2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part29

1 :774RR(ワッチョイ 8938-4fuR):2016/06/17(金) 01:04:55.70 ID:cJ7ddAW30.net
!extend::vvvvv
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458050311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

555 :774RR (JP 0H1f-10NS):2016/09/05(月) 14:05:08.06 ID:ptpRor7LH.net
>>554
その2車種だとまったく毛色の違うバイクだけど何求めてんの?

556 :774RR (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 15:58:41.32 ID:1DiZoZscd.net
思いきってカッコいい6Rにするか、とことこツアラーにするかじゃね

557 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 16:55:40.29 ID:Wi/zR48sd.net
>>546
KTM 690DUKE R
ヒラヒラパタパタ軽くて楽しいぞ
6Rとかなり性格違うから飽きないし

558 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 18:07:06.78 ID:CVic4y7ld.net
KTMは年間30万円近い維持費だせる奴様

559 :774RR (ワッチョイ 03ab-RETc):2016/09/05(月) 19:52:08.23 ID:pinvF9gu0.net
御祝儀でスズキ車どうでしょう。

560 :774RR (アウアウ Sa0f-705w):2016/09/05(月) 20:15:48.22 ID:jOyMYfySa.net
病原菌はお引き取りください・・・

561 :774RR (スッップ Sd5f-vCZV):2016/09/06(火) 17:36:06.02 ID:d/S21bKZd.net
欲しいんだけどノーヘッドIYHした人いる?何回ローン?

562 :774RR (ワッチョイ 77a9-10NS):2016/09/06(火) 18:29:52.35 ID:4bceebED0.net
>>561
135で48回やで

563 :774RR (スップ Sd5f-vCZV):2016/09/06(火) 20:14:23.36 ID:5/QYxmzFd.net
ありがとう
月々3万位?

564 :774RR (ワッチョイ 7345-RETc):2016/09/07(水) 06:26:47.12 ID:M43ov4dl0.net
>>561
145を36回で月45000

565 :774RR (ブーイモ MM4f-10NS):2016/09/07(水) 12:11:14.24 ID:vq+ZQlxGM.net
>>563
うん

566 :774RR (スップ Sd5f-vCZV):2016/09/07(水) 15:39:30.39 ID:yio6vo83d.net
完全に生産中止なんかな?2017モデルは出ないか

567 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/07(水) 15:50:16.17 ID:n25AS+QSa.net
正式アナウンスは10Rしか無かったし、北米向けとかにはあっても日本には入ってこないんじゃないかなー
つーか10Rのあの白はズルくね?6Rであのカラーホスィよ…

568 :774RR (ワッチョイ 039a-RETc):2016/09/07(水) 16:17:36.73 ID:SoLL+T3X0.net
10Rブライトモデルも200馬力になったの?

569 :774RR (ワッチョイ 5f09-10NS):2016/09/07(水) 18:04:51.55 ID:lXwQk6r80.net
>>568
ブライトで諸元見てアレって思ってお店で聞いたらホントに200なんだってさ
6R乗りだから関係ないけど、初期モデル飛びついた人ホントぐぬぬだよなぁ…
パワーなんて無くてもいいさって強がりは1000クラス自体を否定しちゃうからねぇ
簡単にフルパワー化でもできれば救いがあるだろうけど、どうなのかね〜

570 :774RR (スップ Sd5f-vCZV):2016/09/07(水) 18:12:57.21 ID:yio6vo83d.net
2017からは新車で買えないのか…

571 :774RR (スフッ Sd5f-IkuV):2016/09/07(水) 21:27:34.36 ID:I/vJQ2Hxd.net
>>570
並行輸入はどうかな?
欧州仕様は今から注目しても買えるらしいぞ。
16年モデルを17年初頭までずれ込んで生産するのか17年モデルが出るのかは明かされてないけど。

572 :774RR (ワッチョイ f309-10NS):2016/09/07(水) 22:00:28.23 ID:IgfZp2/00.net
注目はずっとしてるんだよなぁ

573 :774RR (スップ Sd5f-vCZV):2016/09/07(水) 23:32:08.57 ID:ZPSEFY/Nd.net
>>571
お、並行なら2017モデルあるんかな?
とりあえず販売網変わるみたいだしそのタイミングで扱う可能性も信じて待つかな〜

574 :774RR (ワッチョイ bc41-Te6E):2016/09/08(木) 01:59:24.09 ID:0rPKRu4y0.net
海外仕様の買うひとの方が多そうだし17年白とかがバロンで買えるだろうから問題なさそう
てかすでに乗ってる人にはあんまり関係ない気が

575 :774RR (スフッ Sd28-yaJb):2016/09/08(木) 06:30:17.43 ID:oQKihDNdd.net
>>574
17年モデル白は決定なの?10Rと同じ色?

576 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 16:02:52.10 ID:s0h3r+wLd.net
17の白ウケいいのな

577 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/08(木) 17:41:21.21 ID:y4cmQlcOa.net
>>575
ブライトのページに白と銀っぽいグラでてたよ

578 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 17:52:14.25 ID:s0h3r+wLd.net
暇だし貼っとくわ
10R
ttp://a.imgef.com/gasO8ef.jpg
6R
ttp://a.imgef.com/KxafIwz.jpg

579 :774RR (ワッチョイ e629-ceEG):2016/09/08(木) 17:53:41.76 ID:IXFbCOgJ0.net
プラのメタルカラーはダセェ

580 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/08(木) 18:16:14.13 ID:mil/N2Opd.net
6rの2017出るの?

581 :774RR (ワッチョイ f145-j70e):2016/09/08(木) 19:43:35.90 ID:8y/t+RnT0.net
マットなんかね?

582 :774RR (ワッチョイ e55c-tq+X):2016/09/08(木) 20:26:31.49 ID:hugL2kKD0.net
トリックスター仕様みたいだな

583 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/08(木) 21:09:35.97 ID:mil/N2Opd.net
現行だと下取り価格どんくらい?

584 :774RR (ガックシ 069c-RG0E):2016/09/09(金) 00:55:57.82 ID:UIm8VbDs6.net
あら、2017出るのか

585 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 08:38:09.93 ID:ZDzbUsjld.net
サイレンサーの色も何とかして欲しい感じだな

586 :774RR (ワッチョイ ba09-Te6E):2016/09/09(金) 08:46:40.43 ID:WE9d3o1m0.net
側方反射板が付くのって北米仕様だっけ?

587 :774RR (スフッ Sd28-yaJb):2016/09/09(金) 12:30:26.81 ID:lrm0YI45d.net
>>586
そうだよ。
でも16年からの10Rと14Rはほとんどの仕向け地で後ろ側の反射板が装着されてる。
着いてても別に困る物じゃないし違法でもないから北米仕様じゃなくても着いてる事がある。

588 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 15:25:19.94 ID:jMoc8dtEd.net
05のチタンの塗料余ってたのかな

589 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/09(金) 17:04:13.56 ID:IGJtT99xa.net
>>587
今でこそ減ったけど、国内仕様との二本立ての場合は1発で見分けられる悲しみの装備だったりしたんよね…
VMAXとかとか

590 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/09(金) 17:36:52.29 ID:cbjLqSk/d.net
白もカッケーな
てことは2017も出るんか?

591 :774RR (ワッチョイ c1cd-1gdI):2016/09/09(金) 17:51:36.03 ID:dp+BicM/0.net
アイドリングの回転数いくつくらいにしてます?

592 :774RR (ワッチョイ e629-ceEG):2016/09/09(金) 17:52:46.81 ID:B98s6SDN0.net
だから17は出るが国内の予定はいっさいなしだと言っておろう
バロンは知らん

593 :774RR (ワッチョイ e69f-tq+X):2016/09/09(金) 19:35:28.23 ID:MzsG2aZ50.net
>>583
60〜80くらいじゃないかな

594 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/09(金) 19:54:48.97 ID:cbjLqSk/d.net
カラーは白とKRTの2種類になるのかな

595 :774RR (スフッ Sd28-tyZc):2016/09/10(土) 10:58:49.63 ID:iaso6hQ/d.net
>>590
ブライトが仕入れなくなるだけで生産は続くよ

596 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 12:12:15.83 ID:WTyF02c1d.net
並行輸入のバイクは日本で登録できなくなるって話なかったっけ。
で、ブライト取り扱いバイクは逆車じゃなくなるとか。

597 :774RR (ワッチョイ 699f-+TA7):2016/09/10(土) 17:43:54.03 ID:O0Hm/d730.net
画像ではパールホワイト?っぽい白に見えるし
色分けのバランスも悪いしダサいな・・・
白なら断然こっちの方がいいわ!
http://livedoor.blogimg.jp/matsupin81/imgs/4/3/43fbaf8a.jpg

598 :774RR (アークセー Sx3d-ag2B):2016/09/10(土) 17:46:43.79 ID:SiBnQB16x.net
やっぱりABS付き買った方がいいかな?

599 :774RR (ワッチョイ e65c-Te6E):2016/09/10(土) 18:29:02.93 ID:2KnCX4Hk0.net
>>597
この白最高にかっこいいよな

600 :774RR (ワッチョイ ba01-1gdI):2016/09/10(土) 20:05:34.75 ID:a3KoWTfs0.net
やたらエンストするなあと思ってアイドリング調整したら完全に解決した
もっと早くにやってれば良かった

601 :774RR (ペラペラ SD28-tq+X):2016/09/10(土) 23:14:56.75 ID:91A6pE3cD.net
>>598
おうよ
コーナーギリギリ手前で力任せに握ってABS効かせながら体重移動してトラコン効かせながら立ち上がるんよ!

602 :774RR (ワッチョイ 8a7a-AlK9):2016/09/11(日) 00:01:28.55 ID:uDjmDmFr0.net
ABS無しってすぐタイヤロックしたりしますか?
スピードはそんなに出さないですが
ブレーキがすごく効きそうで不安です

603 :774RR (ワッチョイ e55c-tq+X):2016/09/11(日) 00:38:53.70 ID:lPdlpz1R0.net
そういう人の為にABS作ってるんだよ
安心してABS付き買いな

604 :774RR (アークセー Sx3d-ag2B):2016/09/11(日) 02:01:05.25 ID:Q0FIwhngx.net
ここの住人は皆ABS有り?

605 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 09:58:58.66 ID:eNeXxeYOa.net
2008年式のシングルシートカウルとかマフラーってあんまりないんだけど、近い年式の10Rとかと部品共用多そうな感じなんですが、合うパーツありますかね?

606 :774RR (ワッチョイ 345e-tq+X):2016/09/11(日) 10:43:33.15 ID:M3d0GMMQ0.net
>>602
ABSがない場合、最近のSS向けタイヤなら前はロックする前にケツが浮いてくる。
そこまで思い切って握れなければABSあってもなくてもあまり変わらん。

607 :774RR (アークセー Sx3d-ag2B):2016/09/11(日) 11:15:19.56 ID:njnjgMnex.net
常時二眼点灯にしてる人居たらやり方教えて?
キット探しても見つからない

608 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 12:00:15.00 ID:pt+9TVOMd.net
ライトスイッチHiにして光軸を下げる

609 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 13:39:31.98 ID:eNeXxeYOa.net
2007年式のブルーのシングルシートカウルって売ってるお店ないかな?US仕様みたいで、ネットで検索したけどでてこないです。グリーンや黒はあるんだけど

610 :774RR (ワッチョイ 9358-Te6E):2016/09/11(日) 15:10:21.73 ID:vZIEablO0.net
ABS付き買ったらジャックナイフできないおよ

611 :774RR (ワッチョイ e55c-GoLj):2016/09/11(日) 15:26:43.16 ID:ACPYcLxK0.net
>>609
セカイモンにあった
ttp://www.sekaimon.com/gb/35560/Fairings+%26+Panels/291869833686/

612 :609 (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 16:54:49.46 ID:OJIYVi9Sa.net
>>611 ありがとうございます。注文してみます

613 :774RR (アークセー Sx3d-ag2B):2016/09/11(日) 17:27:07.80 ID:njnjgMnex.net
>>608
そういうやり方じゃなくてlowのままで二眼点灯

614 :774RR (ワッチョイ 93b5-Te6E):2016/09/11(日) 19:02:17.51 ID:OAnoZMtm0.net
>>613
常時ハイビームにしといたら?

615 :774RR (ワッチョイ bc41-Te6E):2016/09/11(日) 19:33:58.58 ID:143I1zkf0.net
>>614
レス読み直してきたほうがいいよ

616 :774RR (ワッチョイ 69e2-tq+X):2016/09/11(日) 20:29:52.94 ID:47YBGWGa0.net
>>604
自分はブライトの2016ABS付きだがクイックシフター付けようとしたらヨシムラに動作確認は
USのABS無しだから止めておいたほうがいいと言われた

617 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 12:55:32.13 ID:FfjRNfFoa.net
伸長160の俺でも、脚付きは問題無いかな?

618 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 13:33:02.55 ID:yNYV2qL0d.net
バイクは身長じゃない股下だ

619 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 15:25:38.73 ID:WPuEVBOip.net
>>617
youtubeのyocchi motovlogってチャンネルで163cm(だったっけな)男が6R乗った時の足つきの話してる。
映像でもどんな感じか見れるし、股下の違いはあるけど何と無く感じはつかめるんじゃないかな

620 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 16:18:25.72 ID:Y9aUSJ5Xr.net
極端に短いとか腿が太いとかでもない限り160あればツンツンだろうけど問題ないはず

621 :774RR (ワッチョイ 699f-tq+X):2016/09/12(月) 17:12:34.49 ID:uIYXMQc50.net
車高下げば

もしくは10Rにする

622 :774RR (ワッチョイ 9549-j70e):2016/09/12(月) 17:16:57.54 ID:axyPqeq90.net
身長は関係ない
足つきは股下の長さだから

623 :774RR (ワッチョイ f0b8-Te6E):2016/09/12(月) 17:26:19.98 ID:EIU5FK3u0.net
体重を重くすればいいんじゃね?

624 :774RR (ワッチョイ bca9-Te6E):2016/09/12(月) 18:02:03.53 ID:6jSVEXhm0.net
15インチのホイールにすれば足つきばっちり

625 :774RR (ワッチョイ bb5c-j70e):2016/09/12(月) 18:08:11.36 ID:j5oMzKI70.net
タンクカバー付けたいんだけど、12年までのやつで合うやつあるかな?

626 :774RR (スププ Sd28-0KHc):2016/09/12(月) 18:59:29.10 ID:Fpqkhb48d.net
股下73cmだけど両足踵までベッタリだから、背が低い人でも足つきは問題ないと思う。

627 :774RR (ワッチョイ 3dab-j70e):2016/09/12(月) 19:10:15.67 ID:xMj003JQ0.net
片足ツンツンだとフレームに内股ビッタリで低温火傷状態?

628 :774RR (ワッチョイ 5e66-tq+X):2016/09/12(月) 19:17:55.14 ID:Av2fMrTk0.net
シート高830mmのバイクで
股下730mmが両足踵までべったりって
バイク違くね?

>617
身長161cmだけど
両足のつま先がつくから問題無いよ
軽いしね。
何が問題無いのかわからんけど

629 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 19:29:05.69 ID:QAKhA5/4d.net
>>628
このバイク全然熱くないよ

630 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/12(月) 19:33:03.65 ID:p7yt8iKfd.net
新車だと乗り出しいくら位?

631 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 19:39:12.45 ID:XRJYA9ajd.net
もうないよ

632 :774RR (ワッチョイ c1cd-1gdI):2016/09/12(月) 20:05:47.23 ID:/662Wl6a0.net
股下もそうだけど、体重も足付きには重要だよな。デブがまたがって割と足着いたもんだから、足長いからとか思ってるの見たけど。。

633 :774RR (アウアウ Sade-ag2B):2016/09/12(月) 20:10:17.34 ID:oz1y4O72a.net
6R2016だけど半日サーキット行ったらお尻が痛い
シートでいいのありますか?
183cm、80kgです。

634 :774RR (ワッチョイ 26cd-Te6E):2016/09/12(月) 20:41:38.04 ID:qbEBRGTU0.net
2008年式のZX-6R手に入れたんだけど、日本語サービスマニュアルってどこかで手に入りますかね?あとここは注意しろとか弱い場所ってありますか?カワサキ初めてなので

635 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/12(月) 23:10:30.52 ID:ogZfR4nda.net
ローギアバッコンは仕様とか

636 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 00:11:37.62 ID:JGlWWRe2d.net
08は顔意外はいいと思うよ

637 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/13(火) 00:32:03.23 ID:wkc+eWTBd.net
乗り出し130万くらいじゃね?

638 :774RR (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 01:03:44.83 ID:jehjyjBHd.net
数ヶ月前にkrt最終言われて慌てて買うたのに、
また入荷そとるやないか・・・・

639 :634 (ワッチョイ 26cd-Te6E):2016/09/13(火) 01:48:30.67 ID:EMdIcNna0.net
ありがとうございます。確かに顔は可愛い感じですよね ちなみに色々ネット見てるんでるが、2008.2007のZX-6Rのメンテナンスとか記事とかほとんどないですね

640 :774RR (ワッチョイ bc39-j70e):2016/09/13(火) 02:09:29.38 ID:MF6wFID80.net
今日駐輪場にいた6R
かなりのオイル漏れてたけど
大丈夫かな
最近の車両でも漏らすんだな

641 :774RR (ワッチョイ cacd-j70e):2016/09/13(火) 03:09:16.94 ID:HpAChgpo0.net
>>634
Pちゃんかわいいでしょ(^^)
ブライトだったかカワサキだったかのHPからオーナーズマニュアルみたいのはDLできるよ
サービスマニュアルはググるとPDFが見つかるけど、600pくらいあって全編英語
俺は一応印刷してレバーファイルに綴じたけどw

642 :774RR (ワッチョイ 32cd-j70e):2016/09/13(火) 06:41:23.35 ID:J0VcMCcX0.net
>>617だけど、みなさん有り難う御座います。
実際に跨がってみたら、爪先バレリーナ状態w
心なしか重たかった…

10Rも股がってみたけど、10Rの方が脚付きは良かったし軽く感じたので
10R契約しちゃったw

643 :774RR (ワッチョイ 1ccd-j70e):2016/09/13(火) 08:09:46.23 ID:RxPbcbFj0.net
うらぎりもーん
楽しんでね

644 :634 (ワッチョイ 26cd-Te6E):2016/09/13(火) 10:21:33.67 ID:EMdIcNna0.net
ありがとうございます。ちなみに2008年モデルめパーツ注文しようとしてウェビックからエアクリーナーとかグリップ検索したんですが、出てこなかったです。もう廃盤なんでしょうか?

645 :774RR (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 11:33:42.96 ID:s2tezXlFd.net
ウェビックにないからと諦めるのは早いぞ
楽天とかAmazonとか探したか?
どうしても見つからなければショップでどうぞ

646 :634 (ワッチョイ 26cd-Te6E):2016/09/13(火) 12:55:54.92 ID:EMdIcNna0.net
自分の検索間違いでした。パーツカタログの5桁の数字だけかと思ったら、詳細番号をみたいなのもあり、それを入れたら無事でてきました。それにしてもカワサキのパーツ検索は画像を拡大できないんでしょうか?

647 :774RR (スプッッ Sd78-tyZc):2016/09/13(火) 15:05:09.17 ID:k6TpudNyd.net
パソコン側で大きくすれば…なんとか…

648 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 15:53:59.15 ID:9UbR3wZYd.net
拡大はwebikeのほうで確認

649 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/13(火) 16:25:53.23 ID:wkc+eWTBd.net
聞きたいんだけど皆車検ってユーザー?
ショップ車検だとやっぱ高い?
金額はいくら位?

650 :774RR (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/13(火) 17:11:31.96 ID:s2tezXlFd.net
>>649
ショップに頼んで5万ちょいだった
物々交換とかしてくれるショップで、もはや店主の趣味の一環としか思えない

651 :774RR (ワッチョイ e629-ceEG):2016/09/13(火) 17:21:42.21 ID:6oyLV1TT0.net
ユーザー車検なら2万
どの程度部品変えてるか知らんが5万なら十分利益出ると思われ

652 :774RR (スップ Sd78-ag2B):2016/09/13(火) 17:40:55.82 ID:wkc+eWTBd.net
ショップ車検て5万くらいなん?
7、8万くらいだと思ってたw

653 :774RR (ワッチョイ 345e-tq+X):2016/09/13(火) 18:11:33.21 ID:uy+Urawg0.net
うちは7万だた。フルード類の交換とか入れて。
ユーザー車検めんどくさい

654 :634 (ワッチョイ 26cd-Te6E):2016/09/13(火) 18:35:22.25 ID:EMdIcNna0.net
ウェビック拡大でなんとか見れましたが、カウルのネジも頼みたかったんですが、拡大しても結局わからなくて、適当なネジを注文してしまいました。ちなみに08はスリッパークラッチついてるんですかね?

655 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 19:21:56.94 ID:EMFhVWcod.net
車検通すだけなら5万くらいでやってもらえるかと。
このタイミングでメンテをあわせてやってもらうとその分の費用がかかるという認識。

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200