2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 50 【XG250】

1 :1:2016/06/13(月) 23:00:00.12 ID:HgBhvQzv.net
YAMAHA XG250 Tricker(トリッカー) のスレです。

ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/oc_bike40.asp
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://www.yk.rim.or.jp/~maejima/job6-2.html
プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

▽トリッカー(F19/R16)適合タイヤ
オン:GP-210
中間:TW201/202(純正)  TW39/40  K460
オフ:GP-21/22  D605
本格的にオフ → セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ

▽指定リムサイズでないため自己責任で
・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 49 【XG250】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449301649/

592 :589:2016/09/09(金) 22:55:05.24 ID:YLWzXiNF.net
>>591
と思うでしょ? 自分もそう思ってたんだ。

最初はセロー225のエンジンが焼き付いたのでキャブ鳥買ってセロー225のホイール入れたのさ。
でもやっぱりサスがダメダメで、セロー250に買え替えた。
そしたらどうやってもハンドリングの違和感が無くならなくて、ショック変えたりいろいろやった。
で、最終的にはFI鳥を買ってセロー250につぎ込んだ足回りを入れて今に至るという遠回りしてきたのさw

593 :774RR:2016/09/09(金) 22:58:25.38 ID:qtxbOsDh.net
>>592
普通はWRに換えると思うよな。
余程の物好きか買い物が下手なのか知らんが。

594 :774RR:2016/09/09(金) 23:32:51.12 ID:imjP77Jw.net
フルサイズ化ってなると必ず出てくるよな、>>593みたいなアホ
上下関係じゃなくて用途が違うんだけどな

595 :774RR:2016/09/10(土) 00:12:02.39 ID:iBe9rADw.net
>>593
WRとセロートリッカーじゃ得意なステージがちゃうねん

596 :774RR:2016/09/10(土) 06:57:45.23 ID:2gk+XJWZ.net
>>592
凄く伝わりやすい説明だな。
かなりの猛者とみた。よく分かった。
また、いろいろ教えてくれ。

>>593
あんた、足代わりにしか乗ってないのだな。もったいない。いつか591の話が理解できます様に。

597 :774RR:2016/09/10(土) 08:19:08.95 ID:AsYfGn8k.net
久しぶりに酷い自演を見た・・・

598 :591:2016/09/10(土) 08:54:53.78 ID:9aL5SYvb.net
>>596
猛者というか馬鹿というかw 
でもセローとトリッカー両方で山遊びしたことある人ならわかってもらえる
のではないかと思う。

フルサイズ化してツーリスト履いて空気圧を落とすと、タイヤがある程度の
ショックを吸収してくれるので路面をつかむような感触になってかなり走破性は上がる。

でも鳥も鹿もオンロード向けのダンパーセッティングなので、ガレ場でタイヤが
吸収しきれない大きな入力があるといきなり弾かれる。
これは鳥も鹿も一緒だけど、ノーマル鳥のフロントが一番影響が大きい。
鳥のフロントにセロー250フォークを入れてみたりしたけど多少マシな程度で、
むしろアライメントが変わるせいかトリッカーらしいハンドリングがなくなった。

で、今はフロントにPDバルブ(某愛知の店に依頼)とリアにオーリンズが入ってます。
ここまでやってもトリッカーらしい軽快なハンドリングは健在。

セロー250を完璧にセッティングすれば同じようになるのかもしれないけど、
自分にはできなかったし、これだけフルサイズ鳥をあちこちで見かけるのを考えると、
やっぱセロー250とフルサイズ鳥は別物なんだろうと思う。

599 :774RR:2016/09/10(土) 09:31:11.66 ID:Tp7PQ7x2.net
岡崎のタンデムか。セロートリッカーで有名だし隠さんでも

600 :774RR:2016/09/10(土) 15:25:57.66 ID:cEfEvOUj.net
トリッカーおじさん

601 :774RR:2016/09/10(土) 19:44:37.92 ID:JSzp+mcr.net
>>598
鳥とか鹿とかトリッカーとかセローとか…w

602 :774RR:2016/09/11(日) 00:30:18.42 ID:d1vPd8Da.net
セローって鹿じゃなくてカモシカじゃね?
分類上は牛に近くて鹿じゃないヤツ

603 :774RR:2016/09/11(日) 00:34:22.66 ID:aEqtG0Ke.net
Serow

カモシカ

カモシカ(氈鹿、羚羊)とは、広義には、ウシ目(偶蹄目)ウシ亜目(反芻亜目)ウシ科ヤギ亜科の、ヤギ族以外、すなわち、サイガ族・シャモア族・ジャコウウシ族の3族の総称。

604 :774RR:2016/09/11(日) 00:52:45.28 ID:djaDV2hV.net
初期型のタンクマークが鹿だから、鹿で良いやん

605 :774RR:2016/09/11(日) 07:52:13.64 ID:Tv5Cgv3t.net
まるっきりノーマルのトリッカー乗ってくる
50歳くらいのオジサンいるけど
仲間内でいちばん上手い。
皆が登れないようなところも
一人だけ登りきったり
ようは、乗る人の腕前しだいってのが現実

606 :774RR:2016/09/11(日) 09:41:38.47 ID:5VHHn2jN.net
そんなもんトリッカーだけの話じゃないわ

607 :774RR:2016/09/11(日) 11:10:02.74 ID:Vb0/B62J.net
なぜその人がトリッカーを選んだか?だよね。

608 :774RR:2016/09/11(日) 12:21:12.09 ID:M5yEmhoi.net
トリッカーカッコいいから選んだ
あのスタイルはほぼ唯一無二じゃなかろうか

609 :774RR:2016/09/11(日) 13:40:57.64 ID:xzMrCzxO.net
まるっきりノーマルなんて事はないだろ
定番のパワービームやパワーボックスなんて付いてない車両の方が珍しいくらいだよ

610 :774RR:2016/09/11(日) 15:41:04.26 ID:Tv5Cgv3t.net
>>609
ほんとうの、まるっきりノーマル
タイヤのエア圧落としてるだけ
普段着っぼい格好でリュックひとつで
どこでも行くようなオヤジ
もちろんパワーなんとかなんて
そんなオカルトパーツなんて付けてない

611 :774RR:2016/09/11(日) 18:01:02.16 ID:a7xJEU+E.net
俺もブレースバーとグリップ以外ノーマル。オンロードしか走らないけど

612 :774RR:2016/09/12(月) 00:15:46.17 ID:mB4FGxgu.net
>>601
自分でも呼称がバラバラなくらい無理して略語使ってる感が凄いね

613 :774RR:2016/09/12(月) 16:24:33.58 ID:OD2IxXOu.net
2014のfiです。
クラッチレバーを握り、シフトペダルをガッとチェンジすると一瞬遅れてコッと繋がります。
チェンジ毎ではありません。
しかし、朝仕事に向かう時と仕事帰りの乗り始めはほぼ必ず症状が出て、クラッチレバーの調整ネジで調整すると収まります。

ハンドルの交換とカット、オイル交換を同時に行ってから症状が出だしました。

クラッチワイヤーの取り回しがキツくなってたので、ルートを少し変えてできるだけ緩やかにし、ワイヤーにも注油し、ワイヤー根元のバネも清掃し注油しました。

少しマシにはなりましたが根本的な解決には至っておりません。

この文章だけでは分かりづらいとは思いますがどなたか解決に向けたアドバイスをご教授いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

614 :774RR:2016/09/12(月) 16:25:57.23 ID:OD2IxXOu.net
オイルは今までと同じものです。

615 :774RR:2016/09/12(月) 17:46:39.89 ID:dnD8oWfj.net
今日納車だからって仕事休んで自宅待機してたのに届かねえ
ラーツー速攻いこうと思ってたのにウンチ

616 :774RR:2016/09/12(月) 18:43:43.84 ID:Zz16Bowo.net
>>613
解決に向けたアドバイスを…って言われてもなぁ。

>クラッチレバーの調整ネジで調整すると収まります。

…解決してんじゃん。

617 :774RR:2016/09/12(月) 19:44:32.60 ID:vnmfmF1u.net
>>616
朝乗って調整しておさまって、会社着いてエンジン切って仕事して帰り道にまた症状でるから調整しておさまって、次の朝…以下ループなので解決してないです。

原因もよくわからずなので何かアドバイスもらえたらと思いまして。

618 :774RR:2016/09/12(月) 20:35:02.92 ID:Sg+HIl4b.net
クラッチレバーを握り、シフトペダルをガッとチェンジすると一瞬遅れてコッと繋がります。


という時点で
すでに意味不明なんですけど?

619 :774RR:2016/09/12(月) 20:35:17.79 ID:HDjj4lTm.net
>>617
オイルのせいじゃない?
オイル入れ過ぎとか硬すぎとか?
エスパーじゃないからよく分からんけど。

620 :774RR:2016/09/12(月) 20:40:58.85 ID:s8hy6oI6.net
回転数合わせてやればクラッチ切らなくてもスコスコ入るんだから
シフトチェンジが下手くそなだけだろ

621 :774RR:2016/09/12(月) 21:08:22.81 ID:vnmfmF1u.net
>>620
ウマくないかもしれないけど、レバー握ってペダルを上げるだけの動作でヘタだからシフトチェンジが一瞬遅れるとかあるの?

622 :774RR:2016/09/12(月) 21:13:31.28 ID:vnmfmF1u.net
>>619
オイル、今までと同じもので同じ量を入れたんですけど…でもオイルのような気も少しします。
明日もう一度量を見てみます。

623 :774RR:2016/09/12(月) 21:18:42.74 ID:vnmfmF1u.net
>>618
シフトチェンジが綺麗にいった時、すなわちペダルを上げた瞬間にシフトアップした時が
ガコッ
だとすると
今はペダルを上げると
ガッ
一瞬遅れてシフトアップしたときに
コッ
ってなる感じです。

説明難しいなぁ…

624 :774RR:2016/09/12(月) 21:47:34.79 ID:RrXi5vGe.net
単純にクラッチきちんと切れてないんじゃないのかな?
きっちり握ってゆっくり操作したら軽減したりしないのかな?

625 :774RR:2016/09/12(月) 21:57:12.88 ID:X2QUOVFs.net
靴は変えてないかね

626 :774RR:2016/09/12(月) 22:09:12.63 ID:vnmfmF1u.net
>>624
明日後輪浮かせて確認してみます。m(__)m

627 :774RR:2016/09/12(月) 22:09:47.08 ID:vnmfmF1u.net
>>625
靴変えてないです。ありがとうm(__)m

628 :774RR:2016/09/13(火) 02:21:58.30 ID:oTw8V7AK.net
素人判断だけどクラッチケーブルが緩すぎるとか?
以前シフトフィールが悪くなった時、
ケーブルを調整してもらって一気に解決ということがあったよ。

629 :774RR:2016/09/13(火) 04:10:20.74 ID:zNyjrPgZ.net
クラッチ全握りしても完全に切れてなくて、それに気がついてなくてフィーリング最悪!ナニコレ?状態だった。
もともと人差し指はレバーに掛けないで、ハンドル側に残しているから全握りしてないんだよね。

630 :774RR:2016/09/13(火) 04:19:45.37 ID:zNyjrPgZ.net
足で行ったシフト操作が決まらないまま、クラッチを繋ぎはじめると
コンッてシフト入るときあるよね、そのときのレバーの位置を見ると、レバー調整しやすいよな。
いずれにせよ、ハンドルから思いきり遠い位置で接続切断されるようにワイヤー調整して
シフトフィーリングがどうなるかやってみるといいかも。

631 :774RR:2016/09/13(火) 05:28:12.85 ID:w0I1aSHm.net
>>630
ありがとうm(__)m1から調整し直してみます!

632 :774RR:2016/09/13(火) 08:15:52.33 ID:qcFVlXWW.net
走り出しはクラッチ冷えてるからゆっくり操作する
直ぐに速度を上げず繋がりや吹けを見る
空冷と言え発熱少ないので暖まるのを待つ
遊び少なめが握り込まずに操作できるので好み

633 :774RR:2016/09/13(火) 10:08:42.65 ID:d6+ZPPb6.net
クラッチ操作せずシフトチェンジしてみたら?
それで無問題だったらクラッチケーブルに問題があるかと。

634 :774RR:2016/09/13(火) 10:31:47.08 ID:oowqRoO7.net
整備不良のくせに意地でも店に持ってかない奴ってなんなんだろうな
貧しいなら原付にでも替えたらいいんじゃないか?

635 :774RR:2016/09/13(火) 10:36:14.86 ID:pLQIcZs0.net
ここはアホー知恵遅れかよ(笑)

636 :774RR:2016/09/13(火) 10:42:04.40 ID:Ly/uxSJm.net
トリッカーくらい自分で整備できるようになりたい
俺は苦手なのですぐ店に相談するけど

637 :774RR:2016/09/13(火) 10:52:30.78 ID:kb8r9KLP.net
遠出するときは、基本的なメンテの知識くらいあったほうが、異常にはやく気がつくし、出先で助けてくれるのは自分だけ。そしてメンテは数やらないと出来るようにならない。
「餅は餅屋」というが餅屋がツーリングについてきてくれるわけじゃない。

638 :774RR:2016/09/13(火) 12:20:26.55 ID:MwCBCnrK.net
ミッションなのか
クラッチなのか
それだけでも判断できんか?

639 :774RR:2016/09/13(火) 13:06:23.38 ID:cJ3ScxjQ.net
セロー板は親切な人多いけど、ここときたら…

640 :774RR:2016/09/13(火) 14:34:42.31 ID:8jmHWlcE.net
セロー板なんてあるんだすげえな

つーか素人の知ったかぶりアドバイスなんかあてにするなよカス

641 :774RR:2016/09/13(火) 15:28:18.50 ID:kb8r9KLP.net
じゃあバイク屋いって、自分でやりたいからノウハウ教えてとか言うのか?なかなか勇気いるなw

642 :774RR:2016/09/13(火) 16:14:53.00 ID:h5LrEFh3.net
何をもって「じゃあ」で、「勇気」が要るのかさっぱりわからない。

643 :774RR:2016/09/13(火) 16:15:54.92 ID:cJ3ScxjQ.net
情報共有の場だと思ってたわ
情強とアマでスレ分けてくんねーかなー

644 :774RR:2016/09/13(火) 16:50:54.55 ID:NRnHlo4n.net
アスペはスルーでおk

645 :774RR:2016/09/13(火) 18:13:49.90 ID:kb8r9KLP.net
ノウハウを商売でやってるひとに聞きに行くわけにもいかないでしょうってことだよ。
あやふやでもココで聞くのは無意味じゃないと思うんだよね。みんなエスパーになってまで考えてくれたりする。
それを素人の知ったかぶりアドバイスと思うひとは聞かなければいいし、答えなければいいとおもうよ。

646 :774RR:2016/09/13(火) 19:08:32.08 ID:cJ3ScxjQ.net
>>645
今度一杯奢らせてくれないか。
あなたとは美味い酒が呑めそうだ。

647 :774RR:2016/09/13(火) 19:26:16.80 ID:uwywZ+9d.net
>>646
今のネットでそのセリフ言う奴まだいたのか

648 :774RR:2016/09/13(火) 20:31:36.60 ID:kb8r9KLP.net
>>646
そんな風に同意してもらえると照れまする。でも、あざーっす。

649 :774RR:2016/09/13(火) 21:00:14.61 ID:suQISYD7.net
>>647
こまけー言うなよー

650 :774RR:2016/09/13(火) 22:05:21.87 ID:vlYNUp+4.net
くっさいのうw

651 :774RR:2016/09/13(火) 22:06:00.82 ID:/qEq6rVr.net
トリッカー注文し今週末届きます。
新入りですが皆さん宜しく*\(^o^)/*

652 :774RR:2016/09/13(火) 22:10:08.19 ID:1fBDJVvy.net
>>651
おめ!!ところで何色買ったんだ?

653 :774RR:2016/09/14(水) 00:17:19.00 ID:2aAe/S9f.net
俺も素人お断りって感じのレスしてくるヤツ嫌い
セロースレもそういうやついるけど親切なのもいる
ユーザー数多いからだろうな

654 :774RR:2016/09/14(水) 00:20:12.47 ID:JthoiJOr.net
>>652
オレンジです
ここ北海道はこの先雪であまり乗れないですが無性に欲しくて買ってしまいました。

655 :774RR:2016/09/14(水) 01:55:20.43 ID:34ClMq0N.net
>>654
おめーいいカラーリング買ったな!
北海道は冬乗れないけど、自分は本州いるとき暑くて乗れてなかったから、正味乗れる期間に差はなかったよ。安全に楽しんで!

656 :774RR:2016/09/15(木) 06:51:03.71 ID:ayiqiqqm.net
で、パワービームの効果を信じてる人たち
その後どうよ?

657 :774RR:2016/09/15(木) 07:26:32.47 ID:K5Cv8pYX.net
>>656
セロースレでやれ

658 :774RR:2016/09/15(木) 09:58:57.46 ID:852FFkD/.net
ワイズギアのフリースタイルバーに近いサイズのハンドルでオススメの物ってありますでしょうか??

659 :774RR:2016/09/15(木) 10:36:42.19 ID:TwmFJmQT.net
ない

660 :774RR:2016/09/15(木) 11:20:05.02 ID:579NBL5r.net
>>656
スタパは効果を認めてたな
メーカーから金をもらっての提灯記事じゃないからここでうだうだ言ってるやつより信憑性はある

661 :774RR:2016/09/15(木) 12:11:09.55 ID:supkNEH9.net
高速であまりにハンドルぶれるからパワービーム買ったよ
どうも風でぶれてる感じだから効果は期待してないけどね

662 :774RR:2016/09/15(木) 19:03:40.37 ID:RsCkxA9x.net
>>558
ヤマハが新エンジン作ったというので試乗したら思わずハンコ押した初期トリ

このエンジンでDトラみたいにタンクが普通の容量で17インチのロードタイヤ履ければなぁと思ったらセローでタンク容量が改善され、更にxt250xで理想のバイクが完成していた

そして俺はDR-Z400SMに買い替えた

663 :774RR:2016/09/15(木) 20:11:01.68 ID:nDFQzGe+.net
>>662
DR-Z400SM良いよね
トリッカーから乗り替えて満足できた?

664 :774RR:2016/09/15(木) 22:54:57.65 ID:T6b14RjG.net
>>662
なんでwr にしなかったんだよ!

665 :774RR:2016/09/15(木) 23:02:28.78 ID:RsCkxA9x.net
時系列の問題なんよ

発売順に
トリッカー
DR-Z
セロー
WT250X
WR250X

だった筈

666 :774RR:2016/09/15(木) 23:07:30.93 ID:RsCkxA9x.net
元々街乗りモタード趣味だった

DR-Z発売時→トリッカー買う前に言ってくれよ
セロー250発売時→DR-Zと二台持ちなら完璧だったのに!
WT250X発売時→DR-Z買う前なら心動いたかもなぁ
WR発売時→DR-Z売るか→その前にリーマンショック

こんな感じ

667 :774RR:2016/09/17(土) 00:33:22.93 ID:dmz4EMeF.net
チューブタイヤ不安なので防止剤入れておこうかと思うんだけどどうかな?
防止剤で防げない穴があいたらパッチ修理出来なくなるって情報もあるけど…

668 :774RR:2016/09/17(土) 02:49:33.85 ID:ybGZYpG4.net
工具と予備チューブという手もあるよな。チューブのバルブ付近で亀裂とかだとチューブ丸ごと交換になるるしなと脅してみる。

669 :774RR:2016/09/17(土) 11:25:08.52 ID:6POHboNO.net
>>668
出先で交換する時ってどうやって車体を安定させてるの?
常時スタンドも持ち運び?教えてほしいっす

670 :653:2016/09/17(土) 20:47:10.55 ID:mI9UtnSb.net
購入2日目、早速立ちごけでブレーキレバー折ってもうた泣
丈夫そうで簡単に折れるのね((+_+))

671 :774RR:2016/09/17(土) 20:51:36.03 ID:LMg6htPT.net
>>669
準備万端な時はエマージェンシースタンド
無い時は横倒し

672 :774RR:2016/09/17(土) 20:53:52.97 ID:NbRMZVZs.net
木の枝でもブロックでもガードレール立てかけても工夫次第でなんとかなるもんやで(笑)

673 :774RR:2016/09/17(土) 21:13:00.12 ID:DL6tu1iS.net
そんなにパンクしないから、有り得るとすれば林道で空気圧落として走っているとリム打ちパンクのリスクが増えるかもですが....

674 :774RR:2016/09/17(土) 22:34:26.76 ID:J8QFYE1Z.net
>>670
トリッカーで立ちゴケって…支え切れなかった?
レバーは固定ボルト緩めておくと折れずに回ってずれるだけで済むよ

675 :774RR:2016/09/18(日) 07:04:12.29 ID:AZ/19SFa.net
うちのトリは台風来るからってシートかけてたら風にあおられて倒れてしまった
右に倒れたから純正マフラー盛大にへこんじゃった
友達には林道でちょっとね(ニコ)って言ってる

676 :774RR:2016/09/18(日) 07:48:02.69 ID:S85ztqAg.net
隠せる失敗なら全力で隠してしまうわ。たとえば純正サイレンサーを交換すれば何事もなかったかのように復元するなら買ってしまうかも。
バイクは2輪で横転させることも、わりとあるのに....ラッキー!交換して忘れよう!みたいなノリ。

677 :653:2016/09/18(日) 10:53:13.65 ID:FX4bcza+.net
>>674
そんな裏技があるんですか!?
調べてみます
何せ先月免許とったばかりの初心者でして
購入二日目に未舗装地に入るなんてバカでした
それにしてもブレーキレバーのみで他に傷が付かなかったのは幸いでした

678 :774RR:2016/09/18(日) 13:07:46.28 ID:NvMJi30g.net
>>677
裏技じゃなくてメンテナスの基本の1つよ
レバー止めてるネジの相手はナイロンナットになっていて緩く止められるようになってる

679 :774RR:2016/09/18(日) 14:04:45.71 ID:/EMMJaxA.net
そのネジじゃないだろw

680 :774RR:2016/09/18(日) 14:10:29.04 ID:ZFnBHzjt.net
>>677
まあレバー類は消耗品みたいなもんだし安いので予備を買っておけば安心できるよ

681 :774RR:2016/09/18(日) 15:54:39.02 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

682 :653:2016/09/18(日) 18:40:09.77 ID:FX4bcza+.net
みんなアドバイスありがとね
今日は急斜面の河川敷の堤防で左にこけた
クラッチレバー折れなかったけどキズ付いた

こんな事してたら速攻でボロボロになっちゃうな
昨日は帰ってきて直ぐ洗車してあげたんだけど今日出掛け前見たらチェーン錆びてたし
とは言えさっき帰ってきて見たら錆消えてた(;^_^A

683 :774RR:2016/09/18(日) 19:34:35.95 ID:av1O5WLL.net
この手のバイクは傷ついてなんぼでしょ
傷の分だけ上達してるんだから整備しながら目一杯遊ぶといいと思うよ

684 :774RR:2016/09/18(日) 19:36:46.30 ID:Na90I6Zp.net
今日トリッカーで林道走っててこけたのね
そしたらタンクキャップからガソリン漏れてきたけど、そういうもんなの?

685 :774RR:2016/09/18(日) 19:40:22.46 ID:qmiqX/FH.net
そういうもん。密閉してないから。

686 :774RR:2016/09/18(日) 19:50:12.18 ID:Na90I6Zp.net
そんなもんか!
ありがとー!

687 :774RR:2016/09/18(日) 22:23:01.38 ID:9nutLMIp.net
ワイ、新車の鳥を1年でオンボロに...

山も行けたらいいなぁーて思って買ったのに、山しか行かん様に。

だが、こんなに面白い事があった事を教えてくれた鳥に感謝する日々。

今日もありがと。ちょくちょく壊してごめんな。

688 :774RR:2016/09/19(月) 00:46:59.99 ID:++jM1r3Q.net
トリッカーはいいよな。実に、みみっちい理由で毛嫌いしてきたのが馬鹿みたいだ。

689 :774RR:2016/09/19(月) 06:58:18.62 ID:JUWNDkag.net
>>683
傷だらけなのにヘタクソな人って
けっこう見かけるけどな?
何年乗っても、向上心無く
ただ乗ってるだけじゃ
いつまでたってもヘタクソのままだよ

690 :774RR:2016/09/19(月) 07:10:12.38 ID:fELXACNb.net
ひとのトリッカーをガン見して
ほくそ笑む奴とかキモいけどな?
気づかないままだと
人生が傷だらけになるけどいいの?

691 :774RR:2016/09/19(月) 08:32:44.21 ID:z7sXvZVW.net
街乗りオンリーなんで傷とか付かないぜ!からの地震でアバーッ!?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200