2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】8

1 :774RR:2016/06/16(木) 17:25:09.03 ID:TcwXMZEw.net
ATベスパのスレです

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】7 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439543690/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

797 :774RR:2017/02/07(火) 10:01:54.42 ID:R7E4SpeF.net
>>795
300は継続。PXは元々フュージョンみたいに蘇っただけだから…

798 :774RR:2017/02/07(火) 11:42:10.36 ID:sFFSBSJM.net
電気ってパワーないかと思ったら意外とあるのか。知らなかった。
出川の番組では充電は異常に安そうだった。けど充電回数が多そうで面倒には見えた。
定期メンテしてたら自分のガソリンベスパはほとんど壊れることはなかったな。

799 :774RR:2017/02/07(火) 11:56:22.79 ID:R7E4SpeF.net
>>798
スタートからいきなり最大トルク出るから初速はガソリンとは比較にならないね。蹴っ飛ばされる感じ。
車はバッテリーの収納スペースあるけど二輪はどうしてもねぇ。
台湾だか中国はバッテリースタンドみたいなものがあって定額で交換していくサービスがあるけど。

800 :774RR:2017/02/07(火) 19:52:41.32 ID:oZQGdYNY.net
日本の電動バイクはパワーないよ。規制で出力決められてるからね
同じ出力のガソリン車と比べれば出だしは良いものもあるけれど、結局全体的なパワーでは劣る
電動バイクの規制に関しては各国でバラバラで統一できてないのも普及率の低さの原因かな

もしもベスパの電動スクーターが日本にきたら原付や小型二輪免許じゃ乗れないだろうね

801 :774RR:2017/02/07(火) 20:33:32.01 ID:fd3cxR4f.net
GTS150とスプリント150どっち買うか迷うぜ

802 :774RR:2017/02/08(水) 01:09:46.64 ID:9c9iQAua.net
モーターの定格出力っていい加減だからな。
メーカーの自己申告に近い。
「100馬力出し続けたら100時間で壊れちゃうので定格は1馬力です。
アクセル全開にしたら100馬力出ますが、モーター保護回路が1時間で作動します」ってのもあり。

電気自動車でも日本車は控えめ表示、外車は誇大表示。

803 :774RR:2017/02/08(水) 04:58:43.21 ID:vrwTKNow.net
GTSなら最後の250

804 :774RR:2017/02/08(水) 11:10:21.85 ID:VaurZCa9.net
350はいつ頃出るのかしら?(JKより)

805 :774RR:2017/02/09(木) 15:56:19.17 ID:E1fCKcVs.net
ピアッジオがアシストロボ「Gita」と「Kilo」を発表
http://www.dgfreak.com/blog/2017/02/20170204gita.html

うーん。ゴミ?

806 :774RR:2017/02/09(木) 16:33:11.38 ID:v9sDIZx9.net
>>805
でかいRollyだな。
車に積んでキャンプ場で使いたい。

807 :774RR:2017/02/09(木) 17:51:28.78 ID:E1fCKcVs.net
>>806
砂利道とか無理なんじゃない?空港とかでもなんか怒られそう(笑)

808 :774RR:2017/02/09(木) 19:47:07.94 ID:E1fCKcVs.net
VJメットを買ったんだけど

思ったより付け根の作りが脆くちょっと残念
ここさえ丈夫なら完璧なのにぃ・・・

809 :774RR:2017/02/09(木) 20:03:27.06 ID:gtBOA/pV.net
>>806
高速走ってる車の後を付いてくるらしい?

810 :774RR:2017/02/09(木) 21:03:10.49 ID:OhRRRByJ.net
>>805
びっくりするほどクーゲルパンツァー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC

811 :774RR:2017/02/10(金) 12:46:53.17 ID:pYJoeXG5.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

812 :774RR:2017/02/11(土) 18:50:20.97 ID:iYxdPZQV.net
【LML】ハンドシフト&AT【2T、4S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486802584/

813 :774RR:2017/02/11(土) 23:33:57.33 ID:o5pqC9s/.net
ベスパ原理主義者に追い出されたのか

814 :774RR:2017/02/12(日) 04:10:18.12 ID:ok03bJat.net
PXに4stが有ればなぁ・・・

815 :774RR:2017/02/12(日) 15:46:34.90 ID:QR+BAPEt.net
載せれば

816 :774RR:2017/02/12(日) 19:50:16.48 ID:OWVsetLI.net
LMLでいいんじゃね?

817 :774RR:2017/02/12(日) 21:58:18.43 ID:Fm+AriSP.net
あっ、そうか

818 :774RR:2017/02/14(火) 23:44:55.81 ID:K4BofVnu.net
保守

819 :774RR:2017/02/20(月) 01:08:27.21 ID:Y9qgD42X.net
保守

820 :774RR:2017/02/21(火) 16:28:20.84 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

821 :774RR:2017/02/21(火) 19:51:03.16 ID:q5yvoogN.net
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

822 :774RR:2017/02/27(月) 15:24:28.19 ID:UOOetD8D.net
どっちのオートマスレも閑散としてるな
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466021476/l50

823 :774RR:2017/02/27(月) 19:05:05.72 ID:eY27xEIH.net
特に話題がないからねぇ。

824 :774RR:2017/03/01(水) 22:06:48.64 ID:tpCUwNSQ.net
今年のイタリア並行輸入計画ご存知の方いませんか?

825 :774RR:2017/03/02(木) 00:41:35.65 ID:jMN3cQ/L.net
PGJ乙

826 :774RR:2017/03/02(木) 21:56:14.26 ID:ybjqj509.net
ベスパ名古屋誰か行った?
ヘルメットのラインナップとか知りたい
純正ヘルメット置いてれば見に行きたい

827 :774RR:2017/03/03(金) 07:45:28.22 ID:/BFbGIpb.net
GTS250が日本に入らなくなるかもってホント?

828 :774RR:2017/03/03(金) 07:49:49.39 ID:ylqS/3mf.net
もともと延命していた250が終了

829 :774RR:2017/03/03(金) 08:05:25.70 ID:/BFbGIpb.net
あるディーラーにきいたら、本国は別で国内300はとっくに終了で入ってこない、
250は国内在庫のみと言われたんで、残念だなと。
今後の方針はわからないとの事。

830 :774RR:2017/03/03(金) 08:15:21.81 ID:W6IPGh2j.net
300は入れてほしいな
しぶい色のを

831 :774RR:2017/03/03(金) 09:54:28.18 ID:OX6LNHiv.net
PGJも売れるわけないとわかっているから持ってこないのかねぇ

832 :774RR:2017/03/03(金) 12:50:50.81 ID:T7xuG3jj.net
え?
250や300もないとプリマベーラとスプリントしか無いじゃん
新型出るのかな?

833 :774RR:2017/03/03(金) 14:47:40.86 ID:FmxwORiG.net
250も300もなくなるの?

834 :774RR:2017/03/03(金) 15:50:07.52 ID:PEeeZ/Xo.net
速いのが魅力だからな〜
ちっこいのならPCXとかアドレスで良いよ
たんなるカブレ君だからちっこいのは

835 :774RR:2017/03/03(金) 21:49:34.61 ID:F6/nCBk4.net
ベスパ初心者の新型プリマユーザーです 
ピアジオの品質管理レベルは低いですね 
いくつかの初期トラブルに対応して頂いていますが、マフラーの錆には呆れてます 
エンジンに取り付けるベースプレートがマフラーに溶接されているのですが、
ベースとマフラーの隙間が錆びています。
製造工程に根本的な問題があるのか、単純に塗装が雑なのか、納車二日目で見つけ
がっかりでした。
プリマユーザーの方、どうですか? 
ついでにインプレ報告します。
タイヤもサスもダメダメです。 1万キロをめどに交換したいと思っていますが
サスに関してはまだ無さそうですね。
左右の重量バランスも悪いので、ハンドリングにはまだ戸惑いがあります。
良くも悪くもベスパという乗り物なのがやっと分かってきました。

836 :774RR:2017/03/03(金) 22:14:25.19 ID:OX6LNHiv.net
>>835
一言で言えばそんなもんです。

最近になってだいぶマシになった方ですよ。

837 :774RR:2017/03/03(金) 22:26:33.13 ID:k2CrcKHN.net
業者によってはかなりの部分までオーバーホールして
納車してるんだが

838 :774RR:2017/03/04(土) 01:33:46.66 ID:1b93ZHpy.net
>>835
日本車と比べちゃそりゃそうよ。左右バランスだって片持ちの宿命だから仕方ない。
そんなところも楽しもうよ。

サスはbitubo、マロ、zelioniから出てる。
特徴は過去レス参照のこと(bituboとマロのみ)

タイヤはデフォが何か知らないけど乗り心地改善の意味でも変えるといいと思うよ。これも過去レスに数種類インプレ書いたので参考になれば。

839 :774RR:2017/03/04(土) 11:53:06.66 ID:5tQ8segM.net
レス、アドバイスありがとうございます。
色々と問題はありますが、デザインは大変気に入っているので長く乗るつもりです。
国産のツラのデカい尖ったスタイルが大嫌いで選んだのですから!
ただピアジオジャパンにはあえて苦言を呈したい。
尻拭いを販売店に押し付けないで、物作りに対するプライドを持ちましょう。
たった一台のたった一人のユーザーが上から目線で失礼致しました。

840 :774RR:2017/03/04(土) 12:49:33.49 ID:uLyk9/bN.net
946を100万円出して買ってマフラー錆びてたら嫌だなあ

841 :774RR:2017/03/04(土) 16:39:58.13 ID:RfrgD+dA.net
塗ったら塗ったで新車が塗装補修とはケシカラン、
詫びにアクセサリーをよこせとか言い出しそう。

842 :774RR:2017/03/04(土) 18:01:04.74 ID:Uy88EDGY.net
片持サスって、国産に慣れた身にすると違和感バリバリ?
当たり前と感じていた事が当たり前じゃないって感じ?

843 :774RR:2017/03/04(土) 19:53:04.55 ID:zszBToQh.net
>>842
最初は違和感あるね。でも無意識にまっすぐ走ろうとするから慣れる。
普通のフォークのバイクでも車でも多少は同じことしているわけだし。

844 :774RR:2017/03/04(土) 20:10:53.07 ID:Uy88EDGY.net
>>843
成る程ですねありがとさん。
しかし片持サスの狙いは何?
タイヤ交換の容易が背景に有るから?

乗ってみなくちゃわからないですね。

845 :774RR:2017/03/04(土) 20:15:33.07 ID:mZlJz9zu.net
片持ちサスは飛行機作ってた時の技術

846 :774RR:2017/03/04(土) 20:25:58.85 ID:5lTqm6vC.net
片持ちだから左右バランスが違うとか言ってるアホがまだいるんだな

847 :774RR:2017/03/04(土) 21:48:27.61 ID:1b93ZHpy.net
>>839
気持ちはわかるけどね。それでとやかく言うのは日本人くらいなので世界的にはうちらがマイノリティなんです。

ちなみにハンドルが左に切れる=右に倒れようとする…だと思うけど、私は
ステムをわざとズラしてハンドル真っ直ぐに対しタイヤが右向くようにしています。
当然推奨できませんが手放ししても曲がらない程度にはなります。

848 :774RR:2017/03/04(土) 22:40:15.73 ID:o27QZTkx.net
>>844
是非乗ってみてほしい。835みたいに抵抗あるかもしれないしこんなもんかって思うかもしれないし。

ピアジオはもともと飛行機作っていた時代にベスパを開発したのでその名残。飛行機の前輪と同じでしょ。

今では普通のスクーターも作っているけどモノコックと片持ちはベスパの伝統となっている

849 :774RR:2017/03/04(土) 22:46:29.48 ID:1b93ZHpy.net
>>846
あ、それ私に言ってたの?正確に書いてもいいけどわかりづらいでしょ。実際フィーリングの話だし。
それに片持ち由来は間違ってないよ。

850 :774RR:2017/03/05(日) 11:10:28.39 ID:BBnz3RgJ.net
>>848
親切に有難うございます。
乗ることにします。

851 :774RR:2017/03/05(日) 13:52:46.55 ID:4YWugoTP.net
今のピアジオジャパンの社長に何言っても無駄だよ。
あの人は売上を上げるためだけに雇われた社長だから、
バイクやブランドには何の思い入れもないんだよ。

852 :774RR:2017/03/05(日) 14:21:54.03 ID:8UX0uhCf.net
>>844
ただのアイコンだよ
ピアジオが片持ち止めたらベスパじゃなくなるって思ってるだけ

俺はフロント片持ちの違和感より後ろから見たときのエンジンと車体のズレのほうが気になるw

853 :774RR:2017/03/05(日) 18:23:27.93 ID:KuuAOs5H.net
べスパとかまともなバイクだと思って買う人がいる事に驚きました(笑)

854 :774RR:2017/03/05(日) 18:56:21.63 ID:Afu8QHdG.net
なにをもってまともとまともでないの判断をしているのか

855 :774RR:2017/03/06(月) 02:33:10.46 ID:5t2oTLsH.net
>>851
そりゃ社長が雇われるのは売り上げあげるために決まってる。バイク乗りに慕われるためじゃないさ

856 :774RR:2017/03/06(月) 22:10:00.34 ID:rWE+ag6+.net
バイク乗りに慕われないでどうやって売り上げあげるんだ?
君はCSを学びたまへ。

857 :774RR:2017/03/07(火) 02:05:38.12 ID:PuDwGjh5.net
ベスパのデメリット教えて
何買うか悩んでる

858 :774RR:2017/03/07(火) 06:52:12.65 ID:EJDQvBVi.net
故障した時その辺のバイク屋だと断られる

859 :774RR:2017/03/07(火) 07:40:15.87 ID:WJtuKQ+S.net
デメリットばかり考えるのはやめなさい。たとえ買っても粗ばかり気にして楽しくない。
惚れたならそれでいいじゃない。

サービス拠点とかの話なら仕方ない部分はあるけど。

860 :774RR:2017/03/07(火) 08:04:21.26 ID:vOH40J4F.net
>>859
デメリットの話をしているんだよ

861 :774RR:2017/03/07(火) 08:51:51.07 ID:ycDTo1da.net
>>860
デメリットと感じる部分は人それぞれでしょう?

例えば燃費にしたって20km/lしか走らないと思う人もいれば20km/lも走ると思う人もいる

上の方にある品質が悪いというのもそれは日本車と比べてであったり、本人の主観であったりあくまで相対的な話

だからこの部分はどうなの?という事実なら話せるけど、絶対値の話は難しいよね

862 :774RR:2017/03/07(火) 10:59:51.86 ID:NZLOD97V.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

863 :774RR:2017/03/07(火) 11:28:49.40 ID:PuDwGjh5.net
日本車しか乗ったことないのでなんもわかりません
ただ、ハンドルにギアがあるとかブレーキ効かない、オイルの減り早い、ハイオク指定とか見ました

そんな差異を教えてもらえたらいいなと思います

864 :774RR:2017/03/07(火) 13:46:29.20 ID:ycDTo1da.net
>>863
ん?候補の車種は何?
ギア付(ハンドシフトといいます)は別スレだよ

せっかくここに来たのだからちょっと説明するとベスパは大別して2つに分かれます。長文失礼

○MT

ハンドルにギアがあるのはMT、オイルの減りが早いのはMT 2ストモデルの話。
OEMでLMLというメーカーが形は同じだけどエンジンが違うものも出している

代表モデル
http://vespa-japan.com/px.html
http://www.lml-japan.com/

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473393073/

【LML】ハンドシフト&AT【2T、4S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486802584/


○AT

普通の右手でひねるだけのスクーター。このスレはこっちです
ハイオク指定は外車ならみんなそうです(国ごとのガソリンの質の問題なので)

代表モデル
http://vespa-japan.com/primavera.html
http://vespa-japan.com/gts250.html

865 :774RR:2017/03/07(火) 14:03:34.18 ID:ycDTo1da.net
>>863
続き
ベスパと日本のスクーターを比べると、シートが高め、前輪が特殊なので運転操舵に癖がある、メットインにフルフェイスヘルメットは入らない、足下はフラットではない、などが挙げられます

早い話アドレスほど実用一辺倒でもなくスカイウェイブほど荷物も入らないです

866 :774RR:2017/03/07(火) 14:07:42.00 ID:ycDTo1da.net
ちなみに外車はよく壊れるなんて聞いたことあるかもしれませんが、現在は日本車と比べてもそんな変わらないと思います(少なくとも自分ATは大した問題起きてない)

ただ、日本車みたいに何もしなくても何万kmとはいかないので定期的にメンテは必要です。
これは考え方の違いですが、こちらを見るとそれがわかりやすかも
http://volto.jp/beginner/break/

867 :774RR:2017/03/07(火) 14:18:43.24 ID:ycDTo1da.net
>>863
自分はATの事ならだいたい答えられるけどMTの事はあまり詳しくないので各スレに行ってみてください


長々とすみませんでした

868 :774RR:2017/03/07(火) 15:52:03.57 ID:pBzGZxHA.net
まあ、のーがき垂れてるうちに買う気が失せるよ
欲しいやつはしのごの言わないで気づいたら乗ってる

869 :774RR:2017/03/08(水) 00:30:00.31 ID:n3ktCU0V.net
片持ちの違和感は感じないけどな。
ただホイール清掃時にジャッキアップすると当然ハンドルが左に切れる。

GTS250乗り。
3年4万キロ走行で出た故障は下記の通り
1、納車後数キロでフロントフェンダーボルトが脱落→保証修理
2、エンジンガスケット破れ(冷却水漏れ)→保証修理(修理明細11万円)
3、フロア下ホース接続部冷却水漏れ→自分で増し締め
4、スイングアームボルト折れ→2回目1万キロ時リヤタイヤ交換直後に発生。
異常振動が発生したため調査に数日かかった。保証修理で国産ボルトに交換。再発なし。
5、マフラーガスケット破れ→最初5千キロで終了。最近は2万キロ以上もってる。ヤマハ純正TW用、キタコTW用使ってみたがキタコが長寿命。
6、マフラー錆→ガスケット交換時に自分で再塗装。
7、シートカバーがボロボロ→市販のザックカバーに交換。

予防処置
燃料はなるべく常時満タンに。時々ワコーズプレミアムパワーを添加。
燃料ポンプ潤滑のため。今の所燃ポンは無事。

870 :774RR:2017/03/08(水) 00:34:08.19 ID:n3ktCU0V.net
もう一個あったな。
8、クラッチジャダー→自分でクラッチとクラッチベルを社外品(台湾TGB社製純正同等品)に交換。純正だと数百キロで再発するのだが、この社外品は最近再発して
きた(2万キロ弱)。ベルト交換時にペーパーで磨く予定。
ベルトはメーカー指定距離が1.5万キロ、WRはメーカー指定距離が7500kmですが、
どちらも2万キロは余裕です。WRは国産車ではごく当たり前に起きる偏摩耗が
全くなく、交換するのが勿体無いぐらいです。

871 :774RR:2017/03/08(水) 00:34:43.24 ID:Ivdw53v2.net
>>868
自分はそのタイプだった。軽く試乗してそのままお買上げ

872 :774RR:2017/03/08(水) 08:31:08.27 ID:PDXEggsp.net
>>869
エンジンガスケット破れってマジすか?
国産車じゃなかなかないと思うけど。

もしなったら修理ついでにボアアップするわ。

873 :774RR:2017/03/08(水) 09:00:02.06 ID:IHPuRq1j.net
>>872
ウォーターポンプのところじゃないの?

874 :774RR:2017/03/08(水) 09:08:20.19 ID:IHPuRq1j.net
>>870
ボルト関係はちょっと運が悪かったね。

TGBのベルは純正みたいだけどなんか違う気がする。
うちはベル3回(うち1個はTGB)変えたけどジャダーは最初のうちだけですぐ収まる。シューは粗めで削って接地面積増やすだけ。

ローラーは2万の時にほぼ段減りしてなかったから試しにどこまでいけるかそのまま継続中

875 :869:2017/03/08(水) 09:40:05.81 ID:6X0oqXWS.net
>>872
エンジン分解した写真がネット上にあるので見たらわかるが、
シリンダーヘッドガスケットの最下部が狭いのでウォータージャケットから外側へ漏れやすい。
燃焼室とウォータージャケットの間は大丈夫だと思う。
シリンダーブロックだけ黒色塗装の鋳鉄製なので熱膨張の影響か?あとクルマでお馴染み欧州車特有の膨張タンク式
冷却システムなので内圧が高く負担が大きい。

保証期間内だったので交換してもらったが、冬季間1日1滴ぐらいなので放置しても問題ないレベルだと思う。
今も冬になると冷却水が焦げる甘いニオイが時々するので多少漏れてるんだろう。
駐車スペースに滴下跡は今のところない。

876 :774RR:2017/03/08(水) 17:22:59.62 ID:3f1Ivhtk.net
マジェスティSでもリコールあったよ
ちゃんと締めてないのがあるとかで
おれの冷却水入ってたぽい

877 :774RR:2017/03/08(水) 21:34:54.93 ID:3XR2YLcW.net
新しいGTS150は、いつ入ってくるのかなぁ

878 :774RR:2017/03/09(木) 01:05:23.03 ID:z9wOawfQ.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1785758-1488989055.jpg
ガスケット破れ写真 矢印部分の幅はほかより狭い。

879 :774RR:2017/03/09(木) 01:17:00.29 ID:z9wOawfQ.net
冬になると部品が縮んで漏れやすくなるんでしょうかね?あとはゴム類の
柔軟性が低くなって密着度が下がるとか。
漏れ出したのは購入後最初の冬(11月)なんだよね。1日1滴ぐらい。
販売店が1日1滴ぐらいなら真冬まで様子みましょう(もっと酷くなったり、
他からも漏れてくる可能性があるから同時に修理しましょう)ということ
で入庫したのは2月でした。入庫までに悪化することはなかったです。

保証修理後3月になってちょっと寒波が来た時に今度はフロアからも1日1滴
ぐらい漏れた。ホースバンドからだった。
2シーズン目の冬からは焦げる匂いがするが滴下はない。
春になったらなくなる。
3シーズン目の初頭も焦げる匂いがしたので今度こそ滴下かと思ったが、
今の所なくそろそろ春です。

880 :774RR:2017/03/09(木) 20:03:11.26 ID:O9wv5Ol1.net
>>869
どこで買ったの?
正規ディーラー?

881 :774RR:2017/03/09(木) 21:29:00.83 ID:eYztqiE+.net
3年乗ってるけど言われてるようなトラブルは一切無いな。当たり個体かな

882 :774RR:2017/03/09(木) 21:32:39.08 ID:O9wv5Ol1.net
遠くの正規ディーラー専門店で買うか
近くの正規ディーラーで買うか

初期整備がめっちゃ重要だからな〜

883 :774RR:2017/03/10(金) 12:15:30.50 ID:LGIFAz7R.net
>>881
だと思うだろ?
結局ちょこちょこ来るかまとめて一気に来るかの違いでしかないんだよ

884 :774RR:2017/03/10(金) 13:52:02.46 ID:SR+OtX+Q.net
新車から3年で乗り換えりゃいい

885 :774RR:2017/03/10(金) 14:50:41.87 ID:SFx+MgqP.net
>>883
最初に出なきゃその後は滅多に出ないと思うなー。

自分のも1万までにいくつかあったけどその後は部品の疲労破断まで何も起きなかったよ。

886 :774RR:2017/03/10(金) 16:55:57.84 ID:7C0iTzm7.net
そうかい?俺は正しく後からドカンのパターンでさ
何にもトラブルない当たりだーと喜んでいたら五年を過ぎた頃から急に壊れだして
しまいには乗るたびに壊れるような有様でとても手に負えなくなって手放しちゃったよ

887 :774RR:2017/03/10(金) 17:59:55.26 ID:l5GjRdj6.net
外車はそんなパターンだな
車検毎に乗り換えるのが一番

888 :774RR:2017/03/10(金) 18:56:32.74 ID:SFx+MgqP.net
いやいや、5年は流石に仕方ないでしょう。

それに壊れた壊れたで何がとは書いてないからなんとも言えないし。

もっとも90年代のものならさもありなんだけど。

889 :774RR:2017/03/11(土) 15:12:07.82 ID:Y73TIXky.net
車とかディーラーで車検受けたら数十万とか馬鹿高いけど、
劣化する部品は、まだ使えても決められた年数でドンドン交換してるので故障は少ないね。

車検の無い250ccまでの単車は、ユーザーが自己責任で交換だよな。
20年乗ってるジョグとか全く整備せずだが交換はタイヤくらいしかしてないw

890 :774RR:2017/03/11(土) 17:37:59.79 ID:/EJjDNPU.net
このクラッシュバーはどこのメーカーかご存知ないですか?
facoかなと思ったのですが、facoはfacoのキャリアじゃないと付けれないようで
キャリアは純正だと思うのですが
http://i.imgur.com/TjYTbqk.jpg

891 :774RR:2017/03/12(日) 17:26:08.41 ID:41GhTQKy.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

892 :774RR:2017/03/12(日) 19:29:37.59 ID:NmaAmbY8.net
俺のGTS250、リッター16キロくらいしか走らないんだけど、、、そんなもん?しょっちゅう給油でめんどい。

893 :774RR:2017/03/13(月) 08:01:06.04 ID:k8jlvpu7.net
>>892
走らないねー。何かノーマルから変えてるものある?

894 :774RR:2017/03/13(月) 08:06:20.47 ID:Gw4yOLWy.net
俺の2stレーサーは乗り方に依って
8〜20km/L

895 :774RR:2017/03/13(月) 10:52:12.46 ID:2MnRkwer.net
>>893
メカニカルな改造とかはしてないですが

トップケースつけてます。
大きい風防(純正オプションの)をつけていて、空力は非常に悪そう。
僕自身が体重95キロの巨漢(?)です。

896 :774RR:2017/03/13(月) 12:28:43.26 ID:paQa3CXv.net
>>895
風防は高速走らなければそこまで影響しない。
体重と荷物も2けつデフォでGIVIの大きいボックスに満載してる私のよりマシ。

1番変わるのはアクセルを常にオンかオフみたいな894みたいな走り方と高速全開。

これも当てはまらないなら間違いなくどこかおかしい。エンジンの圧縮とか駆動系とか。

897 :774RR:2017/03/13(月) 13:32:53.95 ID:gI2NrKEy.net
メーターが狂ってる可能性もあるね。
俺のは1番悪い時(冬場のチョイ乗り繰り返し)で23kmぐらい。
夏の高速巡航で34km叩き出した事もあるが、普段はだいたい28〜32km。

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200