2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 2334-7xHu):2016/06/10(金) 06:38:58.06 ID:ggBz2tZv0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 :774RR (ワンミングク MMcf-gJJb):2016/06/26(日) 12:26:45.72 ID:eO6OBtU8M.net
>>400
モバイルバッテリーを左のペットボトル入れるとこに置くだけで済む事に気がついて、USB電源をつけるのを止めた(笑)

402 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/26(日) 14:26:39.15 ID:/uRc5rYe0.net
>>326
亀レスすまんな
上半身にぶつかってた風が首から上あたりにシフトして風圧はわりと体感できるレベルで軽減されたように思う
60km/h前後で流すのがとても穏やかになった
何より見た目がいいやね
風圧を徹底的に減らしたければハイスクリーンのほうが確実だろう

403 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/26(日) 14:27:14.32 ID:/uRc5rYe0.net
>>401
天才やんけw

404 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/26(日) 15:03:47.85 ID:I9vUaZu30.net
結局、ヤマハに問合せてもNMAX155cc発売に関する返答はないので、ホンダのフォルツァSiをローンで購入する事に落ち着きました。皆さん本当にありがとうございました。

405 :774RR (ワッチョイ 9b3e-CM8X):2016/06/26(日) 15:54:48.67 ID:QmNVU9HO0.net
俺の隣にNMAXが止まった
こちらをちらりと見るとにやりとアザケ笑った
おまる王子にケンカを売るなんざ100年はぇーってことを骨の芯から味あわせてやる
俺はPCXのアクセルをあおった
信号が青に変わる直前にアクセル全開!
フロントが30cm浮き上がりリヤタイヤがアスファルトをかきむしる
黒いタイヤ痕を残し白煙とともに走り去るおまる王子
ところがNMAXも太いタイヤで出遅れた分を挽回してくる400m走ったところで並ばれた!
前方200mの歩行者信号が点滅しているさあさあどっちが勝つのか!
信号が赤に変わり急ブレーキで止まるPCX
NMAXも急ブレーキをかけたがABSが効いて減速したっ!
勝ったのはPCXのおまる王子
俺に敵うやつなんざこの世に存在しねーてことよ
ふっふっふっふっふ

406 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/26(日) 16:46:11.09 ID:I9vUaZu30.net
バイクって船と一緒で、走ってる所を見ると小さくみえちゃうよね
道でみかけるPCXとか原付にしかみえねぇ

407 :774RR (ワッチョイ 47ef-jO4j):2016/06/26(日) 16:59:53.61 ID:1iLfrV/k0.net
>>406
それを言っちゃったらNMAXの方がさらに原付感多めなんだが
https://i0.wp.com/media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-01.jpg

408 :774RR (ワッチョイ 9b3e-CM8X):2016/06/26(日) 17:06:30.40 ID:QmNVU9HO0.net
>>407
どこからどう見てもPCXの方が格好いい
NMAXってこれロボットに変形する前なの!?っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

409 :774RR (アウアウ Sa77-5APC):2016/06/26(日) 17:32:41.80 ID:1/f/d+q3a.net
>>406
まあ所詮は125ccだし
大きさ求めるならJoymaxとか結構大きくない

410 :774RR (ワッチョイ 5bcd-9c2I):2016/06/26(日) 17:55:15.08 ID:Uth2Z25f0.net
Pは婦女子の乗り物なんだろ?

411 :774RR (ワッチョイ a3b5-gJJb):2016/06/26(日) 18:50:46.16 ID:UduT2lqB0.net
>>402
ありがとうございます
少しは効果があるみたいですね
タイミングを見て自分もつけようと思います

412 :774RR (ワッチョイ c35c-sFrv):2016/06/26(日) 20:40:52.38 ID:1wYkyAV90.net
ハイスクリーンに車用のドラレコ付けたら、ハイな分振動もすごくて、走行中にドラレコが落ちる
ハイスクリーンは風防的にはいいが、ドラレコ的にはダメだ

413 :774RR (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/26(日) 21:11:00.51 ID:7GmgZCHPa.net
赤のNMAX
アイアンマンっぽいな

414 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/26(日) 21:38:24.26 ID:I9vUaZu30.net
これな
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQnPAxviwiR3O0HZosm3UeGT7GvJUpluAQGjXncm8RhY4DD-5puJmc0zdnIyw

415 :774RR (ワッチョイ 5bcd-h6rO):2016/06/26(日) 21:45:44.63 ID:Cu7MzMSc0.net
普段は必要ないが、ちょっと遠くまで行くときはナビ(スマホ)、レーダー探知機、どられこの3つを付けるので
電源2つは絶対に必要。できれば3つほしいところ
ナビに使うスマホをASUSのZenfoneMAXにしたら巨大電池容量なのでナビ使っても1日余裕でもつ

416 :774RR (ワッチョイ 5bcd-9c2I):2016/06/26(日) 23:39:33.69 ID:Uth2Z25f0.net
大してスピード出ないから防風と言うより防寒としてのハイスクリーンを付けたいな、夏は外すかも

417 :774RR (ワッチョイ a3e9-Z7EN):2016/06/26(日) 23:58:12.95 ID:Rbnd3XGa0.net
夏は虫除けにいいぞハイスクリーン

418 :774RR (オイコラミネオ MMef-sFrv):2016/06/27(月) 00:30:41.66 ID:1EGZ0oW3M.net
もう少し軽い方がいいな

419 :774RR (アウアウ Sa77-iWcA):2016/06/27(月) 03:18:58.05 ID:r8BiQClna.net
次はIPも入れてたてるか

420 :774RR (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 08:44:26.05 ID:aKy95dDhd.net
久しく田舎から市内に出て来て朝の通勤ラッシュを久々経験したけど、結局、すり抜け出来るサイズのバイクでないと意味がないという事に気付いた

421 :774RR (アウアウ Sa17-9c2I):2016/06/27(月) 09:47:47.83 ID:QepIgMADa.net
>>420
つまり?

422 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/27(月) 12:45:27.78 ID:hcn4bBW90.net
>>421
つまるところ、やはりNかPで迷うという堂々巡りの展開になってしまった。

423 :774RR (アウアウ Sa17-9c2I):2016/06/27(月) 13:42:32.96 ID:QepIgMADa.net
>>422
あーだこーだと言っても大差無いからな
鼻毛抜いて1本ならP、2本ならNと言う感じで選べるレベルだ

424 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/27(月) 14:25:58.85 ID:hcn4bBW90.net
>>423
おぉ 分かりやすい踏ん切りの付け方だ
参考にするよ ありがとう

425 :774RR (ワッチョイ afcd-4Fu0):2016/06/27(月) 20:24:03.41 ID:DCna2oJe0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ana3outdoor/imgs/3/8/382469cf.jpg
こういう事ってNMAXでもできますか?これはPCX何ですが

426 :774RR (オイコラミネオ MMef-sFrv):2016/06/27(月) 20:48:19.64 ID:RkWHZktFM.net
今日、初めて俺意外のNMAXを見た
黒もシルバーがアクセントになっていいな

427 :774RR (ワッチョイ eb5c-K8+v):2016/06/27(月) 21:09:59.82 ID:namWCYf10.net
>>425
フックつけてるNMAXは見たことある

428 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/27(月) 21:14:00.62 ID:Luy5brd70.net
できたとしてもしたくないなそれ

429 :774RR (ワッチョイ afcd-4Fu0):2016/06/27(月) 21:32:22.57 ID:DCna2oJe0.net
それじゃ、買い物袋はリアボックスに?
それとも、そういう用途では普通選ばないモデルなんかな?
でもPCXは良くお店に止まってるんだよなぁ

430 :774RR (ワッチョイ 5bcd-9c2I):2016/06/27(月) 21:57:08.72 ID:IeBjoEen0.net
確かにバイクではバイク屋かホームセンターにしか行かないな、大型でもスクーターでも
日常ではほぼ使ってないと言う事に気付いた

431 :774RR (ワッチョイ 9b3e-CM8X):2016/06/27(月) 23:58:26.44 ID:m5qk3Fq40.net
今日肥溜めにNMAXが落ちてた
よく似合ってた

432 :774RR (オイコラミネオ MMef-sFrv):2016/06/28(火) 00:19:00.94 ID:zOZXAsGLM.net
>>431
本当におめでとう

433 :774RR (ワッチョイ 6f98-gJJb):2016/06/28(火) 00:27:37.41 ID:Fipk5aKs0.net
>>425
PCX何ですが

何ですが

434 :774RR (ワッチョイ 43cd-DaWq):2016/06/28(火) 00:51:57.81 ID:pgRexSaf0.net
肥溜めあるようなとこに住んでんの

435 :774RR (ワッチョイ 1bd0-wRvM):2016/06/28(火) 01:11:00.86 ID:mtL8loXE0.net
目白以外でも155出てきたね、32万で
大阪にも早く販売店出てこーい

436 :774RR (ワッチョイ 5bcd-9c2I):2016/06/28(火) 09:38:39.38 ID:pFfPn4e+0.net
>>425
豚の手足を縛っておんぶしてるの見たよ
鶏は暴れるみたいで運びにくそうにしてた

437 :774RR (ワッチョイ 4bb5-KBDl):2016/06/28(火) 12:52:47.67 ID:yuPKW6cI0.net
そのうち青色とかでるんだろうな

438 :774RR (スプー Sd37-uhyP):2016/06/28(火) 14:17:33.84 ID:7oguk/Dqd.net
うちの周りでNMAX展示してあるとこ無くて、買いづらいんだけどやっぱり現物見た方が良いよね?
あんまり家から遠い所で買いたく無いしなぁ。

439 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/28(火) 16:11:49.94 ID:Kh8XY6n70.net
そりゃ現物見といた方が良いよ
俺はYSPに見に行ったけど、実物の方が画像で見るよりもカッコイイし、ちょい大きく感じた
店員が無知だったから買わなかったけどね!
ってかその前に雨続きで教習にも行けねぇ

440 :774RR (ワッチョイ ef7a-jO4j):2016/06/28(火) 16:18:06.18 ID:chJhuBln0.net
見たほうが良い
軒並みバイクってのはそうだが写真と受ける印象が違う

441 :774RR (オッペケ Srb7-u7Vb):2016/06/28(火) 17:57:20.00 ID:2kPMhwt0r.net
155用だが、タイヤマハだとオーリンズのオプションがあるんね。

442 :774RR (ワッチョイ c35c-sFrv):2016/06/28(火) 19:17:19.50 ID:qZQBheye0.net
バイクって実物を見ると、あれ?意外とカッコいいじゃん、とか思って、思いもしなかった変なバイクを買っちゃうことがあるんだよね

そうだろ、みんな!

443 :774RR (スプー Sd37-uhyP):2016/06/28(火) 19:49:14.33 ID:7oguk/Dqd.net
438です
会社の近くの店で見てきました。カッコ良いね。
電車で90分位かかるとこだからここでは買えないけど何処かで通販するかなぁ

444 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/28(火) 20:01:07.00 ID:OLgOeJ/Y0.net
近くのヤマハ取り扱いの店で注文すればいいじゃん
すぐには来ないだろうけど

445 :774RR (ワッチョイ 3fdf-eBmf):2016/06/28(火) 21:52:13.45 ID:CpeenuEn0.net
>>435
グーバイク?

446 :774RR (ガラプー KK27-yTbv):2016/06/28(火) 22:24:14.81 ID:PK1IjMhVK.net
155の安いのは丸富オートが輸入した分だろ
丸富は近くに取扱店無いんだよな
SOXが輸入してくれたらいいんだが

447 :774RR (ワッチョイ 4f6c-uhyP):2016/06/28(火) 23:00:57.82 ID:vFYRycgt0.net
俺の選んだバイクは大抵不人気車
NMAX買ったけど、これも不人気で終わるのか?

パーツが無いのばっかり

448 :774RR (ワッチョイ a3b5-gJJb):2016/06/28(火) 23:04:48.02 ID:Lwaj1oR30.net
4バルブだからか60km/hからの伸びが良いな
80km/h巡航しててもエンジンに必死感がないし
今まで乗ってきた原二スクとは一味違う

449 :774RR (ワッチョイ 47a9-Nx9W):2016/06/29(水) 00:45:16.61 ID:0T6X8YyP0.net
>>447
俺の選んだバイクは人気車ばっか
よってNMAXは人気車である
安心しろ

450 :774RR (ワッチョイ ef7a-jO4j):2016/06/29(水) 05:35:43.61 ID:tdpGgmnV0.net
不人気とは行かないけどPCXを超えられないくらいじゃね多分ね

451 :774RR (ワッチョイ 9b3e-CM8X):2016/06/29(水) 06:05:48.80 ID:7+/C6iQw0.net
もうここ最近の曲のノーテンキソングはコンサートでやらないで欲しい
恋は大騒ぎ、キラキラ、真っ白、愛になる、そんなことより幸せになろう、今日もどこかで
これらの曲はもうやらないでいいよ
その代わり
きかせて、心さみしい人よ、去って行った友へ、冬が来る前に、その時はじめて、明日あの海で、誰もどんなこともをやって欲しい

452 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/29(水) 07:46:41.65 ID:0KeQ8J+T0.net
人気があると他人とかぶるから嫌
人気がないとパーツが出ないから嫌
持ってない奴が想像で騒ぐのはどこも同じだな

453 :774RR (ワッチョイ a3b5-gJJb):2016/06/29(水) 12:26:13.69 ID:1zNTYllk0.net
181.1km÷3.82L=47.4km/L

80km巡航でこの燃費はかなり優秀だな
リード125だと同じ時期同じ走り方で45km/Lぐらいだったから、
eSPエンジンより低燃費ということにw

454 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/29(水) 12:50:20.28 ID:0KeQ8J+T0.net
興味深いデータだな

455 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/29(水) 14:36:55.93 ID:0FmPdF2rr.net
PCXの時は満タンで200キロ走れなかったけど
NMAXだと230キロ走ってまだ1メモリ残ってたから燃費はかなり良いね

456 :774RR (ワッチョイ 4fa4-gJJb):2016/06/29(水) 15:32:50.51 ID:Zn/MrWhe0.net
何言ってんだこいつ

457 :774RR (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 16:41:57.05 ID:WUYlGfcId.net
しかしこう雨ばっかり続くと気が滅入ってくるな

458 :774RR (ワッチョイ 5bcd-9c2I):2016/06/29(水) 17:34:10.92 ID:ht3w/juo0.net
70〜80走行で燃費が良いのは助かる
ツーリングじゃ60ってのは無いからな

459 :774RR (ワッチョイ 43a4-gJJb):2016/06/29(水) 20:11:27.73 ID:qmTZxvLT0.net
やっぱ、雨の日は乗らない方がいいのん?
レインウェアで運転してる人もたまに見かけるけど
誰か優しい人教えて下さい
35で免許取りに行ってるオッサンです

460 :774RR (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 20:27:31.01 ID:WUYlGfcId.net
>>459
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

先月免許をとったかばかりの35のおっさんだけど余裕で乗ってる

461 :774RR (ワッチョイ fbae-jO4j):2016/06/29(水) 20:28:26.33 ID:dVhQpxlk0.net
>>459
通勤とか用事ならしょうがないけど
遊びのツーリングとかなら事故率上がるからやめたほうが・・・
乗ってる最中に降りだしたのならレインウェアで

462 :774RR (ワッチョイ 1fe0-gJJb):2016/06/29(水) 20:41:07.27 ID:VXiXFTCW0.net
雨が染み込まないバイクカバーが欲しい

463 :774RR (ワッチョイ 47ef-jO4j):2016/06/29(水) 21:01:55.97 ID:fD2z5lYk0.net
>>462
シリコンシーラントをラッカーシンナーで薄めたものを塗りこむのが防水には効果的らしい
安上がりなテントの補修法として、わりとポピュラー
自分もやってみようと思って材料は買い揃えたんだけど、暇と天気が咬み合わなくて、
まだできずにいるわ

464 :774RR (ワッチョイ 1f3f-jO4j):2016/06/29(水) 21:06:41.94 ID:0KeQ8J+T0.net
手軽なところで撥水スプレーでいいんじゃないの

465 :774RR (ワッチョイ 17a4-gJJb):2016/06/29(水) 21:43:16.15 ID:vLNJFswY0.net
九州の一連の大雨でエンジンのかかりが悪い
バイクカバーに水が浸透しすぎてむしろ悪影響を与えているような気がしてきた

466 :774RR (ワッチョイ 1fe0-gJJb):2016/06/29(水) 22:02:20.24 ID:VXiXFTCW0.net
>>463
何か面白そうだね!
うち福岡なんだけど、大雨でカバーしてても浸水しまくり。役にたってないんじゃないかと。
カバーめんどくさくなってきたよ

467 :774RR (ワッチョイ 5bcd-9c2I):2016/06/29(水) 22:11:33.02 ID:ht3w/juo0.net
晴れたら蒸し風呂状態だから、外してしっかり乾かそう。
他にも紫外線対策としてカバーは必用だしな

468 :774RR (ワッチョイ 1fe0-gJJb):2016/06/29(水) 23:35:07.95 ID:VXiXFTCW0.net
>>467
雨降ってる最中はカバーしないよね?
中の方はあまり濡れそうにないから晴れた日だけカバーしたらいいかなぁなんて妥協だした

469 :774RR (ワッチョイ 1ca9-BAhx):2016/06/30(木) 00:22:12.02 ID:C/uybwnV0.net
カーポートの下にコミネのバイクドーム
ガレージが無いならこれが最強

470 :774RR (ワッチョイ 5972-R7o+):2016/06/30(木) 05:24:28.79 ID:ylHRDP0/0.net
近所の駐輪場だとb 3500円/月

471 :774RR (ワッチョイ 5ecd-s3GQ):2016/06/30(木) 21:24:24.03 ID:NtSbxBNM0.net
今日オイルドレンガスケットが届いた
外径16.4内径11.8厚み2.3
プラグのワッシャーみたいな感じで
潰れるやつなんだね
1個 238円
フラットなのに替えた人います?

472 :774RR (ワッチョイ eaa9-R7o+):2016/06/30(木) 21:30:46.11 ID:mwzgdzZr0.net
最新スクーターのすべてって雑誌の実走テストでNMAXがいい数字出してた
正直、動力性能はPCXと同じようなものだと思ってたからなんか嬉しい

http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=9042

473 :774RR (ワッチョイ c1bc-dfX6):2016/06/30(木) 21:34:33.68 ID:ldUecJ6T0.net
宣伝乙

474 :774RR (ワッチョイ 1cef-R7o+):2016/06/30(木) 22:38:18.75 ID:lNe/0IjN0.net
>>472
まあ雑誌の実車テストはあまり鵜呑みにしないように
昔から広報車(雑誌等への貸出車)は独自にチューンされてることが多い
以前、土屋圭市がテストで借りたGT-Rに惚れ込んで、プライベートで購入したら
まるで別物だったと激怒してたケースがあったな
まあ実態はそんなもの

モトチャンプの結果がPCXに惨敗という結果だっただけに、ヤマハも広報チューンに
気合をいれた可能性は否定できない
実際のところは、PCXもNMAXも性能的にはトントンという感じじゃないのかな
所詮、路上で差がつくほどの性能差はないと思うよ
絶対的な性能差より、個体差やコンディションの差の方が大きいだろうね

475 :774RR (ワッチョイ 7a3f-R7o+):2016/06/30(木) 22:58:49.00 ID:nDS2aPXa0.net
つうか125なんだから全部「遅い」で一緒じゃないのかw

476 :774RR (ワッチョイ 9fcd-6phy):2016/06/30(木) 23:13:12.67 ID:ILreGAGJ0.net
マジェSかPCX150で悩んでたけど、このモビルスーツみたいなデザインが一度カッコイイと思えてしまってから頭から離れなくなった
日本で正規に155出してくださいと祈る毎日です

477 :774RR (ワッチョイ 9fa4-s3GQ):2016/06/30(木) 23:28:29.87 ID:VujfpQev0.net
そーれが出ないんだな バカだよヤマハは
未だに150cc以上はマジェスティをどうぞ押しだから購入者はどんどん他車に流れていくさ
戦略幹部が高齢者なんだろうな
古い考えがいつまで経っても抜けきれない

478 :774RR (ワッチョイ fc9f-txjP):2016/07/01(金) 00:18:40.80 ID:7gvcm+te0.net
nmaxの見た目はオモチャ感が強い

479 :774RR (ワッチョイ b4d7-F2rA):2016/07/01(金) 00:34:34.01 ID:pBmm20lB0.net
>>475
そんなあなたにアクシストリート
125なのに動力性能が110以下という奇跡を味わえるぞ
>>477
ヤマハはいつも最後の詰めが甘くて外に逃げられてる感あるよな

480 :774RR (ワッチョイ cdcd-2B9f):2016/07/01(金) 00:53:16.11 ID:2ZVLuoYw0.net
トリートはスゲーぞ
売っても良いのか?と言うホド

481 :774RR (ワッチョイ 3dd0-mp9h):2016/07/01(金) 01:20:55.48 ID:8PpcETDk0.net
今155出したらマジェSが全く売れなくなるからだろう
マジェSが売れなくなってきたら155出すんじゃないかな
せこいんだよヤマハは

482 :774RR (JP 0H25-oxCW):2016/07/01(金) 01:37:43.51 ID:+Q3CoDTJH.net
マジェSすごい売れてるじゃん。わざわざそこに追加するのは間抜けでしょ。

483 :774RR (ワッチョイ 5972-R7o+):2016/07/01(金) 05:20:53.88 ID:Z45I7CGK0.net
155が出たらとか言ってる奴は実際に出たら今度は違う理由を見つけて買わないよ

484 :774RR (ワッチョイ 7a3f-R7o+):2016/07/01(金) 06:02:01.67 ID:IUXqxG+U0.net
アドラー心理学的には買えない自分を認めたくないから国内発売されないとわかってる150についてアレコレ言う
本当に150が必要な人は既に売ってる並行輸入車か他車種を黙ってさっさと買う

485 :774RR (ワッチョイ 9fcd-6phy):2016/07/01(金) 07:31:52.86 ID:2Sdamyjn0.net
>>484
趣味で乗るもんだからすぐ必要ってわけではないし
並行はコマジェやなんかでは国内ヤマハにトラブルに対応してもらえなくて困ったとかよく聞いたし
NMAXではその辺どうだか情報が全くないが、特に問題なければほんとに買うよ
詳しい人がいたら教えてほしい。お礼は妹の恥ずかしい画像うpる

486 :774RR (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/01(金) 07:53:54.78 ID:ZTM9LNtaa.net
自分でトラブルをどうにか出来る腕がないから、国内向け正規じゃないと買えない

487 :774RR (ワッチョイ 7a3f-R7o+):2016/07/01(金) 07:58:24.98 ID:IUXqxG+U0.net
PCX150買ったらいいじゃん
買った瞬間にNMAXのことなんか忘れるってw

488 :774RR (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 08:43:05.64 ID:S1zetNmga.net
イヤだよ。PCXはよく出来たバイクだと思うけど、
自分自身を精一杯大きく見せようとして髪を立てたり先がとんがった靴履いたりしてるヒョロ細いチビの頭でっかち勘違いホスト野郎みたいなあのデザインが嫌い

489 :774RR (ワッチョイ 1e7a-R7o+):2016/07/01(金) 09:48:37.41 ID:+J/KJtkk0.net
興味が薄い人から見ればPCXもNMAXも同じだわ

490 :774RR (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 11:55:26.29 ID:7lWS7YsVa.net
>>488
だってアジアンバイクだもの

491 :774RR (オッペケ Src9-77ev):2016/07/01(金) 12:45:18.66 ID:CWXmuLKwr.net
並行輸入のバイクって、木箱からの開梱やらの諸費用などで割高感すごいんだよね。国内正規版できれば待ちたいな。

492 :774RR (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 12:57:00.28 ID:jmvQYXvXa.net
nmax155待ちの最大の理由はABS
出る前にマジェSやらPCX150にABSバージョンが出たら即行でそっちを買う

493 :774RR (ガックシ 06b4-tsNH):2016/07/01(金) 12:59:13.42 ID:jwfHmjqX6.net
正直言うとXMAXが1番欲しいんだけど国内販売しそうにないし(250は噂あるけど)、輸入車買っても自分で整備するだけのスキルないから次に好みのNMAXを買う

494 :774RR (ガックシ 06b4-tsNH):2016/07/01(金) 13:00:24.18 ID:jwfHmjqX6.net
>>492
分かる
もしPCXがASB搭載したらアクセサリー充実してるPCX買うかもしれない。タイヤのバランスはNMAXだけど

495 :774RR (アウアウ Sa25-2B9f):2016/07/01(金) 13:38:25.00 ID:eUOhUzZCa.net
PCXもABS付くしタイヤも太くしてディスクブレーキになるだろう、そうしてるうちにNmax155が出て、アクセサリー電源が付くし燃費も良くなりタンク容量upしてと・・・
今買わないヤツはずっとあれこれ考えて買えないから大変だ

496 :774RR (ワッチョイ 1cef-R7o+):2016/07/01(金) 13:42:10.07 ID:HqiYrLRf0.net
>>484
え?それアドラーの学説?

497 :774RR (ワッチョイ 3dd0-mp9h):2016/07/01(金) 13:51:57.34 ID:8PpcETDk0.net
PCX150は125に毛が生えた程度のパワーしかないから要らない
今のホンダはホーンスイッチ欠陥だし

498 :774RR (ワッチョイ fc9f-txjP):2016/07/01(金) 14:50:28.82 ID:7gvcm+te0.net
125スクーター頻繁に買い替える人はいないだろうし
NMAXが覇権取るには後数年待たなきゃだめ

499 :774RR (ワッチョイ 1cef-R7o+):2016/07/01(金) 15:01:37.58 ID:HqiYrLRf0.net
>>498
PCXって、登場直後はえらい人気でバックオーダー数カ月待ちって状況がけっこう続いたのを覚えてる
あれはどういう事情であんなに人気が出たんだろう?何かきっかけがあったの?
ここはPCX派も常駐してるようなんで、おしえてエロい人

500 :774RR (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/01(金) 15:15:11.52 ID:dBKRx2u3a.net
俺はバカスク乗ってたけれど、車買ったら乗らなくなった
でも125ccくらいはあった方がいいなっておもって、少し大きめのPCXを買った

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200