2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part29

1 :774RR(ワッチョイ 8938-4fuR):2016/06/17(金) 01:04:55.70 ID:cJ7ddAW30.net
!extend::vvvvv
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458050311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

281 :774RR (スプー Sd28-4wno):2016/07/14(木) 14:13:13.70 ID:I1WVAQkbd.net
男のマシンだからな

282 :774RR (ワッチョイ 699f-4wno):2016/07/14(木) 14:30:30.65 ID:bhrrEDKQ0.net
タイヤ外径のことで気になったんだけど
1805517から1806017にしたら
フロントに負荷掛かり過ぎて切れ込んだりするんですかね?
そもそも外径違いでもABSの介入がおかしくなったりするんですかね?
一時旋回の頭の入りについて気になったんですが、知ってる方いたら教えて下さい。

283 :774RR (ワッチョイ ba9f-xizs):2016/07/14(木) 19:18:40.95 ID:hPHgCOIZ0.net
サーキットで本気走行してみたくなって
14Rから6Rにしたわ

>>282
180/60履いてるけど、違和感は全く無い
ABSもトラコンも問題無く作動するよ

284 :774RR (スプー Sd78-4wno):2016/07/14(木) 19:47:12.53 ID:cevPVaSPd.net
サイドの外周は60も55も変わらないんじゃなかったっけ。
誤作動なんてするんですかね。
180/60履いてるけど、そもそもトラコン/ABSが効いてると感じる時があまりない。

285 :774RR (ササクッテロ Sp3d-vuYL):2016/07/14(木) 20:10:21.81 ID:DIfC/oqYp.net
扁平率変われば当然ハンドリングも多少変わるでしょ。サーキット行けばよく分かるけどよりクイックになる感じだな

286 :774RR (ワッチョイ ba9f-xizs):2016/07/14(木) 21:57:16.91 ID:hPHgCOIZ0.net
ドカやBMWはタイヤのサイズを変えるとABSやトラコンに
影響が出るとか聞いたことはあるな

クイックになってるのかな?鈍感だからな…
サスもさっぱり分からないから標準値のまま

287 :774RR (スッップ Sd28-UqMW):2016/07/16(土) 01:48:41.39 ID:MdO6ryOYd.net
今週は雨ばかりで乗れなかったがこの3連休は乗りまくるぞ!

288 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/16(土) 08:56:25.45 ID:/cMchNh2a.net
3連休取れなくて2連だわ
雨が怪しいけど今回はサブでキャンツー予定

289 :774RR (ササクッテロ Sp3d-vuYL):2016/07/16(土) 18:02:26.16 ID:gBWnlCGMp.net
サブは何ですか

290 :774RR (ワッチョイ bb5c-4wno):2016/07/16(土) 18:12:03.30 ID:+F1W0p7q0.net
連休取れるとか羨ましい(T_T)

291 :774RR (ワッチョイ 7fc1-Mujj):2016/07/17(日) 14:34:02.31 ID:82njcvhj0.net
250ccからの乗り換えだけど
平地 軽い上り坂 軽い下り坂 
それぞれ何速発進していけばいいのかな

292 :774RR (スップ Sd78-4wno):2016/07/17(日) 14:39:05.77 ID:5V30hcTBd.net
1速

293 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/17(日) 17:37:37.50 ID:GiBuc5J2a.net
Nから2速に入れてみろ

294 :774RR (ワッチョイ 3dab-4wno):2016/07/17(日) 18:55:11.99 ID:4D7X7vBH0.net
2速発進でいいんじゃね

295 :774RR (ペラペラ SD28-8xJT):2016/07/17(日) 21:42:30.68 ID:MCLfxqHeD.net
できるもんならな

296 :774RR (ワッチョイ 8a95-8xJT):2016/07/17(日) 23:05:08.25 ID:dorzjFUx0.net
全部ロー発進で良いだろ、基本3速までしか使わん
4速以降はトルク感なさすぎてつまらんな

297 :774RR (ワッチョイ bc41-VzEl):2016/07/17(日) 23:55:43.45 ID:jyqT2nCv0.net
>>289
圏外で書き込めなかった
サブはツーセロだよ

298 :774RR (ワッチョイ e55c-8xJT):2016/07/18(月) 00:01:51.46 ID:n4kkUwRF0.net
600乗るような人間が何速発進か分からないとか世も末

299 :774RR (ペラペラ SD28-8xJT):2016/07/18(月) 01:24:21.19 ID:qu4znOidD.net
ツーセロ?https://www.youtube.com/watch?v=Mx0xCI1jaUM

300 :774RR (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 09:08:30.54 ID:kUsueJUGp.net
300

301 :774RR (ワッチョイ ba01-UqMW):2016/07/18(月) 11:02:54.95 ID:YugAa1800.net
北海道ツーリングに備えてサイドスタンドエンドを買おうと思うのだけど
9-11モデル対応と書いてあるものばかりで13-16モデルに対応しているのか分からない
サイドスタンドの形は一緒?

302 :774RR (ワッチョイ 345e-8KjE):2016/07/18(月) 11:07:23.05 ID:98/bzag60.net
アスファルト柔いとこは感触でわかる。
かまぼこ板で充分

303 :774RR (ワッチョイ 3dab-4wno):2016/07/18(月) 13:27:39.85 ID:V2ujVJ830.net
301

304 :774RR (ワンミングク MMd0-4wno):2016/07/18(月) 13:28:02.76 ID:wk4qXOc/M.net
上陸したら、まず缶コーヒーを飲みます

305 :774RR (ワッチョイ 345e-8xJT):2016/07/18(月) 15:17:54.03 ID:98/bzag60.net
まず服を脱げよチンカス野郎

306 :774RR (スップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 15:56:51.86 ID:eEp/CxzXd.net
買って付かなかったら加工して無理矢理付けるとか

307 :774RR (ペラペラ SD28-8xJT):2016/07/18(月) 16:22:03.17 ID:qu4znOidD.net
>>300
http://cdn.collider.com/wp-content/uploads/2016/03/300-gerard-butler.jpg

308 :774RR (ワッチョイ e69f-xizs):2016/07/18(月) 17:10:16.06 ID:1lZYKR8j0.net
おれも来月北海道ツーだわ

さっきフロントスプロケカバーを開けて
15000km分のウンコみたいになったルブを
取り出した

309 :774RR (ワッチョイ e65c-VzEl):2016/07/18(月) 22:56:16.31 ID:5E3yZu7A0.net
krtなんだけど、beetのマフラーでブルーとクリアでかなり悩んでてみんなの意見を聞きたいです

310 :774RR (スッップ Sd28-UqMW):2016/07/18(月) 23:45:00.00 ID:AxvWTVdtd.net
首都高で四輪の走り屋3台に次々とチギられた
こっちも150kmほど出していたはずなのに、なんだあの加速は
ZX-10Rなら勝てるのだろうか

311 :774RR (ワッチョイ 3d9f-4wno):2016/07/19(火) 00:03:12.84 ID:+/qBbk8f0.net
>>310
H2Rなら吊るしで勝てるだろ

312 :774RR (ワッチョイ 7fc1-Mujj):2016/07/19(火) 00:34:59.61 ID:4tLFcRtj0.net
サイドスタンドそのまま使ってたら
すぐ裏が錆錆になって雨の日の後スイングアームに飛ぶんだよな
だから俺はスタンドエンド履かせてる

313 :774RR (ワッチョイ 345e-8xJT):2016/07/19(火) 00:38:44.75 ID:DjWilxI20.net
アルミちゃうの?

314 :774RR (ワッチョイ bc9b-4wno):2016/07/19(火) 00:44:04.17 ID:B4AWDoqE0.net
>>309
ビート買うならクリアかなと考えてた。
結局はアクラポのチタンにしたけど。

315 :774RR (ワッチョイ bb5c-vuYL):2016/07/19(火) 00:45:56.93 ID:qIHQp+j+0.net
>>310
ビシッと気合い入れて走らんかい
お前が乗ってるバイクはそんなもんじゃないだろ

316 :774RR (ワイモマー MMd6-4wno):2016/07/19(火) 00:55:25.27 ID:MwjEW5c/M.net
>>310
加速だけなら勝てるだろ
二百弱で走り切る精神力がお前にあればな
俺は無理

317 :774RR (スッップ Sd28-UqMW):2016/07/19(火) 00:57:11.63 ID:7+rjt0lsd.net
>>311
>>315
動画を確認したら168km出してたのにグイグイ引き離されてた
バイク歴半年、首都高10回目ぐらいの自分には無理です死んでしまいます

318 :774RR (ワッチョイ 8a80-8KjE):2016/07/19(火) 01:05:14.30 ID:yV3WynQG0.net
半年の初心者なら120までにしとき
自爆する分には構わんが周りの迷惑考えるとね

319 :774RR (ワッチョイ 345e-8xJT):2016/07/19(火) 07:33:55.22 ID:DjWilxI20.net
大丈夫
しばらくしてサーキット行きだしたら「首都高が―」て言ってたのが恥ずかしくなるはず

320 :774RR (ワッチョイ bc9a-4wno):2016/07/19(火) 12:13:13.62 ID:KS5a3DLd0.net
>>317
168km/hもでるの?

321 :774RR (スププ Sd28-4wno):2016/07/19(火) 12:20:52.02 ID:cCrCQmxZd.net
>>320


322 :774RR (ワッチョイ 3dab-4wno):2016/07/19(火) 13:11:22.61 ID:FtGuEiMi0.net
ほんとハズカシイ奴だな。
同じバイクに乗ってると思うと虫酸が走る。
S1000RRにでも乗り換えてくれ。

323 :774RR (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 13:52:05.62 ID:KY+vOgx9a.net
>>320
+100km/hくらいまで出るよ

324 :774RR (ワッチョイ bc9a-4wno):2016/07/19(火) 19:01:36.74 ID:KS5a3DLd0.net
>>321
>>323
スマン、250SLのスレと勘違いしてた

325 :774RR (ペラペラ SD28-8xJT):2016/07/19(火) 21:54:09.52 ID:NwmzkBsHD.net
見た目ほとんど一緒だしね

326 :774RR (ワッチョイ a11e-wINg):2016/07/19(火) 23:48:34.37 ID:KvUoqzRU0.net
250なら分かるが、250SLと見た目似てるか?

327 :774RR (ワッチョイ 7fc1-Mujj):2016/07/20(水) 00:10:20.25 ID:Kr06ed540.net
みんなどんなオイル入れてる?持ちとかも教えてほしい

328 :774RR (ワッチョイ bb5c-vuYL):2016/07/20(水) 01:16:54.02 ID:t9RLaSpl0.net
300v 3,000キロで交換
フィルターも二回に一回で交換だ

329 :774RR (ササクッテロ Sp3d-5xve):2016/07/20(水) 06:19:02.48 ID:PYE02egqp.net
冴速
サーキットメインだから1000kmで換えてる。

首都高…俺は絶対無理、怖くて走れない側壁の低さと一般車の動きが怖い

330 :774RR (ワッチョイ bc41-VzEl):2016/07/20(水) 08:30:15.22 ID:fxnYm1G50.net
ツーリングメインで3000kmエルフ

331 :774RR (アウアウ Sa09-wINg):2016/07/20(水) 14:06:36.90 ID:Aea5fTKXa.net
AZを2000キロ毎
ツーリングメインで年数回サーキット

332 :774RR (スップ Sd78-Hpnq):2016/07/20(水) 15:39:09.41 ID:ig3C85R4d.net
>>312
スタンドエンド詳しく!

333 :774RR (スッップ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 16:55:29.96 ID:5NKg12z6d.net
ホーマックの600円/Lのやつ3000キロごと

334 :774RR (ワッチョイ 53fd-8xJT):2016/07/20(水) 19:58:53.59 ID:pUuwh7iY0.net
バロンの高い方のオイル、3000kmごと。

335 :774RR (ワッチョイ e69f-xizs):2016/07/20(水) 21:40:22.38 ID:fMplVUr40.net
冴強
距離は関係なしにサーキット4時間走って交換

336 :774RR (ワッチョイ e69f-xizs):2016/07/20(水) 21:42:14.93 ID:fMplVUr40.net
あ、語弊があったな
2500kmまたは半年
フィルター交換は2、3回に1回

337 :774RR (ワッチョイ bb5c-4wno):2016/07/20(水) 23:26:24.59 ID:91iBudii0.net
現行の6RにLEDヘッドライト入れようと思うんだけど、おすすめ教えて下さい
車検対応であるとうれしいです♪

338 :774RR (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 08:34:03.94 ID:9AhbXDFXp.net
現行品のLEDヘッドライトバルブはフォークに干渉するし車検も通るか怪しいから無い

339 :774RR (ワッチョイ 03a9-LCC3):2016/07/21(木) 14:26:05.64 ID:ymLHmfA90.net
初めて6Rでロンツーしたけどさすがに疲れるな1日200kmくらいが1番楽しいわ

340 :774RR (スプッッ Sd8f-eQ6f):2016/07/21(木) 14:40:51.38 ID:0cTjKpYNd.net
回数こなせば丸1日400キロくらいが楽しいぞ

341 :774RR (ワッチョイ e35c-iqWO):2016/07/21(木) 19:03:08.28 ID:MWnMLq/g0.net
観光してご当地グルメ満喫してると400くらいが丁度いいかもだな

342 :774RR (ワッチョイ 7741-LCC3):2016/07/21(木) 19:26:59.94 ID:ec9Fa3H/0.net
ホムセンで良さげな金物買ってきたら割といい感じに収まった
使わないときはシート下にリング畳んでおけばカチャカチャ鳴らない
http://i.imgur.com/cvjpQkD.jpg
http://i.imgur.com/3Q2WYZD.jpg
http://i.imgur.com/pUPBuyt.jpg

343 :774RR (ワッチョイ 1709-LCC3):2016/07/21(木) 19:57:21.10 ID:KQv3SibE0.net
>>341
1日目2日目とそれぞれ400くらい走ったけど慣れる気がしないわ高速だけだったらまだマシかもしれんが

344 :774RR (ワッチョイ 0bae-eQ6f):2016/07/21(木) 20:56:48.90 ID:pTkHp8aT0.net
>>342
何につかうの?
ヘルメット?バック?

345 :774RR (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 21:48:12.97 ID:wakqbaknd.net
もしかしてホムセン箱積載か

346 :774RR (ワッチョイ 7741-LCC3):2016/07/21(木) 22:10:14.05 ID:ec9Fa3H/0.net
ツーリングネット用とかシートバッグの前ズレ防止に使えるかなと思って付けたよ
箱は箱用バイク買ったから6Rにはつけんw

347 :774RR (ワッチョイ 0bae-eQ6f):2016/07/21(木) 22:18:44.86 ID:pTkHp8aT0.net
>>346
アイデアいいと思う!
バックが前にズレてくるの邪魔だもんね
俺はキャンツーやロンツー時は
GIVIのトップケース
バックは雨天時のロンツーでこりたw

348 :774RR (ワッチョイ 5f01-tmF6):2016/07/21(木) 22:48:21.43 ID:CMk6b8R+0.net
>>347
俺もタンデムシートのウレタンを抜いて、ドリルで穴を開けてステーでGIVI箱を固定している
走り込む時はシングルシートカウルに変える

349 :774RR (ワッチョイ 5f01-tmF6):2016/07/21(木) 22:54:10.29 ID:CMk6b8R+0.net
ちなみに、タンデムシートに箱を載せると、普通のバイクにリアキャリアを付けて箱を載せるよりも全長が短くて良いのだけど
乗り降りが大変になるので注意

350 :774RR (ペラペラ SD5f-iqWO):2016/07/21(木) 22:56:36.01 ID:D+KGXSkLD.net
そのリングに紐通して南京結びでギリギリ締め上げたいな

351 :774RR (ワッチョイ 1bc1-4/kG):2016/07/22(金) 00:29:54.87 ID:2oDoMpW50.net
>>332
IMPACTインパクト:CNCサイドスタンドエンド 履かせてるよ
裏面ギザギザ加工されてるから 元のツルツルスタンド裏よりかは滑りにくいのだろうか
履かせる前に塗装はげたスタンド裏に錆止めペンキ塗るなり防錆処理は済ませとかないと
間に侵入した雨水で錆びると思う

352 :774RR (ワッチョイ 0bae-eQ6f):2016/07/22(金) 02:53:42.55 ID:gxNahHWd0.net
>>348
俺はウレタンごと穴あけて緩衝材として利用して
GIVIベースを固定してる
キャンツーの時はレンテックのキャリア取り付けて
そこにテント固定するようにしてる
もちろん俺も走りこむ時はシングルシートw

>>350
気持ちはわかるw
が締め上げすぎて壊れるのも想像出来るなw

353 :774RR (スップ Sd5f-vGuo):2016/07/22(金) 10:37:06.57 ID:s9jNheRKd.net
>>351
09〜12が適合年式だけど、13〜16もイケる?

354 :774RR (ワッチョイ 1bc1-4/kG):2016/07/23(土) 15:17:29.18 ID:D7YkmCSL0.net
>>353
うちは2016モデルだけど履かせれたよ
http://www.webike.net/sd/21818712/

355 :774RR (スップ Sd5f-vGuo):2016/07/25(月) 17:13:30.12 ID:gvYaD0qWd.net
>>354
買ったわ!情報ありがとね!

356 :774RR (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 15:32:00.62 ID:1YWB1Rapr.net
バックステップ付けたのに休みのたんびに雨で全然乗れねーわ

357 :774RR (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:49:35.87 ID:5UkprX4od.net
ハンドルへのスマホマウント用にこれ買おうと思ってるんだけど、こういう系買ったことある人いたら付くかどうか教えてほしい
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002FB7J38

358 :774RR (ワッチョイ 7741-LCC3):2016/07/27(水) 00:00:19.34 ID:HX3d6fRY0.net
個体によるかもしれんけどクラッチレバーの根元辺りにつけようとして諦めたな
ボルト緩めてスペース広げたら付けられそうだよ
自分はタンク固定してるボルトにデイトナのマウントバーつけてそこに携帯マウントとUSB電源とGoProつけてる

359 :774RR (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 18:08:52.05 ID:89Tr19A1d.net
雨ばっかで全く乗れんわ
日中晴れてても仕事が終わると雨
山間部の農村地帯で早朝は農家の無法地帯
青空ガレージで雨だからメンテともいかず
何かばちが当たるようなことでもしただろうか

360 :774RR (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 18:12:24.45 ID:Wp7ko4Lid.net
>>358
レスさんくす
とりあえず買ったわまた報告しま

361 :774RR (スップ Sd5f-vGuo):2016/07/27(水) 20:14:19.79 ID:DUc42vK+d.net
>>356
ベビーフェイスのやつ?

362 :774RR (スップ Sd5f-vGuo):2016/07/27(水) 20:14:38.40 ID:DUc42vK+d.net
>>356
ベビーフェイスのやつ?

363 :774RR (ワッチョイ ff6a-tmF6):2016/07/27(水) 20:29:54.46 ID:yvOmA01V0.net
>>356
ベビーフェイスのやつ?

364 :774RR (ワッチョイ eb5c-eQ6f):2016/07/27(水) 20:59:49.41 ID:fKdoBGRc0.net
>>361
そうだよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

365 :774RR (ワッチョイ ebcd-eQ6f):2016/07/27(水) 21:43:14.40 ID:EKVPUmO90.net
そんなに大事な質問なのかww

366 :774RR (ワッチョイ b92a-SyxS):2016/07/28(木) 00:44:25.47 ID:5mh32aJj0.net
>>364
裏山。ほすぅーい

367 :774RR (ワッチョイ 7e45-6bfQ):2016/07/28(木) 12:14:59.74 ID:Rp/JBxp/0.net
もう買っちゃったのなら今更だが、純正ハンドルならレバーやスイッチボックスをずらしてもスペースが確保できないから付かないよ。
もともと自転車用に開発されたと思われる物で、おれは実際自転車で使ってる。
31.6mmのバー(いまどきの自転車の標準的サイズ)にクランプするようにできていて、その状態でクランプ部に10.9mm必要。より細いバーにはシムをかませるのでもっと幅を食う。
6Rには、タンク固定ボルトを利用して、バー形状のステーやRAMマウントを付けるのがオヌヌメ。

368 :774RR (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/28(木) 12:21:07.98 ID:lYOVb6iRa.net
>>366
いいのかったな!画像はよ!

369 :774RR (ワッチョイ 7515-oK17):2016/07/28(木) 15:53:38.72 ID:UdVGAXnm0.net
ストンプグリップかテックスペックで迷ってます。

ストンプグリップはがれたって人いるけど、貼りなおせるテックスペックのほうが接着強いのかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151327747

どちらか使ってる人、いませんか?

370 :774RR (スププ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 16:35:43.40 ID:gyCxPKlyd.net
>>369
週末にテックスペック貼る予定

371 :774RR (ワッチョイ 7e45-6bfQ):2016/07/28(木) 17:10:46.46 ID:Rp/JBxp/0.net
ストンプ貼って1年以上。
おれのバヤイそこは剥がれてない。
ストンプも1年以上経っても、タンク・カウルともに、貼り直しできるよ。
世間ではストンプのほうが強力に接着されると言われているようだが、おれはストンプしか知らん。

372 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 17:27:19.42 ID:Dn/+v45ba.net
テックスペック貼ってる
小さい黒いシールのほうは場所がしっくりこなくて何回か張り替えてるけどやり直しも効くし乗ってて剥がれそうになることもないな
タンクに春透明のイボイボパターンほうは端っこが汚れて汚くなっちゃうけど仕方ないものだと思ってる

373 :774RR (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 17:38:51.06 ID:SI3V/GyDd.net
テックスペックやストンプ貼ってる人多いね。
乗り始めはあったほうがいいなと思ってたけど、最近はバイクに慣れてきたせいかなくてもいいかなと。
要らない派っているかな。
用途はサーキット。

374 :774RR (ワッチョイ 3f5c-Y0VN):2016/07/28(木) 18:27:15.74 ID:3pJgS8YT0.net
タンクサイドのは要らないよね
タンク下のカウル部分でしかニーグリップ出来ないな俺は

375 :774RR (ワッチョイ 9c41-xRNj):2016/07/28(木) 18:54:48.25 ID:Ys3rCXfB0.net
山道でケツずらす時とか道で体はねそうなギャップが見えて踏ん張る準備する時はタンクに貼ってある方も効果ありだよ

376 :774RR (ワッチョイ b79a-Y0VN):2016/07/28(木) 18:59:05.97 ID:xrj1CyHF0.net
>>374
ハングオフしなけりゃそうなるわな

377 :774RR (ワッチョイ 759f-oK17):2016/07/28(木) 19:45:38.57 ID:9Yj+VGU00.net
俺はタンクサイドのは飾りになってる。

次期のミドルSSで大きさ変えずにZX-75Rとか出ねーかな。
どうも10Rは上級者向けって感じで嫌なんだよね。

Ninja1000はでかすぎるし

378 :774RR (スッップ Sdb8-j+IX):2016/07/28(木) 22:59:31.69 ID:ApyIP3Jcd.net
>>369
テックスペックのコンフォート貼ってるけど、すこし滑りやすい気がする。
ないより全然マシだけどね。

買うならスネークかハイヒュージョンがいいと思う。
ストンプはわからん!

379 :774RR (スプッッ Sdc8-oK17):2016/07/29(金) 01:46:47.98 ID:SuFlBZ+od.net
金曜夕方〜土曜20:00  時間場所自由参加
女性都知事候補を応援したいKAWASAKIグリーンオフ会開催 
場所日時 街頭演説Schedule参照
参加大歓迎 都知事と記念撮影ok
*各スレマルチ謝罪いたします。

380 :774RR (ワッチョイ 9c39-Y0VN):2016/07/29(金) 03:59:18.27 ID:IJqeabrW0.net
>>379
絶対謝罪しろよ

381 :774RR (アークセー Sx69-oK17):2016/07/29(金) 04:06:35.51 ID:6OpnjXdsx.net
>>380すんまそん

バイク駐輪場整備に言及してるのはこの人だけ。

7月29日(金)15:50- フジテレビ「みんなのニュース」出演
7月29日(金)17:00 ウインズ後楽園前 街頭演説
7月29日(金)17:30 東京メトロ後楽園駅前 街頭演説
7月29日(金)18:30 JR飯田橋駅西口前 街頭演説
7月29日(金)19:30 JR高田馬場駅早稲田口ロータリー 街頭演説
緑の帽子やハンカチを持って応援ください!  


17:00から参加します。

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200