2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【29台目】

1 :774RR:2016/06/15(水) 17:55:51.48 ID:29DClrfN.net
〜BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第28弾。
初代F650/二代目F650/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【28台目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444319152/

44 :774RR:2016/06/18(土) 20:30:07.63 ID:17+TMlTa.net
脚が熱いやつはメッシュパンツを履けば幸せになれる。
コミネのとかヒートガードついてるし。

45 :774RR:2016/06/18(土) 22:47:27.89 ID:hrJ7jFoZ.net
>>43
純正3点パニアとバックレスト、樹脂製エンジンガード、ETC、SWモテックのクラッシュバーと、センタースタンド、ハンドガード大、拡張ガードくらいかな。ハンドルバーライザーとクルーズコントロール、ブースタープラグを悩み中。

46 :774RR:2016/06/18(土) 23:08:13.69 ID:5MBLASZC.net
>>43
純正サイドケース、TRAXトップケース、K&Hシート、エンジンガード、アンダーガード、
オフタイヤ、スクリーン、ブレーキ・クラッチレバー、ミラー、センタースタンド、フォグ、
ブレーキペダルカバー、ハイウェイペグ、ブースタープラグ、フロントフェンダー延長、
リアインナーフェンダー、シガーソケットUSBソケット、ETC、スプロケ、ハイウェイペグ・・・他に細々したもの。
納車前はなるべく吊るしで乗ろうと思ってたんだけど、2ヶ月ちょっとでここまで変わってしまった。
一番のおススメはスプロケ。

47 :774RR:2016/06/18(土) 23:13:45.37 ID:5MBLASZC.net
あれ、ハイウェイペグ2回書いちゃった。
あとライザーも付けた。

48 :774RR:2016/06/18(土) 23:35:24.60 ID:qnGljGc3.net
>>45
>>46
サンクス
スプロケですか
あちこちのブログ見てると評判良いみたいですね
自分はまだ納車待ちですがw

49 :774RR:2016/06/19(日) 00:17:05.84 ID:l1b814Ag.net
スプロケ変更って、寺でやったらどれくらいかかる?

50 :774RR:2016/06/19(日) 01:01:20.81 ID:1OTYg8Gh.net
フロントフォークのオーバーホール済ませてリアはオーリンズに交換した。
もっと早くやっておけば良かったと後悔。

51 :774RR:2016/06/19(日) 13:23:54.35 ID:L5tO95ak.net
スプロケ交換は簡単だから誰でもできるよ

52 :774RR:2016/06/19(日) 16:15:13.26 ID:nUZXS2lP.net
>>46
K&Hのシートはどんな感じ?
ノーマルシートは半日でけつが痛くなる。

53 :774RR:2016/06/19(日) 18:08:03.40 ID:JicJORyW.net
前スレで教えてもらったハンドルバーライザーつけてみました(F700)
タンクバックの器との干渉も解消されてイイ感じ。
コーナリングも扱いやすくなった(気がする)
教えてくれた人ありがとう!

54 :774RR:2016/06/19(日) 23:50:36.14 ID:L0N6CQr+.net
ヒットエアもオススメ
f7に関係ないが(笑)

55 :774RR:2016/06/20(月) 00:00:31.21 ID:znbOTSuk.net
>>52
俺が買ったのはミディアムだけどまず膝が楽。
純正シートとは次元が違う。
硬いけど座り心地が良くて、いくら乗ってもケツが痛くなる事はない。
一回乗れば純正シートはゴミだと分かる。
しかし本当にあれは酷すぎるだろ。

56 :774RR:2016/06/21(火) 19:47:30.94 ID:Egmw5aEK.net
>>49
5000円ぽっきりだったよ
モトラッドで

57 :774RR:2016/06/21(火) 19:48:20.10 ID:Egmw5aEK.net
純正ハイシート、確かに楽だけどケツは痛い
クッションでも買うべか

58 :774RR:2016/06/21(火) 20:42:46.36 ID:wyauAdGq.net
リアブレーキのペダルって、位置を調整って出来ないんだよな?
も少し高くしたいんだけど、どうにかならないもんかね?

59 :774RR:2016/06/21(火) 21:41:18.36 ID:C1xD+LvE.net
ツラーテックのシートってどうなんだろうね?

60 :774RR:2016/06/21(火) 21:42:40.93 ID:MP1eTgWg.net
>>56
それは部品代込みですか?

61 :774RR:2016/06/22(水) 01:27:05.30 ID:5SOcICTd.net
>>60
まさか
部品だけで6000円はするでしょ

62 :774RR:2016/06/22(水) 01:58:10.24 ID:eN5DoJgZ.net
>>61
部品だけなら5000円しないよ

63 :774RR:2016/06/22(水) 13:52:07.92 ID:2rqq5YMy.net
r1200gs現行乗ったことある人いる?f7に乗ってるんだか、まあ満足はしてるんだかr1200にグレードアップしようか悩んでる。ボクサーエンジンに憧れがあってそんなに違うもんなのかきになる

64 :774RR:2016/06/22(水) 16:10:51.21 ID:ParK1mB2.net
>>63
F700GSもR1200GSも試乗だけなんで、簡単な印象だけだけど。
R1200GSの方が足回りは固い感じがしたんで、多少ゴツゴツした乗り心地な印象。
コーナリングが、ワケわかんない超絶安定感があって転ぶ気がしない。
でも軽いF700GSの方が、傾けるときに素直に倒れる印象。
防風効果の圧倒的にR1200GSが高い。

っていうかんじ

65 :774RR:2016/06/22(水) 16:25:13.95 ID:K97on1vG.net
>>63
アスファルトで乗って動いてる分にはRのほうがぜんぜんいい
不整地じゃ技術次第だけど、軽いFのほうが楽

Rは押し引きの重さとでかさでいやになった
俺の駐車スペース、狭いんだ・・・

66 :774RR:2016/06/23(木) 17:20:36.97 ID:MeKvf+4g.net
Rは正真正銘のBMWでドイツ製
Fはロータックスで作ったオーストラリア製の贋作
エンブレムだけはドイツ製だけど剥がすとオーストラリアと書いてあるコアラ臭いバイク
BMWの車を買いたいけれど金がなくて買えないから仕方なくバイクで我慢する貧乏人のために作られたモンキーモデル
そんなFシリーズでもご本尊であるエンブレムだけは価値があると毎日磨いて礼拝を欠かさない

67 :774RR:2016/06/23(木) 17:52:22.27 ID:UThF5Aqr.net
オースト「リア」ね
マジとなのか、ネタなのか……

68 :774RR:2016/06/23(木) 20:06:10.68 ID:aA3W/BjH.net
神尾さん?

69 :774RR:2016/06/23(木) 20:36:54.94 ID:serPlIvI.net
>>66
コアラがどうこう言ってるからタイプミスじゃないなw
バカ過ぎ糞ワロタwww

70 :774RR:2016/06/23(木) 21:45:31.87 ID:S+bhiShp.net
今年、モトラットデイズのヒルクライムコンテストに出ようも思ってるんだけど、出たことある人いる?
出たいんだけど……どうやってエントリーすればいいの?(T_T)

71 :774RR:2016/06/24(金) 00:52:23.35 ID:0e0lmfR2.net
>>66
コピペかと思ってググったわw

72 :774RR:2016/06/24(金) 07:15:36.26 ID:6Fs3NI3R.net
>>71
どうだった?

73 :774RR:2016/06/24(金) 07:18:42.69 ID:lizOWxlm.net
>>71
コピペ誕生の瞬間であるw

74 :774RR:2016/06/24(金) 09:05:52.29 ID:Nd0WJhnH.net
ロータックスのエンジンにBMWと彫り込む作業をオーストラリアで募集してるよ
アプリリアのバイクにBMWのエンブレム貼付けたり毎日がエキサイティングだよ
そんな偽物バイクをBMWのFシリーズだとか言って得意気に乗ってる人たちが日本にいる
結局は需要があるんだよね、エンブレムにだけ
つまりウンコにBMWと書いておいたらもうBMWになっちまうんだよ
ウンコだってドイツ製だと信じるのがFシリーズなのである

75 :774RR:2016/06/24(金) 09:38:56.59 ID:RdrlVJlg.net
Fのエンジン製造国はオースト「ラリア」ではなくオースト「リア」ね。
KTMと同じ。
勘違いされてしまう方がいらっしゃるといけないので、念のため。

76 :774RR:2016/06/24(金) 10:34:19.80 ID:DlprE4oz.net
>>74
狙ってるのがなぁ。
>>66の方が秀逸

77 :774RR:2016/06/24(金) 17:17:06.11 ID:X4RQQrae.net
音楽の国オーストリアの方がエンジンもイイ音色響かせそう

78 :774RR:2016/06/24(金) 18:56:53.18 ID:CEsrxrEx.net
おまえらアホに構うなよ。
調子に乗ってまた来ちまうだろ。

79 :774RR:2016/06/24(金) 19:00:43.64 ID:CEsrxrEx.net
夏前にオイル交換しようとドレン緩めたらなめちまった。
車載工具使ったのが間違い。はじめからソケット使えばよかった。

ディーラーの適性トルクってきついのな。

80 :774RR:2016/06/24(金) 20:25:56.40 ID:I5kuBwwq.net
いまさら神尾ネタやる意味がわからないけど偽者だろ
5年も経てば住人も入れ替わるから知らない人も多いだろうけど、S、STの頃に暴れてた荒らし
当時の住人は乗り換えたのか、バイクやめたのか

81 :774RR:2016/06/25(土) 12:26:21.14 ID:wenAHcV5.net
Rシリーズのバイクを
モトラッドに持ち込む:グーテンモーゲン
レッドバロンに持ち込む:まぁ、Rも直せなくはないけどね
ボンバルディアに持ち込む: けっ、大金持ちバイクか

Fシリーズのバイクを
モトラッドに持ち込む:アウフヴィーダーゼン
レッドバロンに持ち込む:ロータックスか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
ボンバルディアに持ち込む:カワサキか・・・

82 :774RR:2016/06/25(土) 12:59:06.92 ID:wYAjis1p.net
ボンバルディアの店ってあるの?
ボンバルディアと言えば飛行機と圧雪車のイメージw

83 :774RR:2016/06/25(土) 13:04:02.01 ID:mkx0mw+y.net
>>81
はいやり直し

84 :774RR:2016/06/25(土) 14:29:27.12 ID:wenAHcV5.net
FシリーズはロータックスなのでBMWでは修理できません
成田のボンバルディアへ持ち込んで下さい

85 :774RR:2016/06/25(土) 18:29:56.43 ID:wYAjis1p.net
関係ない話だけど、ボンバルディアってカナダのメーカーだけど、ロータックスとはどんな関係なの?

86 :774RR:2016/06/25(土) 19:23:07.77 ID:EgpkAOkb.net
以前はロータックスはボンバルディアの一部門だった

87 :774RR:2016/06/25(土) 22:56:47.21 ID:wYAjis1p.net
>>86
そうだったのか、ありがとうございますm(__)m

88 :774RR:2016/06/26(日) 08:13:20.58 ID:QQNTp1gG.net
Rシリーズのバイクを
モトラッドに持ち込む:グーテンモーゲン
レッドバロンに持ち込む:まぁ、Rも直せなくはないけどね
アプリリアに持ち込む:ブファゥォンジョゥゥールノゥゥ
ボンバルディアに持ち込む: けっ、大金持ちバイクか

Fシリーズのバイクを
モトラッドに持ち込む:アウフヴィーダーゼン
レッドバロンに持ち込む:ロータックスか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
アプリリアに持ち込む:なんでうちのバイクにBMWのエンブレムついてんの?
ボンバルディアに持ち込む:カワサキか・・・

89 :774RR:2016/06/26(日) 17:52:46.69 ID:xsCmd0/N.net
>>70
総合受付の隣でヒルクライムの受付もやってたよ
前日にエントリーを済ませて、整理券貰って当日に備えるだけ。
定員になったら受付終了。
当日はオフロード試乗の入り口が集合場所だったかな?
多少前後するけど受付順が出走順みたい
BMWだったらどんな車種でもOKらしくて、前々回(前回は雨天中止)はR65とR50が出場してたなぁ

90 :774RR:2016/06/26(日) 22:57:43.63 ID:/nkbE4Ge.net
>>89
ありがとう、助かりました。
土曜日に受付ですね、朝早くに出発して整理券を確保しないとですね。

91 :774RR:2016/06/28(火) 11:08:17.33 ID:TfSpn/S9.net
>>66
がおがおぐーてんもーげん忘れてるぞ

92 :774RR:2016/06/28(火) 11:24:32.24 ID:nphytIuF.net
偽神尾は最後の詰めが甘い

93 :774RR:2016/06/28(火) 20:21:25.86 ID:1Y27Ymks.net
K&Hのシート買おうか迷ってますが、使ってる方々は純正のシートに格納されている工具はどうされているのでしょか?
あれもそのまま格納出来るの?

94 :774RR:2016/06/28(火) 20:53:56.54 ID:Dq/jE8fx.net
>>93
格納できないからトップケースに入れてる。

95 :774RR:2016/06/28(火) 23:51:30.94 ID:dYkb7g2T.net
明日の船で北海道行き、超楽しみ♪

円高がもっと進行するなら、ヘプコの箱でも買おうかなぁ

96 :774RR:2016/06/29(水) 09:59:44.43 ID:JmzNDieF.net
R乗りのウェア:ストリートガード4
F乗りのウェア:コミネ

R乗りのメット:システム6
F乗りのメット:ミドリ安全

R乗りのフェリー船室:スイートルーム
F乗りのフェリー船室:RORO船混載

97 :774RR:2016/06/29(水) 11:25:27.46 ID:IT3r8ysF.net
>>95
出発早いねぇ
俺も8月末にはいくよ

98 :774RR:2016/06/29(水) 14:27:48.98 ID:JmzNDieF.net
Fシリーズなんか積んだら船がコアラ臭くなるだろ

99 :774RR:2016/06/29(水) 15:47:07.62 ID:bbGzC0k4.net
コアラのにおい知らんわ

100 :774RR:2016/06/29(水) 17:42:45.67 ID:qeCeg41i.net
>>96
まさにその通り
自分F乗り

101 :774RR:2016/06/30(木) 08:34:43.21 ID:8UU1a5I0.net
もう自虐スレになってるな。コアラかよw

102 :774RR:2016/06/30(木) 08:36:31.04 ID:8UU1a5I0.net
>>95
おお、ウェルコネ
本州は梅雨なんだろ。ホカイドーの爽やかな初夏を楽しんでくれ。

103 :774RR:2016/06/30(木) 09:33:15.14 ID:mwzgdzZr.net
>>102
俺も来月行くからしょっちゅう天気をチェックしてるけど
今年の北海道は関東よりずっと天気悪いよ
梅雨がない爽やかな初夏って20世紀の話だろ

104 :774RR:2016/06/30(木) 17:20:26.76 ID:Rtwa2riV.net
Fシリーズとか言うオーストラリア製の偽物BMW乗りの皆様は北海道でコアラピースやってるらしいですよ

105 :774RR:2016/06/30(木) 19:04:30.60 ID:xGK3tCcd.net
>>103
俺は北海道に住んでるけど。
まあ、確かに先週までは週末の度に天気悪かったな。しかし関東より悪いということはあるまい。
でも神奈川出身からすればこの季節は快適だと思うけど。

106 :774RR:2016/06/30(木) 23:11:49.84 ID:mwzgdzZr.net
>>105
数えてみな

横浜
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/14/4610.html
札幌
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/1b/1400.html

107 :774RR:2016/06/30(木) 23:49:05.25 ID:C2zV6fTr.net
横浜wこれマジかよ
東海地方は雨じゃない日の方が少ないのに。

108 :774RR:2016/06/30(木) 23:52:30.72 ID:C2zV6fTr.net
……と思ったけど、愛知県も雨がほとんどないのか。あれぇ?

109 :774RR:2016/06/30(木) 23:56:07.20 ID:yukwjgPN.net
某スレで北海道ツーリングの写真を毎日貼ってた人も雨ばっかりで嫌になって帰ってたな。

110 :774RR:2016/07/01(金) 08:59:21.51 ID:5ZodkJ0L.net
コアラ臭くなるからF乗りは北海道行くなよ
お前らの故郷であるオーストラリア一周してこいや」

111 :774RR:2016/07/01(金) 12:17:58.11 ID:5ZodkJ0L.net
うんこばいく
  あ
  ら

112 :774RR:2016/07/01(金) 13:39:00.07 ID:CvVqLBam.net
オーストラリアはわざとだよね?

113 :774RR:2016/07/01(金) 13:55:19.24 ID:5ZodkJ0L.net
シドニー近郊にロータックスの工場がありますのでオーストラリア製です
アボリジニが日本向けロータックスのエンジンにBMWと書いてるよ
ドイツ製BMWのエンブレムを剥がれないようにセメダインで貼付けて完成です

114 :774RR:2016/07/01(金) 17:52:15.07 ID:l0WYklrN.net
良かったなぁ
悲しい歴史ばかりのアボリジニーも今はちゃんと暮らせているんだな

115 :774RR:2016/07/02(土) 04:37:29.16 ID:HaJITxy0.net
ウホウホドーマンセーマン

116 :774RR:2016/07/02(土) 12:08:51.75 ID:tU40PI6W.net
お前らウンコアラのせいでオーストラリア原住民がロータックスエンジンにBMWと書き込む賎業に従事している
この惨状をホクレン人権保障理事会(PKO)に訴えている

117 :774RR:2016/07/02(土) 17:05:51.78 ID:8Yf9UYUM.net
全然面白くない

118 :774RR:2016/07/02(土) 18:10:47.58 ID:BUl8jJop.net
いい加減飽きた

119 :774RR:2016/07/02(土) 19:13:07.23 ID:g4kEKMrq.net
あぼーんしてるから見えないがまた偽神尾だろ。ほっとけよ。
4,5年前に比べてスルースキルの無い住人が増えたな。

120 :774RR:2016/07/02(土) 22:15:09.87 ID:W5pdc89+.net
>>119
お前もな

121 :774RR:2016/07/03(日) 22:53:44.80 ID:E5t548gX.net
ウンコアラ!

122 :774RR:2016/07/04(月) 00:33:31.51 ID:fzTbbviF.net
コアラけっこう可愛いぞ
パンダと双璧レベル

123 :774RR:2016/07/04(月) 16:25:51.19 ID:5CW9lvkU.net
>>122
ウンコアラ!

124 :774RR:2016/07/05(火) 14:52:59.31 ID:3JUG9vT1.net
33歳にもなってそんなことしか喋れないのか!

125 :95:2016/07/05(火) 17:50:10.59 ID:a7TotozW.net
帰ってきたよ〜
http://i.imgur.com/CutxW2p.jpg
http://i.imgur.com/FqYXgcF.jpg
天気が悪いって聞いてたから覚悟して行ったけど、道内じゃ走行中は降られなかった
今回は釣りメインで満載状態でそうとう酷い悪路(でこぼこ、どろどろ)を走ったけどなんとかなった
他に無い、なんでも使える旅バイクだね

126 :774RR:2016/07/05(火) 19:31:16.61 ID:uPwedH2h.net
>>125
うぉ、すげー天気いいな。もっと写真おくれ。
釣りってなにやったの?

127 :774RR:2016/07/05(火) 19:55:23.95 ID:V1ChuTZx.net
>>125
ウンコアラ

128 :774RR:2016/07/05(火) 20:10:58.07 ID:a7TotozW.net
>>126
すまん、写真はほとんど無いんだw
稚内の近くの猿払川
http://i.imgur.com/xmAqVi7.jpg
で2日半、3時から19時までイトウを狙ってたんだけど、天気が良すぎてねぇ・・・
1メーターくらいの魚体はみたんだけど食ってくれなかった

で、ウサ晴らしに阿寒とか屈斜路のメジャーどころで
http://i.imgur.com/OCwK1ad.jpg
こんなのとか
http://i.imgur.com/jwAAMbu.jpg
こんなの(みんな50センチくらい)をいっぱいシバいてきました
満足したけど疲れ果てて、予定の船を1日早めて帰ってきちゃいました

さっさとイトウ釣って、のんびりツーリングする予定だったんですが・・・

129 :774RR:2016/07/05(火) 20:56:55.87 ID:wjaYgiGo.net
>>128
マス……なのかな?やっぱり釣った魚は焼いて食べたの?

130 :774RR:2016/07/05(火) 21:28:57.08 ID:lIEBLwyV.net
>>125
一枚目はどこ?宗谷丘陵?
後ろの山が利尻だとするとこんな所知らないなぁ。

131 :774RR:2016/07/05(火) 21:43:53.77 ID:a7TotozW.net
>>129
アメマスとかニジマスとかですよ
魚がいるところを探して釣るのが楽しいだけなんで、水から上げないで放しちゃいます

>>130
宗谷丘陵の郵便局の裏から上がってすぐのところですよ

132 :774RR:2016/07/05(火) 22:29:11.05 ID:uPwedH2h.net
>>128
アメマスにニジか・・・セルタオで渓流やってる身としてはすげー羨ましい。
てゆうかネットでけーな。ホントにイトウ狙ってたのねw

133 :774RR:2016/07/06(水) 11:22:11.50 ID:yFbmtFH4.net
F700GSのリヤサスの調整してます?
私はまだ触った事ないんだけれども柔らかくしたら足付きが良くなりますか?

134 :774RR:2016/07/06(水) 15:48:15.11 ID:U09+hhDq.net
Fシリーズはオーストラリア製だと足がついてんだよウンコアラ

135 :774RR:2016/07/07(木) 01:08:57.95 ID:tGuXdecY.net
>>133
これ以上の足つき求めるなら別のバイクの方が良いわ
ただでさえ低いってのに

136 :774RR:2016/07/07(木) 14:05:03.36 ID:9O6iYwlu.net
>>133
プリロード調整はサスの性能を最大限発揮するためのもので
足つきを良くするためのものではないと思うの。

137 :774RR:2016/07/07(木) 15:04:22.67 ID:M/LeBSm2.net
>>133
足つきよくしたいならK&Hのローシートに変えるといいよ。
純正のゴミシートと違って乗り心地も激変する。
俺はK&Hのミドルシートに替えて大満足している。

138 :774RR:2016/07/07(木) 21:14:27.43 ID:8b4FVf+h.net
故神尾さんもK&Hを薦めてましたね

139 :774RR:2016/07/09(土) 22:54:34.61 ID:xVHiLX1F.net
F800STのアクラのスリップオンって、付けるの楽勝ですか?

140 :774RR:2016/07/09(土) 23:43:18.59 ID:VTE+d0BG.net
>>139
俺はアクラのフルエキだけどスリップオンなら楽勝でしょ。

141 :774RR:2016/07/11(月) 13:51:31.05 ID:MGB1J4/P.net
純正箱、初めて容量拡大で使ってみたら
蓋に頭叩かれた。ひも短い!

142 :774RR:2016/07/11(月) 14:59:52.54 ID:MGB1J4/P.net
高いんだからトルクヒンジぐらい使って欲しいもんだ

143 :774RR:2016/07/11(月) 16:07:25.20 ID:1y1k4ilo.net
たびたびすいません。F800STのタッチペンってあるのでしょう?にりんかんでは、置いていなかったようなので。又は代用になる色ってありますか?

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200