2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part29

1 :774RR(ワッチョイ 8938-4fuR):2016/06/17(金) 01:04:55.70 ID:cJ7ddAW30.net
!extend::vvvvv
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458050311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

951 :774RR (ワッチョイ c3a9-xaNP):2016/10/11(火) 10:53:39.81 ID:/eZ4NV6x0.net
>>950
本当
排気デバイス外したけどランプついてないよ

952 :774RR (スップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 11:19:28.18 ID:JuLkPfOnd.net
ヒールテックのサーボキャンセラー付けてる。
ワイヤー外しのみで問題なかったけど、なんとなく取ってしまいたかった。

953 :774RR (ペラペラ SDa8-lsIp):2016/10/11(火) 11:40:36.53 ID:ATjjEoPDD.net
FIランプのところにステッカー貼ると気にならなくなるよ

954 :774RR (スップ Sda8-yMSU):2016/10/11(火) 12:05:39.23 ID:w9CMwhAgd.net
皆さん、回答ありがとうございます。
ワイヤーのみ外す方法でやってみます。
ちなみにプーリーは作動すると思いますが特に気になりませんか?

955 :774RR (ペラペラ SDa8-lsIp):2016/10/11(火) 15:40:47.13 ID:0dTVEi1SD.net
細かいこと気にしてばかりいると禿げるよ

956 :774RR (スッップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 15:47:39.34 ID:mU7u/IRkd.net
粗のプーリーの作動を利用して何らかのギミックをだな…

957 :774RR (ワッチョイ 83fd-lsIp):2016/10/11(火) 18:53:59.45 ID:sS37jfKJ0.net
私はこれを買った
ttp://blog.livedoor.jp/dockers_koshien/archives/1767368.html
ユニット取っ払うからスペースめっちゃ広くなる。

958 :774RR (スップ Sda8-yMSU):2016/10/12(水) 00:27:28.91 ID:p0ZTqEIMd.net
サイドバッグつけたいんだけど、キジマのヘルメットロック付けてたら無理かな?
両方付けてる人いる?

959 :774RR (ワッチョイ 155a-xaNP):2016/10/12(水) 01:23:38.26 ID:bcKDu7sO0.net
>>958
俺はベビーフェフェイスのロックに
GIVIサイドケースつけてるけど問題ない
キジマとは若干位置違うから参考にならんねw

車体にヘルメット押し付けてロックするの面倒いから
ロックとヘルメットの間にカラビナいれてる

960 :774RR (スププ Sda8-xaNP):2016/10/12(水) 03:14:49.13 ID:pznR2LhVd.net
>>957
シート下のスペースが広くなってもっていう
上の方でも話題に上がってたけど、シートを上手いこと脱着できるように出来たらなぁ

961 :774RR (ワッチョイ 9888-sej7):2016/10/12(水) 14:02:28.93 ID:VPRUXfNz0.net
ナンバーフェンダーインしてる人いる??固定方法の参考が欲しいんだけど画像載せてくれ!!くれくれですまん。ネットでもても詳しくみれなくて、、、ちな年式13


962 :774RR (ワッチョイ fc9a-xaNP):2016/10/12(水) 18:09:04.62 ID:NKjoVSG40.net
俺はズボンにシャツインしてるぜ

963 :774RR (ワッチョイ 218d-xaNP):2016/10/12(水) 18:40:15.96 ID:6wsERSVH0.net
俺は皮に亀頭インしてるぜ!

964 :774RR (ワッチョイ f9ba-xaNP):2016/10/12(水) 22:11:33.04 ID:LH4w9bCt0.net
>>961
いまは角度的に違法だからオススメはしないけどaxxlって海外パーツ輸入サイトに有るのは前使ってたけどいい感じでした。
画像は検索してくれ

965 :774RR (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/12(水) 22:25:05.91 ID:vMpq2Y0ba.net
あんなだせーのやるやつの気が知れん

966 :774RR (ワッチョイ 0d9f-xaNP):2016/10/12(水) 22:41:15.26 ID:e0sRxD8w0.net
普通にタンデムステップにステーかますのが一番綺麗に出来るんじゃね

967 :774RR (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 23:01:26.77 ID:LX0k102vp.net
>>964
おれも使ってる。
今はオフセットステー曲げて噛ませて垂直から10度内側になるようにしてる。
ナンバー下につく反射板つけるとタイヤまでが近くてやばいかと思ったけど全然擦る気配ないからそのまま。

968 :774RR (ワッチョイ ffca-XnCm):2016/10/13(木) 01:42:41.78 ID:Tez6HK2i0.net
走り方にもよるけど、無茶な運転はせずに街乗りメインで
月に600キロ程度の走行で現行が履いてるタイヤはどれぐらい持ちますか?

969 :774RR (ワッチョイ 3b45-Oa01):2016/10/13(木) 06:42:39.99 ID:+HLdv/Km0.net
8000kmいったけど1万まではいけそう

970 :774RR (ワッチョイ 23cd-Oa01):2016/10/13(木) 07:30:21.67 ID:cEOurzsi0.net
>>968
そんな乗り方してこのバイクは楽しいのだろうか

971 :774RR (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/13(木) 08:01:56.31 ID:o8cwDgayd.net
>>968
街乗りだけなら1万行けるで
俺はジムカーナごっこで4000もたなかったけど

972 :774RR (ワッチョイ 879b-DI90):2016/10/13(木) 10:44:03.94 ID:0gmXhSDp0.net
14000はいけるぞ

973 :774RR (スプッッ Sdcf-duvH):2016/10/13(木) 15:20:01.75 ID:1DvnIn3ld.net
>>964
SBL製フェンレスキット\12000の奴?

974 :774RR (ワッチョイ 23d5-DI90):2016/10/13(木) 20:40:57.52 ID:9DAOOXKu0.net
>>970
好きなバイクに乗っているんだから楽しいに決まってるじゃん

975 :774RR (ワッチョイ 235c-QhQ5):2016/10/14(金) 00:06:34.54 ID:vzgxdyb10.net
もまいらの走り方想像するとカーボン溜まりまくってんじゃないかと思うわ

976 :774RR (ワッチョイ eb29-kYqr):2016/10/14(金) 00:11:27.09 ID:1RQwOT950.net
>>975
だからってわざわざチンカス溜まりまくってまくってそうな言い方すんなよwww

977 :774RR (ワッチョイ bb09-DI90):2016/10/14(金) 00:44:58.21 ID:y/itg5ne0.net
YAMAHAのR6が発表されたみたいだな。
このクラスもまだ終わってない?

978 :774RR (ワッチョイ 83a9-DI90):2016/10/14(金) 00:48:39.99 ID:JiT5sTCh0.net
>>976
図星だからってそこまで発狂することはないだろw

979 :774RR (ワッチョイ 6fe4-kYqr):2016/10/14(金) 10:17:32.06 ID:ziT0Nhpb0.net
>>978
実は納車が遅れてまだ乗ってすらいないんだぜwwwいないんだぜ・・・

980 :774RR (ササクッテロ Spd7-QhQ5):2016/10/14(金) 13:14:55.48 ID:zWSW5A9lp.net
>>976
ピンサロ行ってこいよww

981 :774RR (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/14(金) 19:52:04.49 ID:9ECdMnwYM.net
>>977
ほぼR1だけど目つきとか先代の面影残してるとこあるなーもっと攻撃的なデザインでよかった気もするけど

982 :774RR (ワッチョイ d7ce-x3Zw):2016/10/14(金) 20:09:12.78 ID:gRIQh7xB0.net
>>981
マフラー、サイレンサー部がテールエンドまで先代のまま
相変わらずのシート高850mmに悲鳴をあげてる書き込みがあるから寸法とか確認した

基本、先代+サスペンション等変更+アルミタンク含めた新外装+ABS+トラコン
って感じみたい
CBR1000RRに近い手法で、よりマイナーチェンジよりだね
ビッグマイナー(どっちやねん)チェンジってやつか

983 :774RR (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 23:04:15.30 ID:7I6UmB/zp.net
超カッケーw マジカッケーww

https://youtu.be/3Pq6K_uaUzw

984 :774RR (ワッチョイ 1b9f-RfSP):2016/10/15(土) 02:43:08.66 ID:MjqbS4pB0.net
あ、これはマジでカッコいいな

985 :774RR (ブーイモ MM4f-tncL):2016/10/16(日) 07:09:03.41 ID:ak0BmEJ0M.net
クソバイクage

986 :774RR (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/16(日) 08:18:50.07 ID:3ZslCEtdr.net
ロッシがヤマハにいるかぎりヤマハ車は買わない。

987 :774RR (ワッチョイ 07c1-b88/):2016/10/16(日) 13:37:45.10 ID:0dt0OSh+0.net
プレミアムパワー入れてみたけど
エンジン音が静かにとか特にならんかった(´・ω・`)
燃費なんかは状況でコロコロ変わるからなー

988 :774RR (スフッ Sd4f-KUav):2016/10/16(日) 16:46:13.66 ID:wBGlunKKd.net
>>986
なんで?

989 :774RR (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 17:25:58.98 ID:1IusFCM2d.net
一時的に純正マフラーに戻したいんだけど、排気デバイスのワイヤーて繋がないと致命的な不具合でたりする?

990 :774RR (ワッチョイ 1b37-Oa01):2016/10/16(日) 18:07:18.29 ID:5Jcodyae0.net
メーカーの者です。
排気デバイスがきちんと作動しない場合はFIエラーが出ますが車検に関しては大丈夫となっております。

991 :774RR (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 18:28:02.62 ID:/hN1vCtCd.net
ワイヤーなしだと弁が開きっぱ状態になるんだったと思う。問題ないんじゃないかな。

992 :774RR (スッップ Sd4f-jChb):2016/10/16(日) 19:30:29.68 ID:+WH1a6J6d.net
ワイヤー無しでも街中普通に走る分には問題無いよ。

993 :774RR (ペラペラ SD4f-Lzu8):2016/10/16(日) 20:44:51.74 ID:jU5k7Pj0D.net
>>990
メーカーの方にお願いします
6Rのエンジン・フレーム流用でZ636とか出してください
Z1000は重すぎます
Ninja650は嫌です

994 :774RR (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 20:49:32.57 ID:40wRDpYtd.net
皮剥きバーハン化で解決

995 :774RR (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/16(日) 21:59:58.40 ID:1IusFCM2d.net
レスサンクス
問題ないんだなありがとう
車検も大丈夫なんか、てっきり規制適応用に付いてるもんだと思ってた。

996 :774RR (ワッチョイ d778-Oa01):2016/10/17(月) 01:05:42.78 ID:MVoF3B4K0.net
>>990
弁が閉じてるほうが低速は太いの?

997 :774RR (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/17(月) 18:54:27.73 ID:1KaTtzZpa.net
2008年式の冷却系のメンテナンスしてるんですが、水温センサー、サーモスタット、ホースを交換したのですが、ファンセンサーも交換しようとしたんですが、このバイクは無いみたいです。水温センサーと共用なんでしょうか?

998 :774RR (ワッチョイ 87a9-DI90):2016/10/17(月) 19:19:53.98 ID:GPphNi9y0.net
次スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476699521/

999 :774RR (ワッチョイ 87ef-DI90):2016/10/17(月) 20:19:11.77 ID:3X+jP2jn0.net


1000 :774RR (アウアウ Sab7-UfhY):2016/10/17(月) 20:30:56.84 ID:AzMFLYcHa.net
1000ならR6に乗り換える

総レス数 1000
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200