2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 2334-7xHu):2016/06/10(金) 06:38:58.06 ID:ggBz2tZv0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

716 :774RR (ワッチョイ bb65-dnI1):2016/07/14(木) 11:47:07.69 ID:jUHYPQ6j0.net
今日目の前をNMAXが走ってたのだが左へ左へ行ってしまうようで運転手が小首を傾げて不思議がっていた
交差点で止まるとタイヤやサスペンションをよく見ていた
でも僕は気づいてしまったんだ
運転手のちん子が左曲がりなのを
ちん子が左曲がりだからNMAXも左へ左へ行こうとしていることに運転手本人は気づいていないんだな
そう僕は思いました
ちん子が左曲がりでも左へ行こうとしないPCXのスペサルエディソンの白を買おうと心に強く思いました
まる

717 :774RR (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/14(木) 12:20:49.06 ID:16Y4jQs5M.net
>>703
見直したらインドネシアだった。すまない。

718 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/14(木) 13:39:15.13 ID:oLtkra6z0.net
久しぶりに峠道走ってきた
やっぱりNMAXはコーナリングが楽しいな
ボディ剛性が高いから安心してコーナリングが出来る

719 :774RR (ワッチョイ fbcd-4wno):2016/07/14(木) 19:02:30.12 ID:V2sSM4Zh0.net
>>709
貧乏人はトリート(中古)でも乗ってろ

720 :774RR (ワッチョイ fba4-4wno):2016/07/14(木) 21:42:39.78 ID:nZ0ZQuqJ0.net
もうどれが本物のインプレだか信用できなくなってきた

721 :774RR (オイコラミネオ MM14-MGwW):2016/07/14(木) 23:06:45.55 ID:CK4pbLL7M.net
足元に物が置けないのが、ごくたまーに困る

近所の買い物、ちょいのり用なら、アドレスとかの方が気楽でいいかも?

722 :774RR (アウアウ Sa35-UqMW):2016/07/15(金) 10:00:01.57 ID:P7Q56xTPa.net
買い物は車でしてるな

723 :774RR (アウアウ Sa09-+Hi5):2016/07/15(金) 14:45:31.00 ID:DPy5jfHta.net
今、高速道路でPCXとすれ違った
マフラーを変えているのか
ブビィィィィ・ィィ・ィって、下利便が出る前のオナラの様な音だった。
なんとなく内気循環のボタンを押したw

724 :774RR (ワッチョイ 98b3-owfS):2016/07/15(金) 19:27:42.91 ID:aoBXi2bn0.net
>>721
灯油のポリタンが積めるはでかい!

725 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/15(金) 21:22:04.25 ID:CU+XnwMBr.net
灯油なんて使わないから

726 :774RR (ワッチョイ 1cb3-L3Fl):2016/07/16(土) 00:46:47.66 ID:fIqZl+0Q0.net
つかうだろ

727 :774RR (ワッチョイ b592-VzEl):2016/07/16(土) 07:08:05.78 ID:ZZdrWN+U0.net
配達してもらえよ
その程度出せないほど生活苦しいのか

728 :774RR (ワッチョイ 723f-8xJT):2016/07/16(土) 07:26:12.35 ID:1HkIdNdi0.net
エアコンじゃないのか

729 :774RR (ワッチョイ f129-8xJT):2016/07/16(土) 12:18:13.43 ID:mLGoeyJ50.net
アドレスV125乗ってるときは灯油乗せてたけどNMAXになってからは車で買いに行く予定だわ
灯油モレ対策にラゲッジに合うゴム製のマット買う予定だ

730 :774RR (ワッチョイ f1d0-9No7):2016/07/16(土) 12:44:00.24 ID:HYDplkxT0.net
秋のモータショーで155出ないかなあ

731 :774RR (ワッチョイ b0e0-4wno):2016/07/16(土) 16:26:46.53 ID:wpfA6crL0.net
赤色買ったったw
今から慣らしで50km走ってくるw

732 :774RR (ワッチョイ bcef-4wno):2016/07/16(土) 17:44:39.59 ID:T6bO45Qv0.net
>>731
良い赤色買ったな!

733 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/16(土) 18:40:05.21 ID:SdIQvTam0.net
NMAXって最高速どれくらいなんだろう?
92km/hまでは出したことあるけど、まだもう少しいけそうな感じだった
誰か最高速チャレンジやった人いる?

734 :774RR (ワッチョイ 1ce9-UqMW):2016/07/16(土) 20:41:41.77 ID:wkTAY60c0.net
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.yse86j.html

735 :774RR (ワッチョイ 699f-4wno):2016/07/16(土) 21:00:56.24 ID:tGGOatVW0.net
>>733
YSPの人が110キロは出るって言ってたよ。

736 :774RR (ワッチョイ fba4-4wno):2016/07/16(土) 21:44:20.58 ID:aDE40RK10.net
え、125ccってその程度なの?

737 :774RR (ワッチョイ 3da9-/weA):2016/07/16(土) 21:48:01.69 ID:ruaACob+0.net
いまいちヘッドライトが暗いので自転車用ライトを増設してみた
http://i.imgur.com/xMKdu5T.jpg


照射力比較

Hi点灯のみ
http://i.imgur.com/y9zKRIA.jpg

Hi点灯+増設ライトON
http://i.imgur.com/ynyv66Y.jpg

バイクの正面から見た図
http://i.imgur.com/dOknKcC.jpg

画像では分かりづらいと思うけど体感では2倍ぐらいは明るくなってる
照射範囲も広がってるから夜のカーブも怖くない
照射角は上下左右自由に変更できる

738 :774RR (ワッチョイ ae13-8xJT):2016/07/16(土) 21:56:15.32 ID:awujCquR0.net
お前それ対向車不快にさせてね?

739 :774RR (ワッチョイ 69e7-8xJT):2016/07/16(土) 22:00:27.71 ID:IeUiy68n0.net
写真だけじゃわからんけどすげえ迷惑だと思う

740 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/16(土) 22:14:19.16 ID:SdIQvTam0.net
>>734-735
100km/hは出るのか...
90km/h超えるといろんな意味でビビってスロットル緩めちゃうw

>>737
画像で見ても違いが分かる
自転車用ライトってこんなに明るいんだな

741 :774RR (ワッチョイ bbf5-9No7):2016/07/16(土) 22:18:03.69 ID:zJ+Y/O1+0.net
自転車ライトも侮れないよ
明るいのは安くないけどね

742 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/16(土) 23:10:05.29 ID:M8Fk3eGZ0.net
ヨーロッパ?の人の動画で125キロでてたけど
あっちは125ccで高速乗れるから色々違うんだろう

743 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/16(土) 23:17:36.90 ID:M8Fk3eGZ0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=PJvQVfSMmn0
ごめん、メーター読みで119キロだった

744 :774RR (ワッチョイ bce7-4wno):2016/07/16(土) 23:49:36.52 ID:Hp3odyAL0.net
>>737
補助はヘッドライトより下に着けないと違法になるので要注意。

745 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/16(土) 23:53:42.59 ID:yOfOAlMP0.net
日常の足としてなら90km/hで安定走行出来れば充分

746 :774RR (ワッチョイ e65c-4wno):2016/07/17(日) 00:04:43.12 ID:nnh7kCap0.net
レンズ、もしくは遮光板による照射範囲の限定されないライトはイカン
自転車用は法規制も無いのでほぼ自由だし車道では自転車なら左端同士になるのでそれほど害悪は無い

だがバイクでは駄目だ
とっとと撤去しろ

747 :774RR (ワッチョイ 34d7-EqXU):2016/07/17(日) 00:09:25.42 ID:xR+YoCsj0.net
フォークにくっつけるか
ウィンカーどっかに移設してウィンカーを補助灯にするとか?
でもライト足したくなる気持ち凄くわかる・・・夜だと曲がるの怖いんだよ

748 :774RR (ワッチョイ 7d7b-QWfl):2016/07/17(日) 00:28:53.55 ID:XQ3arvnD0.net
補助灯は左右対称じゃ?

749 :774RR (ワッチョイ fbae-8xJT):2016/07/17(日) 00:30:02.10 ID:QJ4uHjTC0.net
ハンドルを曲げる方向に欲しいよね

750 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/17(日) 00:33:43.40 ID:UD7ix1+p0.net
>>747
じゃあ何があっても対処できそうな位まで減速すれば?

751 :774RR (スッップ Sd28-LbjE):2016/07/17(日) 01:03:09.40 ID:fiWm4Bc+d.net
>>747
ハイビーム連動で社外のライト付けたら良いじゃないか。明らかにまぶしいと対向車に幅寄せされるぞ。

752 :774RR (ワッチョイ 3ea4-4wno):2016/07/17(日) 05:42:24.11 ID:w/BxOB7e0.net
糞の役にも立たない違法厨がイキってるのはさておき
こんな簡単に照度改善できちゃうアイデアに脱帽

753 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/17(日) 05:42:32.16 ID:UD7ix1+p0.net
ナックルバイザーが透明だったら

754 :774RR (ワッチョイ 1109-VjGW):2016/07/17(日) 07:09:20.26 ID:kJetLHla0.net
チャリのライトを常時ハイビームの角度でつけてる奴ってマジむかつくよね
眩惑されて前方が見えなくなるし、自分さえ明るければいいって糞野郎

755 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/17(日) 07:14:33.54 ID:s4rqtAk+a.net
アプリリアのRS4-125で127km/h出した道路でNMAXで109km/h出したな
なんとなくだけど微妙な下り坂かな?って道だと思う・・・逆方向だと
スピードのノリが違うような気がする直線の真っ平らな道どっかにないかな?

756 :774RR (ワッチョイ e65c-4wno):2016/07/17(日) 07:23:50.68 ID:nnh7kCap0.net
>>755
ソルトレイク

757 :774RR (ワッチョイ fba4-4wno):2016/07/17(日) 07:50:45.95 ID:tR+gVLT/0.net
車検もないんだから補助で懐中電灯付けても違法性はなし
人から迷惑がられても平気ならOK

758 :774RR (ワッチョイ b53d-VzEl):2016/07/17(日) 08:03:35.68 ID:NYtfDCAi0.net
お前車検って何か知ってるのか?
朝からびっくりしたわ

759 :774RR (ワッチョイ 98b3-owfS):2016/07/17(日) 09:34:47.63 ID:akC2U0xv0.net
というか補助灯を!というのは田舎だからだろ。

おれもツーリングで山超えするときには欲しいと思うし。

街では必要性を感じない。

760 :774RR (ワッチョイ f116-4wno):2016/07/17(日) 15:41:10.66 ID:dtDHg/eo0.net
>>758
こっちがビックリだわ 何言ってんだおまえ

761 :774RR (ワッチョイ 69e7-8xJT):2016/07/17(日) 15:54:33.48 ID:BpdPgqZB0.net
暗い道では飛ばすなってことだよ言わせんな恥ずかしい

762 :774RR (ワッチョイ bb65-dnI1):2016/07/17(日) 15:58:50.80 ID:dLU2AD2O0.net
NMAX乗りは車検のこともよく知らないんですかぁっっっっっっっっっっっw
PCX乗りにはありえないことですね
やはり僕はPCXのスペサルエディソンの白を購入しようとおもいましゅ
まる

763 :774RR (ワッチョイ 93db-8xJT):2016/07/17(日) 16:28:54.99 ID:VgiNjpSj0.net
>>762
じゃ来るなカス

764 :774RR (ワッチョイ 74b3-L3Fl):2016/07/17(日) 17:30:15.77 ID:Qay9/mU00.net
はい

765 :774RR (ワッチョイ fba4-4wno):2016/07/17(日) 18:58:30.23 ID:tR+gVLT/0.net
もうライトとか車検とかどうでもいいから トラックにだけは気を付けろ!
お前ら 生きろ!!!
http://i.imgur.com/SERrQyf.gif

766 :774RR (ワッチョイ 723f-8xJT):2016/07/17(日) 19:09:47.00 ID:ew5c/rFY0.net
おまえが発端だろ
グロ貼って論点ずらすなよ

767 :774RR (オッペケ Sr3d-XxeO):2016/07/17(日) 19:38:15.00 ID:rwiq3h65r.net
TMAXを事故って壊して当分原二でいいかなって重るんだけど
スポーツ性とかどんなもんなんですか?

768 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/17(日) 19:53:06.15 ID:KeXsNGzM0.net
>>767
走行性能が高いからそこそこスポーティーな走りも出来ると思うよ
原二スクにしてはボディがしっかりしてるので峠道なんか走ると結構楽しい

TMAXに比べるとおもちゃみたいな物かもしれんが・・・

769 :774RR (オイコラミネオ MM14-MGwW):2016/07/17(日) 21:37:06.51 ID:rTyj9UkNM.net
Uターンする時、ハンドル目一杯切っちゃうと転けそうにならない?

770 :774RR (ワッチョイ 3da9-/weA):2016/07/17(日) 21:38:16.42 ID:p/67d/k90.net
原2スクに何を求めてるんだ
グロムとかにしとけ

771 :774RR (ワッチョイ bbf5-9No7):2016/07/18(月) 01:43:10.54 ID:1VZK27UB0.net
遮光板がぁとかレンズがぁとか言ってるやつがいるが
737はハイビームとして使ってるんだ、そこを考えろ

772 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/18(月) 02:32:55.81 ID:Fb0u7Tti0.net
そんなことより警察に見つかったら違反キップ&罰金になるかが問題

773 :774RR (ワッチョイ b53d-VzEl):2016/07/18(月) 03:32:26.42 ID:ESk/VbGO0.net
バカはそんなことも知らずに生活できるんだ
バカだからかな

774 :774RR (アウアウ Sa35-UqMW):2016/07/18(月) 09:44:11.78 ID:QEYbQwiia.net
バカって言う奴がバカ

775 :774RR (ワッチョイ e55c-Aql1):2016/07/18(月) 18:50:18.60 ID:Jzxl0SLu0.net
今日友人のNinja250と一緒にツーリングしたけど思った以上についていけて楽しかったわ
さすがに峠攻めるときは離されたけど

776 :774RR (ワッチョイ bb65-dnI1):2016/07/18(月) 19:30:05.67 ID:OPAI4RfV0.net
忍者の友人「ふざくんなよちっともおもしろくねーよもっと速度出せねーのかよもう二度と一緒になんかツーリングしたかねーよストレスたまりまくりだよしかも見た目も不細工なヘンテコスクーターでよ男なら忍者に乗ってモリワキの集合管付けてみろってぇーんだよったくよ!」

777 :774RR (ワッチョイ bb65-dnI1):2016/07/18(月) 19:32:30.63 ID:OPAI4RfV0.net
忍者の友人「おっPCXとすれ違った格好いいなやっぱスクーターならPCX一択だろうがよなんでヘンテコなNMAXとかいうのにしたんだよ残念至極だよったくよ!」

778 :774RR (ワッチョイ e55c-Aql1):2016/07/18(月) 20:11:56.92 ID:Jzxl0SLu0.net
向こうから誘われてそう思われてたら泣くな、うん

779 :774RR (ワッチョイ 3da9-/weA):2016/07/18(月) 21:11:30.60 ID:b3UAQECt0.net
NINJA250とNMAXの2台持ちだけどNMAXの動力性能には満足してる
初めて乗った時には125でこんなに走れるのかと目から鱗だった

780 :774RR (ワッチョイ fba7-Mujj):2016/07/19(火) 12:08:35.90 ID:p7eGxeGI0.net
フォークオイル漏れで片側を修理して1ヶ月。まだ100キロも走ってないけど、
フォークを見たらオイル漏れしなかった方のインナーチューブに縦傷ができてた。

まあ、オイルが漏れたら無償修理してもらえるので、
どうせなら早くオイル漏れてほしいと思ったり・・・。

なんか、海外産だからしかたないけど、パーツの精度が悪いのか、
組立て精度が悪いのか、ただただ外れを引いたのかいまいちだな〜。

781 :774RR (ワッチョイ bb65-dnI1):2016/07/19(火) 12:24:37.36 ID:WAo9m9Y00.net
>>780
本田技研工業製のPCXにしなかった君のミス
誰も悪くない

782 :774RR (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/19(火) 14:13:57.36 ID:+Xk8BRarr.net
PCXは保証期間内に2回、保証期間外で1回フロントフォークのオイル漏れ修理で1万キロ走ることなく手放した

783 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/19(火) 14:17:45.93 ID:TKqTpKxQ0.net
スペサルエディソン君がいなかったらこのスレ過疎りまくりだろうな

784 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 15:13:38.27 ID:XgwDMY+Da.net
単に品質管理の問題なのになぜ「外国産だから」といえるのだろう
論理的思考が出来ないのは受けた教育レベルが低かったからなのか、それとも先天的な障害を負っているのか
いずれにせよ掲示板に書き込んでいいレベルの知能の持ち主ではない

785 :774RR (ワッチョイ 114d-4wno):2016/07/19(火) 18:57:58.14 ID:8vSV7fbu0.net
>>780
フォークのオイル漏れって乗っててすぐにわかるようなものですか?
そろそろ1カ月点検なので、念のため見るように販売店に言っておいた方がいいのかな

786 :774RR (ワッチョイ 93e1-8xJT):2016/07/19(火) 19:15:50.41 ID:cI/mnlCm0.net
目で見てさわればわかるやん

787 :774RR (ワッチョイ 26cd-4wno):2016/07/19(火) 20:34:06.45 ID:AmP/nmQC0.net
あー、じゃあ今は大丈夫なんかな。
何も痕跡は見あたらないから

788 :774RR (ワッチョイ f8b5-4wno):2016/07/20(水) 12:40:51.17 ID:7CNV6fh+0.net
207.4km÷4.76L=43.5km/L

1500km走って各部馴染んできた

789 :774RR (ワッチョイ 3d72-8xJT):2016/07/20(水) 18:38:32.13 ID:VjwSzsvf0.net
ニーグリップが出来るようになる補助タンクとかないかな

790 :774RR (アウアウ Sa35-UqMW):2016/07/20(水) 20:25:29.17 ID:edcsh7Pua.net
でも、ふくらはぎグリップのようなこと出来るのは助かる

791 :774RR (ワッチョイ 1cb5-4wno):2016/07/20(水) 23:25:12.92 ID:AfcFymbf0.net
足で挟めるものがあると全然違うよね
さすがにニーグリップほどではないけど、少しは人馬一体感があるし
もうセンタートンネルがないスクーターには乗れない

792 :774RR (ワッチョイ 17d7-Sb2b):2016/07/21(木) 08:12:09.59 ID:pp2I94Mc0.net
今のところフォークのオイル漏れはないけど・・・
フォークブーツが少しひび割れてた、このまま行くとオイル漏れるのかな?

793 :774RR (ワッチョイ 0372-iqWO):2016/07/21(木) 10:18:44.55 ID:7KYHt9HG0.net
そんなこと此処で訊いても意味無いだろ

794 :774RR (ワッチョイ f34d-eQ6f):2016/07/21(木) 12:29:07.15 ID:6gBbwTah0.net
ポジション球を交換してたら球が外れて中に落ちた!

795 :774RR (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/21(木) 15:03:04.94 ID:0wVUT4nOM.net
ホームセンター行って工具コーナーでフレキシブルな拾う工具あるから買ってきな

796 :774RR (ワッチョイ 73d0-ujGw):2016/07/22(金) 01:24:56.90 ID:ntnyi5tf0.net
価格コムのレビュー見たら乗り心地が「今まで乗ってきたバイクの中でも最低です」
とか書いてあるけどこれは本当なのか?それともネガキャンかな?

797 :774RR (ワッチョイ f3a4-eQ6f):2016/07/22(金) 01:37:22.00 ID:72W0A1aG0.net
確かに乗り心地は良くない
リヤサスがあまりストロークしてない感じ

798 :774RR (ワッチョイ 6fcd-eQ6f):2016/07/22(金) 07:19:13.13 ID:F9siIe5g0.net
>>795
ポジション球のすぐ下のとこにある隙間に入っていっちゃってて

799 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/22(金) 07:55:02.44 ID:a92rCKSzp.net
標準タイヤってどこ?
PCXのIRCはクソ評判悪いらしいんで

800 :774RR (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/22(金) 08:06:41.12 ID:hyTWMjiqM.net
>>798
ライトユニット外して逆さにするしか無いな

801 :774RR (ワッチョイ 17d7-Sb2b):2016/07/22(金) 08:16:22.26 ID:bnB6sloa0.net
>>799
標準でダンロップのスクートスマート履いてるよ、但し専用サイズ
今年からPCXはミシュランに変更になったみたいだな
IRCのあのシリーズのタイヤ評判良くないよな

802 :774RR (ガラプー KKbf-mN7V):2016/07/22(金) 08:44:17.13 ID:3toqgXayK.net
>>792
ブーツが破ける前に交換しましょう。

803 :774RR (ガラプー KKbf-mN7V):2016/07/22(金) 08:46:11.65 ID:3toqgXayK.net
>>798
新たなポジション球を付けてあるなら、落とした球は無視するという手もある。

804 :774RR (ワッチョイ f34d-eQ6f):2016/07/22(金) 09:45:54.57 ID:cNiuarFH0.net
>>800
今日の昼休みにやってみるつもりです
ポジション一個変えるのに面倒なことしちまった

>>803
結構いい値段したから無視できないっす

805 :774RR (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/22(金) 10:44:00.42 ID:hyTWMjiqM.net
>>804
最近のヤマハ車ではライトユニットは周辺のカウルと結合したままガッポリ外す場合が多い
手だけで外そうとするとカウルのツメを割りやすいのでカー用品店で内装剥がしを買ってくると良い

806 :774RR (ワッチョイ 0bfb-eQ6f):2016/07/22(金) 11:45:19.75 ID:zdnjwjZe0.net
掃除機の先にクネクネできるストローを付けてな
あとはわかるだろ

807 :774RR (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/22(金) 12:02:13.58 ID:6l/CenNTa.net
>>796
マジェSよりはいいぞ

808 :774RR (ワッチョイ f34d-RUAx):2016/07/22(金) 13:10:34.21 ID:cNiuarFH0.net
>>805
内装はがしが要るほどでもなく簡単にガッポリ外せました。
昼休み中に終わって一安心です

809 :774RR (ワッチョイ 73d0-ujGw):2016/07/22(金) 13:14:29.37 ID:ntnyi5tf0.net
マジェSよりいいなら問題ないじゃん、やっぱネガキャンみたいだね

810 :774RR (ワッチョイ 13e7-iqWO):2016/07/22(金) 16:46:58.04 ID:qBLui8DL0.net
振動はあるけどポジションが楽だから気にならん。

811 :774RR (オッペケ Sr8f-NZ3l):2016/07/22(金) 16:56:22.99 ID:ybf6m8b0r.net
>>797
>>796
乗れば乗るほどフィーリングが良くなる。2千キロじゃまだレビューのうちに入らない。せめて3千キロ走ってからじゃないと、まだまだわかってないなぁって感じ。
あと数百キロで6千キロ。オイル交換でまた進化するのが楽しみ。

812 :774RR (ワッチョイ c7b3-wDt9):2016/07/22(金) 18:27:56.33 ID:f05lC/X30.net
このバイク、売れないけどなんで?
pの圧勝だよね。

pより高いし燃費悪いから?

813 :774RR (ワッチョイ ff3f-iqWO):2016/07/22(金) 18:38:44.84 ID:6s+C8fFw0.net
アニメの売上じゃないんだから気にすんなよw

814 :774RR (ワッチョイ f7b5-eQ6f):2016/07/22(金) 19:00:41.76 ID:aGTKGs8v0.net
>>811
ダイアジルは1万km超えてからが本領発揮とどこかで見た
本当か嘘か知らんがw

1600km走ってこれといって不満はないけど、まだまだ良くなると思うと楽しみだ

815 :774RR (ワッチョイ 77d2-h5dI):2016/07/22(金) 19:06:56.24 ID:+NOTJNEb0.net
>>812
Pの方が色々とっつきやすいのとベストセラーだからオプションも色々出回ってるし参考意見も多いから

816 :774RR (ワッチョイ 17d7-Sb2b):2016/07/22(金) 20:32:10.41 ID:bnB6sloa0.net
>>812
パーツが少ないし高いのが原因じゃね?
キャリアと風防の値段はホントふざけてると思う
価格の割に装備が貧弱なのもよろしくない

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200