2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part29

1 :774RR(ワッチョイ 8938-4fuR):2016/06/17(金) 01:04:55.70 ID:cJ7ddAW30.net
!extend::vvvvv
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458050311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

88 :774RR (ペラペラ SDe4-4fuR):2016/06/22(水) 15:31:36.43 ID:lFDANHGdD.net
>>67の記事を見るとバロンでも新車は中型までしか扱わなくなるのかな?
だとすると川崎は重大な間違いを犯すことになるぞ

それともバロンは専門店扱いになるのかな?

89 :774RR (ワッチョイ 4b34-qS7w):2016/06/22(水) 15:47:34.58 ID:AwAZDRiT0.net
バロンにカワサキの大型新車が置いてあるの見た記憶がないんだけどそんなに影響ある?

90 :774RR (オッペケ Sr55-0VD/):2016/06/22(水) 16:04:57.81 ID:szuutKWRr.net
>>88
大手が店舗の多い都市部で、一部店舗を専門店にと言うのは有るかも
ただバイク板の新車スレの話だと、
法人から分ける縛りが有るらしいが

バロンはもともと250ぐらいまでの新車
あまり見ないがNinja300の並行輸入から有り
ブライト非扱いだよね

近い所、Ninja400とER6fの出入りを同数ぐらい見るし
上のクラスの販売は、ほぼ並行の逆車だと思う
だから専門店制度に乗っかる利点が無いと思う
W800とかも廃盤だよね

91 :774RR (オッペケ Sr55-0VD/):2016/06/22(水) 16:26:26.95 ID:szuutKWRr.net
>>81
これですな
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000148.html

相互認証も意識して、28年規制からEuro4同等に合わせた
PDFに有るが、国内型式を取る新型はこの10月から適用
継続生産と輸入は来年の9月から
日本で在来の逆車のガス検が通る通らないの期限はここ
正規、並行関係なしに

但し、欧州側で継続生産車のEuro3猶予が年内一杯
なので今年中に廃盤ラッシュと、
おそらくは規模を縮小して代替の新型が出そろうはず…と
在庫物とか船の日数の関係、
Euro無関係、またはスケジュールが違う仕向地の車体で、
国内騒音規制をクリアするのが有れば来年9月まで並行のメは有り?
北米とかどうなんだろうね

92 :774RR (ワッチョイ d234-RT/q):2016/06/22(水) 17:32:47.89 ID:WaMGNV4B0.net
>>84
初回の点検と以後大体4000kmぐらいでのタイヤ交換の都度
大体月1〜2でサーキットを走ってその他はツーリングって
使い方だけど、その間に調整の必要は全く無し

スリードチェーンっていう良いのを使ってるらしいけど、
こんなに伸びないのは初めてだわ

93 :774RR (ワッチョイ 6306-4fuR):2016/06/22(水) 17:53:04.32 ID:khj20zy00.net
スリードお高いですし

94 :774RR (スプー Sdf4-qS7w):2016/06/22(水) 18:49:34.83 ID:bVYD/aXRd.net
現行はノーマルがスリードだよね

95 :774RR (ワッチョイ 6304-77//):2016/06/22(水) 19:14:05.52 ID:WEM94ORB0.net
>>91
つまりどういうことか馬鹿な俺に簡単に説明お願いします。

96 :774RR (ワッチョイ 8938-4fuR):2016/06/22(水) 21:10:24.22 ID:WhJpQm4X0.net
>>89
近くの店にZX-10R置いてあったよ

>>90
バロンはブライト扱ってるよ

97 :774RR (ワッチョイ f100-ntlg):2016/06/22(水) 21:33:45.44 ID:pM86WtgS0.net
>>91
2回読んだが全然わからない
わかるように説明お願いします。

98 :774RR (ワッチョイ fb9f-jO4j):2016/06/23(木) 12:59:25.19 ID:smZQmfed0.net
納車以来なにもいじってないけどライトが異常に暗すぎる

買ったバイク屋にクレーム入れたら他のバイクと
並べて照らして見て光軸は合ってるって見せてくれた
確かに他のバイクと壁を照らす分には変わりがないけど
道路上で明るく無ければ意味がない
真っ暗でも道路をまったく照らさないから街灯がない道路が走れない
ちゃんと車検取って引き渡したのか不思議なんだけど

99 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/23(木) 13:05:44.60 ID:dhRR3NTir.net
新車時のテカテカキープするのに手軽に出来るコーティング的な奴ある?
今はプレクサスしてるけど細かーい傷が目立ち始めちゃってさ
頻度は多くてもいいけど手軽なのがいいな

100 :774RR (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 17:15:58.98 ID:jz8sXzeBd.net
>>98
単純に光量と照射範囲がほしいなら
Ninja250のライトが優秀だぞ
6Rのライトがポン付け出きるはずだから
逆もできるんじゃないかと思ってる

101 :774RR (ブーイモ MM8f-Z7EN):2016/06/24(金) 09:40:44.96 ID:DCrQbq23M.net
>>99
おれは納車の時にカワサキのガラスファイバーコーティングしてもらったぞたしか3000円くらいだった気がする

102 :774RR (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/24(金) 19:44:01.87 ID:44aGbrWPa.net
シングルシートツヤのある黒ないの?
間違えてツヤ消し買っちゃった

103 :774RR (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/24(金) 20:09:06.36 ID:2eKSKTsed.net
あるよ。
99994-0351-H8がエボニー(つや黒)のキットの型番。
たしかカバー単品でも取れたはず。

104 :774RR (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/24(金) 20:47:41.64 ID:44aGbrWPa.net
おおおおありがとう!
損失は大きいが助かった

105 :774RR (ワッチョイ 435c-gJJb):2016/06/24(金) 21:47:45.54 ID:5tV/VlFJ0.net
krtだけどシングルシートカバー緑だわ

106 :774RR (ワッチョイ c722-gJJb):2016/06/25(土) 00:03:59.80 ID:fFwfncFQ0.net
オレのKRTはエボニーだよ。
海外サイトも黒だったり、緑だったり色々だね。

107 :774RR (ワッチョイ ef32-iWcA):2016/06/25(土) 03:04:29.57 ID:ZYxJ6/HB0.net
シングルシートカウル自体は2012までの
一つ前のモデルと同じものだからそっちの黒買った

108 :774RR (ササクッテロ Spb7-3BHG):2016/06/26(日) 18:59:37.69 ID:NmIkG1GIp.net
今日5台すれ違ったなw
krt、白、エボニー、16緑、アニバーサリー

エボニーは思ってるより地味だね

109 :774RR (ワッチョイ 47a9-Z7EN):2016/06/26(日) 21:35:46.99 ID:uVYKTXjp0.net
>>108
1日6台6Rにすれ違えば願いが叶うとか叶わないとか

110 :774RR (ブーイモ MM57-gJJb):2016/06/28(火) 07:38:09.53 ID:YCkBpBscM.net
あげ

111 :774RR (ワントンキン MMcf-gJJb):2016/06/28(火) 13:11:58.53 ID:FgkBllHfM.net
エンジンオイルかえたわ

112 :774RR (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 17:50:39.24 ID:8BpcFd8Oa.net
梅雨のせいでカバー外して洗車して乗らずにまたカバーの繰り返し

113 :774RR (ワッチョイ 435c-gJJb):2016/06/28(火) 21:26:04.52 ID:TpC4QK+90.net
バックステッポ注文した♪

114 :774RR (ササクッテロ Spb7-3BHG):2016/06/28(火) 21:36:38.51 ID:Gs99beIMp.net
レポよろ

115 :774RR (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/28(火) 23:19:31.17 ID:OQ8Etsywp.net
レバー替えてる人は何色にしてる?
赤か緑でかなり悩んでるんだけど

116 :774RR (ワッチョイ ef5e-jO4j):2016/06/28(火) 23:24:31.84 ID:4D5hLEt90.net


117 :774RR (ワッチョイ c39f-PYvB):2016/06/28(火) 23:41:29.49 ID:SvMuNMVp0.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

118 :774RR (エムゾネ FF8f-iWcA):2016/06/28(火) 23:43:39.88 ID:Z0ovW2CXF.net
>>115
緑だろうJK

119 :774RR (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/29(水) 02:43:08.54 ID:8k5D51cMr.net
>>115
もう若くないのでシンプルにチタン色

120 :774RR (ワッチョイ 435c-gJJb):2016/06/29(水) 16:29:27.38 ID:PA4IMPPE0.net
H2用のブレーキリザーバタンク欲しいなぁ

121 :774RR (スプー Sdb8-txjP):2016/06/30(木) 13:18:23.37 ID:R7eW3nKcd.net
ZX-6Rに乗り換えて1か月目だけどもうサブバイクが欲しくなった
その辺にチョイっと停めておけるようなサブバイク
カブがいいかな?

122 :774RR (ワッチョイ 1cfb-s3GQ):2016/06/30(木) 13:42:48.37 ID:Iw1Ra/At0.net
サブ持つと、気軽に乗れる方しか乗らなくなるからなー
休みの日 専用車になるは
しかも天候や他に予定が入ったりで、毎週乗れるわけではないから、点検の度に全然乗ってないっすねとか言われる_| ̄|○

123 :774RR (スプー Sdc8-s3GQ):2016/06/30(木) 16:52:59.69 ID:xGTxJ46id.net
>>121
ちょっとコンビニ行くとき6Rで行く習慣つければ
もはやカバーの一枚剥ぐくらい面倒ですらなくなるぞ

124 :774RR (ワッチョイ a29f-SEfK):2016/06/30(木) 17:48:52.02 ID:je5FJaum0.net
これからの時期はカバーに加えて、
超重量級のチェーンを外すのが地獄

乗る前から既に汗だくだわ

125 :774RR (ブーイモ MMb8-oxCW):2016/06/30(木) 19:05:46.47 ID:maQ9SwSaM.net
明日1カ月点検行ってくるぜ1000キロくらいしか走ってないけど

126 :774RR (アウアウ Saf6-R7o+):2016/06/30(木) 20:29:44.38 ID:JWCVQPJMa.net
>>98
同じ悩みでスフィアのLED(ライジングじゃない方)にした。
価格下がってるし、明るさもだいぶマシになったよ。

127 :774RR (アウアウ Sa61-ETwn):2016/07/01(金) 10:07:18.10 ID:QbuEUEGQa.net
ライジングじゃないほうは車検通らんぞw通るって書いてあるけど通らんぞ

128 :774RR (ワッチョイ a201-txjP):2016/07/01(金) 10:50:23.56 ID:DkpqDhTN0.net
>>122
>>123
ZX-6Rでご近所に気軽に行けるぐらいにまではなったのだけど
やっぱり都心だと威圧感があり過ぎるので・・・
箱を付けたカブならちょいとその辺に停めておいても「配達かな?」と思われて許されるんではないかと

129 :774RR (ワッチョイ 3d45-R7o+):2016/07/01(金) 16:50:03.33 ID:upZY6qvp0.net
セカンドに250TR使ってる
このバイクで遠出しようとは思わんし
楽ちんだわよ

130 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 23:11:01.22 ID:2FaMOoAmd.net
>>128
その感じだとたとえカブでも愛着がわくと同じになるだろうな

131 :774RR (ワッチョイ 8078-oxCW):2016/07/02(土) 06:02:07.30 ID:gUEFQSGo0.net
CRF250ラリーをセカンドカーにしたい

132 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 09:42:48.96 ID:QSIZfLOQd.net
オレのセカンドカーはKSR110。
こちらは通勤メインですな。

133 :774RR (ワッチョイ 1c9a-s3GQ):2016/07/02(土) 09:52:15.23 ID:uWrKklel0.net
俺のセカンドカーは250SL

134 :774RR (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 11:07:44.83 ID:LwP/BhtDa.net
セカンドはオフ車に限る

135 :774RR (アウアウ Sa61-g+OY):2016/07/02(土) 12:28:59.21 ID:onTUu2jka.net
セカンドgromだわ
ちょい乗りに6Rは酷だわ・・・

136 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 13:00:05.26 ID:pEED4kcjd.net
同じくセカンドはksr110だわ

137 :774RR (ワッチョイ 1cfb-s3GQ):2016/07/02(土) 14:23:48.44 ID:b9YUJgTJ0.net
ちょい乗り(と呼ばれる程度)しかしないからなー
ところでちょい乗りは、時間や距離でいくと、どれくらいまでが、ちょい乗りなんだろ?

138 :774RR (ワッチョイ a201-txjP):2016/07/02(土) 15:59:19.55 ID:Yy0kKjGC0.net
>>135
ウィンカースイッチの位置が違うと困らない?

139 :774RR (アウアウ Sa61-gY7w):2016/07/02(土) 17:03:07.88 ID:QuoEB9Jea.net
俺はKLX250だわ
サブ買う時125と迷ったが林道帰りに面倒臭くなって高速乗るから結果的に250で良かったと思う
ちなみに片道20キロ程度ならクロスバイク乗る

140 :774RR (ワッチョイ d7ae-s3GQ):2016/07/02(土) 18:01:42.59 ID:x7wkF/LM0.net
>>138
俺はGROMもKSRもどっちも持ってるけど
慣れればウインカーなんともないよ
NCでの大型免許の時は何回も間違ったけどw

141 :774RR (アウアウ Sa61-dg0F):2016/07/02(土) 19:34:04.50 ID:4TqfPwYHa.net
近くのショップはほとんど注文受付終了か…
乗り換えたかったけど諦めるわ
スーチャー付きのミドルNinjaに期待

142 :774RR (アウアウ Sa61-g+OY):2016/07/02(土) 19:34:20.44 ID:Pj7wJYpma.net
>>138
持ってる奴だけが分かる
あるあるかなw
そりゃ最初はよく間違えたけど今は慣れたよ
て言うか最近のホンダはスイッチ類の設計
間違ってると言うかおかしいよ

143 :774RR (ワッチョイ 1ca9-oxCW):2016/07/02(土) 20:56:13.97 ID:eQ5BSvG+0.net
>>141
世話になってるとこはKRT2台も在庫あったぞコミコミ135くらいだった

144 :774RR (ワッチョイ 13c1-NBGD):2016/07/02(土) 22:07:37.99 ID:2F7WX+o40.net
もうすぐ納車ですが 慣らし期間中500キロでオイル交換した方がいいのかな
1000までそのまま? 初回点検後は何のオイルがおすすめです?

なんか書き込めないと思ったら鯖移動か

145 :774RR (ワッチョイ a201-txjP):2016/07/02(土) 22:29:43.58 ID:Yy0kKjGC0.net
>>144
メーカー指定の距離数より早く交換する分には別にデメリットは無いんでないの

146 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 01:05:14.85 ID:GNTOCVKNd.net
店頭在庫のみってことか…

147 :774RR (ワッチョイ 2d1e-gY7w):2016/07/03(日) 10:23:19.12 ID:/V74HBzv0.net
仲間内でモチュール300Vドラム缶で買ったからそれ2000〜2500キロ毎に交換してるけど、俺レベルのライダーだと大して差を感じることは無い
多少のフィーリングに差はあるかもしれないけど、気分的な問題な気がしないでもない
あんまり安いのは知らんが、高回転エンジンに対応するようなオイルならサーキットでのタイムも、差は特に無いと思う
レースに出るような人だと違うのかもだけど

148 :774RR (ワッチョイ d73d-s3GQ):2016/07/03(日) 13:32:35.48 ID:rvvkvuhO0.net
09年モデルと13年モデルのスリッパークラッチって質違うの?
13年モデルだとFCC製が使われてて凄いみたいな売り文句になってるけど…
進入スライドしたときにクラッチ使わずブレーキだけでコントロール出来るのかな?
それとも09年モデルでもブレーキだけでスライドコントロールできる感じ?
知ってる人教えてください!

149 :774RR (ワッチョイ 1c9a-s3GQ):2016/07/03(日) 15:20:30.52 ID:dM1cTp/Z0.net
>>148
進入スライドコントロールするなら09がいい
13はABSが効いてしまう

150 :774RR (ワッチョイ 8041-oxCW):2016/07/03(日) 15:32:59.04 ID:z1Dy3N8D0.net
サブはセロー買った

151 :774RR (ワッチョイ d73d-s3GQ):2016/07/03(日) 16:24:57.29 ID:rvvkvuhO0.net
>>149
返信ありがとう!
なんと!ABSの介入は考えてなかった…
触る感じでかけても前後の回転差とかで一切効かないの?
これは痛い…

152 :774RR (ワッチョイ 1c9a-s3GQ):2016/07/03(日) 17:49:32.09 ID:dM1cTp/Z0.net
>>151
230km/hからのブレーキで失敗してガツンとかけたらABSがかなり長い間効いてる
スッ グウッって感じでかけたらABS介入しなくてかなりいいブレーキができるので、進入スライドも上手くいくと思う
握る力は最終的に後者が強いと思う

俺にはスライドさせる腕はないがw

153 :774RR (ワッチョイ 80ce-77ev):2016/07/03(日) 17:55:24.06 ID:KfzmrkFU0.net
>>142
それな
おかげで教習所で間違ってNCのホーンを鳴らすのはお咎め無し扱いだった
卒検で間違ってるのが居たかは見てないが
車両が入れ替わったばっか(普通はまともなCBRのまま)で、
教官も間違ってたし
前走ってる四輪がビクってなってるのが分かる

154 :774RR (ワッチョイ 3aa7-oxCW):2016/07/03(日) 18:58:57.03 ID:rdLNHqqp0.net
KRTはこの先中古価格上がるだろうな

155 :774RR (ワッチョイ 1e5e-R7o+):2016/07/03(日) 21:21:43.74 ID:UwfiY8fg0.net
ないない

156 :774RR (ワッチョイ ddef-oxCW):2016/07/03(日) 21:37:37.58 ID:8Sul39Cz0.net
>>154
国内販売終了で人気だからねー

157 :774RR (ワッチョイ 8078-oxCW):2016/07/03(日) 22:07:08.39 ID:Jx3xNDG30.net
そこでオレンジですよ

158 :774RR (ワッチョイ 599f-s3GQ):2016/07/03(日) 22:30:56.19 ID:2SMBjEgd0.net
15年式の白が欲しいけど玉がないから13年式の白で妥協しようか悩んでるんだが
パールフラットスターダストホワイトと
パールクリスタルホワイトを見比べたことある人っている?
いたら色の感想を聞かせてほしい

159 :774RR (スプー Sdb8-txjP):2016/07/03(日) 22:34:17.31 ID:70cxrRUdd.net
購入して1か月、ついに慣らし運転2段階目が終わった!
とりあえず140km/h出してみたが、四輪と違ってキッツイなー
だが面白すぎるぞZX-6R
もっともっと上手くなりたい

160 :774RR (ササクッテロ Spc9-vk/n):2016/07/03(日) 23:08:38.71 ID:UwJwymzWp.net
ABSは切れると聞いてますよ?

ショップかメーカーに聞いて下さいな…

161 :774RR (ワッチョイ 615c-oxCW):2016/07/04(月) 00:24:23.36 ID:ygWabT3K0.net
トラコンはモード切り替えでオフ選べるけど
ABSはオフするならユニット経由せずキャリパーにホースつなぐしかないんじゃ

162 :774RR (スプー Sdb8-rWG8):2016/07/04(月) 06:00:34.03 ID:OjHIYWcAd.net
>>160
北米ではABS無しのほうが販売台数が多い。
並行輸入をしてる業者に言えばなんとかなるかも。

163 :774RR (ワッチョイ 72fd-R7o+):2016/07/04(月) 06:34:53.17 ID:1ZkcpRHQ0.net
>>158
13年白乗ってるけど、13年白は艶消しの白だよ。扱いはそれなりに面倒だよ。

164 :774RR (スプー Sdb8-txjP):2016/07/04(月) 07:12:23.36 ID:8+7tZ/Cld.net
カワサキのパーツ検索の仕方がいまいち分からないんですが、
>>103
みたいに調べるのはどうやるんでしょうか?
欲しいのはシングルシートカウルのエボニーブラック(つや無し)です
ピュアテックを見てるのですがライムグリーンと白は出てもエボニーブラックが無いです

165 :774RR (アウアウ Sa61-96cb):2016/07/04(月) 08:56:04.25 ID:eIpiqu+ea.net
サイドスタンドブラケットつけてる人います? スイングアームの干渉とか大丈夫なのかな

166 :774RR (オッペケ Src9-L5m9):2016/07/04(月) 09:01:28.15 ID:FdlkrzIer.net
>>164
バイク屋いけよ

167 :774RR (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/04(月) 11:55:05.01 ID:g0GMS9lO0.net
>>99
プレクサスは自分も使ってるけど、コレはコーティング剤というよりクリーナー

168 :167 (ワッチョイ 615c-s3GQ):2016/07/04(月) 11:56:18.31 ID:g0GMS9lO0.net
誤レスすまん

ABSってヒューズ引っこ抜けば死ぬんじゃないの?

169 :774RR (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 14:08:08.30 ID:dJjtf6cFp.net
KRTで立ちゴケしちゃったよおおおお!マジショック

170 :774RR (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 14:10:13.36 ID:SbN48sLZd.net
>>164
ウェビックの純正部品注文みた?
サービスマニュアルみたいな分解図に型式載ってるよ?

171 :774RR (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 14:13:28.92 ID:SbN48sLZd.net
>>164
でもKSRの話しで6Rは確認してないから、
無かったらゴメンね…

172 :774RR (スプー Sdb8-txjP):2016/07/04(月) 14:30:33.15 ID:8+7tZ/Cld.net
>>170
ありがとうございます!出てきました!

173 :774RR (ワッチョイ 599f-s3GQ):2016/07/04(月) 15:04:17.17 ID:98Qe4hyo0.net
>>163
レスさんくす
パール入ってるからか、その艶消しがよく分からん……
面倒てのはやっぱ汚れ?

174 :774RR (ワッチョイ a29f-SEfK):2016/07/04(月) 15:16:19.06 ID:mHt1nMo/0.net
>>169
おめでとう(?)
いよいよ気兼ねなく乗れるじゃないか

175 :774RR (ワッチョイ d7ae-s3GQ):2016/07/04(月) 19:37:42.69 ID:5z39pTgY0.net
>>164
純正のパーツ注文はフレーム番号から注文する為基本的には出来ない。

補足するとフレーム番号からだとメーカーからの年式違いのご発注はないから正規取扱店はそうする。川崎の公式HPもフレーム番号からのパーツリスト注文になってる。

その店はフレーム番号でメンテ状況がデータで保管されてるから気軽にOHの頃合いも相談できる。

176 :774RR (ワッチョイ 72fd-R7o+):2016/07/04(月) 20:00:26.08 ID:1ZkcpRHQ0.net
>>173
小傷なんかは逆にわかりにくくていいのですがそれ以上の傷など、
普通ならコンパウンドとかで簡単に処理できそうな傷もコンパウンドが使えないのであきらめてます。
カウル表面が微妙に粗目なので汚れが入り込み落ちにくいかも。
あと、EU仕様なのでシングルシートの値段がアジア仕様の倍くらいします。

177 :774RR (ササクッテロ Spc9-t5bS):2016/07/04(月) 20:33:38.20 ID:GKvwbj0Yp.net
>>175
親切できっちりやってくれそうやね
裏山〜

178 :774RR (ペラペラ SDb8-R7o+):2016/07/04(月) 22:59:26.38 ID:5ss+mIwwD.net
>>164
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

179 :774RR (ササクッテロ Spc9-vk/n):2016/07/05(火) 15:45:35.13 ID:XdL38hbTp.net
>>169
立ちゴケ位屁でも無いと考えれ!

気兼ね無く乗り回せるぞ?

180 :774RR (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 17:34:49.04 ID:8a/Z9dO3d.net
昨日14の中古だけど買ったよーこれからよろしく

181 :774RR (ワッチョイ 13c1-NBGD):2016/07/05(火) 20:02:17.02 ID:aNYDvsU90.net
2016納車待ちだけど 積まれてるであろう車載工具って
250CCクラス同様 安物? 以前スプロケカバーの8ミリ初期の車載工具で回そうとしたら
工具側がナメテボロボロになったんだけど

182 :774RR (ワッチョイ 1e5e-L5m9):2016/07/05(火) 20:07:02.99 ID:dO3g9LkQ0.net
車載工具で整備しちゃダメ

183 :774RR (ワッチョイ 1ca9-oxCW):2016/07/05(火) 21:30:00.23 ID:f4Zj/ikf0.net
>>180
いい色買ったな外装慣らしはするんじゃないぞ

184 :774RR (ワッチョイ 1c58-oxCW):2016/07/06(水) 05:59:57.79 ID:AEQ/NFfJ0.net
エスパー魔美

185 :774RR (スプー Sdb8-txjP):2016/07/06(水) 08:19:18.25 ID:J0xA+GL5d.net
>>180
おめ

186 :774RR (ササクッテロ Spc9-DVVL):2016/07/06(水) 08:31:46.52 ID:PrgtIj7Up.net
>>0180おめ

標準のブリジストンからロッソコルサに替えて明日、サーキット行く予定
BSは柔らかく粘りがあるので良かったと思ったがバイク屋のセールで格安見て即決した。
どんな感じか楽しみ

187 :774RR (アウアウ Sa61-ETwn):2016/07/06(水) 12:37:17.16 ID:6s8bIwzIa.net
そろそろタイヤ交換時期でロッコルに変える予定だからインプレよろ

188 :774RR (ササクッテロ Spc9-t5bS):2016/07/06(水) 13:16:55.61 ID:ldZhBOOQp.net
>>186
いいねぇ
どこのサーキット行くんだい?

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200