2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part16

180 :774RR (ワッチョイ 1fb5-7Sel [119.231.99.23]):2016/10/04(火) 06:05:31.74 ID:lMamIdox0.net
>>177
バイク屋さんありがとう
負圧コックは新品を用意してあります。
ジェット系は泡で溶かして、サラサラ系のキャブクリーナーとエアブロワで貫通させようと思っています。
火口掃除機って言うのは、アセチレンのガストーチの火口を掃除するニードルですよね?
僕ら素人がニードルで貫通させると、穴を広げて最悪の結末が待っていますから。
プラグ、プラグコードは新品用意済みです。

タンク左下に、当時のホンダ中型車両にあったようなストレーナーと燃料コックが一体になったような部品、
あれがよく分からないのです。
負圧コックが付いているので、燃料コックはいらない?のに付いてる?
しかも、レバーがなくてコックが操作不可能??
ここも、あやしいように思っています。
タンクはぱっと見割と綺麗です。

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200