2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part38【JA10】

1 :774RR(ワントンキン MM4c-ud2d):2016/06/06(月) 17:54:11.61 ID:AUKbAPSMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part37【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462449130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

97 :774RR (アークセー Sx9b-7xHu):2016/06/12(日) 16:57:29.11 ID:XZvvpFLax.net
えっ、カブ弄りの為にみんな買ってるんじゃないの?

98 :774RR (ワッチョイ 03a8-CVpW):2016/06/12(日) 17:01:41.76 ID:JKDmIKv90.net
ミラー換えたりハンドル幅詰めたりみたいなカスタムの話あまり無いよね
切ったり貼ったりみたいなのも
リアフェンダー回りとかレッグシールドとかカットしてスッキリさせたいんだけど

99 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 17:02:37.63 ID:UwPlc08g0.net
そんなカブに手間をかけるなら中型乗るよ

100 :774RR (ワッチョイ d766-RNcf):2016/06/12(日) 17:04:12.22 ID:Bz6EufoL0.net
風防とリアサスと箱は最低限付けたい

101 :774RR (ワッチョイ 5734-7xHu):2016/06/12(日) 17:12:49.20 ID:hG8SGlPe0.net
改造は使い方次第だろうね
元々バイク乗りに言い伝えられてきた事は

大型で全開でかっ飛ばす
      ↓
スピードに飽きたらモンキーを改造しまくる
      ↓
最後に辿り着くのがカブでのんびりと走る

って言われ続けてきたからなぁ

102 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 17:18:10.81 ID:UwPlc08g0.net
いや、まったくのんびりとは走ってないけど?
ただ直線番長の四輪の無理な追い越し
渋滞に簡単に捕まってるだけが危ないくらいかな
大型バイク等でぶっ飛ばしてる人しかそんな大差で負けることは無いな

103 :774RR (ワッチョイ c7eb-AHtr):2016/06/12(日) 17:37:45.07 ID:XtYtgcwr0.net
自分はもう一台あるけどカブは生活バイク

>>98
何か予定してるの?

104 :774RR (ワッチョイ 23a9-oU5x):2016/06/12(日) 18:15:18.30 ID:2Ga9GVPi0.net
カブ110(クロスカブも含む)の強化クラッチを調べても、商品化されたものは見つからないよ
製品のURL教えてよ
個人でクラッチ強化してる人はクラッチスプリングシートを1枚増やしてクラッチにテンション掛けてるけど
http://guzzixr650r.iga-log.com/%E3%82%AB%E3%83%96/%E3%82%AB%E3%83%96110%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%80%82_298
ハングアウトでも同じようにクラッチスプリングでテンション掛けてるみたいだけど
http://s.ameblo.jp/rcr-hangout/entry-11931234990.html
クラッチスプリングは純正部品だけど、まさかこれがメーカーが出してる強化クラッチのこと?

105 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/12(日) 19:53:02.54 ID:JymHRPhLa.net
>>96
お前にチューニングしろとは言ってないし、
お前、何度も何度も同じこと書いてウザい。
お前の価値観を押し付けるな。
お前はノーマルで乗ってりゃいい。
世の中にはモンキーに何百万もかけてチューニングする人も相当数いるんだ。

>>104
書き方が悪かったかも知れないな。
クラッチassyでは出てない、クラッチプレートの追加だよ。
もともと、強化クラッチはプレートの枚数を増やしてあるだけだよ。あと、クラッチスプリングを強い物に変更する。
プレート1枚でも滑るなら2枚、3枚と増やすしかない。

106 :85 (ワッチョイ 7799-iLHn):2016/06/12(日) 20:18:18.87 ID:t+sPl3sI0.net
レス有難うございます
自分で部品交換できれば工賃をケチらず早目に交換できるので安全でもあるしネットを参考に努力してみます
NAPSという店は安いですね。憶えておきます
ちなみに部品込の工賃は正しくは27900円でした

107 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 20:24:27.79 ID:UwPlc08g0.net
カブをいじるくらいなら安い中古の中型の4気筒買うよ

108 :774RR (ワッチョイ 23a9-8xco):2016/06/12(日) 20:46:47.23 ID:2Ga9GVPi0.net
>>105
0094 774RR (アウアウ Sa7b-oU5x) 2016/06/12 14:26:00
>>93
強化クラッチが販売されてなかったら、ボアアップしたときにどうすんの?
パワーアップしてノーマルクラッチでまともに走るわけないだしょ。
武川やクリッピングポイントから出ているだろ。
プレート1枚だけだがね。
ボアアップキットを出しているメーカーは当然、強化クラッチも出している。
返信 ID:EGIxIUtJa

文章読むと、強化クラッチは武川やクリッピングポイントが出している・ボアアップキットを出しているメーカーは当然強化クラッチを出している
書き方がまずかったとかじゃなくって、どう見てもボアアップキットを出してるメーカーが、強化クラッチを販売している以外に理解できないんだけど
純正クラッチディスクやクラッチスプリングを増やして強化するにしても、メーカーやショップが商品として取り扱ってないのなら強化クラッチを出して販売してる事にならないんじゃない?

109 :774RR (アウアウ Sacb-9iB1):2016/06/12(日) 20:52:07.34 ID:wSwAJ1sfa.net
まともに取り合っても疲れるだけでごさるよ

110 :774RR (ワッチョイ 23a9-oU5x):2016/06/12(日) 20:53:58.44 ID:2Ga9GVPi0.net
それとも強化クラッチが販売されてるのはカブ110(JA07.JA10)じゃなくって、カブ50やカブ90とかと勘違いしてるんじゃないのかな?

111 :774RR (ワッチョイ 23a9-oU5x):2016/06/12(日) 20:57:26.52 ID:2Ga9GVPi0.net
勘違いじゃなければ、カブ110用の強化クラッチのURLうpしてよ

112 :774RR (ワッチョイ a7be-oU5x):2016/06/12(日) 21:00:18.66 ID:gafJpJYQ0.net
>>101
カブは本当にすごい
そこらへんの大型なんかよりよっぽど考えて作ってある
あの時代にあのカブ作ったなんてオーパーツですわ
さんざん言われたことですけどね

113 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 21:31:50.15 ID:UwPlc08g0.net
結局は運転技術じゃあないの?
毎朝何台もブレーキ踏む中型みてるが
俺はブレーキを極力踏まずに突っ切ってる
だから差なんかほとんどつかないよ

114 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 21:33:22.50 ID:UwPlc08g0.net
カブで中型に張り合おうと思ったらなるべくブレーキを踏まない運転だな
スピードが落ちないなら加速する必要がないからさ

115 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/12(日) 21:36:17.20 ID:jCLF4lFca.net
なんか、俺はヤバい奴に触ってしまったようだ。
さて、風呂に入ってねるか。

116 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 21:46:07.74 ID:UwPlc08g0.net
チューニングしたお前らのカブにバイパスでも無いと
俺はノーマルカブで負けないと思うけどな
毎朝に色んなバイクに会うけど完敗したはあまり経験ないな
レプリカとか相手にしたらさすがに負けるけどな

117 :774RR (ワッチョイ 5734-7xHu):2016/06/12(日) 22:03:40.25 ID:hG8SGlPe0.net
そうか?
で出しじゃ50スクにも負けるな
ピンクナンバーじゃ最遅候補のカブだもん
もっともカブの魅力は速度じゃないから大して気にならないけどね

118 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/12(日) 22:09:07.50 ID:UwPlc08g0.net
いやいや50スクでも最高速60は出せるよ
中型や他のバイクに負けるのはブレーキ踏むから再加速で差が付くわけ
加速してるタイミングでちょうど青信号になれば中型にも勝てるよ

119 :774RR (ワッチョイ 23a9-oU5x):2016/06/12(日) 22:18:52.83 ID:2Ga9GVPi0.net
>>115
何がヤバイ奴なの?
答えられないことを聞かれたからヤバイ奴なの?
痛いところをつかれたからにげるんじゃないの?
脳内ハングアウトボアアップカブ110乗りでも、普通の頭の出来なら答えらる質問だけど?
答えられなきゃ、自分を馬鹿なのを誤魔化すために馬鹿を相手にしないなんて格好つけるんじゃないよ?
コメント見るだけであんたかレスしてるのバレてるの分からないとおもってるの?
クロスカブのスレまで行ってバカさらしてるんじゃないよ?
お前が、1番頭悪くてヤバイ奴なの分かってないの?
違うなら>>93>>108>>110>>111の質問にちゃんと答えてみろよ?
風呂入って寝るなんか嘘付かなくても、起きてちゃんとここを見てるんだろ?
荒らしの構ってチャンのヘタレ野郎が!

120 :774RR (ワッチョイ 5328-Cmkt):2016/06/12(日) 22:24:34.37 ID:Ntpj4i1m0.net
長文と連投するやつは大体頭がおかしい。会話にならないことが多い。自分の意見を納得させることしか考えてないやつだからな

121 :774RR (ワッチョイ 23a9-oU5x):2016/06/12(日) 22:41:06.84 ID:2Ga9GVPi0.net
↑とりあえず、>>108読んでみて判断してね

122 :774RR (アウアウ Sacb-drwA):2016/06/12(日) 23:31:33.40 ID:VGks496la.net
>>121
今回の件は君に分があると思うよ

123 :774RR (ワッチョイ ff2b-/3/C):2016/06/13(月) 12:56:25.54 ID:E3tj160U0.net
kusoauauha.atamagaokasii.korekihonn

124 :774RR (エーイモ SE87-jNGR):2016/06/14(火) 04:58:35.50 ID:eRHPcgkoE.net
速くしたいならまず痩せなさい

125 :774RR (ワッチョイ 77ab-jNGR):2016/06/14(火) 10:26:55.25 ID:VIzQcoKr0.net
出るな!

126 :774RR (アウアウ Sacb-I1hv):2016/06/14(火) 20:33:54.16 ID:uUl8Xg6ra.net
ミシュランCITY PROはいてみたよ
http://file1.upro.pics/file/img/01mcCg0EJ8.jpg
ちょっと走ってみたけどチェンシンよりイイ感じ、まだ皮むき中だけど。
まだ情報が少ないので人柱

公式日本語
ttp://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/348
英語版
ttp://moto.michelin.com/tyres/michelin-city-pro

127 :774RR (アークセー Sx9b-7xHu):2016/06/14(火) 20:55:02.54 ID:D6AXV8oMx.net
↑この前輪タイヤの溝は普通と逆の取り付けに見えるけど
グリップ重視、基本雨の日は乗らないとかの設定ですか?

128 :774RR (ワッチョイ 77ab-jNGR):2016/06/14(火) 20:58:10.83 ID:VIzQcoKr0.net
逆についてるね…

129 :774RR (アウアウ Sacb-I1hv):2016/06/14(火) 21:06:50.82 ID:uUl8Xg6ra.net
>>127
前後共通のパターンなんだけど、前と後ろで回転方向の指定が逆になってるのよ
なのでこれで合ってるんだわ

公式動画(タイ語版)の20秒あたりを見てみて
ttps://youtu.be/5-wKti7RZVM

130 :774RR (ワッチョイ 832e-AHtr):2016/06/14(火) 21:28:06.79 ID:Kdc6prJa0.net
ラジアルから始まったよね、前から見るとハの字が指定のヤツ
慣れちゃうと前から見てVの字は古臭く見える
どっちがより排水するかは不明だけど

131 :774RR (ワッチョイ ef1a-oU5x):2016/06/14(火) 21:30:19.67 ID:GYZPp4wM0.net
RS150R発表。
これが最強のカブになるのかな?

132 :774RR (ワッチョイ 832e-AHtr):2016/06/14(火) 21:38:21.31 ID:Kdc6prJa0.net
水冷DOHC6速とか別物なんだけどどこにカブを感じたのか

133 :774RR (ワッチョイ 832e-AHtr):2016/06/14(火) 21:45:59.88 ID:Kdc6prJa0.net
あ、タイホンダがカブって謳ってるのか
タイカプと日本向けカブの差が広がっただけのような、どれだけこの新型タイカブからフィードバックされるのか見もの

134 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/14(火) 21:59:26.79 ID:UMntT7nka.net
>>130
よく知ってるね。
1988年のラジアルタイヤ黎明期の話だよな。
メッツラーでミシュランCITY PROそっくりなパターンのタイヤがあった。
自分はラジアル初期の接地感が嫌いで、FZR1000のラジアルタイヤをバイアスのエイボンにした。

135 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/14(火) 22:24:39.66 ID:mdko/Kzp0.net
ベタ付けしてくるリード90が居たからチギったった
おっさんでイライラした運転して
へぼな腕でイライラした運転するなつーの

136 :774RR (ワッチョイ 8b0c-sUt8):2016/06/14(火) 22:35:28.66 ID:mdko/Kzp0.net
よく考えたらリード90じゃないな
新しいやつだからカブよりは直線では速いんだろうな

137 :774RR (ワッチョイ 23eb-AHtr):2016/06/15(水) 04:31:16.64 ID:gK2mcHBc0.net
>>129
youtubeを時間指定で見せたい時は末尾に「&t=」と数字(秒)
この場合「&t=20」を末尾に付ければ良い
↓↓
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=5-wKti7RZVM&t=20



ところでこのタイヤどこで買えるの?

138 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/15(水) 06:05:52.72 ID:B1OQtfkOa.net
>>137
ググればいろんなところで販売している。
通販モノタロウや、愛知県のカブ専門店カビィとか。

139 :774RR (ワッチョイ 9375-Gelx):2016/06/15(水) 15:25:42.48 ID:sHu9Sgio0.net
リアパンクしたんだけどどこにもタイヤ、チューブ在庫無いんだな…
カブなんだからあるもんだと思ってたわ。
ドリームも水曜やってないし…まいった。

140 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/15(水) 15:35:22.88 ID:7r9MncaGa.net
>>139
2輪館かNAPSならあるよ。
近所のバイク屋にないなら、今すぐチューブをAmazonでポチれ。
明日には届く。
ってか、派手に裂けたとかどないならパンク修理にタイヤは必要ないべ?

141 :774RR (ワッチョイ 9375-Gelx):2016/06/15(水) 16:37:54.94 ID:sHu9Sgio0.net
>>140
まったく無知だから自分じゃ交換無理なんだ。
カブだからどこでもあるもんだと思ってたわ。
角目は特別だから無いってどこでも言われてきたわw
ドリームとかでも無いもんなんかな?

142 :774RR (ワッチョイ 9375-Gelx):2016/06/15(水) 16:50:54.69 ID:sHu9Sgio0.net
直せるパンクか確認でも分解は同じだからとも言われた。
結構もう乗ってる人多いのにそんなもんなんだね。
13000くらいするそうな…

143 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/15(水) 17:01:27.73 ID:7r9MncaGa.net
>>141
カブのパンク修理は、昔にバイト先で散々やらされた。
タフアップチューブがない頃だったから、年がら年中パンクして30回くらい自分でやったけど、今はタイヤレバー持ってないし、タイヤのサイドは硬いからやりたくない。
カブ納車して4日目でパンクして、買った店に持って行ったら7千円も取られた。

144 :774RR (ワッチョイ 574f-jNGR):2016/06/15(水) 18:58:53.22 ID:N5w5aGzx0.net
>>139
タイヤそのものもダメなの?
チューブだけかな。
モノは試しに自転車屋に聞いてみるとか。

145 :774RR (ワッチョイ 9375-l248):2016/06/15(水) 19:58:08.96 ID:sHu9Sgio0.net
>>144
タイヤ自体ももう駄目。
5件まわったけどチューブすらない。
カブがこんな事で良いのかね…

146 :774RR (ワッチョイ d7eb-AHtr):2016/06/15(水) 20:02:10.68 ID:xM9oK95F0.net
>>142
その金額はタイヤ、チューブ両方交換(リア)でしょ

タイヤ定価5500 チェンシン
チューブ定価2500 チェンシン
工賃4000
こんな感じかな

147 :774RR (ワッチョイ d7eb-AHtr):2016/06/15(水) 20:04:24.29 ID:xM9oK95F0.net
時間給8000円

148 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/15(水) 20:16:06.03 ID:7r9MncaGa.net
>>145
バイク屋5軒回ってどこにもないなんて信じられない。
通販サイトならどこにでもあるから、自分でやるしかない。
不慣れだとたぶん、チューブ破るから何個か注文しときなさい。

149 :774RR (ワッチョイ d7eb-AHtr):2016/06/15(水) 20:24:59.89 ID:xM9oK95F0.net
自分でやれば
タイヤ1700〜
チューブ980 ダンロップ
リムバンド180 ダンロップ

150 :774RR (ワントンキン MMe7-jNGR):2016/06/15(水) 20:35:08.01 ID:htxZHeL8M.net
手が汚れる

151 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/15(水) 20:40:15.29 ID:PcBGNpZLp.net
カブのタイヤ交換くらいは一度体験してほしいけど
ま、価値観はいろいろですから

152 :774RR (ワッチョイ d7eb-AHtr):2016/06/15(水) 20:54:36.76 ID:9RIXlfWa0.net
普通はディスポの手袋か軍手して交換

153 :774RR (ワッチョイ 8bf5-7xHu):2016/06/15(水) 21:08:37.72 ID:MawJO17F0.net
>>137
知っている風で情弱なんだな
共有をクリックしたら時間指定付きURLが出てくるだろアフォ
https://youtu.be/5-wKti7RZVM?t=20s

154 :774RR (ワッチョイ 8beb-AHtr):2016/06/15(水) 21:17:22.83 ID:t1NinMt30.net
そんなの競って安っすい自尊心だこと。

155 :774RR (ワッチョイ 9375-l248):2016/06/15(水) 22:17:39.50 ID:sHu9Sgio0.net
>>146
そう両方で。
金額はそんなモンなんだね。
自分でってのも分かるけど、リアはプロに任せるわw
一応明日ドリームにも聞いてみるわ。
出来れば当日だけで直ればいいな。

156 :774RR (ワッチョイ 574f-jNGR):2016/06/15(水) 22:59:12.42 ID:N5w5aGzx0.net
俺はオイル交換すらしないわ。
もう全部店任せ。
馴染みの個人経営なバイク店だし付き合いもあるし、そもそも自分でやる気なし。

157 :774RR (スプー Sd47-jNGR):2016/06/15(水) 23:03:35.89 ID:TGsDW1Aud.net
 純正タイヤは必要ないよ。2・50ー17で大丈夫。中国で調達しやすいからチェンシンが純正指定になってるだけで、普通に適合するから。2回目からのタイヤは2・50ー17にする人が多いよ。チェンシンはわざわざ取り寄せる値打ちはないよ。

158 :774RR (ワッチョイ 8b0c-UjkL):2016/06/16(木) 06:29:21.35 ID:VWhrhs1H0.net
足がカブ一本だから自分で直してまで節約する気は起きない
でもホムセンでタイヤ売ってた
自転車は換えたことあるけどさ

159 :774RR (ワッチョイ 8beb-77//):2016/06/16(木) 06:58:55.64 ID:jlETH7gU0.net
節約というより、自分でする人は自分でやりたい
壊れても良いからやってみたいと思う層が多いと思うが

160 :774RR (ワッチョイ 55d4-qS7w):2016/06/16(木) 07:58:23.33 ID:bjfluHE40.net
自分でやる最大の理由
プロは仕事が雑だから

161 :774RR (アウアウ Saed-0VD/):2016/06/16(木) 08:44:09.36 ID:0csXXj4Ba.net
>>158
自転車のタイヤ交換が出来るならカブも出来るよ。チャリのほうが難しい

162 :774RR (ワッチョイ bcab-qS7w):2016/06/16(木) 15:13:09.89 ID:jQuFikse0.net
>>152
もしバイク屋が手袋して整備してたら、そこへは行かない方がいいよ。

163 :774RR (ワッチョイ 38eb-77//):2016/06/16(木) 15:46:11.56 ID:LzszyG8c0.net
何と言われようが手の美しさは男の命
ニトリル手袋はめて今日もシコシコ

164 :774RR (ワンミングク MM6c-qS7w):2016/06/16(木) 16:17:58.55 ID:hUtIaiElM.net
>>163
店でやってもらえ

165 :774RR (ワッチョイ 38eb-77//):2016/06/16(木) 16:21:37.74 ID:LzszyG8c0.net
ゴメン。素人専

と、父さんがこんな書き込みしてると知ったら嫁子は泣くだろうな

166 :774RR (ワッチョイ d175-qOUY):2016/06/16(木) 18:30:12.96 ID:jP6b8Beq0.net
ドリームも在庫無いって…
二輪館もなし。
どこも取り置きしてないんだな。
ドリームが無いなんてびっくりだわ。

167 :774RR (ワッチョイ 244f-qS7w):2016/06/16(木) 19:03:17.77 ID:+Qg0YTmy0.net
>>166
んで結局どうしたの?
ドリームなんかで注文したの?

168 :774RR (ワッチョイ d175-Q1/L):2016/06/16(木) 20:48:27.42 ID:jP6b8Beq0.net
>>167
いや、日数掛かるなら二輪館にするかな。
ドリームは指定のパーツ以外無理だろうし。
よく知らないけど国産メーカーが良さそうだし。

169 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/16(木) 20:56:48.73 ID:Cglt1KFla.net
パンク修理くらい自分でやりなさいと、神様のお告げだよ

170 :774RR (ワッチョイ 38a8-4fuR):2016/06/16(木) 21:10:15.38 ID:Vvvrj3n10.net
タイヤの中にはチューブ一本だよな
二本にして圧を合わせれば、釘を踏んでも空気圧は半分維持できる
ダブルチューブ無理なんか

171 :774RR (ワッチョイ bcab-qS7w):2016/06/16(木) 21:18:38.57 ID:jQuFikse0.net
俺5本いれてる。

172 :774RR (ワッチョイ 20be-ntlg):2016/06/16(木) 21:35:34.93 ID:ZcLdVdY10.net
入れられるもんなら入れてみやがれってんだバカヤロウ

173 :774RR (ワッチョイ bcab-qS7w):2016/06/17(金) 01:02:01.56 ID:xcBCdRE90.net
入った?

174 :♯amateur195555 (ワッチョイ c48c-qS7w):2016/06/17(金) 01:07:05.75 ID:xY1Z7Po00.net
3

175 :774RR (ワッチョイ c4eb-77//):2016/06/17(金) 06:13:26.83 ID:Yv98h1800.net
痛い・・

176 :774RR (ワッチョイ 244f-qS7w):2016/06/17(金) 07:06:06.58 ID:fz+dXlkc0.net
え?もう入れたの?

177 :774RR (スプー Sdf4-qS7w):2016/06/17(金) 08:41:02.60 ID:0uOzo7mCd.net
>>170
面白いなそれ
リムにバルブの穴追加すれば可能だな

178 :774RR (ワッチョイ 69b1-vgKG):2016/06/17(金) 19:10:18.15 ID:+MBMWDeg0.net
ドリームは基本在庫なんて置いてないよ。
でも次の日には必ず入荷するから対応は早いけどね。

っつかまじでタイヤ交換くらい自分でやれ。

179 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/17(金) 19:23:50.09 ID:YZJ/3a+ma.net
パンクの話が出たから、スペアのチューブを注文しようと調べたら、なんとタフアップチューブじゃないのな。
ちょっと驚いたよ。
昔のカブはタフアップチューブだったんだけどな。

180 :774RR (ワッチョイ 38a8-4fuR):2016/06/17(金) 19:55:03.14 ID:d/pGFp2S0.net
>>179
パンドーチューブだね
要するに釘踏んでもリザーブするのを考えてたんだ

181 :774RR (ワッチョイ 38a8-4fuR):2016/06/17(金) 20:43:39.04 ID:d/pGFp2S0.net
>>179
要するに設置面側を二層にして、パンドー修復剤だな

今の車は予備タイヤなし 修復剤 コンプレッサだからな

182 :774RR (ワッチョイ bda9-ntlg):2016/06/17(金) 21:21:17.25 ID:gwieMk/w0.net
最近、スロットルの戻りが悪いんだけど対策法ってある?
ちなみに純正グリップヒーター付けてます

183 :774RR (ワッチョイ 38a8-4fuR):2016/06/17(金) 21:47:06.07 ID:d/pGFp2S0.net
>>182
油させや

184 :774RR (ワッチョイ bc99-wM7A):2016/06/17(金) 23:55:06.99 ID:RPXO28/D0.net
コーナン戸塚店行ったらホンダG1が698円(+税)で買えた
全国最安値だなきっと

185 :774RR (ワッチョイ 25a8-afM9):2016/06/18(土) 00:05:08.99 ID:x15kiQQB0.net
うちの近所のコーナンでもその価格だな

186 :774RR (ワッチョイ 38a9-6iFS):2016/06/18(土) 00:24:56.00 ID:FuV9jT9K0.net
>>184
>>185
うちも

187 :774RR (ワッチョイ 9ea8-F25f):2016/06/18(土) 00:50:35.87 ID:o80o4HNi0.net
(+税)
↑どこもかしこも、これが余分だな〜

188 :774RR (ワッチョイ c4eb-77//):2016/06/18(土) 05:18:46.63 ID:aXttfrea0.net
754円
トライアルだと税込748円

189 :774RR (ワッチョイ c4eb-77//):2016/06/18(土) 05:20:37.38 ID:aXttfrea0.net
ただ、そんな貴族オイルは横目にAZ

190 :774RR (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/18(土) 05:37:39.52 ID:oKyRFBvSa.net
>>182
スロットルワイヤーが寿命だと思う。
近いうちに切れる。ブレーキワイヤーも寿命になると、ある日突然にブチっと切れる。
スロットルワイヤーに注油するのは専用工具がないと無理。
名称は失念したが、バイク屋ならある。
個人でアレを持っている人はまずいないだろう。

191 :774RR (ワッチョイ c466-qS7w):2016/06/18(土) 09:15:15.74 ID:QrRweo4L0.net
ブレーキワイヤーとスロットルワイヤーの交換面倒なんだよな
通り道が狭くて

192 :774RR (ワッチョイ 1864-cAAQ):2016/06/18(土) 10:01:14.62 ID:cj7TxxHz0.net
>>161
ほんま、自転車のほうが難しい(ママチャリ)
ロードバイクは簡単だけどね

ネットでタイヤ交換やパンク修覚えて、今では軽自動車のタイヤ交換も
タイヤレバーで自分でやるようになりました。

車が一番簡単ですわ

193 :774RR (アウアウ Sa31-YrRf):2016/06/18(土) 10:59:04.41 ID:68Y4TZLZa.net
ホムセンでなんかずごいオイル見つけた・・・
詰め替え用シャンプーかと思ったわ
http://file1.upro.pics/file/img/zwIIsXm4vD.jpg

194 :774RR (ワッチョイ 2434-4fuR):2016/06/18(土) 11:39:40.12 ID:WVXUdOHu0.net
自転車のパンク修理が難しいとか言ってる奴は本当にパッチ当て&チューブ交換した事あんのかね
確かに自転車のリムの方が細いけどタイヤが柔らかくて凄く楽だわ
タイヤレバーも100均で売ってる様な安物でも十分だからな
下手だからチュ−ブを噛むんじゃないの?

195 :774RR (ワッチョイ bcab-qS7w):2016/06/18(土) 11:51:02.81 ID:tWEA++910.net
カーマか。

196 :774RR (スプー Sde4-qS7w):2016/06/18(土) 11:52:09.73 ID:jwZt9vwgd.net
ホームセンターのダイキかな?
缶捨てるの面倒だし詰め替え用って案外便利かも知れん、穴あいたら地獄やけど。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200