2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】8

1 :774RR:2016/06/16(木) 17:25:09.03 ID:TcwXMZEw.net
ATベスパのスレです

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】7 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439543690/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

66 :774RR:2016/06/30(木) 15:12:07.65 ID:NW5kjgJY.net
GTS買って三年たったけどノントラブルだ。

まぁそんなに乗ってないのもあるけどもうちょい手がかかると思ってたよ。

67 :774RR:2016/06/30(木) 16:17:16.17 ID:zM4mh9mG.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

68 :774RR:2016/06/30(木) 20:46:18.22 ID:9cOeXSxC.net
新型スプリント、プリマベーラって前のサスペンションが以前の形状に戻ってるような
気がするんですが実際どうなんでしょ?詳しい人教えて。プリマベーラが12インチに
なったのはうれしいな。

69 :774RR:2016/06/30(木) 23:45:29.21 ID:R90DfTPS.net
>>68
国内正規品はLXのまま。
プリマは11インチだよ。

70 :774RR:2016/06/30(木) 23:49:18.79 ID:+BKM8VKL.net
>>69
?????
今、ベスパのサイト見てきたが
プリマは12インチになってるだろ
プリマもスプリントもフロントABS付きになって
スプリントはUSB電源とシートオープナーが付いてる

71 :774RR:2016/07/01(金) 00:01:07.00 ID:JWRUfPv7.net
>>70
マイナーチェンジしたの?ごめん知らなかった。

72 :774RR:2016/07/01(金) 00:26:02.11 ID:6sjEj29b.net
なんかイタリア本国仕様でもベトナム仕様でもない
日本オリジナル仕様みたいなんだけど
生産はやっぱりベトナムなんだろうな・・・

73 :774RR:2016/07/01(金) 02:13:56.92 ID:Nlm4cH47.net
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。      >
 /        ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 \__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに戦おう。                       >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

74 :774RR:2016/07/01(金) 19:26:15.80 ID:zQ0gARx0.net
ベスパ、スプリント150/プリマベーラ125 の2016年モデル発売…新型エンジンとABS搭載
ttp://response.jp/article/2016/07/01/277749.html

75 :774RR:2016/07/01(金) 19:30:00.27 ID:zQ0gARx0.net
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071342.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071348.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071340.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071341.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071343.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071344.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071345.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071346.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom1/1071347.jpg

76 :774RR:2016/07/01(金) 21:40:11.29 ID:ZP02eAVG.net
新エンジン i-Get
おお??

77 :774RR:2016/07/01(金) 23:15:01.60 ID:5qwz+aV0.net
イタリア本国をはじめとして、いろんな国のベスパのサイトを覗いてみたけど
12インチのプリマベーラが出てるのは、今のところ日本だけだな

78 :774RR:2016/07/02(土) 01:29:47.62 ID:hbGPH4j7.net
12インチ化は良いなあ、新色のシルクグレーもまた良し。
エンジンはカバーが違うけど、実質はイタリア製に載ってたのと同モデルじゃね?
ABSはイタリア製と同じコンチネンタル製なのかは謎やな。生産国はどこや?

79 :774RR:2016/07/03(日) 21:58:04.82 ID:8VXlZEXM.net
旧型だとベトナム仕様と同じだから
イタリア生産の並行物ばかりが売れたんだろうな

それじゃPJも干上がっちゃうから
差別化のための12インチ化じゃね?

80 :774RR:2016/07/03(日) 22:30:15.22 ID:+kQclnfv.net
でもサスが旧式のままなんだよなぁ。タイヤも何ついてくるのか分からんし。
電動シートオープナーついて無いのもデカいわ。

81 :774RR:2016/07/03(日) 22:40:31.78 ID:eEec6wiw.net
テールランプも電球だしな
ESSサスつけてテールランプもLEDなら即買いだったんだが…

82 :774RR:2016/07/03(日) 23:16:21.98 ID:ErF+xjst.net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

83 :774RR:2016/07/03(日) 23:20:41.27 ID:Xm4oOKu7.net
>>80
今回のマイナーチェンジで電動シートーオープナーついたよ

84 :774RR:2016/07/05(火) 11:13:38.02 ID:G+LSt9jT.net
前スレでダンロップのTT93の感想書いた者です。
1000km位走ってみてHOOPみたいにベタベタ走ると書きましたが、その後変わってきたのでちょっと訂正します。

2000km以降になるとベタベタ感は減り旧TT91のような転がり抵抗少ないけどしっかりグリップという感じに変わりました。

これを安定というか劣化というかはわかりませんが、癖もなく走りやすいです。ライフもまだまだいけます。

85 :774RR:2016/07/05(火) 11:53:11.16 ID:G+LSt9jT.net
余談ですけど新300乗ってきました。
シティグリップ初めてでしたけどこれも癖がなくていいですね。
TT93に比べて若干ノイズがあるかなーという感じでしたけどその分ウエットに強いみたいですし安いので履いている人が多いのも納得です。

そういえば新木場の集会でGTSはどのタイヤが多いか見てましたけどシティグリップとディアブロが半々、MAXXISは150か300、ダンロップは僕だけでした(笑)

86 :774RR:2016/07/05(火) 21:54:21.65 ID:iP95uLqP.net
BSのMOLAS、ML50ってどう?

87 :774RR:2016/07/06(水) 03:19:24.19 ID:nHfY3MDU.net
銅じゃない。基本は鉄だ。

88 :774RR:2016/07/06(水) 05:53:02.14 ID:LVUL8f04.net
新型150、125、ベスパベトナムに掲載されてるぞ。ベスパに限って日本専用なんてあり得ない。どんだけ脳内天下なんだよw

89 :774RR:2016/07/06(水) 21:46:09.79 ID:sN7wNOBa.net
新型サスだけど11インチのイタリア製平行物と

旧型サスだけど12インチでUSB電源が装備された
ベトナム製正規品のどちらを選びますかってことか?

90 :774RR:2016/07/06(水) 22:02:41.09 ID:eXcM5pLo.net
>>88
何日か前に、ここで色々書かれてた時点では日本のサイトでしか紹介されてなかったからね
その時点で、そのレスをしてればカッコよかったんだが
ベトナムのサイトを確認してから書き込むのは
後だしジャンケンでドヤ顔してるアホの子にしか見えないぞww

91 :774RR:2016/07/07(木) 11:57:08.49 ID:ZmHidSPO.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

92 :774RR:2016/07/08(金) 15:19:27.60 ID:W05yA+wX.net
シートオープナーとUSBはスプリントだけじゃないの?プリマベーラも付いてるのか?

ABSは雨の日に前車が急ブレーキ踏んで、慌ててブレーキかけたら
ちょうど前輪が横断歩道の白線の上で、ロックして死ぬかと思った経験からして、
有事に本当に効くなら欲しいなぁ。常にギュウギュウ介入してくる廉価版なら嫌だけど。

93 :774RR:2016/07/08(金) 16:10:48.56 ID:TUTRC76M.net
>>92
廉価版てどういうものですか?
効いてほしいのかほしくないのかよくわからないのですが。

GTSでわざとロックさせて検証しましたがどう説明すればいいかわからないです。

94 :774RR:2016/07/08(金) 16:35:22.99 ID:TUTRC76M.net
とりあえず勝手に語っていくスタイルで・・・

介入はロック後すぐにリリースしてくれます。キュ-ッではなくキュッって感じです。

まぁロックさせたくなければ麻呂氏のシンタードにするのが予防としてはいいかなと・・・(;´∀`)

95 :774RR:2016/07/08(金) 23:07:19.07 ID:TM25UDvR.net
廉価版というより制御プログラムだろ。
日本車はロックするまで作動しない。
BMWはほぼ常時作動してる。
結果寿命に大幅な違いが出てくる。
日本車だと作動頻度が少なすぎて固着する故障も稀にあるが、
BMWは酷使し過ぎて早期に故障という例が多い。
使ってるユニットは同じメーカーの場合も多いのにな。

ピアジオは日本車みたいなのとBMWみたいなのがゴッチャ。

96 :774RR:2016/07/08(金) 23:13:09.96 ID:TUTRC76M.net
>>95
なるほど。GTSは日本車の方ですね。
ロックするまでは無印と同じ感覚でした。

97 :774RR:2016/07/09(土) 08:09:29.77 ID:EkTtYcnJ.net
5年34000`で純正ヘッドライトバルブが切れた〜
皆さんはLED?HID?それとも高効率ハロゲン?
金ないからハロゲンにしようかと思ってるんですが何かオススメありますかね?

98 :774RR:2016/07/09(土) 18:05:03.87 ID:yxx1In9N.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:07:10.39 ID:vRXkCgxm.net
>>97
HIDにしたけど当時はクリアランスの問題でLoしかつけられなかったから壊れた後はハロゲンに戻した。
配光とリフレクタ保護の観点からハロゲンでいいやと思っているものの最近出た小型リボンLEDが気になってる

100 :774RR:2016/07/10(日) 23:25:58.68 ID:mGqxLMKC.net
皆さんに聞きたいんだけど何時もボッチ?
ベスパAT乗りはなかなか確率が低くて見かけるのはギアシフトモデルだし
道の駅でも先ず他のライダーからはスルーされるしw

101 :774RR:2016/07/11(月) 00:29:36.57 ID:Vvx2a2do.net
ベスパじゃないけどそういう集まりに参加してるわけでもないのに話しかけられるのは正直うんざりしてるな

102 :774RR:2016/07/11(月) 00:46:29.58 ID:gOLBm991.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

103 :774RR:2016/07/11(月) 10:23:09.46 ID:z1xWWkl1.net
ttp://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160711004031.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/160711-0040390370-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/160711-0040390853-1440x810.jpg

104 :774RR:2016/07/11(月) 11:48:11.53 ID:3BK4f+N/.net
>>100
AT系は101みたいなの多いよ。
都内だとそこそこ見かけるし国産スクーターみたいに他人は気にならないのでは?

自分はツー先で見かけるとよく話すし会話もはずむけどね。
あとナンシーさんにはよく遭遇する。

105 :774RR:2016/07/11(月) 20:23:24.27 ID:56E+r0CR.net
高速道路ではすごい目立つw
250ccにしちゃ相当速いし。

106 :774RR:2016/07/13(水) 06:28:44.97 ID:Ekk7pOTu.net
>>105
300と迷ってるけど250でも都内通勤にたまの首都高と
たまの二人乗りじゅうぶんかな?

107 :774RR:2016/07/13(水) 13:00:13.51 ID:6Q+DOeSB.net
十分だよ
低速がトルクがほんの少しあるかなって
だけで、吹け上がりは250のほうがいいし。

108 :774RR:2016/07/13(水) 13:18:45.54 ID:z6WKOrbl.net
>>106
250でも十分。
吹け上がりの軽い250とトルク増し増しの300。あとは見た目の好みとか。

109 :774RR:2016/07/13(水) 15:22:44.04 ID:z6WKOrbl.net
今250と300touringの値段ほぼ変わらないというかオプション分考えると300の方が安いのか。

ユーザ車検やるならコストもほぼ変わらないな。

110 :774RR:2016/07/13(水) 18:33:27.99 ID:3B/vVypn.net
300が350ぐらいになってくれれば良いのに。高速巡航が辛い

111 :774RR:2016/07/13(水) 18:43:57.32 ID:z6WKOrbl.net
>>110
今年のミラノはそうなると信じてる。去年からだけど。
デザインはプリマそっくりでさらに大きくなりそうだけど。

112 :774RR:2016/07/13(水) 19:28:55.74 ID:ZBSl5n2j.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

113 :774RR:2016/07/14(木) 23:54:53.88 ID:BnDYZXpS.net
>>105
250にしちゃ速いってより異常に速い原付が高速走ってると勘違いされてると思う

114 :774RR:2016/07/16(土) 00:12:15.21 ID:CJndG+ue.net
>>113
まあそうなんだが、実際速いよな。
現行スクーターではダントツの速さだし、
旧世代の250cc(ボルティー、ホーネット等)
と比べたら異次元の速さ。
最近の単気筒、並列2気筒のMT車はGTSより速くてビビるw

115 :774RR:2016/07/16(土) 00:14:30.84 ID:CJndG+ue.net
あとGTSの問題は快適過ぎてスピード感が無く、ついつい出せるだけ出しちゃうことだね。
高速道路の80〜90km巡行なんて数分で睡魔が襲って来る。

116 :774RR:2016/07/16(土) 00:41:33.67 ID:KX1PfYfj.net
80kmぐらいで巡航すると周りの車が親の敵のように突っ込んでくるから寝てられないわ

117 :774RR:2016/07/16(土) 08:41:40.97 ID:Gxbtp8eN.net
物騒だな
名古屋とかに住んでんの?

118 :774RR:2016/07/16(土) 14:09:57.17 ID:KX1PfYfj.net
田舎で単車線の70km/h制限高速道路走ってると車線の真ん中走ってても左右から無理矢理抜こうとする軽が1時間に1台はいるんだよね

119 :774RR:2016/07/18(月) 01:04:59.12 ID:mYxdPCt1.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

120 :774RR:2016/07/18(月) 21:33:14.41 ID:3l+cZI30.net
オイル交換後レベルゲージ付け忘れてエンジンかけたらオイルブシャァァァァァァorz

最下流であんなに吹き出すんだからエンジン内部はしっかり潤滑されてるんだろうね。

121 :774RR:2016/07/18(月) 21:36:35.35 ID:FXt//nhs.net
>>120
やったことある(笑)。スプリンクラーみたいに噴き出てビビるよね。
そしてオイル買い直しorz

122 :120:2016/07/19(火) 04:59:52.19 ID:Z75p31xD.net
すぐ気付いたので放出は100ml程度で済みました。
注入口のすぐ先にオイルポンプがあるのでレベルゲージ
つけ忘れて大噴射状態になるとは思いませんでした。
逆に言うとヘッドやピストン裏には猛烈にオイルが噴射
されてるってことですよね。
ここまでオイル供給能力あるエンジンって見たことない。

123 :774RR:2016/07/19(火) 09:14:33.73 ID:lawiGehl.net
オイルの給油口からの吹き出し=オイル供給能と思ってはいないよね?

124 :774RR:2016/07/19(火) 09:41:05.43 ID:xJpkdj5D.net
>>122
じゃあどこまでのものなら見たことあるの?

125 :774RR:2016/07/19(火) 11:08:11.73 ID:tyRl8Yg5.net
頭悪い

126 :774RR:2016/07/19(火) 17:42:19.05 ID:WsSbLonn.net
ヘッド…?

127 :774RR:2016/07/19(火) 17:45:55.14 ID:WsSbLonn.net
途中で送信してしまった。
ヘッド?と思って改めて循環経路見たらカムシャフトにも通ってるのね。
1つ勉強になった。

128 :774RR:2016/07/19(火) 21:18:58.27 ID:ESRLTgzK.net
               、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、!
      j      r′          `,
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ
        \               /
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´

129 :774RR:2016/07/20(水) 21:38:32.66 ID:owmVPeLx.net
オイルと言えば300V入れると高速で豹変します。
レブリミッターが容易に作動するようになります。

130 :774RR:2016/07/20(水) 21:46:07.18 ID:t4iZddPU.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

131 :774RR:2016/07/20(水) 21:58:07.46 ID:M+66HmE2.net
300Vが1番いいというのは同意だが、どうでもいいオイルでもリミッター作動するけどねw

豹変て

132 :774RR:2016/07/21(木) 23:08:35.04 ID:bmv3KBGR.net
普通のオイルだと平坦or下りの長大トンネル内みたいに条件良くないとリミッター作動しないぞ。
300Vだと多少の登り坂や向かい風でも作動する。
何よりも普通のオイルで110kmまで一気に加速のところが120kmまで一気に加速するようになる。
追越車線でこの余裕度は豹変と言っていいと思う。

133 :774RR:2016/07/23(土) 16:42:22.05 ID:MDR6LAqa.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

134 :774RR:2016/07/25(月) 10:00:54.46 ID:g+UFvMif.net
最近セルの回る回数が多くなってきたなぁと思ったところでバッテリーがご臨終。
MFに変えてからでエンジンかかりやすいし丸4年ノーメンテで楽だった。

135 :774RR:2016/07/25(月) 19:21:44.94 ID:y/ZCC/hL.net
スクリーン付けたら丁度風の流れがメットに直撃するせいで風切音が倍増した
身体的には疲れにくくなったが精神的なストレスが溜まる

136 :774RR:2016/07/26(火) 09:28:38.34 ID:opYJeGFn.net
ベスパ予備軍でROMってるけど、このスレは発言者をワンパターンのAAがバカにして面白いな。

137 :774RR:2016/07/26(火) 10:00:22.05 ID:DSQy+nPJ.net
>>135
自分はちょうど肩に当たって重くなるのが悩み。
ショートスクリーンがあと数cm高ければなぁとは思う。でも見た目のバランス考えるとあれが最適なんだよなぁ

138 :774RR:2016/07/26(火) 11:03:28.61 ID:8pyyKd/v.net
SIPでスクリーンを1個注文したら2個入ってた。どうなってんの?

139 :774RR:2016/07/26(火) 12:58:24.58 ID:KQKTxgH2.net
10まい集めて金のスクリーンと交換

140 :774RR:2016/07/26(火) 16:57:51.62 ID:ffq+mUEE.net
>>136
ここまで読んだ、の代わりだろうね。おそらく

141 :774RR:2016/07/27(水) 01:32:35.16 ID:UD7I9rMe.net
                __,,,_
             _, rー'^ ̄ `¨'''ー、_
            ,/¨ :::/:::f7:Tフ7):::th:::、,
           ,r::::::::/::::|'::リ::|:::;::::'::|::|::::|:ヽ、
          ,i:::::::::::リ:::i:|:::::::i.::i:|:::::|::l::::|:::::ヽ
         _,,,i;|::イ:::::|:|//i:|:::|:j:j:j::::::|::::|!リ::.:::::i,
       ,r┴yr;::::::::::://:/:__//:::リ゙^i:|゙.i::::::::;::::i:
      ,/yアi!W::゙.|::゙||ル::イj::厂  rj^!:::::i:::;:::::/′
      キ彡 "厂:::|:|厂 リ゙    i_^ ,i:::::::リソソ
      ..r'::::|厂ノ i:::::|::h、.゙゙′ 、フ  , i::::::::|゙ ゙<ここまで読んだわ
     .i:::|;:||、  /:::::|i::| . ヽ、   ,,‐'´i:::::::'i
     .i:::,゙ :|/  ,゙::|::):/    .T::f::l::;::|::|::!:i
     i::/. /   /!::|::/!.    |:::|ト::::j.:;::|.::::i
     |::i./   /:/i|::|::::\, . `キ, ゙7,::::::|;:;::.|
     |::r'    i::::||::::::::,゙フ::ヽ、キ  |::i:::;:|::::!
    .i/    八゙ )::_|;::::::::::::);__::::|::::::::::|:!i:!
    .,/′  . i_/ブ,r'″^^ . .)__)⌒|::::::|::::j
    /    イ.|′ ::ト'    イ:ヘ"''|::::j|::/
    i    ,iリ)  ( , ._,,ノ: | :ヽ::.ノ:::ノ
    { . ._,/,i/   ./:iニン(ハ,::j |;;/
    .∨''″_/\   /,ヽ、./' 〕._|イ
     ^''''^゙,/>、 ゙'ー、/ / / j , j
      .,/  .へ-┴v、i(_ .:(,,/冖キ
    , ./         ゙ 丁゙:|  ゙:、

142 :774RR:2016/07/27(水) 03:12:51.87 ID:Ad7t2bTC.net
いつの時代だよw

143 :774RR:2016/07/28(木) 18:09:42.00 ID:6kzEkfgt.net
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー”       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ   今でしょ!
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ  
  ! ヾ|       ,.-─–、    | ;|
   `ー!.     ;’`ー–” ノ`     |”
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\

144 :774RR:2016/07/28(木) 19:08:12.75 ID:jbxGVaEr.net
aaだけNGにはできないもんかね

145 :774RR:2016/07/28(木) 19:37:05.92 ID:F87REfDZ.net
君ガイジなんだし、贅沢言うなよ。

146 :774RR:2016/07/28(木) 19:42:13.93 ID:GlYn1fXK.net
糞ワロタ

147 :774RR:2016/08/01(月) 22:56:08.03 ID:fU4l06xE.net
保守

148 :774RR:2016/08/02(火) 13:02:34.43 ID:uQlZn0ts.net
リベラル

149 :774RR:2016/08/02(火) 17:47:50.93 ID:P2SCbyqq.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

150 :774RR:2016/08/09(火) 18:50:00.34 ID:yiXl28Rv.net
ほしや保守

151 :774RR:2016/08/14(日) 13:51:08.29 ID:FmQ0TMX6.net
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

152 :774RR:2016/08/16(火) 23:30:36.97 ID:VDOVm/Xq.net
暑い。俺のは黒だから、うかつにボディに触れない。

153 :774RR:2016/08/18(木) 20:50:40.04 ID:cAS6p4Ce.net
中華LEDをGTV250に付けてみたけどリフレクターと相性が悪くて上方向に光が散るばかり
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AUQ3PIC
 
純正のノーブランドのバルブ外して
高効率のハロゲンにして光軸ちゃんとあわせたらかなり明るいわ、フォグ買ったけど付けなくていいや
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SUMC9L8

154 :774RR:2016/08/18(木) 22:18:11.26 ID:Xr8dCDsh.net
LX手放してから2年ぐらい経ちましたが、プリマとスプリント以降でなにか新しいイタスク発売されましたか?

155 :774RR:2016/08/19(金) 00:32:35.65 ID:IVnqxc/1.net
高効率はなぁ…ライトの寿命がなぁ

156 :774RR:2016/08/19(金) 21:31:20.83 ID:ql26Z/Y1.net
>>153
ハロゲンいいなあ
私のGTSの丸い電球、あれ何て言うんだ?
ヨーロッパ球?なやつ用とハロゲン用のリフレクターって反射部分の仕様違うのかな?

157 :774RR:2016/08/19(金) 21:39:52.39 ID:lYMkQYlr.net
>>156
GTSはハロゲンだぞ。エアプか?

158 :774RR:2016/08/20(土) 12:15:05.86 ID:uKfweWWH.net
真冬、ベスパにハンドルカバーは邪道ですか?

159 :774RR:2016/08/20(土) 12:51:03.53 ID:1o2h9BIv.net
て言うか、フロントスクリーンもダサいと思う
カブなら解るがベスパはお洒落に乗りたい!

そもそも真冬はバイク乗れないし

160 :774RR:2016/08/20(土) 13:05:32.02 ID:fY7GLc5x.net
ベスパって実用車でしょ?
イタリアだとスクリーン無しは
見かけなかった。

161 :774RR:2016/08/20(土) 13:34:32.93 ID:Pbt7d0Be.net
ハンカバにスクリーンにコタツ。
冬でもツーリング余裕。

162 :774RR:2016/08/20(土) 19:53:58.24 ID:Q0CL9Zhs.net
えっ?実用車なの?
俺は趣味で乗ってるがw
実用車だったら国産の原2でええやん!

スレチだがモンキー125遂に出るね
今のベスパ買ってなかったら俺の候補に入ってた

163 :774RR:2016/08/20(土) 20:04:33.14 ID:57SCp+Jw.net
わかってないな
現地では巨大スクリーンハンカバコタツが標準装備だぞ

164 :774RR:2016/08/20(土) 20:26:57.88 ID:tyh2lgBL.net
実用車にデザインと故障を足したのがベスパだよ

165 :774RR:2016/08/20(土) 20:40:40.95 ID:aMPC0C55.net
>>164
正解。

自分の思想に合わないものを貶すのは見てて恥ずかしい。

166 :774RR:2016/08/21(日) 00:35:39.21 ID:6+2nGRU6.net
現地現地ってうるせーよw
ET4最高!
まだ乗ってる人たちどんくらいいるんかな?
LXまでのデザインが好き 最近のは微妙だわ・・・
丸みがあんまないよな。

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200