.net
じゃお守りを2つ嫁に買ってもらおう

816 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/26(火) 21:35:53.84 ID:jTjQa6Xg0.net
>>813の情報ってどこから?
気になる

817 :774RR (ワッチョイ 67cc-iqWO):2016/07/26(火) 21:37:36.94 ID:ZFOT7BXn0.net
ぶら下げるのとひっかけるお守りは嫁姉妹が持っている

818 :774RR (ワッチョイ f3c3-tmF6):2016/07/26(火) 21:43:54.80 ID:JXs8tylS0.net
出るなら2021年 ソースはおたふくは甘すぎる

819 :774RR (アウアウ Sacf-wOP7):2016/07/26(火) 23:24:39.35 ID:u7i7VVmva.net
はい
https://news.webike.net/2014/11/27/12415/

マイナーチェンジついでに灯火類がLEDになったりして

820 :774RR (ワッチョイ e35c-ZA79):2016/07/26(火) 23:33:53.48 ID:LzPUYW7y0.net
いい加減この何回も同じ話題蒸し返すの頭おかしい奴が
わざとやってるとしか思えないんだが

821 :774RR (ワッチョイ efd7-iqWO):2016/07/27(水) 04:42:25.51 ID:lXWczCG10.net
ttps://news.webike.net/2016/02/24/39750/
EV-Cubと同デザインのガソリンエンジンモデルが出るかもしれないってニュースだったのね。
確かに発表は結構前だったわ。

822 :774RR (ワッチョイ 23ca-eQ6f):2016/07/27(水) 05:58:34.61 ID:BCI19gg80.net
枯れ木も山の賑わい

823 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 06:32:33.77 ID:mbEoDLKRa.net
あぼーんしてスッキリ

824 :774RR (ワッチョイ f7d2-OPKD):2016/07/27(水) 10:00:39.65 ID:Peyt8O/X0.net
>>821の、このままのデザインで出てくれたら飛び付くんだけどな
でもま、スーカブはビジネスバイクという位置づけもあって、
無駄にコストかけて価格は上げられないだろうからこんなデザインでは来ないだろうね
個人的な話になるけど、新型が出ると言われてる2018年まで待てないや

ところで、ミラーのネジの径は8mm?それとも10mm?

825 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 11:40:34.28 ID:ELkyohfba.net
>>824
ホンダがJA07をコストかけ過ぎて開発したもんで、物は良いけど、セールス的には3年間で4万台しか売れずに失敗に終わった。

ミラーのネジ径は、8mm
ちょっと飛ばすと風圧ですぐに緩むからミニレンチを持ち歩いている。

826 :774RR (ワッチョイ 675c-btrs):2016/07/27(水) 12:08:34.82 ID:3VYs47tc0.net
>>821
このまま出したら
東南アジアで酷評決定。ホンダはアジアでのビジバイ市場を他社に譲ることになる。このまま出して喜ぶのは日本のカブユーザーの一部だろうな。
ガチのビジネスユーザーはデザインは弄らないでいいから信頼性上げろと言うかも....。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200