2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part16

1 :774RR(ワッチョイ bd34-yTb9 [118.20.88.122]):2016/06/17(金) 06:34:04.17 ID:NsvJzIyQ0.net
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part16スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP (絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda - 2輪製品アーカイブ 「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454346575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

355 :774RR (ワッチョイ 0f3f-bkkm [115.30.134.200]):2016/11/10(木) 19:32:51.88 ID:+/AQ5Tf60.net
>>344
ありがとうございます。
図中の20と21のブラケットassyというのがそれです。

私のジャイロキャノピーは所謂初期型にあたり
図の27のワッシャーとボルトが入る三カ所の筒状の部分がかなり薄いようです
加工しても取り付けられないかも…(´;ω;`)

356 :774RR (ワッチョイ 0f66-PwKp [115.37.158.17]):2016/11/10(木) 20:58:21.48 ID:LRUnDZRE0.net
>>355
なんかイマイチよく分からんが・・・
http://imgur.com/q8y3VLm.jpg
ブラケットのブッシュが抜け落ちてるのかな

なら中古か新品買うしかないねえ・・・
力になれんですまんがw

357 :774RR (ワッチョイ 0f66-PwKp [115.37.158.17]):2016/11/10(木) 20:59:32.76 ID:LRUnDZRE0.net
あ、写真は枝番27のとこね

358 :774RR (JP 0H1f-MJQ8 [49.101.163.0]):2016/11/11(金) 07:38:16.97 ID:goNo42KSH.net
>>348
うちの倉庫に眠ってるのが有った。一度も使ってないけど、汚れてるし経年劣化が・・・
改めて見ると変な形だね。各スイッチをスケルトンのカバー越しに操作する、みたいな
固定式の大きな手袋(親指部が透明)、って感じかな。そんなので良ければ差し上げますよ
似た様なのが社外品(OEM元かな?)で出てる様なんで、そっちの方が確かかな

359 :774RR (ワッチョイ 035c-PwKp [126.36.224.15]):2016/11/11(金) 09:12:07.01 ID:kl5+ZE4T0.net
>>350
勿論してる、危ないならね

360 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp [182.251.248.7]):2016/11/11(金) 10:08:17.12 ID:p/Gqc6U1a.net
初期型のジャイロXにグリップヒーター付けようと思うんだけど何処のが良いでしょうか?

361 :774RR (ワッチョイ 43c3-B78X [110.67.173.51]):2016/11/11(金) 10:54:09.94 ID:UpSm3sne0.net
>>360
純正品

362 :774RR (ワッチョイ 6be1-9MLS [180.25.35.246]):2016/11/11(金) 11:10:41.43 ID:LYT2PDwf0.net
キャノピーの純正ハンドルカバーってどうやって固定してるの?
市販品って見る限りみんなミラーで固定するのばかりなんで

363 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp [182.251.248.13]):2016/11/11(金) 12:06:34.65 ID:w1j7EhOqa.net
>>361 ありがとうございます

364 :774RR (ワッチョイ 4ba4-teht [124.159.162.81]):2016/11/11(金) 14:34:56.90 ID:x6+182er0.net
グリップヒーターって経験ないんだけど
そんなに暖かくなるの?
風防と合わせたら快適そうだけど見た目がダサいのがなあ・・

365 :774RR (ペラペラ SD1f-MJQ8 [49.101.222.195]):2016/11/11(金) 16:08:35.54 ID:W1LgX5suD.net
>>362
カバーとうより、大きな手袋って感じ
その手袋をグリップに突き刺す、そんなイメージ
よって固定と言うよりも、ヒモで軽く結ぶだけです
形状や機能的にはさすが純正ですが、トータルでは微妙ですよ

366 :774RR (ササクッテロレ Sp2f-9MLS [126.247.8.105]):2016/11/11(金) 17:07:17.85 ID:a3cJDUlZp.net
ジャイロキャノピーってハンドルがフロントガラスからはみ出してるように見えるんだけど
やっぱり手が冷えやすい?

367 :774RR (ワッチョイ 0f3f-MJQ8 [115.30.134.200]):2016/11/11(金) 19:58:42.43 ID:A6cf/luv0.net
>>356
初期型と前期型で厚みが違うようです
すぐ腐りが来て折れるようで、対策されたのかも知れません

初期型
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s308647601

前期型
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j89422956

368 :774RR (スプッッ Sd1f-9MLS [49.98.12.112]):2016/11/14(月) 13:40:32.58 ID:Ddl9TIdsd.net
>>321です。
色々テスターあててみたら、バッテリーからセルに行ってる配線が漏電しているみたいで、セルが回らないみたいでした。
リレーは問題ありませんでした。
とりあえずメインハーネスを交換してみます。

369 :774RR (ワッチョイ 43c3-B78X [110.67.173.51]):2016/11/14(月) 15:29:54.44 ID:r2R7Nv0e0.net
漏電がよくわからんが
そのままで分岐させて線引っ張りな
んでセルが回るか確認
なんで直ぐメインハーネス交換になるの?
面倒臭くない?

370 :774RR (スプッッ Sd1f-9MLS [49.98.12.112]):2016/11/14(月) 17:11:48.43 ID:Ddl9TIdsd.net
バッテリー直でセルは回ったんですよ。
しかしイグニッションコイルには電気は来ているけど(5v程度)スイッチ入れても変わらず。
なんでわからないから変えちゃえ!的な感じでございます。
cdiは新品に交換しました。

371 :774RR (スプッッ Sd1f-9MLS [49.98.12.112]):2016/11/14(月) 17:24:57.30 ID:Ddl9TIdsd.net
すみません、わかりにくいですよね。
状況まとめますと、セル、バッテリー、リレー、プラグ、プラグコード、igコイル、キャブ、インマニ、パワーフィルター、cdiを新品にしましたがエンジンが掛かりません。
スイッチ押してもセルが回らず、セルに刺さっているプラスはスイッチを押すと5v程度流れます。
igコイルに刺さっている端子には常に5v程度流れています。スイッチ押しても変わりません。
ウインカー、ワイパー、ホーンは鳴りますし動きます。
負圧はまだ測っていません。
こんな感じです。
先づセルが回った方が便利だよなー的な感じでやっています。
アドバイスよろしくお願い致します

372 :774RR (ワッチョイ 0f66-wOPQ [115.37.158.17]):2016/11/14(月) 18:56:44.18 ID:A0TXYubc0.net
いやぁ
まぁ本人がハーネス交換が良いってんならソレでいいっしょ
動かないバイクってやる気なくすしねー
少しでも動けばちっと整備してやろうと思うんだが・・・

373 :774RR (ワッチョイ 3729-56Eg [121.3.206.11]):2016/11/14(月) 21:13:35.38 ID:BvvEpNec0.net
単純な興味ですまん、ここまででどの位金額かかったのかな?

374 :774RR (ワッチョイ 43c3-B78X [110.67.173.51]):2016/11/14(月) 21:27:38.39 ID:r2R7Nv0e0.net
最初に ヒューズ 7Aの確認 交換推奨
バッテリー充電
バッテリーケーブル端子の接触不良点検

スターターリレースイッチのカプラーを外す
スータースイッチを押す
リレーコイルアース(黄 赤)とボディアース間に導電があるか確認
<導電がない>
スタータースイッチの不良
ストップスイッチの不良
カプラの接触不良

<導電がある>
メインスイッチを押しブレーキレバーを握る
リレーコイル電源(緑 黄)とボディアース間にバッテリー電圧がある確認

<電圧がない>
メインスイッチの不良
ストップスイッチの不良
カプラ、コネクタの接触不良
ワイヤーハーネスの断線
<電圧がある>
スターターリレースイッチの作動確認
<正常>
スターターリレースイッチカプラの接触不良
<異常>
スターターリレースイッチの不良
サービスマニュアルからの抜粋なんだけと
5Vなんだよね……
バッテリーは替えてあるから充電されてるんだよね
ジャンプスタートは試した?

375 :774RR (オッペケ Sr2f-wOPQ [126.212.188.88]):2016/11/15(火) 07:50:22.46 ID:HOlgnnWdr.net
ジャイロX2スト後期なんだが やけにアクセルが重く感じるんだけど
これって デフォなの?

376 :774RR (ワッチョイ b7e7-9MLS [153.220.164.75]):2016/11/15(火) 08:21:49.03 ID:1q9GI9wm0.net
バイク本体約60k、バッテリー6k、プラグとプラグコードとigコイル5k、リレー2k、キャブとインマニとパワーフィルター30k、cdi10k、セル6k、送料合計6kで大雑把計算で125kくらいですね。

>>374
わかりやすく説明ありがとうございます。
ヒューズは飛んでいませんでしたが交換してみます。
解説の方法を実践してみます。
ありがとうございます。

377 :774RR (ワッチョイ 3729-Og7/ [121.3.206.11]):2016/11/15(火) 22:21:46.41 ID:8OSl3pf80.net
>>376
レスありがとう、2stとは言え125kじゃ程度いいの手に入りずらいかもだから、早めに原因究明で走れるといいですね。

378 :774RR (ワッチョイ 4ba4-teht [124.159.162.81]):2016/11/15(火) 23:55:07.86 ID:9gDSBbrT0.net
ジャイロの交換部品やタイヤって高い?
特にタイヤの値段とベルト交換の費用がわかれば助かる

それと風防が付いてると風の影響で速度が落ちたり横風の影響を受けたりしない?
燃費が落ちて乗りにくくなるようなら風防を外して買おうかと思ってる

379 :774RR (ワッチョイ 43c3-B78X [110.67.173.51]):2016/11/16(水) 10:42:38.92 ID:M1SpFcJA0.net
こんなのを
ググレカスって言うのか……
年式によってチューブだったり
チューブレスだったり
サイズも違う

で、工賃含む諸費用は店によって違う
店に聞けよ

ここで聞いてなんになるのか
意味不明


風防は買うと高いから
買ってから外せ
ボルト8本だけだ


お前のジャイロはなんだ?

380 :774RR (ワッチョイ 4ba4-teht [124.159.162.81]):2016/11/16(水) 19:00:42.28 ID:4+x0o6RM0.net
>>379
どうして答えたくないなら黙ってられないの?
君には聞いてないから

381 :774RR (スプッッ Sd1f-PwKp [1.79.35.187]):2016/11/16(水) 19:26:01.95 ID:eMJilttjd.net
店に聞けってのはある意味正解。

タイヤは中華製なら安いし日本製なら高いし、台湾製は中間くらいだし。ショップによっても全然違うし。
そもそもサイズや種類によって高いのも安いのもあるよ。
3本で1万円のもあるし、リア2本で2万以上するのもあるよ。
ベルト交換もショップによるよ、個人経営の所なんて手間賃は店によってまちまちだし、ドリームとかなら時間幾らや、作業内容できっちりしてるし(駆動系全部点検、交換で幾らとか)
見積りしてもらわないと判らん。
つーかバイク全般そうだと思うけどね。
俺がベルト&プーリー&WR交換、キャブ清掃、その他点検を頼んだときは15000円くらいだった
良く行くバイク屋に聞いてみれば?

風防は無い方が速いし燃費も良いだろうね。当然だが

382 :774RR (ワッチョイ 43c3-B78X [110.67.173.51]):2016/11/16(水) 20:09:53.22 ID:M1SpFcJA0.net
>>380
アホなの?
ジャイロってだけで
答えられないから
どんなジャイロって聞いているのだが?

383 :774RR (ワッチョイ 0f66-wOPQ [115.37.158.17]):2016/11/16(水) 21:49:58.71 ID:qwJksnwy0.net
答えられないなら黙ってれば良いじゃん
バカなの?

384 :774RR (ペラペラ SD1f-PwKp [49.111.156.47]):2016/11/16(水) 22:37:40.31 ID:M51b19DkD.net
>>383
ほぼ情報皆無なのに答えられないだろ

385 :774RR (ワッチョイ 4ba4-teht [124.159.162.81]):2016/11/16(水) 23:59:24.56 ID:4+x0o6RM0.net
一般論で応えられるっしょ?
頭カチカチの老害なの?

386 :774RR (ペラペラ SDb8-2XGH [49.107.105.100]):2016/11/17(木) 06:30:13.49 ID:rZInPfBjD.net
>>385
じゃあテメーが答えろよ

387 :774RR (ペラペラ SDb8-DGos [49.101.158.46]):2016/11/17(木) 06:43:40.42 ID:rUh9GxxjD.net
ジャイロ系の修理は断られるバイク屋有るよね
同じミニバイクでも駆動系の交換は全くの別物で、その割に美味しくないみたい

388 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/17(木) 07:34:28.11 ID:IRTDgOTM0.net
>>385
きちがいは黙ってろ

389 :774RR (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.251.244.37]):2016/11/17(木) 09:02:43.40 ID:7t1hSbuma.net
ジャイロ乗り心せまwww

390 :774RR (スップ Sdb8-2XGH [49.97.106.168]):2016/11/17(木) 10:09:44.68 ID:pmavSXLtd.net
ならお前が答えてやれよww
わざわざスマホで自演してる本人じゃなきゃ、ある程度答えられるだろ
俺は>>381で答えたわ

391 :774RR (フリッテル MMea-N7ik [219.100.136.34]):2016/11/17(木) 12:32:03.50 ID:Fyas8YgrM.net
>>387
デフがあるくらいで駆動系は他のスクーターとたいして変わらん
断るのは単に面倒臭いだけ

392 :774RR (ペラペラ SDb8-DGos [49.101.172.146]):2016/11/17(木) 12:54:29.32 ID:QuW3GW8gD.net
その事を言ってるのよ。手間は別次元なのに手間賃は・・・ って話

393 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/17(木) 13:41:45.55 ID:IRTDgOTM0.net
バカにバカなのを自覚させるのって大変だな

具体性に欠ける質問には答えられない
って言ってることすら理解できない

394 :774RR (ワッチョイ 77e1-N7ik [180.25.35.246]):2016/11/17(木) 14:28:55.83 ID:rYhdrC2L0.net
修理断る店があるからジャイロ専門店とかいうボッタクリショップが出来るんだよなぁ

395 :774RR (オッペケ Sra9-RUi6 [126.212.145.193]):2016/11/17(木) 15:04:05.74 ID:S4QbPj8Jr.net
修理やメンテ 受ける断るは ショップの自由だしなぁ

面倒で割りに合わない仕事は断るだろうよ 自分でもやりたくないし

396 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/17(木) 15:28:53.67 ID:Xtrrkp2P0.net
頭カチカチの老害って言われて自覚があるからカチンときて怒ってるんだろうなあ・・
もっと柔軟に生きないと孤毒な老人になっちゃうよ〜

397 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/17(木) 16:11:30.59 ID:3xTyPpCC0.net
まぁ>>378の書き込みしたバカのせいでスレが荒れたのは確かだなwwwカチンとして怒ってる人がいるのも全部>>378がアホなせいだしねwww
>>378は反省するように

398 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (スッップ Sdb8-RUi6 [49.98.154.69]):2016/11/17(木) 16:31:29.74 ID:RKMy/Vstd.net
ジャイロシリーズのタイヤはそれぞれ違います。

まず2スト、4ストでタイヤの種類(ホイール構造)が違います。
2ストはチューブタイヤ、4ストはチューブレスタイヤです。

次にフロントのホイールサイズ(つまりタイヤサイズ)が車種により違います。
ざっくり言うとキャノピーは12インチ、Xとアップは10インチです。

そしてタイヤ・チューブ(バルブ)もメーカーや種類によって性能や価格が千差万別ですので、使用目的や交換時の条件が解らないと何とも言えません。

性能重視なのか、
寿命重視なのか、
スノータイヤ(スタッドレス)なのか、
特定許可道路で使用するスパイクタイヤなのか、
それとも格安タイヤなのか、です。

そして最後に工賃ですが、
これも自分でやるのか、店に頼むのか、
タイヤのみの単純交換なのか、チューブやバルブも交換するのか、
同時にホイール清掃等をするのか(2ストのホイールは錆が酷くて研磨の必要が有る場合が殆どです)、
などなど、色んな要素が関わります。

なので単にタイヤ交換の費用を算出する場合でも、まず車両情報、希望のタイヤ銘柄や使用目的(または予算)などを明らかにするのが必要かと思います。

399 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/17(木) 17:59:09.08 ID:Xtrrkp2P0.net
>>398
仕事できないだろ?
頭固くて足が臭いって言われるだろ?
何を持って〜とか言って周りにドン引きされるだろ?

400 :774RR (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.251.244.12]):2016/11/17(木) 18:43:37.94 ID:YTaQlgtJa.net
やなスレw

401 :774RR (ペラペラ SDb8-DGos [49.101.225.206]):2016/11/17(木) 18:54:26.15 ID:phuWbPErD.net
ジャイロキャノピー2ストの前タイヤ、標準ではチューブ入りだけどホイールにはチューブレスって書かれてるね
年式で違うのか、自分のはチューブレスタイヤ入れて問題なかった。まぁ前にチューブレス要るか?って話だけど

402 :774RR (ワッチョイ 40ae-XpIe [61.205.221.125]):2016/11/17(木) 19:07:54.10 ID:YnC+lIi70.net
町で走ってるカスタムジャイロの運転手見ても
前にUPされてた飲酒、喫煙ツーリングOFF会の画像見ても
ガラが悪そうな、頭悪そうな、小汚い2chでくだをまいてそうなオッサンしかいなんだから
こんなスレになるのも納得

403 :774RR (アウアウアー Sa2a-XpIe [27.85.205.175]):2016/11/17(木) 20:16:35.91 ID:/nDSG4kBa.net
別に>>378は変なこと聞いてないだろ

>>399
足が臭いのは関係ないだろww

>>402
なるほどね
おっさんって頭が硬すぎて面倒くさいなw

404 :774RR (ワッチョイ f666-RUi6 [115.37.158.17]):2016/11/17(木) 20:24:38.18 ID:6RPnl3PL0.net
カスタムジャイロの品の無さが全て表してるよ
いい年こいてど派手な原付きカスタムとか

405 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/17(木) 21:41:22.06 ID:IRTDgOTM0.net
>>403
まだやんのか?
質問は変なんだよ
具体性に欠けるんだよ
大雑把に三〜七万円って答えでいいのか?
あほな極太タイヤにホイールで
アコギなバイク屋は吹っ掛けてで10万円超
でいいか?

406 :774RR (ワッチョイ 3a3f-DGos [183.176.196.147]):2016/11/17(木) 21:43:37.48 ID:alHd+W2B0.net
ジャイロってだけでどのジャイロか書いてない時点で話にならん
まぁ、エスパーしろというのはどういう類の人間か分かるけどな

407 :774RR (ワッチョイ f666-RUi6 [115.37.158.17]):2016/11/17(木) 22:02:01.33 ID:6RPnl3PL0.net
もうどーでもいいだろw

408 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 02:11:59.63 ID:qziXaJuS0.net
>>405
性格悪いな
頭が固い上に性格まで悪いだなんて救いようがないぞ?
大雑把=一般論での話でいいじゃないか
何でわざわざケンカを売るような書き方しか出来ないんだ?
それにイライラするようなら相手しなきゃいいだろ
お前が答えなきゃスレが即落ちするわけでもないんだし

409 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/18(金) 04:24:42.40 ID:o/8lNB5P0.net
>>408
一般論ね……
頭大丈夫?

410 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 06:25:29.59 ID:qziXaJuS0.net
>>409
提示されたデータが少なければ一般論が前提でしか話ができないじゃん
お前こそ頭が大丈夫か?

411 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/18(金) 07:26:28.75 ID:o/8lNB5P0.net
あら?
一般論って意味あるの?
こんな適当な金額を知ってどうなるの?

あんたの一般論の答え聞かせてよ

バカじゃないんでしょw

412 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 12:12:54.35 ID:Lui4rK9I0.net
ケースによって値段が大幅に変わるのに、その前提条件を無視して一般論で答えろってか
そんなの誰も判るわけ無いじゃん

東京から北海道に旅行行くんだけど、旅費幾ら掛かる?一般論で教えて。
って聞いてるようなもんだぞ。具体性が無さすぎて答えられないじゃん

413 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 12:42:41.01 ID:qziXaJuS0.net
>ケースによって値段が大幅に変わるのに、その前提条件を無視して一般論で答えろってか
>そんなの誰も判るわけ無いじゃん

大幅って言っても常識の範囲内でしょ?
それこそが一般論じゃないか
なんでそう極端なの?お爺ちゃんになると極端になりがちになるとは聞いてるけど

ラーメンが250円から1000円の範囲で売っている
↑これが一般論

ただそれだけの事
何をギャーギャー分かるわけないとか適当だとか言ってんのさ

それに答えられないなら黙ってりゃいいじゃんww
誰か一人でも、「あんたに答えて貰わなきゃいけない!!」って書いたか?

答えたくなくても、答えられないと思ってもどっちでもいいから黙ってりゃいいのにw

414 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 12:51:57.34 ID:Lui4rK9I0.net
>>413
それで良いなら>>405が書いてくれてるじゃん?バカなの?
3万〜7万、ショップによっては10万って。良く見ろよw

これで納得しましたか?結論出てるんだからもうこの話題終わりで良いでしょ

415 :774RR (アウアウアー Sa2a-XpIe [27.93.160.214]):2016/11/18(金) 12:52:50.99 ID:40nCiFAVa.net
>>412
余裕で答えられるんですけどw
車で行く場合は高速代
交通機関で行く場合はその交通費
つまり車、電車、バスの3通りだけ書けば十分でしょw

416 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 12:53:53.21 ID:Lui4rK9I0.net
>>415
いやいちいちスマホに代えて書き込まなくて良いからww
自演バレてないと思ってる?w

417 :774RR (アウアウアー Sa2a-XpIe [27.93.160.92]):2016/11/18(金) 12:57:11.80 ID:m8utQy3Sa.net
しかし2ちゃんって何で性格悪いやつほど躍起になって答えようとするのかね?
気に入らなきゃ黙ってりゃ良いのにね

418 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 12:58:34.07 ID:Lui4rK9I0.net
>>417
3〜7万だぞ。ショップによっては10万越、判ったかな?

419 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 12:59:40.54 ID:qziXaJuS0.net
>>416
へえ、じゃあ証明して見せて

皆さん、今から>>416が自演を証明してくれるそうですw
楽しみw

420 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 13:01:51.43 ID:qziXaJuS0.net
自分には向かう奴は全員同じに見える症候群って知ってる?
立派な病気だから精神科に行くことを勧めるよ

421 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 13:04:44.15 ID:Lui4rK9I0.net
>>420
質問の答えが>>405で出て良かったね。
3〜7万、場合によっては10万以上だからさ。それで納得でしょ?
いつまでも拘らなくて良いよww

422 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 13:07:27.49 ID:qziXaJuS0.net
>>421
一般論が理解できてよかったね^^

423 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 13:08:29.55 ID:Lui4rK9I0.net
>>422
おう、お互い理解出来たな。良かった良かった

424 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 13:10:15.40 ID:qziXaJuS0.net
最初から口汚く書かなきゃ一行で終わった話なのを理解できたかな?
次から気をつけるようにね^^
ま、あんたに答えて貰いたいと思う人はいないだろうけどw

425 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/18(金) 13:15:57.31 ID:Lui4rK9I0.net
俺が質問する側だったらもう少し具体的に聞くけどね
そもそも3〜7万、場合によっては10万以上って言われても幅がありすぎてあんまり参考にならないしなぁ

俺が乗ってるのは2ストXだから、国産か台湾のチューブタイヤ、純正互換品3本交換したら幾らくらいかかります?
あと駆動系の整備、ベルトやプーリー交換は幾らくらいかかります?

って感じで聞くわ

426 :774RR (アウアウカー Sa41-cwP8 [182.250.250.35]):2016/11/18(金) 15:47:07.86 ID:Q9lwBplja.net
>>413
で、あんたの回答は?
ラーメンの値段なんか聞いてないよ
そもそも1000円のラーメンなんて
食わないし

ごたごた言わずに
あんたが一般論とやらで答えてみろよ
チンかす

427 :774RR (ワッチョイ adcd-RUi6 [106.177.102.157]):2016/11/18(金) 18:24:25.00 ID:ieXDrPfz0.net
今日は自転車とぶつかった

428 :774RR (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.251.244.36]):2016/11/18(金) 18:42:43.24 ID:G/ARcCRYa.net
まだやってたの?!
どんだけ沸点低いんだよお前らwwww

429 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/18(金) 19:06:58.44 ID:o/8lNB5P0.net
>>428
お前もなwww

430 :774RR (ワッチョイ f666-RUi6 [115.37.158.17]):2016/11/18(金) 19:53:10.44 ID:VO32zGbq0.net
えっ?俺なんかしたっけ?

431 :774RR (オイコラミネオ MM34-RUi6 [61.205.6.142]):2016/11/18(金) 19:58:23.01 ID:tbJoc4IIM.net
もう良いから双方とも寝ろw

432 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 20:10:16.17 ID:qziXaJuS0.net
おはよう また文句言ってたんだ爺ちゃんw

433 :774RR (スップ Sdc8-N7ik [1.75.6.7]):2016/11/18(金) 20:14:33.79 ID:qmKw/gK+d.net
>>376です。
>>374様の情報を参考に色々測定してみました。

最初に ヒューズを交換しました。

スターターリレースイッチのカプラーを外し、スータースイッチを押し
リレーコイルアース(黄 赤)とボディアース間を測定しました。
導電ありました。
メインスイッチを押しブレーキレバーを握り
リレーコイル電源(緑 黄)とボディアース間を測定したらバッテリー電圧どころか電気が来て居ませんでした。
バッテリー直でセルは回るので、メインスイッチ辺りがあやしいとにらんだのですが、メインスイッチ交換してみるのがいいのでしょうか?

434 :774RR (オイコラミネオ MM34-RUi6 [61.205.6.142]):2016/11/18(金) 20:33:21.14 ID:tbJoc4IIM.net
なんというブーメラン(笑)

420 774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]) sage 2016/11/18(金) 13:01:51.43 ID:qziXaJuS0
自分には向かう奴は全員同じに見える症候群って知ってる?
立派な病気だから精神科に行くことを勧めるよ

435 :774RR (スップ Sdc8-2XGH [1.66.98.174]):2016/11/18(金) 20:59:45.69 ID:8ufveYbkd.net
もう福岡の彼はそっとしておいてあげようよ。そもそも俺が早い段階>>381で結構マジメにレスしてるのにスルーしてる時点でお察し

436 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/18(金) 21:33:55.57 ID:qziXaJuS0.net
そっともなにも 黙ってれば?って言ってるのに
答えなきゃ死ぬみたいな勢いで絡んできてるだけだもんw

437 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/18(金) 22:08:56.91 ID:o/8lNB5P0.net
はぁ?
で、チンかすの一般論な答えは?

438 :774RR (ワッチョイ f666-RUi6 [115.37.158.17]):2016/11/18(金) 22:11:01.29 ID:VO32zGbq0.net
じゃイチイチ相手の気に触るような言い回しも辞めればいいのに
アホちゃう君ら

439 :774RR (ワッチョイ 9cc3-EDxK [153.190.208.16]):2016/11/19(土) 00:26:30.89 ID:xphHcb+B0.net
結論:HONDAで新車買う

440 :774RR (ワッチョイ 3fa4-XpIe [124.159.162.81]):2016/11/19(土) 01:46:04.28 ID:6cHyuT1j0.net
>>437
君は頭カチカチの老害

良い結論だろ?
一般論だぜ?

ハイ終わり
いつまでも絡んでこなくていいよ
答えなきゃ死んじゃうみたいだけど、君は邪魔なんでね

441 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/19(土) 16:30:16.06 ID:eK1AD7420.net
なんだか無知で失礼な質問者とよくにてるな
お前ラーメン小僧か?

>>376さん
>メインスイッチを押しブレーキレバーを握り
リレーコイル電源(緑 黄)とボディアース間を測定したらバッテリー電圧どころか電気が来て居ませんでした。

すまん
メインスイッチを押し ×
メインスイッチをon(キーを回す) ◎
だったが大丈夫だろうか?

で、スターターリレーへの回路は単純で
バッテリー→ヒューズ→メインスイッチ
→ストップスイッチ(並列 リア フロント)→スターターリレースイッチ

バッテリー電圧がないなら
メインスイッチの不良
ストップスイッチの不良
カプラ、コネクタの接続不良
ワイヤーハーネスの断線

なんだけど メインスイッチonで ウインカーとかブレーキランプは点灯するんだ よね
テスターで地道にケーブルやコネクタ、スイッチの導通確認していくしかないかなぁ

でね、パーツ買うのもいいけど
自分でメンテナンスするなら
サービスマニュアル買った方がいいよ
回路図もついてるし

442 :774RR (スプッッ Sdc8-N7ik [1.75.238.53]):2016/11/19(土) 16:39:25.26 ID:m4nLvcEWd.net
>>441
何回もご丁寧にありがとうございます。
再度確認して作業してみます。

443 :774RR (ワッチョイ 51fa-XpIe [14.13.40.96]):2016/11/20(日) 06:51:57.81 ID:Yhld3cbO0.net
2stだけどオイルは何がお勧め?

444 :774RR (ワッチョイ adcd-RUi6 [106.177.102.157]):2016/11/20(日) 07:00:02.81 ID:4kLsTKyl0.net
>>443
YAMAHAの赤缶

445 :774RR (ワッチョイ 9ce7-RUi6 [153.220.198.75]):2016/11/20(日) 08:37:55.50 ID:xQCaGWjX0.net
>>443
赤缶からCICS2にしたけど、どちらも良い感じだよー

446 :774RR (ワッチョイ 9cc3-EDxK [153.190.208.16]):2016/11/20(日) 09:12:50.51 ID:QrGE81A70.net
純正ならなんでも良いけど麻呂なら良いやつ入れないと焼けるよ
俺はYACCOで5年間抱きつきもなし、もちろんメンテは必要
最近高くなって考え中、皆さんはどこの使ってますか?

447 :774RR (ワッチョイ 51fa-XpIe [14.13.40.96]):2016/11/20(日) 09:18:26.91 ID:Yhld3cbO0.net
純正のGR2使ってるんだけどOKかなと思って書いてみた

448 :774RR (ワッチョイ 51fa-XpIe [14.13.40.96]):2016/11/20(日) 09:23:34.97 ID:Yhld3cbO0.net
ちな2回目のオイル投入の整備ド素人なもんで
幼稚な書き込みですみません

449 :774RR (ワッチョイ 40ae-XpIe [61.205.221.125]):2016/11/20(日) 18:30:43.42 ID:NGs3fm450.net
さすが飲酒運転当たり前のガラ悪いオッサン集団だね
こんな奴ばっかりか?


858 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/11/20(日) 18:23:40.64 ID:7GFzKH4e
なんか安っぽいつや消しブラックに塗装されたピザ屋の三輪スクーターに屋根がついたやつみたいなのにベンツのマークがついてるバイクが、
俺がお袋を送迎してる途中の車を煽ってきてうざかった
前つまってんのに蛇行して煽ってんじゃあ〜、ないよ

450 :774RR (ワッチョイ b1c3-cwP8 [110.67.173.51]):2016/11/20(日) 23:53:12.35 ID:gDrnBodi0.net
んなわけねーだろ
雑魚

451 :774RR (ワッチョイ f666-RUi6 [115.37.158.17]):2016/11/21(月) 00:41:38.48 ID:XEPO+fu60.net
>>449
だいたいあってるw

452 :774RR (ペラペラ SDc8-RUi6 [1.78.191.84]):2016/11/21(月) 16:01:32.13 ID:PqrCqLMKD.net
>>449
日本語

453 :774RR (ワッチョイ 2120-rMFd [222.145.165.84]):2016/11/21(月) 20:47:42.90 ID:h6XAni+t0.net
http://i.imgur.com/n3jvOBi.gif

454 :774RR (ワッチョイ 40ae-XpIe [61.205.221.125]):2016/11/22(火) 11:15:57.40 ID:BCXHONlR0.net
>>452
確かに文章が変だけど、これ他のスレのコピペだから
お前は、その辺の読解力をつけような

よく見りゃわかるよ

455 :774RR (ワッチョイ 2120-2XGH [222.145.165.84]):2016/11/22(火) 11:57:13.02 ID:6Hqm5/qM0.net
まぁDQNは3輪だろうが2輪だろうが迷惑だわな。
ネイキッドだろうがビグスクだろうがジャイロだろうがバカはバカって事でしょ。

上のgif見ればわかるでしょ

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200