2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】

1 :774RR(ワッチョイ 2334-7xHu):2016/06/10(金) 06:38:58.06 ID:ggBz2tZv0.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版の日本発売はあるのか?!
NMAX
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/nmax/

前&過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

837 :774RR (ワッチョイ 6bb3-wDt9):2016/07/23(土) 08:45:34.02 ID:wECODPqP0.net
ホーンスイッチが使えないっどういうこと?

838 :774RR (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/23(土) 08:48:08.90 ID:IFtvBzoha.net
意外と白を見ないんだよな
赤か黒ばかり

839 :774RR (ワッチョイ 0bef-eQ6f):2016/07/23(土) 08:54:27.40 ID:K3KJ9C/S0.net
>>837
ホンダはウインカーとホーンの位置が上下逆に着いてます。
慣れるまでは、たまにホーンを鳴らします。
慣れれば関係ないけど。

840 :774RR (ワッチョイ 6fcd-eQ6f):2016/07/23(土) 12:20:40.76 ID:kXPkRmkQ0.net
>>838
福岡だけど白としか会わないよ
オレのは赤

841 :774RR (ワッチョイ f7b3-wDt9):2016/07/23(土) 12:37:04.75 ID:rPOJgZxX0.net
ブルーもほとんど見ねーな。

842 :774RR (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/23(土) 13:40:13.60 ID:IFtvBzoha.net
>>840
そうなのか
Pみたいに白がやっぱ人気なのかな
つや消しはまだ自分以外出会ってないな
センス悪かったか

843 :774RR (ワッチョイ 17b3-wDt9):2016/07/23(土) 14:23:28.03 ID:7dSMWLVF0.net
nmax、もう少し安ければ、、。
マジェエスと変わらんw

844 :774RR (ワッチョイ 77ef-iqWO):2016/07/23(土) 15:10:02.72 ID:kew7lmMB0.net
そのせいなのか?
NMAXは相変わらず見かけないが、買ったばかりっぽいきれいなマジェSをよく見かける

845 :774RR (ワッチョイ 17b3-wDt9):2016/07/23(土) 15:11:35.80 ID:7dSMWLVF0.net
値段設定、間違えたな。

846 :774RR (ワッチョイ 77ef-iqWO):2016/07/23(土) 15:24:31.19 ID:kew7lmMB0.net
まあでも仕方ないわな
PCXとくらべても複雑なエンジンを採用して、ABSも標準だし

今のバイク乗り、少なくともこのクラスのバイク乗りは、昔のようなメカオタクは決して多くない
PCXは、燃費というわかりやすい部分でアピールしてきた印象がある
そのことにヤマハは気づけなかったのかも

トリのユニットに載せ替えて、ブレーキもABSをやめてCBSにして、NMAX STDとか
廉価版を出したら売れる…かな?

847 :774RR (ワッチョイ 6fcd-eQ6f):2016/07/23(土) 15:28:21.68 ID:kXPkRmkQ0.net
>>842
どの色もいいと思うよ、艶消しも
ただ、とにかく絶対数が少ない

848 :774RR (ワッチョイ eb65-+ugl):2016/07/23(土) 16:25:29.52 ID:VyTDxmu30.net
みんなみんなもう分かってるって!分かってるって!
AさんもBさんもCさんもみんなNMAXはダサいと思っているってことを
友達が借りてきたPCXの方が
いいよねいいよねぇ〜〜ぇ〜ぇ〜〜〜〜え〜〜〜〜
インクインクインクインク
塗りたかったらどうぞTECH21に塗ってくれ
インクインクインクインク
透明じゃないほうが都合がいい
あぁ〜あ〜あ〜

849 :774RR (ワッチョイ 6f29-iqWO):2016/07/23(土) 16:33:46.49 ID:yvxQKrMV0.net
このオイル、NMAX乗りは興味ありますか。
www.amazon.co.jp/dp/B0025R7MX4

850 :774RR (ワッチョイ 6f29-iqWO):2016/07/23(土) 16:35:00.79 ID:yvxQKrMV0.net
elf(エルフ) バイク用 4st エンジンオイル/SCOOTER4 CITY[シティ] / 10W40

851 :774RR (ワッチョイ e35c-h5dI):2016/07/23(土) 17:12:51.49 ID:UCD9HcOC0.net
>>836
別にP乗りもそんな気にして無いよ
単純に対立煽りしたいだけだろ

852 :774RR (ワッチョイ 17b3-wDt9):2016/07/23(土) 17:24:27.81 ID:7dSMWLVF0.net
新型だからトラブルが怖い。

853 :774RR (ワッチョイ 17b3-wDt9):2016/07/23(土) 17:44:08.33 ID:7dSMWLVF0.net
ガンダムっぽいのがいいよね。

854 :774RR (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 17:57:01.93 ID:cUNjWk0Wd.net
YSPのオヤジがバカで愛想悪いからNMAXは買わない

855 :774RR (ワッチョイ 73d0-ujGw):2016/07/23(土) 19:42:04.46 ID:AKA8f5Mv0.net
>>837
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000265901/SortID=18692970/

856 :774RR (ワッチョイ fff5-ujGw):2016/07/23(土) 19:43:57.51 ID:P8TbjUiy0.net
YSPメンバー店の中身は有限会社xx輪業ってのが多いから
結局は愛想の悪い街のバイク屋ってとこだ

857 :774RR (ワッチョイ f7b3-wDt9):2016/07/23(土) 21:24:24.16 ID:ayI9gnE10.net
個人店がドンドン潰れて行くわ。
量販店の独占。

858 :774RR (スップ Sd5f-SPS0):2016/07/24(日) 02:15:47.08 ID:r/pE+1s9d.net
>>796
チョイノリが乗り心地の悪さ最強だよ。あれほぼチャリだぜ。

859 :774RR (ワッチョイ f3a4-eQ6f):2016/07/24(日) 03:06:58.07 ID:J6UlislZ0.net
そういう話をしているんじゃない

860 :774RR (ワッチョイ ef98-eQ6f):2016/07/24(日) 11:09:57.17 ID:d6HtH8yC0.net
>>796
どんなバイクに乗ってきたんだろうね

861 :774RR (ワッチョイ 6bb3-wDt9):2016/07/24(日) 12:43:18.02 ID:vdADSvlB0.net
街中、シグナスばかりでうんざりだから、nマックスにしたわ。

とにかく被らん。

862 :774RR (ワッチョイ f34d-eQ6f):2016/07/24(日) 14:36:46.27 ID:X6R274BF0.net
ウインカーランプの緑とオレンジのカプラーって売ってないですかね
マルツ行ってみたり、ググってみたけど見つからない

863 :774RR (スップ Sd5f-4E6M):2016/07/24(日) 16:25:42.80 ID:U+0djOgvd.net
LEDライトだと簡単に明るいのに付け替えたり出来ないのは困りもんだな
明るいなら問題ないんだけど。

車体が売れればユニットごとの社外ライト出るんだけどよっぽどヒットしないとな・・・

864 :774RR (ワッチョイ ff3f-iqWO):2016/07/24(日) 16:43:14.66 ID:Z39j1UNE0.net
日本じゃ発売からまだ半年も経ってないしな

865 :774RR (ワッチョイ a392-LCC3):2016/07/24(日) 17:06:59.09 ID:J2cXeQHZ0.net
なんで日本でx-max売らないんだろう
nmaxの10万高くらいなら売れそうな気がすんだけど

866 :774RR (ワッチョイ eba4-eQ6f):2016/07/24(日) 17:31:57.02 ID:jLKRXCZ60.net
このスレで噂されただろ? なんかのバイクが海外で開発中って
それまで待つんだよ
おれはホンダのバイク買うけど

867 :774RR (ワッチョイ e35c-h5dI):2016/07/24(日) 17:45:43.73 ID:zyDswRWV0.net
>>865
250ccクラスのスクーターがインドネシアで開発中でそれがXMAXという噂があるね

868 :774RR (オイコラミネオ MM9f-4NtC):2016/07/24(日) 22:44:29.89 ID:yekE4ut3M.net
>>866
さっさと、あホンダ買って消えろ

869 :774RR (ワッチョイ eba4-eQ6f):2016/07/24(日) 23:40:17.87 ID:jLKRXCZ60.net
>>868
うるせぇ ヤマハゲ野郎! (笑)

870 :774RR (ワッチョイ eb65-+ugl):2016/07/24(日) 23:56:32.22 ID:bh4JSSAa0.net
日本全国の女子高校生に聞きました
どちらの方が格好いいか PCX
どちらの方がダサいか NMAX
ご飯を炊くならどちらが良いか NMAX
彼氏に抱かれるならどちらのシートの上が良いか PCX
糠床にするならどちらが良いか NMAX
漬物石にするならどちらが良いか NMAX
もうPCXの圧勝すぎる

871 :774RR (ワッチョイ 6bb3-wDt9):2016/07/25(月) 00:18:22.93 ID:nm+Q/JGs0.net
nmax欲しいのですが、最大のデメリットってなんすか?

872 :774RR (ワッチョイ 0bef-eQ6f):2016/07/25(月) 00:31:29.43 ID:1kD3Mxb30.net
>>871
ライトの暗さ

873 :774RR (ワッチョイ 7345-eQ6f):2016/07/25(月) 00:37:09.27 ID:iC3/9xLj0.net
>>796
イリジウムに交換して振動がましになりましたとか、
意味がわからん
イリジウムて何?
壊れた人かも知れん

874 :774RR (ワッチョイ 6fcd-eQ6f):2016/07/25(月) 00:54:31.91 ID:KNZdOWlB0.net
小物入れっていうか、そのあたりがビビってる気がする

875 :774RR (ワッチョイ 73d0-ujGw):2016/07/25(月) 01:03:05.01 ID:6uWjrnvV0.net
価格コムにあんな嘘のネガキャン書きこんでメーカーから訴えられないんだろうか?

876 :774RR (ワッチョイ e35c-h5dI):2016/07/25(月) 03:31:35.52 ID:AY8RSYtr0.net
振動があるってのはわかるがそこまで気になるか?って思うレベルなんだがな

ポジションは快適だし、積載はまあ....って感じだけどスクーターにしてはかなり気持ちいい加速するし利便性メインだけどバイク乗ってるって感覚もちょっとは味わいたいって人にはオススメだと思う。

877 :774RR (ガラプー KK7f-u5Ka):2016/07/25(月) 06:44:25.08 ID:ozvdhdYSK.net
カッコいいから気になるけど色々惜しい
ハンドルやメーターが残念

878 :774RR (ワッチョイ a388-LCC3):2016/07/25(月) 07:25:42.67 ID:8MKPFZoU0.net
サイドのキャリア輸入してみるかな

879 :774RR (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 07:41:20.47 ID:1TFR6aK9d.net
おれも最初そう思ったけど この車格でサイドボックスは端からみたらオカシイなと気付いたのでやめた

880 :774RR (ワッチョイ f34d-eQ6f):2016/07/25(月) 08:23:39.49 ID:eC0GzwbZ0.net
>>876
手で押さえると止まるビビり音だからどっか緩んでるのかも

881 :774RR (ワッチョイ 6bb3-wDt9):2016/07/25(月) 08:56:25.79 ID:nuIH/Tx/0.net
酒飲むと振動なくなるわ。

882 :774RR (ワッチョイ 73d0-ujGw):2016/07/25(月) 10:00:48.20 ID:6uWjrnvV0.net
こんなキャリアが欲しい、車体から後ろにはみ出してるの不細工で嫌だ
http://www.motoco.co.jp/ONE-OFF/090322%20tmax08%20wmount/oneoff%20tmax08%20wmount.html

883 :774RR (ワッチョイ ff3f-iqWO):2016/07/25(月) 10:05:33.35 ID:eBpqTzuG0.net
ヤマハのコンソールバッグいいぞ
あのコンセプトでハードケース化してほしいくらいだ

884 :774RR (ワッチョイ 17d7-Sb2b):2016/07/25(月) 11:59:38.73 ID:sG8OYEh80.net
ライトの暗さだな
光軸ぐらいしか弄れない、社外品なしで打つ手なし
真っ直ぐで該当のある道なら問題ないよ、道が曲がってたら・・・

885 :774RR (ワッチョイ c7b3-wDt9):2016/07/25(月) 12:41:56.42 ID:0w5MQWJS0.net
マジェエスと悩む、、。

886 :774RR (ワッチョイ 0352-RUAx):2016/07/25(月) 16:45:20.93 ID:aqp1bpOW0.net
>>885
ホンダの150に汁

887 :774RR (ワッチョイ 17b3-wDt9):2016/07/25(月) 18:41:43.83 ID:/7XOBvU10.net
神奈川だけど、マジェエスよく見るよ。
異常なくらい。

888 :774RR (オイコラミネオ MM9f-4NtC):2016/07/25(月) 21:39:34.12 ID:0itijtHMM.net
>>884
まったく、この真正面しか照らさないライトは、欠陥リコールものだよな
夜間に試乗なんかしないから、買うまで分からんし

889 :774RR (ワッチョイ 03a9-RUAx):2016/07/25(月) 23:01:44.08 ID:ZnF+R+SR0.net
またライトの愚痴か
いつまで引っ張るんだよ

890 :774RR (ワッチョイ a392-LCC3):2016/07/26(火) 00:55:53.75 ID:zRRAVTe30.net
ハンドルにチャリ用ライトつけてたアホだろ

891 :774RR (ワッチョイ 03a9-RUAx):2016/07/26(火) 01:11:04.81 ID:1+/wJJKm0.net
そいつはもう明るさ解決してんだからいちいち愚痴らねーだろ
アホはおまえだ

892 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/26(火) 08:53:21.77 ID:TpQ/Z8ETa.net
純正LEDライトの原二はどの車種もライトダメだと思う
スペックにLEDライトって書いたら買わない方がいいと思ってる

大型バイクの純正LEDライトってどうなんだろう?

ちょっと前はさ、後付けのLEDは反射盤とかがLED専用に作られてないから、LEDにかえても暗いって言い訳をよく聞いたよね

純正でLEDなら明るいって聞いてた

そんな事はなかったw
ハロゲンライトじゃないとダメだわ
でもこれからどんどん暗い純正LEDはかり売るつもりだろうし、お先真っ暗だよ

893 :774RR (ワッチョイ 0fa4-eQ6f):2016/07/26(火) 10:36:59.44 ID:RLXhHSmw0.net
ライトなのにお先真っ暗とは……

894 :774RR (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/26(火) 12:15:39.27 ID:rnQu64bka.net
オプションでフォグライトとか無いん

895 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 17:36:17.99 ID:atOkz3Xgr.net
PCXでもさんざん言われてたことだろ

896 :774RR (ワッチョイ ff3f-iqWO):2016/07/26(火) 17:43:26.92 ID:YxCY4wbD0.net
ライトが暗いはバイクの社交辞令みたいなもんだしなw

897 :774RR (ワッチョイ 6bb3-wDt9):2016/07/26(火) 18:43:20.91 ID:BLV/qY/p0.net
ハゲロンライト明る過ぎ

898 :774RR (ワッチョイ f3c1-4E6M):2016/07/26(火) 21:54:28.91 ID:km4Yn9nN0.net
NMAX てヘッドライトの角度調整できないんかな。少し上向きにしたらマシにならんかな

899 :774RR (ワッチョイ 17d7-Sb2b):2016/07/26(火) 23:28:04.58 ID:e5QdqYSD0.net
今土砂降りの雨の中帰ってきた
死ぬかと思った・・・見えなくて
40キロの道30キロで走ってたら後ろから50の原付に抜かされた時は心が折れた

900 :774RR (ワッチョイ e35c-h5dI):2016/07/27(水) 03:06:11.37 ID:EXTFNUmq0.net
というかNMAXに限らずLEDライトは照射力弱いと思うからNMAX単体の弱点ではないと思う
けどまあどうにか改善したいな

901 :774RR (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 07:51:34.93 ID:H6Ae34O8d.net
>>898

ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2080031/blog/37462276/

902 :774RR (ワッチョイ f33e-+ugl):2016/07/27(水) 11:28:40.92 ID:aCrVUyg90.net
>>899
だっせぇーwwwwwwwwwwwwwwwww
晴れてる日はタイヤが太いだのABSが付いてるだの粋がっているのに
雨の夜になるとLEDライトは暗いは前の雨を反射させて見にくいは見た目がダサくて女子高生に笑われるは隣をPCXに追い越されるは散々だなっ!

903 :774RR (ワッチョイ 17d7-Sb2b):2016/07/27(水) 12:40:10.33 ID:u7A61F3e0.net
現行型はLEDだから同じパターンだろ
型落ちはハロゲンだけど・・・糞タイヤだから雨は駄目だろPCX

904 :774RR (ワッチョイ 6bb3-wDt9):2016/07/27(水) 18:09:40.71 ID:Gb/zNTmW0.net
アドレス110とエヌマで悩む、、。
コスパならスズキ、富豪ならエヌマ、、。

905 :774RR (ワッチョイ f7b5-eQ6f):2016/07/27(水) 18:29:31.57 ID:N2TzvYww0.net
迷った時は高い方を買っとけってばっちゃが

906 :774RR (ワッチョイ ff4a-DXEO):2016/07/27(水) 19:11:52.53 ID:DzYtDBwA0.net
積載性と安さでリード110

907 :774RR (オイコラミネオ MM9f-4NtC):2016/07/27(水) 19:50:03.28 ID:IffTvG+PM.net
雨の日に滑りまくって転倒したい人は、どれを買えばいいんですか?

908 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 20:10:17.20 ID:PfZLdTufa.net
さすがけんなみ君
「わ」と「は」の使い分けもまともに出来ないんだな

909 :774RR (ワッチョイ f3c1-4E6M):2016/07/27(水) 20:23:44.53 ID:Tsx/EIhc0.net
>>907
火狐

910 :774RR (ワッチョイ f33e-+ugl):2016/07/27(水) 20:31:02.66 ID:aCrVUyg90.net
>>908
馬鹿なの!?
本物の馬鹿なの!?
日本語では「ぅわ」の場合は「は」でいいんだよボケナスがっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

911 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 20:41:02.49 ID:PfZLdTufa.net
へー。
朝鮮学校ではそう教わるんだねぇ
どうでもいい知識が一つ増えたわ

912 :774RR (ワッチョイ f3a4-eQ6f):2016/07/27(水) 20:47:40.94 ID:ujlyeaA30.net
このスレにはくだらないバカばっかりだ
だからヤマハはやめとこうと思うんだ

913 :774RR (ワッチョイ f33e-+ugl):2016/07/27(水) 20:53:38.53 ID:aCrVUyg90.net
>>911
本物の馬鹿発見
小学生からやり直せや!

914 :774RR (ワッチョイ e7f4-eQ6f):2016/07/27(水) 21:36:21.97 ID:SKHor/u40.net
小学生からやり直せるなら、どんな人生を選ぶんだろう・・・

915 :774RR (ワッチョイ 6b33-eQ6f):2016/07/27(水) 21:53:57.57 ID:B9ftbZ440.net
けんなみ君はネットでストレス解消しないと生きられないんだよ

916 :774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 22:18:44.92 ID:IZvXXYDIa.net
>>913
受精卵からやり直しなよ

917 :774RR (ワッチョイ 7dc1-xRNj):2016/07/28(木) 07:59:03.02 ID:Y1uul6gX0.net
むしろ今終わらせて、やり直さないでほしい

918 :774RR (ワッチョイ 9cef-oK17):2016/07/28(木) 15:59:21.55 ID:eZj1YgwY0.net
NMAXのライトの最大の問題は照射角の狭さなんだよな
真正面しか照らさないから、カーブの先が見えないし、雨の日は反射光が返って来ない
PCXですら照射角の狭さが指摘されていたのに、NMAXはPCXが普通に見えるくらい、さらに狭い

NMAXの前に立って、横に移動しながらライトを見るとよくわかると思う
自分で簡単に対処可能な内容じゃないし、できればなんとかしてほしいね、MCとかで
でもMCで改善されても、旧型には装着不可とかありそうだし…w

919 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/28(木) 16:51:55.62 ID:mC2zN7Zia.net
PCXも新型グロムもLEDライトダメだよ
その中では他車種のヘッドライトに交換しやすそうなグロムがマシって感じ
それかフォグライトつけるか

PCXよりさらに悪いとか厳しいな
LEDライト撲滅運動した方がいいと思う

920 :774RR (オイコラミネオ MM34-k3qc):2016/07/28(木) 20:07:56.61 ID:yz6alaswM.net
夜は直進オンリーでおながいしまつ bx Yamaha

921 :774RR (ワッチョイ 34d7-Fa6u):2016/07/28(木) 23:30:46.34 ID:dbJNNS+o0.net
>>918
まさにその通り・・・夜に乗るの嫌になってツーリングとか寄り道しなくなった
慣れてる道しか走れないよ、雨降ったら慣れてる道でもダメだ、
車追っかけないとまともに走れない
なんとしてもリコールで改善して欲しい部分だよな、ヤマハに言おうぜ
>>919
俺もLEDヘッドライト撲滅運動したくなった、夜に走るの不安で仕方ない

922 :774RR (ワッチョイ 88b3-0Q/d):2016/07/29(金) 10:06:16.65 ID:rsi2o3u50.net
ライトの件をウダウダ言うやつは居住地も書いてくれ。
市町村レベルまでな。

923 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/29(金) 10:12:10.97 ID:Icgp9sgDa.net
>>922
街灯のある町専用のバイクです
夜間はコーナーの進行方向は見えませんって注意書きして売ってるの?

そんな事黙って売ってるんでしょ?w
どこに住んでようが関係ねーよ

924 :774RR (ワッチョイ 7989-4Dy5):2016/07/29(金) 10:40:05.76 ID:Q+CuiDcA0.net
俺のnmax、ヤマハに切れ角が違う件で
見てもらってるけど3週間経っても連絡すらない

走る分には問題ないから放置しとけば良かった❗

925 :774RR (ワッチョイ ba3f-oK17):2016/07/29(金) 15:26:28.19 ID:TDADLBPI0.net
明日のツーリングの準備でメットインに荷物をパンパンに押し込んで無理やりシートを押し込んでロックしたらキーを回してもロックが解けなくなった
解決法がわからず諦めかけたがシートを押し込みながらキーを回すと解錠できた
家だったから最悪バイク屋に持ちこめばいいと冷静にあれこれ試せたけど出先でこれになってたら焦っただろうなw
強引にシート下につめ込む人はいないと思うけどまさかの時の参考になれば

926 :774RR (ワッチョイ 79cd-Sije):2016/07/29(金) 19:26:52.88 ID:RhlU/AN00.net
>>925
参考も何もスクーター乗りなら常識だと思うが・・

927 :774RR (ワッチョイ ba3f-oK17):2016/07/29(金) 19:29:08.57 ID:TDADLBPI0.net
そうか
すまなかった

928 :774RR (ワッチョイ 7552-12Fy):2016/07/29(金) 20:06:36.56 ID:1l1e1nfR0.net
NMAX倒してしまってミラー部分がハズレた。。
何とか取りつけられたたんだけど、けっこうユルユル。振動とかで角度変わっちゃいそう(´・ω・`)
カスタムとかじゃなくて純正のノーマルNMAXミラーってどこかで買えるの?
バイク屋に取り寄せてもらわないとダメなんだろうか

929 :774RR (ワッチョイ ddd0-Sije):2016/07/29(金) 23:33:55.86 ID:SxIo4cr+0.net
155さっさと出せ

930 :774RR (ワッチョイ 7972-oK17):2016/07/30(土) 04:50:56.96 ID:zMXh5Aqg0.net
>>923
つまりネガキャンかド田舎在住でFA?

931 :774RR (ワッチョイ 3e98-Y0VN):2016/07/30(土) 07:36:27.46 ID:oaU5hfGc0.net
>>923
進行方向が見えないって、そんなのハンドル見たらわかるだろ
ただのクレーマーやんけ

932 :774RR (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/30(土) 08:33:36.71 ID:YcU+dHbod.net
それが当たり前みたいなのはおかしいやろ
仕様とか特性で済ますレベルじゃねーよ
明らかに欠陥

こういう大事なこと蔑ろにして来たからどんどん二輪衰退してるんだろうな

933 :774RR (ワッチョイ de5c-xRNj):2016/07/30(土) 08:50:06.64 ID:wAU/mC3W0.net
これがユトリ世代か。
こんな奴に対応してたら経費ばっか掛かって、車両価格上昇。
他ユーザーに迷惑だ

阿保&モンスタークレーマーはもっと無視して良い社会風土が必要だよな

934 :774RR (ワッチョイ 34d7-Fa6u):2016/07/30(土) 08:50:39.21 ID:EOf4DFY70.net
都会でも幹線道から一本外れたらアウトだと思うよ
岡山なら用水路に飲み込まれる
今回で3台目だけどこれほど酷いライトはないよ、改善の方法もないなんて
雨の夜はもうヘッドライトとは呼べない、ポジションライト以下だ
このたった一つの弱点がこれほど酷いなんて思わなかった

935 :774RR (ワントンキン MM40-xRNj):2016/07/30(土) 08:56:07.70 ID:T3jvou47M.net
新物に飛び付いてグチかよ。
人柱覚悟が無いなら、人柱が十分に立って、情報が出揃ってから買えよ。
LEDって新車発表時に発表してるんだから

936 :774RR (ワッチョイ 34d7-Fa6u):2016/07/30(土) 08:59:40.35 ID:EOf4DFY70.net
>>935
誰のおかげでこういう情報入ってると思ってるんだ?
こういう人柱のおかげで情報が入ってるんだろ、お前も人柱になれ

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200