2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part29

1 :774RR(ワッチョイ 8938-4fuR):2016/06/17(金) 01:04:55.70 ID:cJ7ddAW30.net
!extend::vvvvv
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458050311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

865 :774RR (ワッチョイ 4f23-1Qt/):2016/10/02(日) 10:25:52.70 ID:MsrUt+sa0.net
>>862
あのタイプのアイテムは革パンを履かないと意味無いよ、普通のツーリングパンツや
ジーパンは殆ど意味が無いくらいにスベるからね

866 :774RR (ワッチョイ c7c1-9qEq):2016/10/02(日) 11:48:45.23 ID:kJ7Zfqq00.net
7−8000回したあたりで振動でケツがくすぐったくなるんだけど
我慢するしかないのか?

867 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 12:03:35.51 ID:LvIoWprfa.net
>>850
俺はシート固定してないよw
鍵とか尻シート開けてそこに置いてる
たまに降りる時シートも一緒に外れる時あったから
マジックテープで固定してる

868 :774RR (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 14:46:45.53 ID:wIAe2P7Fd.net
>>867
ずれないの?
髪の毛じゃなくてシートの方ね

869 :774RR (ワッチョイ 4b9a-rzru):2016/10/02(日) 15:20:17.52 ID:ZSDlG6p90.net
>>868
その髪の毛の件、要ります?
ねえ、要るんですかね?
ここにくるたび心が傷つけられるんですよ

870 :774RR (ワッチョイ eb5c-LGiF):2016/10/02(日) 15:40:53.34 ID:btfCMdkz0.net
うるせえよハゲ

871 :774RR (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 16:34:01.61 ID:wIAe2P7Fd.net
>>869
ヅラじゃないからずれないとかレスされるから必須だろ

872 :774RR (ワッチョイ 1778-LGiF):2016/10/02(日) 22:34:12.62 ID:EhIsOUsj0.net
また髪の話してる…

873 :774RR (ワッチョイ 975c-sX3i):2016/10/02(日) 22:36:45.49 ID:6CC4/qv+0.net
不毛な話しやがって


           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)俺の髪はSHOEIだけでいい
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

874 :774RR (ワッチョイ 275e-RPp1):2016/10/02(日) 23:29:06.05 ID:68MuoZbV0.net
なんでも自分の話に持っていこうとするから嫌われるんだよ。

875 :774RR (ワッチョイ 4741-LGiF):2016/10/03(月) 00:48:54.30 ID:0+MHM7xu0.net
次から気をつけろよハゲ

876 :774RR (ワッチョイ 43cd-rzru):2016/10/03(月) 08:01:55.53 ID:nj4g69JT0.net
ハゲに人権はないのか?

877 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 09:01:54.20 ID:JWhIAIwNp.net
ハゲは人にあらず

878 :774RR (アウアウ Sa77-L6U8):2016/10/04(火) 06:28:47.04 ID:BKhD1zJOa.net
>>863,>>864,>>865
ありがとう!
しばらくそのまま使ってみて、革パン導入の目処がついたら一緒に採用するわ!

879 :774RR (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 11:40:29.55 ID:FcDZEtxCd.net
>>878
革パン選びは慎重にな!
革は馴染むから、少しキツめのを選ぶようにするんだぞ!

880 :774RR (スプッッ Sd0f-qr/Y):2016/10/04(火) 23:32:42.29 ID:EH97WhBXd.net
おい、新型ninja650かっこいいな!
6R買うの待てば良かった
もう一か月早く発表しろよな

881 :774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 00:36:50.16 ID:+ah5HJ5Xp.net
ハゲにはツアラーがお似合いだもんな!

882 :774RR (アウアウ Sa77-L6U8):2016/10/05(水) 04:18:54.09 ID:v+Y8kgtEa.net
>>879
了解っす!

883 :774RR (アウアウ Sa77-VA6c):2016/10/05(水) 12:35:06.00 ID:Qev+4kUfa.net
S21かロッソ3のインプレないっすか

884 :774RR (ワッチョイ eb5c-RPp1):2016/10/05(水) 13:48:48.22 ID:Nkm49wK20.net
S21なら

885 :774RR (ワッチョイ 9709-FEHg):2016/10/05(水) 18:27:58.08 ID:VsZ2Wr9O0.net
まだ新車って注文可能なのかな?

886 :774RR (ワッチョイ 975c-sX3i):2016/10/05(水) 21:32:34.57 ID:omoZ9Ns30.net
新車のご注文は今年の3月で終了しております

887 :774RR (スプッッ Sd0f-qr/Y):2016/10/05(水) 21:43:25.59 ID:NZ+vndTSd.net
新車在庫なら探せばまだあるぞ

888 :774RR (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/10/05(水) 22:03:37.34 ID:uVgT2O53M.net
新型R6の情報出てから判断した方がいいぞ装備は間違いなく6R超えてくるだろうし

889 :774RR (ワッチョイ fc41-pu+C):2016/10/06(木) 00:36:24.30 ID:iWB5POH40.net
今年は色変わるだけじゃないの

890 :774RR (ワッチョイ c3a9-xaNP):2016/10/06(木) 00:48:12.45 ID:W8PyZh/L0.net
デイトナは終わったし6Rも現行を最後にやめそうだし、ホンダスズキは噂すらない?
R6を最後発にミドルは終わりかな

891 :774RR (ワッチョイ f45e-lsIp):2016/10/06(木) 06:27:36.94 ID:R/bwk1tT0.net
サーキット走りたいけどリッターまでは要らないって人は次は250とかになんのかよ極端だな

892 :774RR (ワッチョイ b188-pu+C):2016/10/06(木) 07:35:11.26 ID:hFyBIMqI0.net
ここまでメーカーが極端に手を引くってことはモト2のレギュレーションでも変更になるのかねー

893 :774RR (ワッチョイ 709f-LxcL):2016/10/06(木) 11:08:55.38 ID:zKKfkHF10.net
バイクには出せて200万までだわ
リッターSSは軒並み200万超えてるから無理…

894 :774RR (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/06(木) 12:04:44.77 ID:fYWgN9q3M.net
一部のバイク趣味のお金持ちにしかリッターSSは買えないようになるのかな?リッターSSでも廉価グレードを各社設定しだしたみたいだけどスペック至上主義のカテゴリで性能落ちるもんをわざわざ買う層がいるのだろうか

895 :774RR (スププ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 12:10:03.93 ID:MwSjG0jed.net
200〜300万なんだから全てを投げ打つ気概さえあれば買える

896 :774RR (スップ Sdf8-Y6F+):2016/10/06(木) 12:34:53.91 ID:RZhuejYad.net
来年6月頃購入予定なんだが、新車で買うにはどうしたらいいんだ?ちなみに近所にバイク屋さんはバロンしかない

897 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 13:55:02.22 ID:box6Q7vXd.net
カワサキの店舗ふえるとかなかった?

898 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/06(木) 16:04:18.86 ID:RbryuBAHd.net
俺がこれから大型とる動機になったクルマだ

899 :774RR (ブーイモ MMa8-/Z78):2016/10/06(木) 16:49:24.67 ID:FR7RbrxUM.net
>>804
ああかわいいよ俺のPちゃん。

900 :774RR (ワッチョイ 5ca9-Nuoi):2016/10/06(木) 17:15:11.82 ID:2J33UyJj0.net
気を抜いてたー
ガタガタの路面に停めようとしたらスタンドがきちんと立っていなかったのかそのまま立ちゴケした・・・
でもバンクセンサーが折れて、エンジンガードに少し傷が付いただけで、外装はノーダメージ
良かった良かった

901 :774RR (ワッチョイ 5cc1-TInN):2016/10/06(木) 18:05:15.64 ID:60Sklw7L0.net
ワコーズのプレミアムパワーか CORE601入れてみた人いる?
こういうのってレビューどおりにエンジン音静かになったりするものなのかな

902 :774RR (スプッッ Sdf8-f0hY):2016/10/07(金) 00:13:02.46 ID:AH0046Yad.net
来年では新車買えんだろ

903 :774RR (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 08:28:14.48 ID:gbFuvCJZd.net
>>900
エンジンガードに傷がつくって、少なからずエンジンに衝撃与えてんのに何が良かったんだ?
傷が目立たないからラッキーって、フルカウル車で言うのは本末転倒だろ
転倒なだけに

904 :774RR (スププ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 09:09:09.01 ID:CKXeDwqEd.net
>>903
ホントこれ
カウルで吸収するダメージをわざわざエンジン本体やマウントボルトに伝えてる
愚の骨頂

905 :774RR (ワッチョイ b188-pu+C):2016/10/07(金) 09:38:19.91 ID:u4Mi7Sh+0.net
カリカリしすぎだろ…
倒れ込んだ先に縁石や何か尖った物があってクランクケース破損とか深刻なダメージがなくて良かったねくらい言ってやれないのかよ

906 :774RR (ワッチョイ aa95-lsIp):2016/10/07(金) 11:19:19.33 ID:7f1RnETQ0.net
>>900
いっぺんエンジンガード外して鉄板が曲がってないか確認しないとダメ
おそらく曲がってるんで次こけたらケース割る

907 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 12:48:16.88 ID:MzyCqouzd.net
エンジンガードって転倒時にクランクケース割れるのを防ぐために付けるんじゃないの?
別にカウル守るためじゃないし、カウルじゃクランクケースは守ってくれないんじゃないかな。

908 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/07(金) 12:51:30.11 ID:MzyCqouzd.net
ケースじゃなくてケースカバーか。

909 :774RR (ワッチョイ 5c9f-LxcL):2016/10/07(金) 19:11:15.41 ID:vMfKZ7Nr0.net
メタリカとかZCOO着けてる人いる?
サキト走ってる人で純正パッドとの違いを教えてほしいっす

910 :774RR (ワッチョイ 0d9a-xaNP):2016/10/07(金) 19:42:58.37 ID:DwaIa+7v0.net
>>909
ジクーつけてるが純正より弱いちからで止まる。
同じだけ握ったらすごく止まる。コントロールしやすい
フルブレーキングで強く握りながら倒しこんでいく時の安心感抜群
純正より若干ディスク攻撃性があるけど許容範囲

911 :774RR (ワッチョイ c69f-LxcL):2016/10/07(金) 20:42:47.83 ID:UQTRfScv0.net
ちと高くて躊躇してたけど魅力的だな
ローターも所詮消耗品だし

純正より思い切って突っ込めるという認識でおk?

912 :774RR (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 22:20:08.82 ID:1SQUpq3qa.net
ファンが102度で回って99度ぐらいでとまります。渋滞にはまると105度ぐらいまで上がるんですがこれって大丈夫なんでしょうか?マニュアル見ると100度以上でファンが回り、97度で止まると書いてあります。

913 :774RR (ワッチョイ 5c9f-h/FY):2016/10/07(金) 22:34:58.16 ID:6oP6ByFh0.net
外気温との関係もあるけど102℃で回るのはちょっと引っかかるな・・・
ひょとしたらサーモスサットが動きが悪いかもしれんので
行きつけのショップでみてもらえば?

914 :774RR (スフッ Sda8-9w9I):2016/10/07(金) 23:05:00.33 ID:c3lQeg9/d.net
>>905
エンジンガード否定論者は何故か攻撃的w
自称平和団体のようだw

915 :774RR (ワッチョイ e109-pu+C):2016/10/08(土) 00:28:30.98 ID:DNcJnf5q0.net
スライダーでフレーム割れる教の信者はスライダーになんか恨みでもあんのか?

916 :774RR (スププ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 00:30:17.82 ID:+iRFdWGZd.net
エンジンガードのせいでエンジン逝くとか本末転倒もいいとこじゃんそんなもん純正オプションで用意してんの?

917 :774RR (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/08(土) 00:57:39.56 ID:4fVsCFH5p.net
スライダーとエンジンガードの違いも分からん馬鹿には理解不能だろうなw

918 :774RR (スプッッ Sdf8-cumL):2016/10/08(土) 01:00:35.85 ID:q+dphZ3Kd.net
>>885
カリフォルニア仕様ならまだ手に入る。
サーキットでしか乗らないのならレースベース車という手もある。
レースベース車の受注期間がそろそろ発表される頃だな。

919 :774RR (ワッチョイ 5ca9-Nuoi):2016/10/08(土) 09:00:18.59 ID:YCaxmOcK0.net
意識高い系バイク乗りを刺激してしまったようだw
分かった分かったあんたは賢いライダーだw

920 :774RR (ワッチョイ c3a9-pu+C):2016/10/08(土) 12:28:51.83 ID:J+EFd9Ux0.net
急にどうした?

921 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/08(土) 13:42:18.06 ID:/0rrmWjXd.net
俺はジムやるからついてない方が違和感あるは

922 :774RR (ワッチョイ 6b5c-KdCD):2016/10/08(土) 22:36:14.77 ID:n8N2G4/t0.net
自分の価値観押し付けるヤツうざいしダサいよねー。そんでオレすげー自慢とかマジうけなんですけどー

923 :774RR (ワッチョイ c3a9-pu+C):2016/10/08(土) 22:46:20.77 ID:J+EFd9Ux0.net
急にどうした?発作か?

924 :774RR (オッペケ Sr4d-xaNP):2016/10/08(土) 22:47:29.22 ID:X8tD6NVlr.net
このバイクノーマルでパワーリフトする?

925 :774RR (ワッチョイ 70ce-+EyG):2016/10/08(土) 22:50:59.41 ID:CntiQJT00.net
>>918
レースベース車って600だよね
俺ら2009のレース仕様なのか
エンジンだけ2009〜と同じなのか
車体、サスペンションは2013の方が戦闘力ありそうに見えるんだけど

こないだ岡国で「現行ですか?」て声かけられて「先代です」って答えちゃったけど
ST600とか走ってるのは2009なのかな?

926 :774RR (スプッッ Sdf8-cumL):2016/10/09(日) 00:05:52.73 ID:J4g3VMXXd.net
>>925
レースベースは2012年モデルに近いかな。
09〜11年と12年ではブライトが取り扱った仕様が違う。
12年モデルは蒸散ガスコントロールシステムが無い。
同じ東亜仕様でも〜11年はB1、12年はB2という仕様。
レースベース車も蒸散ガスコントロールシステムが無い。
そしてレースベース車は北米仕様なんだが、北米仕様だけ他地域と2速ギアの表面処理が違う。
北米仕様の2速ギアはインプット・アウトプットともに浅い溝が刻まれてる。

927 :774RR (ワッチョイ 70ce-+EyG):2016/10/09(日) 03:38:30.50 ID:WjYu7/V90.net
>>926
トン
あの蒸散ガスコントロールの注意書きのお陰で給油に気を使うんだよね
燃料警告からすぐ入れた時、
セルフでサイドスタンド立ててレベルプレートが浸り出す程度だと、
12Lちょいしか入らない

928 :774RR (ワッチョイ abcd-xaNP):2016/10/09(日) 07:26:00.36 ID:wMhiiAP90.net
>>925
サスペンションは先代の方が戦闘力あるよ
13〜はBPFだけど、片方だけだから弱い

929 :774RR (ワッチョイ c69f-LxcL):2016/10/09(日) 15:59:03.71 ID:8AqV/DxV0.net
先代の方がサーキット命って感じがするもんな
現行は公道とのバランスを考えた設計だし

つってもR600とほぼ同時に立ち上がってメインストレートで
ぶち抜けるところで+37ccのありがたさを感じる

930 :774RR (ササクッテロ Sp4d-KdCD):2016/10/09(日) 16:30:53.31 ID:k5WA5r62p.net
>>928
BPFは12年モデルからですよ〜

931 :774RR (ワッチョイ fca9-pu+C):2016/10/09(日) 17:39:06.68 ID:4KBl84C/0.net
>>930
9〜12まではBPF(ビッグピストンフォーク)で13〜はSFF-BP(セパレートファンクションフォークビッグピストン)だろ

932 :774RR (スップ Sdf8-yMSU):2016/10/09(日) 18:12:15.78 ID:4tOjoQjpd.net
KRT新車IYHした、皆これからよろしく!

933 :774RR (スップ Sdf8-Nuoi):2016/10/09(日) 18:16:15.41 ID:2+LrPY3Cd.net
おめ!

934 :774RR (ワッチョイ f99f-xaNP):2016/10/09(日) 18:37:12.24 ID:w6p5qL1e0.net
ウラヤマw
大切になぁ

935 :774RR (ワッチョイ 9e23-cmMM):2016/10/09(日) 18:49:11.63 ID:Onh6CaCw0.net
キャー!カッコイイ!!抱いて〜♬

936 :774RR (アークセー Sx4d-yMSU):2016/10/09(日) 19:16:18.29 ID:siGiSBSqx.net
新車残ってて良かったわw
2016モデルだから大切にする

937 :774RR (ワッチョイ 06cd-pu+C):2016/10/09(日) 19:31:55.32 ID:oMAHUlwR0.net
なんかシフトペダルを下げたらギアの入りが弾かれるような感じで入るようになってしまいました。ペダルの位置ってギアの入りに関係あるんでしょうか?

938 :774RR (ワッチョイ b188-pu+C):2016/10/09(日) 20:11:35.26 ID:GM4aaiLN0.net
>>937
全くない
ノッチ部分がちゃんと締め付けられていないか、低すぎor高すぎで無意識に踏み込みが甘くなっていると思われる

939 :774RR (ワッチョイ c3b5-lsIp):2016/10/09(日) 20:21:04.23 ID:LDr7i/d30.net
シフトの違和感はとりあえずオイル交換してみる

940 :937 (ワッチョイ 06cd-pu+C):2016/10/09(日) 21:18:52.70 ID:oMAHUlwR0.net
ありがとうございます。オイルは変えたばかりです。締め付けも問題ない感じです。もう少し上げ気味にチェンジして見ることにします。

941 :774RR (ワントンキン MMd0-mq+A):2016/10/09(日) 22:00:26.03 ID:qpBlv11MM.net
シフトフィールの変化は大概がチェーンの張りだよ。
たるむとガチャン感が強くなる。

942 :937 (ワッチョイ 06cd-pu+C):2016/10/09(日) 23:49:34.64 ID:oMAHUlwR0.net
ありがとうございます。チェーン調整やってもらいますね。クラッチの遊びも少なめの方がいいんでしょうか?

943 :774RR (ワッチョイ fc41-pu+C):2016/10/10(月) 02:06:43.30 ID:mFkJbhKY0.net
雨続きで通勤お遊び用のセローばっかり乗ってたら今日バッテリー上がりで走れなかった
充電しよ…

944 :774RR (JP 0H3c-pu+C):2016/10/10(月) 12:59:19.34 ID:RzJU2VmXH.net
オクでKRT出てるなあと思って覗いたら価格設定高いのに理由あんの?とか意味不明な質問してるヤツいてびっくりした

945 :774RR (ワッチョイ 8b9f-dzsj):2016/10/10(月) 16:12:34.48 ID:e3QATWQp0.net
おれはおまえにビックリだよ

946 :774RR (スフッ Sda8-xaNP):2016/10/10(月) 16:43:21.33 ID:DHOM3Pqyd.net
即決90て普通に安いと思うけどなあ
まだ1年も走ってない現行モデルだし

947 :774RR (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/10(月) 17:07:19.93 ID:gWn7sR60M.net
価格設定が気に入らなければ買わなきゃいいだけなのになぜ突っかかるのか

948 :774RR (ワッチョイ da09-pu+C):2016/10/10(月) 18:12:29.10 ID:awAlYuLG0.net
学校でクラスに1人はオカシイ奴って居るよね
って事は30〜40人が集まる場所やサイトやゲーム等、すべての母集団には必ずオカシイ奴が現れるんだ、必ずだ
仮に母集団に誰もオカシイ奴が居なかった場合、何故か正常な奴がわざわざオカシくなるという使命感変態(仮)が引き起こされるため、やはりオカシイ奴が母集団に混ざる事となるので諦めよう

949 :774RR (ワッチョイ 06cd-pu+C):2016/10/10(月) 21:45:56.74 ID:zqESYLfH0.net
08に乗ってるんですが、06-07の10Rのフェンダーレスって使えますかね?フェンダーレスってどれも大きく形とか変わらなさそうな感じするんですが

950 :774RR (スップ Sda8-yMSU):2016/10/11(火) 10:42:49.56 ID:w9CMwhAgd.net
マフラー交換されてる方教えて下さい。
排気デバイスを外すとFIランプが点きっぱになるらしいですけど、対策はどうやってますか?
ワイヤーのみ外してプーリーをそのままにすれば大丈夫とも聞いたのですが本当でしょうか?
よろしくお願いします

951 :774RR (ワッチョイ c3a9-xaNP):2016/10/11(火) 10:53:39.81 ID:/eZ4NV6x0.net
>>950
本当
排気デバイス外したけどランプついてないよ

952 :774RR (スップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 11:19:28.18 ID:JuLkPfOnd.net
ヒールテックのサーボキャンセラー付けてる。
ワイヤー外しのみで問題なかったけど、なんとなく取ってしまいたかった。

953 :774RR (ペラペラ SDa8-lsIp):2016/10/11(火) 11:40:36.53 ID:ATjjEoPDD.net
FIランプのところにステッカー貼ると気にならなくなるよ

954 :774RR (スップ Sda8-yMSU):2016/10/11(火) 12:05:39.23 ID:w9CMwhAgd.net
皆さん、回答ありがとうございます。
ワイヤーのみ外す方法でやってみます。
ちなみにプーリーは作動すると思いますが特に気になりませんか?

955 :774RR (ペラペラ SDa8-lsIp):2016/10/11(火) 15:40:47.13 ID:0dTVEi1SD.net
細かいこと気にしてばかりいると禿げるよ

956 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 15:47:39.34 ID:mU7u/IRkd.net
粗のプーリーの作動を利用して何らかのギミックをだな…

957 :774RR (ワッチョイ 83fd-lsIp):2016/10/11(火) 18:53:59.45 ID:sS37jfKJ0.net
私はこれを買った
ttp://blog.livedoor.jp/dockers_koshien/archives/1767368.html
ユニット取っ払うからスペースめっちゃ広くなる。

958 :774RR (スップ Sda8-yMSU):2016/10/12(水) 00:27:28.91 ID:p0ZTqEIMd.net
サイドバッグつけたいんだけど、キジマのヘルメットロック付けてたら無理かな?
両方付けてる人いる?

959 :774RR (ワッチョイ 155a-xaNP):2016/10/12(水) 01:23:38.26 ID:bcKDu7sO0.net
>>958
俺はベビーフェフェイスのロックに
GIVIサイドケースつけてるけど問題ない
キジマとは若干位置違うから参考にならんねw

車体にヘルメット押し付けてロックするの面倒いから
ロックとヘルメットの間にカラビナいれてる

960 :774RR (スププ Sda8-xaNP):2016/10/12(水) 03:14:49.13 ID:pznR2LhVd.net
>>957
シート下のスペースが広くなってもっていう
上の方でも話題に上がってたけど、シートを上手いこと脱着できるように出来たらなぁ

961 :774RR (ワッチョイ 9888-sej7):2016/10/12(水) 14:02:28.93 ID:VPRUXfNz0.net
ナンバーフェンダーインしてる人いる??固定方法の参考が欲しいんだけど画像載せてくれ!!くれくれですまん。ネットでもても詳しくみれなくて、、、ちな年式13


962 :774RR (ワッチョイ fc9a-xaNP):2016/10/12(水) 18:09:04.62 ID:NKjoVSG40.net
俺はズボンにシャツインしてるぜ

963 :774RR (ワッチョイ 218d-xaNP):2016/10/12(水) 18:40:15.96 ID:6wsERSVH0.net
俺は皮に亀頭インしてるぜ!

964 :774RR (ワッチョイ f9ba-xaNP):2016/10/12(水) 22:11:33.04 ID:LH4w9bCt0.net
>>961
いまは角度的に違法だからオススメはしないけどaxxlって海外パーツ輸入サイトに有るのは前使ってたけどいい感じでした。
画像は検索してくれ

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200