2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】

1 :774RR:2016/06/17(金) 10:28:31.19 ID:/MuYDd9n.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ 4月15日発売

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part4【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463549928/

143 :774RR:2016/06/28(火) 17:03:41.09 ID:U6xUtChW.net
4月序盤注文でまだ納車未定やから今から買う人は気長に待てよ グレー

144 :774RR:2016/06/28(火) 17:23:40.29 ID:RNBgWUIs.net
>>142
マジかーどうスッかなー。
2日前まではインターカラーいまいちだったのに今はかっこよすぎる。

とりあえず来週免許更新して大型取ります。

145 :774RR:2016/06/28(火) 17:36:28.08 ID:mk4EQHiO.net
400はお気に入りのバイクでもない限り大型のラインナップの方が遥かにいいだろう
維持費も変わらない、車重も変わらない、燃費も変わらない、パワーは桁違い

わざわざ免許取ってもそれ以上の価値はある、がんばれ

146 :774RR:2016/06/28(火) 18:40:13.09 ID:w6lediAw.net
そういやおれもxsrが初めての大型だわ。

発進しやすくてすごく好き♡

147 :774RR:2016/06/28(火) 19:27:52.79 ID:CxQLDGo9.net
インターカラーはタンクもさることながら、フロントフォーク部分がゴールドなのが良いんだよなあ。

148 :774RR:2016/06/28(火) 21:01:06.47 ID:cJkhuMtC.net
これじゃない・・・
ttp://www.sippe.co.jp/SHINKAI/PARTS/xsr900/xsr900.htm

149 :774RR:2016/06/28(火) 21:39:07.33 ID:Qk8GD08R.net
かっこいいけどね!
ライト欲しいな。

150 :774RR:2016/06/28(火) 21:47:01.25 ID:U9bty5VJ.net
コンセプトからかなり脱線してないか?
まあ人の好きだけど

151 :774RR:2016/06/28(火) 21:53:45.93 ID:Qk8GD08R.net
これ専用のカウルがあればほんといいな
今のままでも満足だけど、あまり人とかぶらないように

152 :774RR:2016/06/28(火) 23:50:35.83 ID:1j9dJ3/2.net
こないだソロツーした時、道の駅に寄るたびにナンシーさんが寄って来た。
ナンシーホイホイだなこのバイク。
面倒だったから900って言っておいた。

153 :774RR:2016/06/29(水) 05:26:56.51 ID:dHduARMa.net
気になるバイクだけどタンク容量の小ささと
あと人気らしいからこれから増えてって他人と被りまくるとこがな〜

154 :774RR:2016/06/29(水) 06:43:16.79 ID:SkJiX/rH.net
珍しいのが良かったらDUCATI乗るしかないな。
XSRは国内正規の国産バイクだし。
あと700を輸入するとかだな。

155 :774RR:2016/06/29(水) 06:49:59.41 ID:KcdlCo51.net
バクアイ入れたらカッコよさそう

156 :774RR:2016/06/29(水) 22:15:43.34 ID:4hi9AXaV.net
丸いリアテール気に入らんのだが俺だけか?

157 :774RR:2016/06/29(水) 23:08:32.53 ID:t5PoYH3s.net
>>156
最善とはいえないけど、最悪でもないからまあいいやって感じ。

158 :774RR:2016/06/29(水) 23:55:57.44 ID:2/yH4wCW.net
クラシック路線な人と従来ネイキッド路線な人がいそう

159 :774RR:2016/06/30(木) 05:17:41.74 ID:gh46xgd5.net
これはお気に召さない?

http://mup.2ch-library.com/d/1467231391-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D9C4F82BB-224D-4868-8368-7242BB861A2B

160 :774RR:2016/06/30(木) 10:43:52.89 ID:jhrA5zAL.net
ウィンカー純正なら合う気がします。

161 :774RR:2016/06/30(木) 10:45:19.38 ID:jhrA5zAL.net
>>116
z2ミラーカッコいい
ウィンカーもよりレトロにしたら合いそう

162 :774RR:2016/06/30(木) 12:06:33.72 ID:S0tyYTYM.net
>>159
申し訳ない程度のカウル無くなるなら俺は無し

163 :774RR:2016/06/30(木) 12:21:24.24 ID:YvYUzLo+.net
全体像が無いと分からんが、コレはコレでアリかも

164 :774RR:2016/07/01(金) 11:33:49.79 ID:S0liIA/L.net
絶対インターカラーと思ってたけど、シルバーのタンクの質感思ってたよりいいな。
インターとブルーが艶ありでシルバーだけがマットなんだっけ?
あれってワックスはどうするんだろ。
フロントフェンダーもマットカラーだった。
バロンに聞いたら社内在庫なら移管で早いけどYAMAHAに今注文すると納車は9月になるってさ。

165 :774RR:2016/07/01(金) 12:05:46.28 ID:zhEZhMxX.net
艶が出るとどんな感じか知りたいならば、BMWのR9T見ると良いよ

166 :774RR:2016/07/01(金) 12:15:02.52 ID:AQlT7qU9.net
>>164
ワックスかけるとテカテカになって台無しになりそう

167 :774RR:2016/07/01(金) 13:50:18.50 ID:UhhZT6ZH.net
メット何使ってる?
フルフェイスがいいけどジェットのがバイクに合いそうなんだよなー

168 :774RR:2016/07/01(金) 14:21:47.70 ID:Zy08yunI.net
半ヘル、グラサンでいいんじゃね

169 :774RR:2016/07/01(金) 14:31:12.82 ID:UhhZT6ZH.net
飛ばす事あるし、まだ死にたくないから
それはないかな

170 :774RR:2016/07/01(金) 14:32:44.76 ID:Bmzqp6yr.net
アダプター無しのZ2ミラー付けてみました。

http://mup.2ch-library.com/d/1467351034-image3.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DB5373388-C72F-4FE0-9F03-04956AB868E0

171 :774RR:2016/07/01(金) 14:37:12.73 ID:Bmzqp6yr.net
続きです。

http://mup.2ch-library.com/d/1467351293-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D23829BB8-97B8-4922-A26A-D5FDB35F73A5

http://mup.2ch-library.com/d/1467351293-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DA1FD91DB-C8DB-4205-BA01-8187CAC89571

アダプター有無でこんな感じです。

172 :774RR:2016/07/01(金) 14:50:26.97 ID:S0liIA/L.net
個人的にインターカラーにDUCATIクラシックみたいなバーエンドミラーが付けたいんだけど車幅増えちゃうしなぁ。

173 :774RR:2016/07/01(金) 17:39:46.32 ID:Yk/E6bbV.net
>>167
J-cruise 寒くなったらZ-7

174 :774RR:2016/07/01(金) 17:41:25.43 ID:AQlT7qU9.net
>>170
乗車時の見やすさは純正と比べてどんな感じ?

175 :774RR:2016/07/01(金) 18:04:13.95 ID:Yk/E6bbV.net
ハンドル幅よりかなり狭くなってるし
ミラー面積も小さいからマイナスである事は間違いない
振動に関しても純正ミラーはテストし尽くされてるから言わずもがな

見た目の好みと天秤にかけて変える価値を見出せるならいいんじゃない

176 :774RR:2016/07/01(金) 18:15:20.88 ID:d3xurYKN.net
エンジンがからなかったら、入れ替えでいいだろ。
どれくらいとか意味がないこと。

177 :774RR:2016/07/01(金) 18:15:53.50 ID:d3xurYKN.net
誤爆スマソ。

178 :774RR:2016/07/01(金) 20:00:02.95 ID:Hfh5kOy+.net
シートバック使っている人いたら何使ってるか教えて下さい。

179 :774RR:2016/07/01(金) 21:41:43.36 ID:PFOG50vm.net
>>174
日曜日に雨降らなかったら実走チェックしますわ!

180 :774RR:2016/07/02(土) 02:35:31.47 ID:/WB7tztO.net
こんなの見つけたが怖くてすり抜けできんな。
http://i.imgur.com/OvMHcNL.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/indydogmi/42243256.html

181 :774RR:2016/07/02(土) 09:04:10.96 ID:3AK2Zt8Q.net
>>180
このブログにアクティブのフェンレス付けたって書いてるけど発売されたっけ?

182 :774RR:2016/07/02(土) 09:04:47.34 ID:r5TtRLsm.net
今更だけど、こんなバイク発売されてたんだね。これは良さそう。
色がチョット寂しいのが難点かな

183 :774RR:2016/07/02(土) 10:39:35.56 ID:dxI4xCYh.net
>>119
人が乗って高さあっていればかっこいいかと。それにしても安全な保管場所ライダーの夢ですね〜。

184 :774RR:2016/07/03(日) 09:36:11.44 ID:ahFIYOwf.net
>>141
試験場で1300って無いでしょ

通常は750が試験車輌のはず。

185 :774RR:2016/07/03(日) 10:07:06.24 ID:w6oSyyFU.net
>>184
埼玉の鴻巣試験場は1300だよ

186 :774RR:2016/07/03(日) 10:15:32.47 ID:O9rBGi/A.net
質問なんですが、これってX-SR?XS-R?

187 :774RR:2016/07/03(日) 10:16:13.60 ID:QYAodwsY.net
教習の大型も中免持ってりゃ10万でお釣りくるだろ
ショップのキャンペーンでサポートしてる所もあるし
一発試験で数回落とされて何回も行く労力と時間鑑みたら教習でちゃちゃっと取得した方がお得な気もするけどね

188 :774RR:2016/07/03(日) 10:20:06.11 ID:UR7B6sFu.net
>>186

なんで区切るのか分からん XSR だろ。
YZFをY−ZFまたはYZ−Fとか言わないだろ。

189 :774RR:2016/07/03(日) 11:03:35.62 ID:p+L+08B3.net
>>186
XS-Rらしいよ。XSの系統。

190 :774RR:2016/07/03(日) 11:29:53.44 ID:w6oSyyFU.net
YZFはYZだけどな

191 :774RR:2016/07/03(日) 13:02:01.20 ID:4LGQVQOv.net
アホはすぐ区別したがるね

192 :774RR:2016/07/03(日) 14:14:25.15 ID:YcniGT7V.net
まぁxs650が元だし区切るのもわかるけどね

193 :774RR:2016/07/03(日) 17:49:50.08 ID:VnUStnQC.net
いや意味わからん
XSRってなってるのに区切りとかないから
YZFもYZFだし、YZはYZだから

194 :774RR:2016/07/03(日) 18:00:44.62 ID:KA92ijda.net
>>193
XSRの由来がSRなのかXSなのかって話だろ
頭硬いな

195 :774RR:2016/07/03(日) 18:26:12.70 ID:VnUStnQC.net
両方関係ねーわ
エンジン

196 :774RR:2016/07/03(日) 18:34:44.31 ID:KA92ijda.net
関係ないならそういう答えができないのが頭硬いって言ってるの

ヤマハは過去モデルとは関係ない新規モデルって言ってるけど
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/img/xsr900_002wide.jpg
これ見るとXS意識してるんだよねw

197 :774RR:2016/07/03(日) 18:39:42.39 ID:VnUStnQC.net
関係ないから
XS900じゃないし
草生やされても

198 :774RR:2016/07/03(日) 18:44:56.23 ID:QYAodwsY.net
国内XSR700が出てればそっち買った人も多いだろうなー

199 :774RR:2016/07/03(日) 18:49:59.41 ID:KA92ijda.net
>>197
では公式の壁紙にXSが一緒に写っているのは何故?

意識してなきゃ何なんだ?

200 :774RR:2016/07/03(日) 19:08:20.40 ID:w6oSyyFU.net
>>199
追い込んでも荒らしになるからほっとけよ

201 :774RR:2016/07/03(日) 19:26:12.05 ID:4LGQVQOv.net
アホはすぐ区別したがるね

202 :774RR:2016/07/03(日) 19:37:06.47 ID:/NJWSvre.net
意識しててもモチーフってわけでもないんだよね。
単に祖先つーか、ネオレトロと言う関係上引っ張り出してきたような代物ってかんじ。

203 :774RR:2016/07/03(日) 19:46:04.64 ID:ATkPOZN/.net
トリッカーからの乗換なんだけど
大型バイクって熱いんね
夏に渋滞に巻き込まれてもダイジョブなもんなん?

204 :774RR:2016/07/03(日) 19:57:53.02 ID:/NJWSvre.net
>>203
何が大丈夫なんだ?人?マシン?
マシンは大丈夫だけど人は知らん。

ただこのバイクはシリンダーだいぶ傾けてるし水冷だし、ちょっとは人も熱くなりにくいかな。

205 :774RR:2016/07/03(日) 19:58:05.95 ID:KA92ijda.net
>>200
んじゃ止めとく

>>201
ではアホとその他を区別したがるお前もアホって事でいいな?

206 :774RR:2016/07/03(日) 20:01:13.40 ID:QYAodwsY.net
そんなどっちでもどうでもいい事に熱くなれるなんて暇だなー

207 :774RR:2016/07/03(日) 20:04:03.70 ID:VnUStnQC.net
なに怒ってんの?
じゃあ関係ありでいいよ、良かったねお前の勝ちだよ、落ち着け

208 :774RR:2016/07/03(日) 20:13:15.94 ID:KA92ijda.net
>>206
まぁ休みだし暇だわな

>>207
はいはい

209 :774RR:2016/07/03(日) 21:15:15.99 ID:RsAS2bv/.net
まー初めに区切る質問した奴があほだな

210 :774RR:2016/07/04(月) 00:30:59.26 ID:fzTbbviF.net
ネーミングの由来を知りたいのがアホとは
ヤマハからKHとか出ても気にもしないんだろうな

211 :774RR:2016/07/04(月) 01:39:53.88 ID:K2+kQJeF.net
CBRが単気筒じゃCBRじゃなぁーい!って叫ぶ類いの輩なんだろ

212 :774RR:2016/07/04(月) 13:27:01.08 ID:7OIpwAfe.net
これ気になるんだがつけてる人いないかな?
網が安っぽく見えるのがあれだが
http://image1.shopserve.jp/parts-accessory.jp/pic-labo/700-4551-0001.jpg

213 :774RR:2016/07/04(月) 14:15:03.99 ID:CGzOsTjE.net
>>212
他車種でこんなの付けた事はある
ライトに付いた虫を掃除するのに毎回取り外さないといけなくて即捨てたわ

214 :774RR:2016/07/04(月) 15:40:10.27 ID:kjEZ+1N4.net
1人焼き肉ですね分かります

215 :774RR:2016/07/04(月) 16:15:28.76 ID:7OIpwAfe.net
>>213
なるほど参考になりました。
いりませんね。

216 :774RR:2016/07/04(月) 20:00:11.36 ID:fRIvQRCS.net
>>210
由来が知りたきゃヤマハに聞けよ!
区切りが無い名前をわざわざ区切るんがあほだってーの
>>211
意味わからんマジで

217 :774RR:2016/07/04(月) 20:03:34.11 ID:K2+kQJeF.net
>>216
しつけーよ
寝てろバカ

218 :774RR:2016/07/04(月) 20:58:44.66 ID:xzFIlH6u.net
ハリケーンが新しいスワロー出すね!

http://mup.2ch-library.com/d/1467633422-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D5D231FC5-9BFE-44FF-86E1-5EEA24E26B61

219 :774RR:2016/07/04(月) 21:01:24.23 ID:xzFIlH6u.net
すまん!
スワローじゃなくてコンドルだ。
09と共通品だってさ。

220 :774RR:2016/07/04(月) 21:36:50.69 ID:7ucPHraD.net
エクセサール

221 :774RR:2016/07/05(火) 07:41:30.94 ID:TuZv50RZ.net
>>218
みれない

222 :774RR:2016/07/05(火) 11:23:30.43 ID:hj5ezedi.net
>>218
ノーマルのハンドル幅が今一自分には違和感あるんで
これはいい感じに絞ってて乗りやすそうな気がするな
つや消しブラックがでれば買っちまいそうだ

223 :774RR:2016/07/05(火) 15:57:31.47 ID:OKI/4sRQ.net
黄色納車待ちだが、青がよ

224 :774RR:2016/07/05(火) 16:16:07.29 ID:FjU+Gipi.net
>>221
見れるが

225 :774RR:2016/07/05(火) 22:25:23.44 ID:vCcD7egj.net
バイク屋から納車連絡キタ――(゚∀゚)――!!
7月15日バイク屋納品で登録は15日以降。
インターカラーで二か月待ったでござる(´・ω・`)

226 :774RR:2016/07/05(火) 22:35:33.42 ID:Nb1hwNHE.net
明日マットグレー納車。よろしくです。

227 :774RR:2016/07/05(火) 23:38:56.42 ID:t/BgQwFl.net
くそ!うまやら!

228 :774RR:2016/07/06(水) 00:00:31.63 ID:FbWK9zUw.net
先輩に質問イモビは標準装備らしいがアラームって付けましたか?

229 :774RR:2016/07/06(水) 00:13:42.00 ID:FiChjohs.net
付けてない

230 :774RR:2016/07/06(水) 11:29:05.45 ID:hVAieAKL.net
茶色シートと黒のシート交換しようず

231 :774RR:2016/07/06(水) 15:07:14.95 ID:UTmrqhWD.net
え、やだよ

232 :774RR:2016/07/06(水) 16:54:58.88 ID:hVAieAKL.net
ばびゅーーん

233 :774RR:2016/07/06(水) 17:13:05.77 ID:cjA7gN37.net
>>232
おまえ面白いなw
ワッチョイやIPスレには居ないタイプのネタ住人だ(´・ω・`)

234 :774RR:2016/07/06(水) 22:01:42.10 ID:6qhbVhnM.net
アクティブのフェンレス出てるらしいけど、見た人いる?

235 :774RR:2016/07/06(水) 22:23:50.19 ID:whBwJC1A.net
最初は5月に出るって聞いてたからずっと待ってたけど一向に出ないからジッペの注文しちゃった

236 :226:2016/07/06(水) 23:49:50.97 ID:FbWK9zUw.net
マットグレー無事納車
https://pbs.twimg.com/media/CmqiwXuWgAUGXi9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmsGsskUkAAKAWD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmsGudTUkAA696b.jpg

237 :774RR:2016/07/07(木) 00:41:08.11 ID:LFOiVtt+.net
>>236
おめ。いつ注文して今納車?

238 :774RR:2016/07/07(木) 02:05:34.46 ID:BQ8fak7j.net
>>237
6/29注文 7/6納車
まあ注文というより店頭在庫車だから早かった。

239 :774RR:2016/07/07(木) 06:17:42.92 ID:cuo0Kh6Y.net
いいなあ。
俺は9月だって言われて注文躊躇っちまったよ。

240 :774RR:2016/07/07(木) 07:29:38.23 ID:LvwU+dtN.net
非YSP店で60thを4月末に注文した際に7月末納車予定って言われてたが
昨日、7月30日には納車できそうという連絡がきた

予定通りだし遅れなかったのでよしとしよう

241 :774RR:2016/07/07(木) 08:23:14.70 ID:5uUiQJsI.net
>>239
9月過ぎればそこら中に並ぶから、今あるバイク乗りながらのんびり待った方がいいよ。
どうせ真夏なんか暑くてバイク乗ってられないしな。

242 :774RR:2016/07/07(木) 08:49:24.93 ID:cuo0Kh6Y.net
>>241
うーん、そうなんだけど、下取り高いのもお盆くらいまでっしょ?
まあ今のバイクもタイヤ換えてまだ5000も走ってないからもったいない気もする。
けどどうせなら下取りでマイナスが付かない内に売って少しでも次の出費を抑えたい気持ちも…

ってな感じで悶々する。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200