2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【29台目】

1 :774RR:2016/06/15(水) 17:55:51.48 ID:29DClrfN.net
〜BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第28弾。
初代F650/二代目F650/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【28台目】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444319152/

470 :774RR:2016/10/31(月) 23:54:16.20 ID:rpW+tF9z.net
>>461
いまさらだけど
値段次第で興味あり、どこですか?
が、BMってブランド料で高くついちゃうんですよね〜

471 :774RR:2016/11/01(火) 07:04:11.78 ID:BvnGH2pL.net
>>470
横須賀のBMWを取り扱っていたお店です。
宣伝目的ではないのであまり具体的な名前は書きません、ごめんね。
自分もお世話になっているお店で、店頭にずっと展示されていた車両です。

472 :774RR:2016/11/01(火) 19:57:11.60 ID:+Wi/vdpJ.net
>>469
F8GSだけど、割りと正確な気がする。走っているときに見かける路上の気温計と大体一致してるか、ズレてても1,2度くらいな印象。
そもそも路上のが正確か不明だけど。

473 :774RR:2016/11/01(火) 22:16:58.44 ID:7xkOcp1n.net
>>472
レスありがとう
自分のは路上のヤツとかなり差があるんだよね
しばらく乗ってみて変わらなかったらディーラー持ってくかな
調整出来るのかわからないし・・・
しかしもう雪国なので冬眠orz

474 :774RR:2016/11/02(水) 00:42:21.42 ID:TZvN0f6h.net
>>471
ありがとう
横須賀のあそこですね
今年の頭に探してたんだけど
いいタマみつかんなくて、あきらめて別メーカーのモタ買っちゃった
が、いまだ未練がある
流石に半年で乗り換えは、嫁にバイク王呼ばれる予感(ー ー;)
でも、欲しーな

475 :774RR:2016/11/02(水) 08:55:33.16 ID:v5MVMOlc.net
>>474
自分も大好きな車輌です。
もし、奇跡的に購入出来たら見せて下さいw

476 :774RR:2016/11/03(木) 00:32:46.63 ID:vygi6t66.net
F700GSでオイル交換なしで、1年点検でいくらくらいですか?ディーラーだとどれくらいか心配で。
ブレーキオイル交換は聞いたんですが…。

477 :774RR:2016/11/03(木) 04:14:25.54 ID:N46L3Q5P.net
確か、点検だけだと5諭吉ぐらいだった。意外に安くて拍子抜けした。もっと高いと思っとったから。

478 :774RR:2016/11/03(木) 07:19:13.36 ID:Kwgj+Sts.net
12ヶ月点検は17,496円でプラグが2.160円だったよ。

479 :774RR:2016/11/03(木) 07:34:12.13 ID:Q7DI6OpD.net
>>477
1年点検で5万
タイヤ交換でもしたの?

480 :774RR:2016/11/03(木) 17:17:56.80 ID:8eqqp/en.net
ブレーキオイルって書いちゃう辺りでディーラーのいいカモな雰囲気が

481 :774RR:2016/11/03(木) 20:34:40.52 ID:mjBGgPBm.net
心付け

482 :774RR:2016/11/03(木) 20:54:38.18 ID:rJ279znb.net
>>476
なにも交換しないなら1万5000円くらいだったかな

483 :774RR:2016/11/04(金) 00:19:56.61 ID:wvk7AOI7.net
寺の言うままにお金を払う事がビーマーとしての徳を積むことです。国産乗りにはないブランドの為です。さあ、全身純正ウエアで固めて、道の駅で国産乗りに差をつけよう。

484 :774RR:2016/11/04(金) 07:20:25.92 ID:76baGS3N.net
でも純正ウェアってカッコ悪いから

485 :774RR:2016/11/04(金) 11:49:37.44 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

486 :774RR:2016/11/06(日) 01:36:43.07 ID:9HLI/2GP.net
やっぱり 2万前後のようですね。
ありがとうございます。

もう一つ、F700GSのオイルってどうしてますか?
かたくなに 15w50 を今のところ入れてるのですが、10w40 とか使ってる方いますか?
夏と冬で変えてるんでしょうか。

487 :774RR:2016/11/06(日) 10:20:52.62 ID:T4BYtyS1.net
高回転高出力のスポーツエンジンじゃないんだから、オイルなんてなんでもOK
距離関係なく半年に一回は交換しよう

488 :774RR:2016/11/06(日) 10:28:51.51 ID:zes5mWg4.net
寺で12ヶ月点検は2万でおさまらないかもね。寺にもよるけど、ユーザー自身がオイル交換ですらやる事をよく思わない寺が多い。保証と絡めたり、レバレート変えてくる事はよくあるよ。
やっぱり、bmは寺に全て任せるのがある意味一番じゃね。

489 :478:2016/11/06(日) 17:04:31.61 ID:05c0aJ2f.net
うちのところのディーラーはオイルフィルターとガスケットだけ実費で売ってもらえるから家で交換してるよw

490 :774RR:2016/11/06(日) 17:51:39.63 ID:x9fYgUrx.net
非ディーラーショップが身近に多いからディーラーにはほとんどいったことないわ

491 :774RR:2016/11/07(月) 15:53:51.10 ID:NzRZxdVY.net
F800GTなんだけど、F800STのパニアってそのまま付きそうに見えるんですが無理ですかね?
誰か試した人いませんか?

492 :774RR:2016/11/07(月) 22:54:37.74 ID:tsmjxpZo.net
>>491
つきます

493 :774RR:2016/11/08(火) 00:02:42.47 ID:MRHM5Irp.net
>>492
おお、ありがとうございます。

494 :774RR:2016/11/08(火) 23:00:03.48 ID:xkzD5ueW.net
G310GS

https://www.youtube.com/watch?v=bTSi0LUzb84

495 :774RR:2016/11/09(水) 00:19:20.99 ID:PW6KJJbY.net
>>494
国内じゃG310Rが2月か3月らしいが
さすがにGSも同時発売とかないよな
つかやっぱ中型でもGSだと100万いくのかなぁ

496 :774RR:2016/11/09(水) 06:30:03.45 ID:chFmyPtF.net
>>495
シングルGSが100万切ってたからそれはないべ
乗り出し80万位でオプション盛ったら100万位じゃね?

497 :774RR:2016/11/09(水) 11:05:21.24 ID:mFct/Eac.net
BMWは車両価格より維持費がネック・・・

498 :774RR:2016/11/10(木) 09:44:12.48 ID:jE0sTwB2.net
純正パーツってユーロダイレクトとかで買うの?
半額以下だからいいね。
さてbmwのバイク買おうかなぁ

499 :774RR:2016/11/10(木) 14:06:41.80 ID:F41bmtK9.net
維持費は、
F650GS(2010)を赤男爵で買って6年30000km現在までは
さいわいそれほどでもない。
何が最初に来るか・・ABSかな?

500 :774RR:2016/11/12(土) 11:23:45.05 ID:+so+YprT.net
>>499
ちょっと前のエボブレーキは壊れまくってるけど、最近のABSは壊れない

501 :774RR:2016/11/12(土) 11:56:47.86 ID:bRMcniJj.net
>>494
なんか面白そうなバイクだな。
R9Tスクランブラー買おうかと思ってたけど、こっちの方が手軽な感じでいいかも。

502 :774RR:2016/11/16(水) 18:34:10.18 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

503 :774RR:2016/11/18(金) 21:27:37.64 ID:2xB491jh.net
F800SからK1200Sに乗り換え考えてるんだが、どっちも乗った人、どんな感じか教えて下さい。

504 :774RR:2016/11/19(土) 20:17:11.32 ID:danZ0Kh+.net
>>503
F650からの乗り換えでもいい?
全然違うよ
まさしく軽と高級車の違いくらいある
ブレーキも効くし重くてどっしりしてて高速安定性ある
当たり前か…

いつもアクセルガバッと開けるタイミングが先のポイントになるし、楽しいよ!!

505 :503:2016/11/19(土) 20:28:24.52 ID:L382sdOR.net
>>504
F650というと、GSでなくてファンデューロのほう?
単気筒からK1200Sだとそんな感じなんだろうね。(^^;

田舎の高原のR大きめの峠道を楽しく走っているんだけど、F800Sと比べて重すぎないかなぁと。

506 :774RR:2016/11/19(土) 21:38:58.64 ID:danZ0Kh+.net
初代モデルだよ
全然違うけどトルクベースでいったら800とそう変わんないよ
1200はトルクぶっといから

507 :774RR:2016/11/19(土) 23:13:23.64 ID:K1JULrCn.net
パラツインがマルチにとか当然の事を除けば、
シャフトのカッチリ感とデュオレバーが慣れるまで変な感じ

508 :503:2016/11/19(土) 23:27:54.20 ID:L382sdOR.net
デュオレバーんとこもうちょっと詳しくお願い。

509 :774RR:2016/11/19(土) 23:46:32.93 ID:K1JULrCn.net
テレスコ気分でブレーキするとノーズダイブしなくて「!?」となる
詳しくは
http://www.virginbmw.com/techguide/tg-suspension/

510 :774RR:2016/11/20(日) 00:51:10.42 ID:TyBr4u2m.net
二人乗りの時の事だけど、
テレ?デュオ?レバーだっけ?
後ろのヒトはブレーキの度に前にズレてくるから、前のヒトはタンクに股間が挟まって辛い
グラブバー掴ませても、ノーズダイブが無いから角度付かなくて、腕が突っ張れない
モロに押し出される
そのままのポジションだとフロントに加重行きすぎてカーブ時に不安だから尻の位置を何度も後ろに戻すのがちょっと

長文すまん
閑古鳥だせど横Kスレで聞いてくれれば答えるよ
懐かしくてFスレ覗いてたらKの事書いてあったからつい…

511 :503:2016/11/20(日) 06:17:33.24 ID:UjtVs81b.net
ありがとう。たしかにスレチなのでこれ以上はそっちでやります。F800Sは気に入っているので増車出来れば一番いいんだけどねぇ…。

512 :774RR:2016/11/22(火) 22:14:12.02 ID:BEHHfr1G.net
F800GSのサスって、ホワイトパワー製?

513 :774RR:2016/11/24(木) 20:10:39.66 ID:bV4omMXQ.net
g310gs買ったらここのお仲間にいれてもらえるのでしょうか

514 :774RR:2016/11/24(木) 20:57:48.15 ID:7/i9YD38.net
ここでよければ大歓迎やで
けど310GSは日本発売しても1年以上先やろなぁ〜

515 :774RR:2016/11/25(金) 07:26:09.41 ID:x+r+3ACs.net
>>513
G310が爆売れしたら単スレ作ればいいんじゃない?
その時はG650系(シングル)もそっち連れていかれるかもしれんが…

516 :774RR:2016/11/25(金) 07:49:49.84 ID:qJXSgjnv.net
絶対売れないだろw せめてボアを直径 10ミリアップで 394.8 (90×62.1) 10ミリダウンで 238 (70×62.1) 238.8 8.4ミリダウンで約249

こんくらいで出すんじゃ無いか? 

517 :774RR:2016/11/25(金) 19:35:29.00 ID:brxwWLwj.net
F6、G6シングルには万能選手という個性があるけど
G310Rは立ち位置があいまいだからな。

あれ買うくらいなら他にいくらでも選択肢はある。
俺ならしっかり尖った390DUKEにするわ。

518 :774RR:2016/11/25(金) 21:45:53.43 ID:r613KQnl.net
なんで中国人が作ったr1200gsっぽいバイクみたいなの出したの

519 :774RR:2016/11/25(金) 22:38:25.76 ID:IYQdsVkg.net
インドじゃないの

520 :774RR:2016/11/27(日) 20:47:24.46 ID:7syQwE72.net
G310RはDUKEやZ250SLのポジションじゃないの?

521 :774RR:2016/11/27(日) 20:58:41.94 ID:MsqYj/Zj.net
>>520
それだと実売の値段差が2倍位になりそうだな

522 :774RR:2016/11/27(日) 21:11:41.55 ID:um0t5kMf.net
F700GSの新モデルって、プレミアムラインと一緒だと思うんだけど、値段もあがってるの?

523 :774RR:2016/11/29(火) 02:32:48.13 ID:A606w9y5.net
17年モデルを契約して来週納車です
宜しくです
310GSが欲しくて発売時期を聞きに言っただけなのにF7を試乗したら あまりの軽さに驚いて これなら310じゃなくても良いと思って衝動買いしました

本当は新古車でいいと思ったんだけど17年モデルは、マフラーが変わってアクセルバイワイヤー?になるというから新車にしました

長文失礼しました

524 :774RR:2016/11/29(火) 06:33:36.63 ID:yrYKGakH.net
そりゃ買えるならそっちの方がいいと思うぞw

525 :774RR:2016/11/30(水) 14:32:26.39 ID:rl3+q7j5.net
F1000GSが出るのか

526 :774RR:2016/11/30(水) 21:42:13.78 ID:7DvSARbj.net
一瞬1000cc単気筒かと思った

527 :774RR:2016/12/02(金) 23:03:33.71 ID:R3hWnaXg.net
2017年モデルはローダウン仕様にもかかわらずセンスタが付いてますね。
オイル交換が楽に出来るから助かります

528 :774RR:2016/12/04(日) 05:59:40.66 ID:53pVbKyH.net
527ですが2017モデル納車になりましたがローダウン仕様じゃなかったです。ハイラインでした。
すみません。
確認しないで契約しちゃいました。

やはりいろいろ書かれてる通り1速がハイギアですね。スタートやUターンに神経を使います。
フロントスプロケットを変えようか考えてます。

529 :774RR:2016/12/04(日) 10:36:57.32 ID:sr73l0iw.net
初バイクが中古のf800gtなんだけど惰性走行の時にフロントからなんか擦れるような音がする
1〜3速のときに顕著で、信号の度にすげーきになるんだけどこんなもんでしょうか?
フルフェイスのシールド下ろしても聞こえてくる位の音。

530 :774RR:2016/12/04(日) 11:08:11.60 ID:s4nkqCbC.net
>>529
フロント上げて、手でホイール回したときに音が鳴ったり、変な抵抗付いてホイール回転が落ちるなら、ブレーキローターの歪み/曲がり。
ローターに異常がない場合はブレーキパッドの可動が悪い(スライドピンやピストン)。

531 :774RR:2016/12/04(日) 13:38:20.42 ID:J9RUzyIK.net
>>530
ローターとパッドが接触してんだろう

532 :774RR:2016/12/04(日) 13:39:02.02 ID:J9RUzyIK.net
>>529
すまんミスった

533 :774RR:2016/12/04(日) 23:01:22.59 ID:1k8Lcs+E.net
>>528
F800GSですか?

534 :774RR:2016/12/05(月) 10:23:23.02 ID:DcG0YwPT.net
F800S 中古で購入して1000km弱走ったらエンジンヘッドカバー部からオイルが滲んできました。
ネットで調べたら持病ぽいですけど、過去のリコール対象事案ではないですよね?

535 :774RR:2016/12/05(月) 10:37:20.51 ID:UHAztyrZ.net
オイルが入っている証拠だから安心して。オイル滲みもしないなんて、ロータックスエンジンに求めることじゃないな。想定内です

536 :774RR:2016/12/05(月) 11:10:33.93 ID:VNfmwenn.net
kwsk車とロータックス車を所有している俺に死角は無かったw
534氏は寺で買ってないのかな?
ヘッド周りからのオイル滲みでリコールとかあんまり聞いたことないから、心配なら寺にさっさと持っていった方がよい。

537 :774RR:2016/12/05(月) 16:01:32.23 ID:a7e+0qey.net
>>534
ヘッドカバー内は油圧が掛かってるわけではないし冷却水路が有るわけでもないから、滲む位心配しなくて良い。カバーパッキンは熱で収縮繰り返して劣化進むので痩せたりする。

ただ、見栄えは悪いのでタペット調整ついでに、くらいの感覚でOK。取り敢えずなら、ヘッドカバーのボルトを「全部緩める」→「一服する」→「規定の順序とトルクで締め直す」でおけ。

俺もkwskで鍛えられた

538 :774RR:2016/12/05(月) 18:28:15.85 ID:D3SmDYgQ.net
初期型F6はヘッドに滲んでオイルが入っているのが分かりやすかった。
現行G6はぜんぜん滲まないので入っているか心配になる。

ほとんど同じエンジンなのに、不思議なもんだロータックスは。

539 :774RR:2016/12/05(月) 20:53:17.69 ID:nxXMD5MD.net
534です。
gooバイクで見つけて行きつけのバイク屋に遠方のデラから取り寄せてもらった個体です。
デラ保証1ヶ月は転勤で乗れない間に過ぎてしまいました。
初外車で心配ですが、おおらかな気持ちで様子を見てみます。
回答くれたみんなありがとう〜

540 :774RR:2016/12/05(月) 22:34:30.36 ID:RoBmwNSI.net
F700GSでおすすめスリップオンマフラーがあったら教えて下さい。
車検対応で音が良くて、出来れば性能もアップするのが理想です

541 :774RR:2016/12/06(火) 07:48:23.45 ID:hiPWrT42.net
これは…釣り…なのか?

542 :774RR:2016/12/06(火) 11:37:45.39 ID:qWO83TxI.net
俺のコメの事?
釣りじゃなくマジですよ
17年型買ったばかりですが音が静かすぎて
ネットで探しても海外物とかAkrapovicがあるのは知ってますが、そのインプレがあまり無くて。

543 :774RR:2016/12/06(火) 11:55:42.29 ID:thzGKVc7.net
>>542
ヨシムラとかないの?

544 :774RR:2016/12/06(火) 12:43:30.57 ID:91nlM1cU.net
静かだからいいんだよ
このバイクは

545 :774RR:2016/12/06(火) 12:50:11.61 ID:3beP3QNs.net
都内など交通量の多い道だとバイクに気付いてくれなくて急に車線変更して来て幅寄せされたり怖い思いをするんだよね

最近は安全確認をしないで車線変更する車が多くてね

546 :774RR:2016/12/06(火) 12:51:07.61 ID:thzGKVc7.net
BMWが作る乗り物は車もバイクもノーマルで結構心地良い音する

547 :774RR:2016/12/06(火) 12:58:47.86 ID:jILr6Czr.net
>>545
そういうのも想定して走るのが安全運転じゃないのかと
俺は都内走るときは出来るだけ並走しないようにしてるな
スリップオンで性能UPって音量と軽量化位か?

548 :774RR:2016/12/06(火) 17:40:29.90 ID:QjwKKhOB.net
あの落ち着いた音がいいんじゃないか、BMWは。

排気音で他車にアピールするならカワサキに改造マフラーあたりがお似合いだよ。
個人的には品が無いと思うがな。

549 :774RR:2016/12/06(火) 20:14:17.95 ID:/iIWzp0c.net
マジレスすると車検対応レベルじゃ効果は無い
フォグランプの方がマシ

550 :774RR:2016/12/07(水) 05:25:15.22 ID:vSfyTL0D.net
車検対応内の音量で低音が効いたドカの様なビッグツインの音がいいんだよね

それとここで皆が書いてたけどフロントスプロケットを1丁落とした方が良いかなと思い始めてます
1速ギアがちょっとハイギアですね
でもDラーでやってくれるかな?

551 :774RR:2016/12/07(水) 09:38:38.20 ID:tWaLNV9F.net
G310Rいつ出るのさ!
もってたカメラもバイクもぜーんぶ売り払って
待っているんだぜ!

552 :774RR:2016/12/07(水) 11:00:23.08 ID:3TUj8TNu.net
あとは服も売って全裸になるだけだな

553 :774RR:2016/12/07(水) 13:13:33.01 ID:n6P//zKd.net
>>551
先月ディーラーで聞いたら2月と言ってたよ

554 :774RR:2016/12/07(水) 19:07:19.83 ID:zKjWoBmr.net
うっす!2月全裸待機了解!(`・ω・´)=3

555 :774RR:2016/12/07(水) 19:12:26.06 ID:BIbL/1eU.net
>>550
そんなマフラー無いし、素直にドカ乗れば?
ハイパーストラーダなんて良いんじゃない?

556 :774RR:2016/12/07(水) 23:49:38.58 ID:kPEEnfbw.net
そもそも360度クランクでLツインの音は出ないよ

557 :774RR:2016/12/08(木) 00:25:58.57 ID:YRcVG4Wa.net
>>556
なるほど
ま〜上質な音だからノーマルでもいいかな

しかしこのエンジンの低速の粘りは凄いね
1500回転も回ってれば何速でもノッキング無しに加速するには驚きました

558 :774RR:2016/12/15(木) 03:58:27.79 ID:BRoXw3ws.net
あかさ

559 :774RR:2016/12/16(金) 18:36:06.63 ID:WRUfCo72.net
グリップヒーター壊れたっぽいです……。
電源入れてもオンボードコンピューターにはグリヒ表示されるのに全然暖かくならない……

560 :774RR:2016/12/17(土) 17:36:02.63 ID:sIeoHbyM.net
グリップヒーターなんですが、ディーラーに聞いてみるとスイッチの接触不良が原因らしく、F800には良くある事らしく、メーカー保証できるらしいのです……
が、ちょうど10月の車検で保証が切れたばかりで、保証で直せないかもと言う状態です。
もし無保証で直すならスイッチのアッシー交換で3万円……っ!高い!

561 :774RR:2016/12/17(土) 18:44:22.73 ID:t+OuwLjL.net
>スイッチの接触不良が原因らしく

つ 接点復活剤

562 :774RR:2016/12/17(土) 19:41:31.22 ID:Yc2IBZNU.net
ドライバー一本でできそうな修理だな。

563 :774RR:2016/12/18(日) 11:11:01.65 ID:UTsSWy1g.net
つか「スイッチのアッシー交換」ってスイッチボックス交換?グリヒじゃなくて?
ON/OFFで表示が変わるならスイッチ生きてるんじゃないの?

564 :774RR:2016/12/18(日) 14:10:50.66 ID:aC1HPTf7.net
丸山氏のF800GS動画があがっていたが、
FGSツインて長いんだな。まあ丸山さんもデカくないけど

565 :774RR:2016/12/18(日) 20:20:21.33 ID:/kISHzk6.net
ホントだ、F8GS乗りとしては動画全然ないから嬉しいな。

566 :774RR:2016/12/19(月) 03:23:32.03 ID:LPKL7wbF.net
>>553
俺は先週聞いたら初夏だって言われて、ちょっとガックリ。春前にださんとなあ

567 :774RR:2016/12/19(月) 11:30:37.28 ID:JeQakLsq.net
俺も夏頃と言われたからf7買っちゃった
次に310gsに乗り換えようかと模索中
あの小ささと軽さが良いんだよね

568 :774RR:2016/12/19(月) 15:29:29.67 ID:AUU21kUA.net
あれならCRF250rally見てからにするわ〜
650は買いだが310は無いわ〜

569 :774RR:2016/12/19(月) 16:01:45.36 ID:rjZSmh0C.net
正直なところ
「おお!R1200GSの新型か・・・・ん?」

570 :774RR:2016/12/19(月) 18:01:20.99 ID:dmWULZ/f.net
今度初めてバッテリーを自分で替えようと思うんだけど、何か注意事項ありますか?取り扱い説明書(?)見ながらやろうと思ってます。
ちなみに車体はF800GS Advです。

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200