2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 2334-7xHu):2016/06/10(金) 06:38:58.06 ID:ggBz2tZv0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

653 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 00:31:01.41 ID:nfzMxLVGd.net
ヨーロッパにはクソカッコイイバイク販売展開しといて、日本国内向けにはクソダサい韓国車みたいなデザインの販売しかしないヤマハはクソ
って言うかヤマハに限らず国内向けは全部クソ

654 :774RR (ワッチョイ ef5c-oo3f):2016/07/10(日) 00:41:37.48 ID:SGoFRc+y0.net
あの大喜利だからなw

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 833e-7VFp):2016/07/10(日) 08:03:12.99 ID:PEM4RZfH0.net
今朝近所を散歩中に肥溜めに落ちてるNMAXを見た
乗ってたライダーはヘルメットから全身ウンコだらけで立ち尽くし呆然としていた
その光景は爽やかな日曜日の朝にふさわしくない光景だった
僕は気分が台無しにされてイライラしていたのだがその横をPCXのスペサルエディソンが通り過ぎた時
この世の中に一条の光が差した!
僕は昼間はPCXに乗って夜はホラン千秋に乗りたいと心に強く誓ったんだ

656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a7b3-lTDa):2016/07/10(日) 15:11:30.34 ID:16mtjLH40.net
PCXのスペサルエディソンはリアブレーキが糞だもんなぁ。

糞ブレーキ。
握れば握るほど、うんこの匂いが出るだろう。
アレを改善すべきだぞ。

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/10(日) 15:23:20.09 ID:m15X1YOZa.net
>>652
31万で、つや消し買った
色んなライダーから、台湾メーカーのかな?
って聞かれる

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-pncS):2016/07/10(日) 15:33:22.46 ID:LV795DbD0.net
>>657
台湾メーカーの方がデザインは好き

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3cd-9bLv):2016/07/10(日) 15:35:51.94 ID:QdnQZqgj0.net
>>653
それは感じる

150のラインナップとか、ホンダのほうが商売上手だと思う、国内に関しては

660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3cd-cquA):2016/07/10(日) 18:23:56.28 ID:N8Odje2n0.net
サルソンは後継機発売前の在庫処理臭プンプンだよな

661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 27b5-oo3f):2016/07/10(日) 18:48:27.99 ID:DOJ5PWBK0.net
207.4km÷5.12L=40.5km/L

80〜90km/h巡航だとさすがに燃費悪いな

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 37d7-g4/6):2016/07/10(日) 19:38:14.42 ID:wNGcyqFe0.net
シグナスで似たようなことやるともっと酷いぞ35ぐらいかも
あれでリッター40超えるには60以上絶対に出さないことだ
NMAXは60でおとなしく走ると50は行くんだよな、最新エンジン凄いわ

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 833e-7VFp):2016/07/10(日) 19:45:29.34 ID:PEM4RZfH0.net
PCXのスペサルエディソンの白ならどんなにぶん回してもリッタ−45kmはくだらない!
お前らって本物のバカちんだな!

664 :774RR (ワッチョイ 27b5-oo3f):2016/07/10(日) 22:55:46.75 ID:DOJ5PWBK0.net
>>662
60km/hぐらいで走ってるとそれぐらいいくよな
慣らし中は48〜50km/Lだったもん

本当はそれぐらいの速度で走った方がいいんだろうけど、流れが速い準高速道路みたいな所だからなあ
エンジンも高速域の伸びが良いパワフルなエンジンだからどうしても飛ばしたくなる...

665 :774RR (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 07:46:00.40 ID:yLNUzhM6p.net
155扱うところも幾つか出てきたな。
価格も「目白」より大分熟れたし、都内の店舗ならメンテも依頼できるし、マジェSは暫く続きそうだから場合によっては凸ってもいいかなと思ってる。

666 :774RR (ワッチョイ bf3f-Bfmi):2016/07/11(月) 11:20:47.09 ID:qZiZRgaL0.net
マジェSがある上にトリシティの150が出ることは決定してるからNMAXの155の国内販売はまず無いだろな
妄想書き散らす前に行動しないと夏が終わっちまうぜ

667 :774RR (ワッチョイ 03d0-9SBW):2016/07/11(月) 12:15:08.42 ID:QwejxswA0.net
PCX150がモデルチェンジするのに合わせて155を出す作戦
夏は早く終わってほしいわ

668 :774RR (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 12:23:51.78 ID:bpTjFnDHa.net
トリシティとNMAXは競合せんだろ
もししてたらNMAX125も日本発売されてないわ低能

669 :774RR (ワッチョイ bf3f-Bfmi):2016/07/11(月) 13:10:28.11 ID:qZiZRgaL0.net
そうか、申し訳なかった
謝罪します
失礼しました

670 :774RR (ワッチョイ 83df-9SBW):2016/07/11(月) 14:20:39.36 ID:FTeOZpRS0.net
謙虚すぎるだろw

671 :774RR (ワッチョイ 833e-7VFp):2016/07/11(月) 14:35:37.17 ID:0O4CJPr/0.net
NMAX乗りってけんなみこんなヘタレばかり
僕ちゃんはPCXのスペサルエディソンの白を買いたいと思います!
お前らよだれ垂らして羨ましがるなよな!

672 :774RR (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 18:56:42.82 ID:Ia5xD1C6a.net
>>671
お前の祖国の言葉で言えば
ケンチャナヨ、だ

673 :774RR (ワッチョイ 833e-7VFp):2016/07/11(月) 21:32:16.19 ID:0O4CJPr/0.net
いまお金を貯めています
やっと3万3621円貯まりました
ヘルメットはもう決めていますカブトの麻木くんに子を買いたいと思います
もう少しでPCXのスペサルエディソンに手が届きそうです

674 :774RR (オイコラミネオ MM3f-kCmS):2016/07/11(月) 22:28:25.40 ID:EGUQyoHxM.net
>>666
おまえ馬鹿だろ

675 :774RR (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 22:29:42.78 ID:QfgxsxEla.net
>>673
3万?
Amazonで2万ぐらいで売ってたよー

676 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 22:35:54.63 ID:xDryF5ohd.net
155は関東ばっかしだね
九州までの発送は3万くらいかな
って考えると、バーグマンに
でもバーグマンはヘッドライトが整備不良っぽくてダサいから、結果フォルツァsiになってしまう
ヤマハがXMAX販売してくれりゃ全てが解決するんだが こう考えるやつは俺だけじゃないはず

677 :774RR (ワッチョイ ef5c-oo3f):2016/07/12(火) 00:11:39.45 ID:2TDFLcVG0.net
フォークのオイル漏れとハンドルの問題って個体差なのかな
俺引き悪いからなぁw
バイク屋って家電量販店の様な対応期待できないだろうし
マイナーチェンジ待ったら来年になっちゃうだろうし

678 :774RR (ワッチョイ 335c-pncS):2016/07/12(火) 00:17:29.11 ID:jSIqnPc80.net
>>676
XMAX250出たら速攻で買うわ

679 :774RR (ワッチョイ 03d0-9SBW):2016/07/12(火) 00:24:35.48 ID:Q4TPypsF0.net
大阪だけど逆輸入車扱ってるところで問い合わせてみたら取り寄せできるって返事きたよ
ただ、乗り出し40万弱くらいって言われたからから止めたけど

680 :774RR (ワッチョイ 5bae-Bfmi):2016/07/12(火) 01:56:06.10 ID:ubpsja5w0.net
インドネシアでヤマハが新型スクーター作ってるみたいだから
日本でも発売されるかもね

681 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 08:28:36.31 ID:BXuEehuod.net
>>679
是非ともそのお店がどこなのかヒントが欲しい所です。

682 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 08:30:31.19 ID:BXuEehuod.net
あ、NMAXの事か、、XMAXかとオモタ

683 :774RR (ササクッテロ Sp1f-oo3f):2016/07/12(火) 11:43:53.18 ID:UxjW4CjFp.net
>>680
インドネシアのはだいたいホイールでかくてアジア臭が…
あ、PCXの事とは言っていないぞ?

684 :774RR (ワッチョイ 0329-Bfmi):2016/07/12(火) 18:25:58.62 ID:5bf8t6KD0.net
やっと1000q走って今日オイル交換してきたが次は5000qでOIL交換の警告でるみたいだけど
さすがに3000qぐらいで交換する人が多いかな?前アドレスV125G乗ってた時は3000qで
交換してたから交換ペース長すぎでね?って思った

685 :774RR (ワッチョイ bf3f-Bfmi):2016/07/12(火) 18:34:19.12 ID:TEW3L7Ns0.net
俺のとこのバイク屋は1000の次は4000だわ
あれメーカー側で決まってるんじゃないのか
ヤマハの系列店なんだけど

686 :774RR (ワッチョイ 17ef-Bfmi):2016/07/12(火) 21:05:34.43 ID:0JPzSKwo0.net
>>683
ヨーロッパでもハイホイールが主流

687 :774RR (ワッチョイ 17a9-FLW/):2016/07/12(火) 21:14:09.65 ID:cq5Cj82V0.net
ロードバイクじゃないんだから細いタイヤによる路面抵抗の少なさよりも太いタイヤによる走行安定性の高さに魅力を感じる

688 :774RR (ワッチョイ bf3f-Bfmi):2016/07/12(火) 21:27:30.46 ID:TEW3L7Ns0.net
>>686
ヨーロッパは道が悪いから大きいホイールになるって聞いたことある

689 :774RR (ワッチョイ 833e-7VFp):2016/07/12(火) 22:13:17.19 ID:v9TlWFpU0.net
ホイールは大きい方がいいんだよ乗り心地が
ヨーロッパの石畳やアジアのみ舗装路の凸凹道も難なくいなせるのが14インチ以上
だからPCXのスペサルエディソンも14インチ
毎日3時間アルバイトをして2400円ずつ稼いでる
早くお金を貯めてPCXを買いたい
ヘルメットはカブトの麻木くんに子
くんにーくんにー言いながらPCXに乗りたい

690 :774RR (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 23:03:35.49 ID:qOs/7MeAd.net
今日は運命かもしれないけど、会社から外に出ようとしたときに丁度目の前をPCX125が通って行って、しばらく数キロ後ろを走る機会に恵まれた。
後ろから見てると、やっぱ原チャにしか見えない。
タイヤも細いし、路面の凸凹をもろに食らってたなぁ。
そしてやっぱりそいつもリュックをからってた。
250にしようと思った日だった。

691 :774RR (ワッチョイ 17ef-oo3f):2016/07/12(火) 23:32:01.03 ID:0JPzSKwo0.net
>>687
ホイール径の操安性に与える影響は誰も異論はないと思うけど
タイヤが太いと操安性が向上するというのは正しくないよ
太くすることでセルフステアは鈍くできるので
小径車のデメリットを抑えることはできるけど、むしろ外乱には弱くなる
タイヤが太いと、ステアリングの回転軸に対して
路面の抵抗やギャップといった外乱の入力モーメントが大きくなる
これは4輪でも同様で、ワンダリングと呼ぶ現象

692 :774RR (ワッチョイ 03d0-9SBW):2016/07/13(水) 00:30:49.10 ID:RX/f+pJi0.net
そうだね、バンバン90乗ってたことあるけど轍でハンドル取られてめっちゃ怖かったわ

693 :774RR (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/13(水) 04:20:11.92 ID:m/D7UmXWM.net
そういやぁ、ホイールにメイドインマレーシアってあるよね。

694 :774RR (ワッチョイ 17a9-FLW/):2016/07/13(水) 06:55:03.32 ID:iEmCPBd10.net
http://www.bolt.co.jp/bike-led-headlight/led-ribbon_headlight_top.asp
NMAXにこれ付くかな

695 :774RR (ワッチョイ bf3f-Bfmi):2016/07/13(水) 07:07:54.33 ID:TxALek8p0.net
これは興味あるな
可能なら是非交換したい

696 :774RR (ワッチョイ bf3f-Bfmi):2016/07/13(水) 07:09:17.04 ID:TxALek8p0.net
車種がかなり細かく指定されてるからNMAXは今後出る可能性はあるけど現状ポン付けは無理そう

697 :774RR (ササクッテロ Sp1f-oo3f):2016/07/13(水) 07:40:01.58 ID:yaFo22D1p.net
マジェスティSに付けてる
H4で規格品だからね
NMAXはLEDだろ?

698 :774RR (ワッチョイ bf4a-kI8c):2016/07/13(水) 14:23:47.48 ID:ctDESbd10.net
NMAX欲しいけどしばらくは購入を見送るかなぁ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845224/SortID=19930366/

699 :774RR (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/13(水) 15:13:17.56 ID:ud+M+uNPa.net
オーバルコース仕様かな?

700 :774RR (ワッチョイ 17ef-oo3f):2016/07/13(水) 15:36:14.94 ID:Kc/4Un9g0.net
オートレースとタイアップかも
第二の森くんがNMAX乗りから現れるのか
これはむねあつだなw

701 :774RR (アウアウ Sa9f-cquA):2016/07/13(水) 15:37:40.43 ID:fSpQDoWLa.net
何をどう言っても尋常じゃない細さ
あれはカブの亜種だわ

702 :774RR (ワッチョイ a7b3-lTDa):2016/07/13(水) 16:28:14.85 ID:sCX+pjKC0.net
どうせ太くすりゃ燃費が落ちて(しかも数キロ程度のハナクソ)
ピーピーうるさいくせに・・・

703 :774RR (ワッチョイ ef5c-jhgS):2016/07/13(水) 18:40:35.04 ID:DQJ4sKsu0.net
>>693
タイヤもホイールも インドネシアだけど?

704 :774RR (ワッチョイ 5ba4-oo3f):2016/07/13(水) 19:00:38.61 ID:tkVR2Bvy0.net
インドネシア人が作った物に何をそんなに期待してんの?
バンドルの切れ角が左右対称である必要がどこにあるの?
バカなの?
だからヤマハはクソなんだよ!

705 :774RR (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 19:01:05.68 ID:dO/JbkL1a.net
>>698
そんな細かいことを気にしてるからお前はハゲなんだよ
どうせ元から買う気ないくせに

706 :774RR (ワッチョイ 17d2-pncS):2016/07/13(水) 19:16:53.24 ID:iTVywibn0.net
中国産じゃなけりゃまあいいでしょ
さすがに中国は怖い

707 :774RR (ワッチョイ 03d0-9SBW):2016/07/13(水) 19:27:29.94 ID:RX/f+pJi0.net
今まで色々乗ってきたがハンドルの切れ角なんか調べたこともないわ

708 :774RR (ガラプー KKff-YZtt):2016/07/13(水) 19:48:04.54 ID:x2J/UM22K.net
NMAX155よりマジェSを125で出した方が売れちゃったりしてね

709 :774RR (ワッチョイ ef5c-oo3f):2016/07/13(水) 21:33:31.33 ID:jbTeRTdE0.net
曲がったハンドルでも2、3日で馴れちゃうけどな
でも新車で曲がってたら悲しいよね
7、8万値引きして在庫処分するべき
そうなったら買うw

710 :774RR (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 21:58:52.02 ID:iOvxemhma.net
傷物の叩き売りでなきゃ買えない
お前みたいな奴がいる世の中が悲しいね

711 :774RR (アウアウ Sa09-+Hi5):2016/07/14(木) 01:53:35.50 ID:+q+gPn0Ta.net
自転車も買えないって辛いなw

712 :774RR (ワッチョイ c59f-8xJT):2016/07/14(木) 04:34:42.28 ID:cALp3Rnp0.net
>>689
時給800円。・゚・(ノД`)・゚・。

713 :774RR (ワッチョイ 93fb-4wno):2016/07/14(木) 08:48:44.73 ID:VCEc+/Zp0.net
新車で曲がってるような欠陥バイクなんていらない
そのうちハンドル抜けるんじゃないか?
一つ欠陥があると他も怪しい。
シグナスのがいいわな

714 :774RR (ワッチョイ b588-VzEl):2016/07/14(木) 08:56:48.13 ID:dSYqX+kg0.net
曲がってる?
はぁ?
バカかお前

715 :774RR (アウアウ Sa09-+Hi5):2016/07/14(木) 11:22:20.46 ID:PNpNcZxra.net
出川調

716 :774RR (ワッチョイ bb65-dnI1):2016/07/14(木) 11:47:07.69 ID:jUHYPQ6j0.net
今日目の前をNMAXが走ってたのだが左へ左へ行ってしまうようで運転手が小首を傾げて不思議がっていた
交差点で止まるとタイヤやサスペンションをよく見ていた
でも僕は気づいてしまったんだ
運転手のちん子が左曲がりなのを
ちん子が左曲がりだからNMAXも左へ左へ行こうとしていることに運転手本人は気づいていないんだな
そう僕は思いました
ちん子が左曲がりでも左へ行こうとしないPCXのスペサルエディソンの白を買おうと心に強く思いました
まる

717 :774RR (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/14(木) 12:20:49.06 ID:16Y4jQs5M.net
>>703
見直したらインドネシアだった。すまない。

718 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/14(木) 13:39:15.13 ID:oLtkra6z0.net
久しぶりに峠道走ってきた
やっぱりNMAXはコーナリングが楽しいな
ボディ剛性が高いから安心してコーナリングが出来る

719 :774RR (ワッチョイ fbcd-4wno):2016/07/14(木) 19:02:30.12 ID:V2sSM4Zh0.net
>>709
貧乏人はトリート(中古)でも乗ってろ

720 :774RR (ワッチョイ fba4-4wno):2016/07/14(木) 21:42:39.78 ID:nZ0ZQuqJ0.net
もうどれが本物のインプレだか信用できなくなってきた

721 :774RR (オイコラミネオ MM14-MGwW):2016/07/14(木) 23:06:45.55 ID:CK4pbLL7M.net
足元に物が置けないのが、ごくたまーに困る

近所の買い物、ちょいのり用なら、アドレスとかの方が気楽でいいかも?

722 :774RR (アウアウ Sa35-UqMW):2016/07/15(金) 10:00:01.57 ID:P7Q56xTPa.net
買い物は車でしてるな

723 :774RR (アウアウ Sa09-+Hi5):2016/07/15(金) 14:45:31.00 ID:DPy5jfHta.net
今、高速道路でPCXとすれ違った
マフラーを変えているのか
ブビィィィィ・ィィ・ィって、下利便が出る前のオナラの様な音だった。
なんとなく内気循環のボタンを押したw

724 :774RR (ワッチョイ 98b3-owfS):2016/07/15(金) 19:27:42.91 ID:aoBXi2bn0.net
>>721
灯油のポリタンが積めるはでかい!

725 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/15(金) 21:22:04.25 ID:CU+XnwMBr.net
灯油なんて使わないから

726 :774RR (ワッチョイ 1cb3-L3Fl):2016/07/16(土) 00:46:47.66 ID:fIqZl+0Q0.net
つかうだろ

727 :774RR (ワッチョイ b592-VzEl):2016/07/16(土) 07:08:05.78 ID:ZZdrWN+U0.net
配達してもらえよ
その程度出せないほど生活苦しいのか

728 :774RR (ワッチョイ 723f-8xJT):2016/07/16(土) 07:26:12.35 ID:1HkIdNdi0.net
エアコンじゃないのか

729 :774RR (ワッチョイ f129-8xJT):2016/07/16(土) 12:18:13.43 ID:mLGoeyJ50.net
アドレスV125乗ってるときは灯油乗せてたけどNMAXになってからは車で買いに行く予定だわ
灯油モレ対策にラゲッジに合うゴム製のマット買う予定だ

730 :774RR (ワッチョイ f1d0-9No7):2016/07/16(土) 12:44:00.24 ID:HYDplkxT0.net
秋のモータショーで155出ないかなあ

731 :774RR (ワッチョイ b0e0-4wno):2016/07/16(土) 16:26:46.53 ID:wpfA6crL0.net
赤色買ったったw
今から慣らしで50km走ってくるw

732 :774RR (ワッチョイ bcef-4wno):2016/07/16(土) 17:44:39.59 ID:T6bO45Qv0.net
>>731
良い赤色買ったな!

733 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/16(土) 18:40:05.21 ID:SdIQvTam0.net
NMAXって最高速どれくらいなんだろう?
92km/hまでは出したことあるけど、まだもう少しいけそうな感じだった
誰か最高速チャレンジやった人いる?

734 :774RR (ワッチョイ 1ce9-UqMW):2016/07/16(土) 20:41:41.77 ID:wkTAY60c0.net
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.yse86j.html

735 :774RR (ワッチョイ 699f-4wno):2016/07/16(土) 21:00:56.24 ID:tGGOatVW0.net
>>733
YSPの人が110キロは出るって言ってたよ。

736 :774RR (ワッチョイ fba4-4wno):2016/07/16(土) 21:44:20.58 ID:aDE40RK10.net
え、125ccってその程度なの?

737 :774RR (ワッチョイ 3da9-/weA):2016/07/16(土) 21:48:01.69 ID:ruaACob+0.net
いまいちヘッドライトが暗いので自転車用ライトを増設してみた
http://i.imgur.com/xMKdu5T.jpg


照射力比較

Hi点灯のみ
http://i.imgur.com/y9zKRIA.jpg

Hi点灯+増設ライトON
http://i.imgur.com/ynyv66Y.jpg

バイクの正面から見た図
http://i.imgur.com/dOknKcC.jpg

画像では分かりづらいと思うけど体感では2倍ぐらいは明るくなってる
照射範囲も広がってるから夜のカーブも怖くない
照射角は上下左右自由に変更できる

738 :774RR (ワッチョイ ae13-8xJT):2016/07/16(土) 21:56:15.32 ID:awujCquR0.net
お前それ対向車不快にさせてね?

739 :774RR (ワッチョイ 69e7-8xJT):2016/07/16(土) 22:00:27.71 ID:IeUiy68n0.net
写真だけじゃわからんけどすげえ迷惑だと思う

740 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/16(土) 22:14:19.16 ID:SdIQvTam0.net
>>734-735
100km/hは出るのか...
90km/h超えるといろんな意味でビビってスロットル緩めちゃうw

>>737
画像で見ても違いが分かる
自転車用ライトってこんなに明るいんだな

741 :774RR (ワッチョイ bbf5-9No7):2016/07/16(土) 22:18:03.69 ID:zJ+Y/O1+0.net
自転車ライトも侮れないよ
明るいのは安くないけどね

742 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/16(土) 23:10:05.29 ID:M8Fk3eGZ0.net
ヨーロッパ?の人の動画で125キロでてたけど
あっちは125ccで高速乗れるから色々違うんだろう

743 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/16(土) 23:17:36.90 ID:M8Fk3eGZ0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=PJvQVfSMmn0
ごめん、メーター読みで119キロだった

744 :774RR (ワッチョイ bce7-4wno):2016/07/16(土) 23:49:36.52 ID:Hp3odyAL0.net
>>737
補助はヘッドライトより下に着けないと違法になるので要注意。

745 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/16(土) 23:53:42.59 ID:yOfOAlMP0.net
日常の足としてなら90km/hで安定走行出来れば充分

746 :774RR (ワッチョイ e65c-4wno):2016/07/17(日) 00:04:43.12 ID:nnh7kCap0.net
レンズ、もしくは遮光板による照射範囲の限定されないライトはイカン
自転車用は法規制も無いのでほぼ自由だし車道では自転車なら左端同士になるのでそれほど害悪は無い

だがバイクでは駄目だ
とっとと撤去しろ

747 :774RR (ワッチョイ 34d7-EqXU):2016/07/17(日) 00:09:25.42 ID:xR+YoCsj0.net
フォークにくっつけるか
ウィンカーどっかに移設してウィンカーを補助灯にするとか?
でもライト足したくなる気持ち凄くわかる・・・夜だと曲がるの怖いんだよ

748 :774RR (ワッチョイ 7d7b-QWfl):2016/07/17(日) 00:28:53.55 ID:XQ3arvnD0.net
補助灯は左右対称じゃ?

749 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/17(日) 00:30:02.10 ID:QJ4uHjTC0.net
ハンドルを曲げる方向に欲しいよね

750 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/17(日) 00:33:43.40 ID:UD7ix1+p0.net
>>747
じゃあ何があっても対処できそうな位まで減速すれば?

751 :774RR (スッップ Sd28-LbjE):2016/07/17(日) 01:03:09.40 ID:fiWm4Bc+d.net
>>747
ハイビーム連動で社外のライト付けたら良いじゃないか。明らかにまぶしいと対向車に幅寄せされるぞ。

752 :774RR (ワッチョイ 3ea4-4wno):2016/07/17(日) 05:42:24.11 ID:w/BxOB7e0.net
糞の役にも立たない違法厨がイキってるのはさておき
こんな簡単に照度改善できちゃうアイデアに脱帽

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200