2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 2334-7xHu):2016/06/10(金) 06:38:58.06 ID:ggBz2tZv0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

72 :774RR (ワッチョイ 47b2-TrvF):2016/06/12(日) 20:47:16.46 ID:Gi7w9k4L0.net
>>71
照らす範囲なんてリフレクターの加工やレンズカット次第だろ
車なんて極小のプロジェクターレンズだぞ

73 :774RR (ワッチョイ 8b37-zoFs):2016/06/12(日) 22:40:37.16 ID:UwKJc2U30.net
今日息子(中2)の友達から
かっこいいねって言われたわ
俺もカッケーと思って買ったから
デザインは好きなんだけどなぁ

74 :774RR (ワッチョイ 3342-7xHu):2016/06/12(日) 22:58:56.25 ID:cz23ut9f0.net
中学生とおっさんが好きなデザインだと思う。大学生はPCXの方が好きそう。

75 :774RR (ワッチョイ 332e-iLHn):2016/06/12(日) 23:22:53.84 ID:Ug2SB0Ew0.net
http://www1.axfc.net/u/3678882
こんな運転するから原スクが目の敵にされるんだよ

76 :774RR (スプッ Sd47-jNGR):2016/06/13(月) 00:01:02.43 ID:IWYrzC+3d.net
デイトナのマルチマウントバーって使ってる人います?
スマホスタンドとかつけたいんで考えてるんですが.....

77 :774RR (ワッチョイ 7725-MOTj):2016/06/13(月) 00:02:36.18 ID:XBOVKnmm0.net
俺の雨の夜の走行パターン
後ろから車が来てたら譲って俺のライトになってもらう・・・
NMAX乗ってる間はずっとこのパターンになりそう

78 :774RR (ワッチョイ 03a8-8xco):2016/06/13(月) 01:02:49.75 ID:tCY+3k730.net
>>74
俺大学生だけどNMAXの方が好きだぞ
この全体的にがっしりした感じが

あとPCXもカッコいいんだけど足投げ出すスペース上の出っ張りと正面から見たときのバランスの悪さがあんまり好きじゃない

79 :774RR (ワッチョイ 8b37-jNGR):2016/06/13(月) 01:35:40.73 ID:9mTEN0NB0.net
>>77
どのバイクでもその方が楽で安全だよ

80 :774RR (ワッチョイ 3342-7xHu):2016/06/13(月) 04:41:26.13 ID:p1U+ikB20.net
>>78
わかる>正面から見た時。あのバカボンのおまわりさんみたいなライトがね…斜めから見ると近未来的でかっこいい
NMAXは横と後ろから見た時のゴツさというかメカメカしさがかっこいい

81 :774RR (ガラプー KK53-FWE6):2016/06/13(月) 06:11:56.70 ID:0kPnKvBMK.net
見た目ならこういうのがいいんだがな
http://www.piaggio.com/medley/en_EN/models/medley-s/medley-s-150/
これが足伸ばせるフロア形状で車体ホールドし易い高さのセンタートンネルがあれば文句無し
PCXかNMAXベースでこういうフロントのスクーター出して欲しい

82 :774RR (JP 0H0f-1atY):2016/06/13(月) 08:14:44.63 ID:icG3YUDmH.net
両方あるけれど、メーター以外はNMAXの方が未来的で好き

83 :774RR (ガラプー KKff-RP7c):2016/06/13(月) 20:30:01.28 ID:NUSBCGFsK.net
ハンドルが微妙

84 :774RR (ワッチョイ 4337-7xHu):2016/06/13(月) 20:34:25.28 ID:K9/7RlO10.net
ハンドルが野暮ったいんだよなぁ
バーハンに交換すっかな

85 :774RR (スプー Sd87-AHtr):2016/06/13(月) 21:31:33.00 ID:0cwbuny8d.net
PCXにはない前後ディスクブレーキ、ABS、タイヤの太さは魅力的だな。見た目は若干ダサいけど

86 :774RR (ワッチョイ 332e-drwA):2016/06/13(月) 23:14:18.17 ID:qLhSZFMb0.net
ハンドルが良いんじゃん
まるで欧州メーカーみたいなデザイン

87 :774RR (ワッチョイ c38a-oU5x):2016/06/14(火) 00:59:32.30 ID:FsTTVeFN0.net
スクーターでバーハンとかダサすぎて
中卒ヤンキーかよ

88 :774RR (アウアウ Sa7b-kLlZ):2016/06/14(火) 01:59:06.61 ID:hWvPNoV6a.net
NMAXに限ったことじゃないが、ビグスクやPCX、NMAXって一般人からしたらフルカウルと同じタイプのバイクに見えるんだな。ビックリしたわ

89 :774RR (ワッチョイ d34d-Oz3X):2016/06/14(火) 02:16:15.96 ID:d4bqdExC0.net
>>88
こんなアシカかオットセイみたいなのがフルカウルと同じに見える訳ねーだろ

90 :774RR (ワッチョイ 03a8-8xco):2016/06/14(火) 02:49:09.30 ID:+H0Jv19a0.net
>>89
俺もそう思ってたんだけど、友人が写真見てどう違うの?って
友人がおかしいだけか?

91 :774RR (ワッチョイ 3342-7xHu):2016/06/14(火) 04:51:25.44 ID:REqz88AQ0.net
乗らない人からしたらバイクなんてどれも一緒

92 :774RR (ワッチョイ ab66-oU5x):2016/06/14(火) 06:54:50.90 ID:VoWRGF0u0.net
ハザードは欲しかったな

93 :774RR (ササクッテロ Sp9b-zoFs):2016/06/14(火) 13:19:11.50 ID:iWy/UkQ7p.net
>>76
キジマ開発してるみたいよーーさっきアップされとったー
https://www.facebook.com/kijima.co.ltd/

94 :774RR (スプッ Sd47-jNGR):2016/06/14(火) 14:27:16.91 ID:7+WFnpCad.net
>>93
デイトナのヤツ買っちゃった.....www

95 :774RR (アウアウ Sa1f-oU5x):2016/06/14(火) 18:02:07.56 ID:VGaaid/ia.net
こういうバーがステアリングの前にあると
事故の際に怖いんだがなー
ミラー間で真っ直ぐのほうがいいな

96 :774RR (オイコラミネオ MMf7-Pf0K):2016/06/14(火) 21:47:37.99 ID:pn78VXmJM.net
胸プロテクターつけなはれ

97 :774RR (オイコラミネオ MMf7-Pf0K):2016/06/14(火) 21:52:17.68 ID:pn78VXmJM.net
なんか、あんまし飛ばそうと思わないスクーターじゃね?
瞬間燃費計が付いてるせいかな?まったり走ってしまう

アドレス乗ってると、飛ばすつもりなくても、全開こいてしまうんだか

98 :774RR (ワッチョイ 53ab-8ED3):2016/06/14(火) 22:27:14.45 ID:7/d+jKc00.net
フォークから汁漏れした一人だけど、一応報告

小さなゴム片が入っていたらしい、中のゴム類には欠けた物は無かったとの事。
念の為、新品のフォークを分解確認し取り付け
たってさ。

99 :774RR (ワッチョイ 53ab-8ED3):2016/06/14(火) 22:43:49.84 ID:7/d+jKc00.net
因みに代車の125は平地はまあまあだったが、登り坂は全然ダメ、Nmaxは74で頑張る所を40・・・

100 :774RR (ワッチョイ 53ab-AHtr):2016/06/14(火) 23:12:17.90 ID:rx1WvHpQ0.net
>>99
代車は何ですか?

101 :774RR (ワッチョイ abb9-oU5x):2016/06/14(火) 23:30:22.59 ID:VNNZvb2Q0.net
アクシストリートと予想

102 :774RR (ワッチョイ 7725-MOTj):2016/06/14(火) 23:34:32.63 ID:LlfctJbm0.net
>>97
よく分かるわそれ、燃費が気になってあまり飛ばす気になれない
アドレスは飛ばしてもそこそこの燃費確保できるから考えないで飛ばしてた
シグナスは飛ばしても飛ばさなくてもあまり燃費変わらなくてな・・・
タコメータ無くても楽しめるよなNMAXは

103 :774RR (ワッチョイ 8bf6-Oqdf):2016/06/15(水) 01:13:00.81 ID:IILP2x5b0.net
自分のやつも汁漏れしてて、店で点検してたらインナーチューブに傷があるとかで、
今週末にドック入りします。

104 :774RR (ワッチョイ 03a8-8xco):2016/06/15(水) 02:29:35.25 ID:UfYbEoMp0.net
だれかNMAXでそれなりの距離ツーリングした人いる?秋に長崎-福岡間のツーリング予定してるんだけど大丈夫かな

105 :774RR (ワッチョイ c390-oU5x):2016/06/15(水) 02:30:53.29 ID:qE/krn0J0.net
近いやんそれ
何を心配してんだよ

106 :774RR (ワッチョイ 8bbe-jNGR):2016/06/15(水) 05:00:02.09 ID:qmUKL3C80.net
全然余裕。
兵庫県の神戸港側から日本海の城崎まで日帰り余裕。

107 :774RR (オイコラミネオ MMf7-Pf0K):2016/06/15(水) 05:02:29.48 ID:1l60HIOlM.net
>>104
下道ツーリング出来ない距離じゃないけど、昼飯以外は、ほぼ走ってる感じになるかもね?
帰りは高速に乗りたくなりそう

108 :774RR (ワッチョイ 4fab-jNGR):2016/06/15(水) 07:11:25.43 ID:dwParZ280.net
みんなバイクカバーしてる?

109 :774RR (ワッチョイ 53ab-8ED3):2016/06/15(水) 07:58:18.80 ID:svLl35hf0.net
>>100 アクシストリート
>>101 ビンゴ
>>104 起伏の多い下道350kは楽勝だったぞ

110 :774RR (ワッチョイ 7725-MOTj):2016/06/15(水) 08:19:09.41 ID:I/xXThlD0.net
アクシスが代車ってことはYSPかな?
噂には聞いていたが本当に動力性能怪しい部分があるなアクシストリート
ライトは見やすそうだけど

111 :774RR (ワッチョイ 3342-7xHu):2016/06/15(水) 08:35:29.52 ID:OlG44gML0.net
>>108
してるよ。YAMAHAのLLサイズだったかなあ

112 :774RR (ドコグロ MM53-jNGR):2016/06/15(水) 08:38:45.77 ID:Qy+YtXDXM.net
>>111
いつまで続けられるかわかんないけど青空駐車だからかけなきゃね〜
ただ、かける際の薄傷や、外したカバーの置き場に困る

113 :774RR (ワッチョイ 53ab-8ED3):2016/06/15(水) 08:50:58.08 ID:svLl35hf0.net
>>110
しかしその坂は、赤サスシグナスでも50まで落ちる。
Nmaxの登坂能力はかなり凄いと言う事を実感したわ

114 :774RR (ワッチョイ 7725-MOTj):2016/06/15(水) 09:35:22.92 ID:I/xXThlD0.net
台湾ヤマハの日本向け仕様は昔から性能絞ってるのが原因だろうな
トルクカムとプーリー、ウェイトローラーを変えると本来の性能を発揮するよ
Nmaxは駆動系のセッティングが優秀だよな、何も弄らなくていいや

115 :774RR (ドコグロ MM53-jNGR):2016/06/15(水) 09:45:35.24 ID:Qy+YtXDXM.net
>>114
本来の性能っていうのはシグナスの話ですか?

116 :774RR (ワッチョイ 7725-MOTj):2016/06/15(水) 10:22:28.34 ID:I/xXThlD0.net
>>114
うん、シグナスの話
Nmaxの前は国内三型乗ってたけど登坂も再加速も酷いもんだったよ
タコメータ見ると6000より上回るのは70キロ超えてからだった
7000回ってればまともに走るよ、その代わり燃費はリッター30ぐらいだけど

117 :774RR (スプー Sd87-jNGR):2016/06/15(水) 10:23:24.12 ID:u8hw5DGod.net
>>108

防犯のためにしてる。

118 :774RR (ワッチョイ 53ab-nshQ):2016/06/15(水) 10:33:38.78 ID:4C3ZTOd+0.net
防犯や今の10代などにもっとアピールするために
スマホでキーのロック解除施錠ができるリモートキー採用とか、指紋認証キー採用とか
ハンドルのところの化粧パッド外してスマホ装着可能なバーハンドルにするとか
2017年モデルのNMAXは進化してほしい

ボディカラーの追加ぐらいで終わりそうではあるけど

119 :774RR (ワントンキン MMe7-jNGR):2016/06/15(水) 10:51:18.67 ID:zbr63DioM.net
>>104
ゴールデンウイークに福岡長崎間走ったよ。実家が長崎だから日を跨いでるけどな。

120 :774RR (ガックシ 06f7-aAUw):2016/06/15(水) 14:24:49.01 ID:Ye5Or0W86.net
>>105
いや、長距離ツーリングするのは初めてだから出来るのか(性能的にも)不安になってね
>>106
>>107
>>109
>>119
ありがとう。

121 :774RR (アウアウ Sa7b-oU5x):2016/06/15(水) 15:01:40.68 ID:gLYqpsasa.net
NMAXのエンジンはアクセル開けず燃費走行すると
振動が皆無
アクセル開けるとエンジンが荒ぶって心地よい振動が

122 :774RR (ワッチョイ 93f4-drwA):2016/06/15(水) 15:25:16.85 ID:/O1A2dzw0.net
価格コムの口コミで155のレビュー書いてあったな
あんなボッタクリ価格で買って気の毒だな

123 :774RR (ササクッテロ Sp9b-oU5x):2016/06/15(水) 19:16:58.45 ID:nH3myPiIp.net
>>118
キーレスシステムはトラブル遭ったときにお手上げになるからダメ。実例多数。
バーハンとか厨な装備は要らない。やりたいなら自分でリプレース。

124 :774RR (ワッチョイ 3342-7xHu):2016/06/15(水) 21:11:08.15 ID:OlG44gML0.net
まあキーレスというかスマートキーはほしいなとは思うよ。車とは違って色々難しいこともあると思うけど

125 :774RR (ワッチョイ d73d-HXJU):2016/06/15(水) 21:21:20.34 ID:tntmryGV0.net
価格コム見ると不具合だらけだな
1年後か2年後か知らんけど買うのは155が正規販売されてからにしよう・・・

126 :774RR (ワッチョイ 3342-7xHu):2016/06/15(水) 21:30:39.66 ID:OlG44gML0.net
不具合は155だけ?

127 :774RR (ワッチョイ 8a49-HbCH):2016/06/16(木) 00:48:02.56 ID:Hympga4n0.net
>>124
キーシリンダ周辺が傷だらけになる事から解放されるからな
あとはDQN共のイタズラからも

128 :774RR (ワッチョイ 7c25-j4mG):2016/06/16(木) 10:53:00.72 ID:j4dxdntE0.net
ようやくキジマのキャリア入荷したけど
ピットが2,3週間予約埋まってるとかorz
ネットショップで買っていつもの店に取り付けてもらうのが一番楽だ

129 :774RR (アウアウ Sa62-ntlg):2016/06/16(木) 11:19:58.30 ID:hEvMYMbta.net
>>128
工具あればすぐ出来るでしょ?
自分のNMAXシート内ボックスは工具入れに
なってるから出先でも整備できるぜ

130 :774RR (ワッチョイ 7c25-j4mG):2016/06/16(木) 12:06:53.42 ID:j4dxdntE0.net
カウルバラさなくてつくといいけどな・・・
実際にキャリア見てないからなんとも言えない

131 :774RR (アウアウ Sa62-ntlg):2016/06/16(木) 12:18:04.77 ID:hEvMYMbta.net
>>130
カウル外さなくていいみたいだぞ
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/413871/car/2141734/3781977/note.aspx

132 :774RR (ワッチョイ 7c25-j4mG):2016/06/16(木) 12:29:08.65 ID:j4dxdntE0.net
>>131
これなら自分で取り付けられる
明日取りに行ってくるか

キジマが寸法ミスったのはこのバーがシートに当たるからだったのか

133 :774RR (ワッチョイ 9ed6-UGXL):2016/06/16(木) 21:57:52.74 ID:5CfYKumJ0.net
>>125
ユーザー心理としては数年後の熟成モデルに期待したいところだけど
相変わらず世界シェア三割強を死守している某H社と違って
今やHero MotoCorpに抜かれ世界シェア一割程度で三位に甘んじるヤマハ的には
失敗の許されないBLUE COREモデルのメイン車種ともいえるNMAX少し心配ですな

134 :774RR (オイコラミネオ MM60-lBX5):2016/06/16(木) 22:51:23.39 ID:dTZJKfZ7M.net
どうでもいい

135 :774RR (ワッチョイ ca9f-4fuR):2016/06/17(金) 06:28:32.08 ID:ZOWU/tst0.net
事あるごとに周りと比較したり起こってもいないことを心配するタイプは一生幸せになれません
仏教でも一番駄目とされています
南無〜

136 :774RR (JP 0H31-HezW):2016/06/17(金) 09:41:50.95 ID:Uf5Y592AH.net
俺は自分の心配事で手一杯だぜ〜

137 :774RR (ワッチョイ 21ab-o6is):2016/06/17(金) 10:31:35.54 ID:LgavUOBi0.net
>>124
車で実績あるのでスマートキーは来るでしょうね
便利だし

138 :774RR (ワッチョイ d1b0-4fuR):2016/06/17(金) 18:55:35.35 ID:+bgqARhx0.net
毎日NMAXにカバー被せるからロングスクリーンに変えようか迷う・・・黒い初期装備のスクリーンも傷ついてきた

139 :774RR (スプー Sdf4-qS7w):2016/06/17(金) 20:43:00.89 ID:FYQKh+yEd.net
>>138

傷防止のために、スクリーンにいらないTシャツを被せてシート被せてる人もいるよ!

140 :774RR (オイコラミネオ MM60-lBX5):2016/06/17(金) 22:04:45.37 ID:LvBfsQSzM.net
みなさん、スクーターオンリー?
これに乗ってるとMT欲しくならない?

141 :774RR (ワントンキン MM6c-ntlg):2016/06/17(金) 22:29:02.94 ID:AHrIHT1sM.net
ならない

142 :774RR (ワッチョイ 8942-4fuR):2016/06/17(金) 22:32:03.38 ID:gwSfDOQo0.net
MT乗ってたから便利すぎて明らかに乗る頻度上がったわ

143 :774RR (ワッチョイ 2043-qS7w):2016/06/17(金) 22:33:17.28 ID:Q1OU4q/60.net
リード125乗ってた時はつまらなくてMT車が欲しくなったけど、
NMAXは楽しいから今の所MT車が欲しいとは思わないなあ

144 :774RR (ワッチョイ ca9f-4fuR):2016/06/17(金) 22:39:02.19 ID:ZOWU/tst0.net
リッタースポーツからの乗り換え
気軽に出かけられる
ガソリンも気にしなくていい

145 :774RR (ワッチョイ c43d-bSae):2016/06/17(金) 23:09:50.28 ID:DmCJo58Z0.net
MT乗ってるけどセカンドに欲しい

146 :774RR (ワッチョイ bd36-Dao1):2016/06/18(土) 00:35:25.58 ID:msR2exID0.net
1300のツアラーとこれで死角なし

147 :774RR (ワッチョイ 8a37-qS7w):2016/06/18(土) 00:36:38.65 ID:UQ7kpCMu0.net
燃費良くするには一気に60あたりまで加速してスロットルもどしてスピード維持って感じ?

148 :774RR (ワッチョイ 7c25-j4mG):2016/06/18(土) 08:38:58.06 ID:BWuBcURE0.net
まあそんな感じかな
急発進急加速にならず後ろの車に迷惑かけない程度にやるといい感じ
そんな感じで20キロぐらい走ると平均燃費計が50キロを表示すると思うよ

149 :774RR (オッペケ Sr55-HezW):2016/06/18(土) 10:38:13.31 ID:2KalG8gGr.net
大型あるけど、のんびり下道ツーリングはNmaxの方が楽だわ

150 :774RR (ガラプー KKba-i7cv):2016/06/18(土) 11:46:13.03 ID:vRSomWQVK.net
PCXみたいに改良新型出たら買っちゃうかも
今も気になる存在だけど

151 :774RR (ワッチョイ 7c25-j4mG):2016/06/18(土) 14:06:28.96 ID:BWuBcURE0.net
ウィルズウィンからバーハンのキットが出るらしいぞ
・・・ただウィルズウィンは嫌だ、なんとなくだけど

152 :774RR (ワッチョイ c472-9zU0):2016/06/18(土) 15:07:16.79 ID:xHPKemat0.net
新型かぁ....流石に今年出したばっかりだしカラー増やすぐらいじゃないかなぁ
155cc出すときに改良加えられるか

153 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 16:02:52.49 ID:TccaiCS/0.net
今日信号でヘンテコなスクーターが止まったのでよく見るとNMAXとかいう名前でした
そのとき横には新しいPCXのスペシャルエディションの白も止まってたんですけど
信号が青に変わるとPCXは残像だけ残してもう消えて見えなくなったんですけどNMAXとかいうヘンテコなスクーターは田舎のあぜ道に佇んだくたびれた感じの老婆のようにヨチヨチとしか進みませんでした
PCXに乗ろうってそのとき固く思いました
まる

154 :774RR (ワッチョイ 9e28-4fuR):2016/06/18(土) 17:00:37.29 ID:jNXKpOh40.net
思うだけじゃなくてちゃんと免許取って買って乗れよ

155 :774RR (ワッチョイ 25a8-9zU0):2016/06/18(土) 17:11:18.11 ID:tLqMEpM30.net
久しぶりに荒らしを見た

156 :774RR (ワッチョイ ca9f-4fuR):2016/06/18(土) 18:04:21.72 ID:IqotXW3Y0.net
そろそろスクリーンも国内メーカーからいいの出してほしいな

157 :774RR (ワッチョイ 21ab-HezW):2016/06/18(土) 18:25:25.78 ID:x7hpo7hF0.net
超絶イケメン四畳半オマル王子が来た

158 :774RR (ワッチョイ 2043-qS7w):2016/06/18(土) 18:45:50.83 ID:8DpS0Jkx0.net
走行距離が900kmを超えたのでスロットルを多めに回し始めた
こりゃ速いわ
慣らし中はそんなに速いと思わなかったし、12PSもあるかなあ?って感じだったけど
特にバルブが切り替わった後の加速は125のレベルじゃない気がする
排気音も太く大きくなって気持ちいい

本当に楽しい気持ちいい良いスクーターだ

159 :774RR (アウアウ Saed-qS7w):2016/06/18(土) 18:59:03.78 ID:3R8QGt6pa.net
佇むの言葉の意味を知らんのだけはよく分かった

160 :774RR (ワッチョイ 8a71-qS7w):2016/06/18(土) 20:23:17.22 ID:NprnQDlD0.net
いつになったら155cc発売されるんだ?
今日、ヤマハのお客様相談窓口に聞こうと電話したら、留守電だった。
土日は休みだとよ!
週明けたらみんなで155ccの問合せをすっぞ!!!!
ヤマハ お客様相談窓口 0120-090-819

161 :774RR (ワッチョイ 21ab-HezW):2016/06/18(土) 20:31:22.92 ID:x7hpo7hF0.net
125派な俺には関係の無い話だな
しかしスカスカなんだからいっそ200CCとかどうなん?海外の規制とか知らんが

162 :774RR (ワッチョイ f1fc-qS7w):2016/06/18(土) 20:42:23.28 ID:IhKRfNuR0.net
>>148
了解!
帰りに試してみるよ!

163 :774RR (ワッチョイ 8a71-qS7w):2016/06/18(土) 20:43:38.14 ID:NprnQDlD0.net
おれは、ピンクのナンバーが嫌なのだよ

164 :774RR (ワッチョイ ca9f-4fuR):2016/06/18(土) 20:45:46.68 ID:IqotXW3Y0.net
PCX150でええやんけ

165 :774RR (ワッチョイ 8a71-qS7w):2016/06/18(土) 20:46:28.43 ID:NprnQDlD0.net
そう、そこすんごく悩んでる

166 :774RR (ワッチョイ 8a71-qS7w):2016/06/18(土) 20:47:41.52 ID:NprnQDlD0.net
くっそ揺れた!!熊本

167 :774RR (ワッチョイ 9ed6-UGXL):2016/06/18(土) 21:13:23.78 ID:Y402D+NE0.net
スタート時から250ccに迫る加速性能に他の原二を圧倒する125km/h以上の最高速を合わせ持ち
ひとたびコーナーに差し掛かるやR1を彷彿させる抜群のコーナリング性能も発揮する。
それでいてビジネスモデルにも匹敵する50km/L以上の低燃費まで実現したモデル
それこそがNMAX125だとwebの提灯記事から妄想してましたが…
ユーザーレビューどうも少し違っていたようですね。

168 :774RR (ワッチョイ 8942-4fuR):2016/06/18(土) 21:41:31.14 ID:/WZzF4XX0.net
YAMAHAの純正シートインナーケース(マジェS対応)ってこれにもつきますかね?
つけてる方はいますか?

169 :774RR (ワッチョイ 62ab-qS7w):2016/06/18(土) 22:55:22.93 ID:VYQM24BW0.net
青色きたら買うわ

170 :774RR (ワッチョイ f158-o3Bz):2016/06/18(土) 23:32:56.72 ID:TccaiCS/0.net
友達の妹が高校3年生でGカップの可愛い子なんだけどその妹の友達がNMAXに乗ってることPCXに乗ってる子がいて
NMAXに乗ってるこの方が少しイケメンなんだけど何故だかPCXに乗ってるこの方がモテるんだって
具体的に言うとバレンタインデイのチョコがNMAXに乗った子は一つも貰えなかったのにPCXに乗った子は十五個ももらえたんだって
これは客観的な判断材料になり得るよね!
もうPCX一択だね!

171 :774RR (ワッチョイ 5537-4fuR):2016/06/18(土) 23:37:51.46 ID:RrrnBbY60.net
PCXはタイヤ細いから勘弁
道路に溝付いてる峠のカーブでハンドル取られるから

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200