2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】

1 :774RR:2016/06/17(金) 10:28:31.19 ID:/MuYDd9n.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ 4月15日発売

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part4【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463549928/

27 :774RR:2016/06/17(金) 21:35:53.32 ID:JLtL5ZrX.net
どっちも過疎

28 :774RR:2016/06/17(金) 22:06:22.44 ID:uDwCcxkr.net
試乗した、わりとマイルドだね
stdとbモードの差はわりと分からんかったな
トルクもりもりだから運転しやすいね
足付きは、やはり悪い。174センチ
中型から乗り換えには、扱い易いね足付き以外は。

29 :774RR:2016/06/17(金) 23:25:31.58 ID:Ao8Lyn1W.net
サボリーマンズとしては固定IPの業務用回線で2chなんてバレたらヤバイわな

30 :774RR:2016/06/18(土) 08:22:55.91 ID:MoJEvW0u.net
あの程度でIP抜きとか2ちゃん耐性低すぎだろ

31 :774RR:2016/06/18(土) 10:10:20.34 ID:ug7q8Jhb.net
過疎るのは嫌だ←分かる
だから分断スレを立てる←池沼

32 :774RR:2016/06/18(土) 10:23:31.66 ID:8MlxLap2.net
別に荒らされてるわけじゃないんだから必要最小限でいいんだよ。

33 :774RR:2016/06/18(土) 12:09:08.68 ID:ar1eSko9.net
>>28
欧州の大男達がメインターゲットだから仕方がない

34 :774RR:2016/06/18(土) 12:46:46.95 ID:ytT3lAe/.net
リンク変えてローダウンした人います?
乗り味は激変するのか、とか、フォークの突き出しの調整は必要なのか、とか、いろいろ気になるんですが。
ちなみに身長162股下72で、跨った感じだと09よりはるかに足付きが厳しい感じです。

35 :774RR:2016/06/18(土) 13:10:18.89 ID:kG2rMLu8.net
とりあえずアンコヌキヌキにソールの厚いブーツじゃだめなのか

36 :774RR:2016/06/18(土) 14:14:32.50 ID:BVR8K3TN.net
>>35
元が相当薄いシートだよ
ブーツてだいぶ違うけど、平地はいいけど
傾斜地は辛いかも
新しいscrもシート高いし、我慢すっかな

37 :774RR:2016/06/18(土) 15:20:17.12 ID:jqqFCOcP.net
そのスペックじゃ素直にローダウンした方がいいと思う
5cm低くなるんだっけか

38 :774RR:2016/06/18(土) 15:20:29.07 ID:VfCZA6hk.net
純正ローダウンリンクは1.5cm程度で走行性能には影響しないよ。若干のローダウンが見た目カッコ良くなるというメリットもこのバイクにはある。

39 :774RR:2016/06/18(土) 15:52:27.97 ID:kG2rMLu8.net
15mm下げてどれ程変わるかわからんけど支点が変われば当然変化はある
今の乗り味を気に入ってるなら安易にローダウンってのはどうかな
まあリンク入れるならついでにオーリンズのショックに換えてだな

40 :774RR:2016/06/18(土) 17:16:37.62 ID:VfCZA6hk.net
15mm下げた程度の乗り味の違いを感じ取れる上級者がローダウンなんかしないだろうが。

41 :774RR:2016/06/18(土) 17:50:47.79 ID:cN2MdpEk.net
165cm65kg短足です。
プリロード前後最弱、
トレーサー用ローダウンリンク、
シートのあんこ限界まで抜いて、
mt09だとかかとまで付いたブーツでカカト3cm浮くよー
ローダウンリンク組むとスプリングが柔らかくなるイメージだったけどトレーサー用だとほぼ変わらねーよ?

42 :774RR:2016/06/18(土) 17:53:30.87 ID:BVR8K3TN.net
違えば違うでいいんでない?
同じ状態より少し変化があったほうが飽きないけどなー
今持ってる人は全員新車だろうし、超気長にカスタムなりパーツ交換なりすりゃいいと思うけど

43 :774RR:2016/06/18(土) 18:47:44.55 ID:gp4u50k6.net
今日道の駅番屋で初めて実車見たけどカッコいいね。
ライダーは女の子だった。
俺の赤いのの隣に停まっていて、マスタードとケチャップですねなんて可愛いことを。
足りない物は俺のポークビッツとは言えなかった。

44 :774RR:2016/06/18(土) 19:55:05.35 ID:vldw41iE.net
なんかもういろいろひどい

45 :774RR:2016/06/18(土) 22:10:17.94 ID:VfCZA6hk.net
>>43
チャンスを棒に振る男

46 :774RR:2016/06/19(日) 02:37:58.79 ID:TsTUf/ah.net
YOUTUBEにあるじゃん 渋滞で詰まると飛び降りて待つ
発進するときは飛び乗る

47 :774RR:2016/06/21(火) 09:17:12.48 ID:qF2oEQT0.net
>>41
短足ってことだけど、股下と足のサイズ、それぞれ何センチ?

48 :774RR:2016/06/22(水) 10:21:51.63 ID:s6D6Ic/z.net
ハゲだからたぶん、晒さないと思う。

49 :774RR:2016/06/22(水) 12:19:58.44 ID:r8d7a4m4.net
まだ納車2ヶ月待ちとかなの?

50 :774RR:2016/06/22(水) 13:47:59.89 ID:58AnhBBm.net
9月納期

51 :774RR:2016/06/22(水) 14:01:33.39 ID:5zB77xc0.net
マジか〜おれなんかもう900飽きてきたわw

52 :774RR:2016/06/22(水) 15:13:07.50 ID:12yfZUrb.net
どうせ何乗っても飽きるから一緒だろ

53 :774RR:2016/06/22(水) 18:22:18.43 ID:VK0+MH9Q.net
メガスポ乗れや

54 :774RR:2016/06/22(水) 19:24:48.32 ID:x4wUwNF5.net
>>51
700を逆輸入するんだ。
900が世に出回ったら確実に目立つぞ。

55 :774RR:2016/06/23(木) 10:31:29.62 ID:8/orv83l.net
引張ってくるなら07TRACERかな
おっさんのワイにはハーフカウルくらいないと厳しいのが900買って露呈した

56 :774RR:2016/06/23(木) 10:39:21.57 ID:pBJoq6ho.net
カウルの有無なんて買う前からわかりきってるのに
それが理由で貶めるなんて愚かとしか言いようがないな。

57 :774RR:2016/06/23(木) 11:18:56.74 ID:rCbp2BlL.net
07トレーサーも向こうで生産なんだっけ?

58 :774RR:2016/06/23(木) 11:26:07.33 ID:8/orv83l.net
買う前はカウル無くてもなんとかなるやろと思ったが
高速走ったら思いのほか風圧がヤバすぎてマスツーについていけんのよw

59 :774RR:2016/06/23(木) 12:47:39.26 ID:pBJoq6ho.net
>>58
それくらい想定できるだろw
カウル付きに着いて行く前提なら選んだらアカン。

60 :774RR:2016/06/23(木) 12:52:19.58 ID:Z2/56JKM.net
150くらいまではたいしたことないからそれ以上のスピードだろうがメットでも変えてみれば?

61 :774RR:2016/06/23(木) 14:10:48.41 ID:P6YvaqI1.net
そもそも何キロ位でマスツーしているのか?

62 :774RR:2016/06/23(木) 15:45:26.66 ID:pBJoq6ho.net
俺は170くらいで耐えられなくなるからそんくらいじゃね?
もし150程度で泣きごと言ってるなら論外だが。

63 :774RR:2016/06/23(木) 16:01:41.11 ID:P6YvaqI1.net
風圧に耐えられるかどうかというより
怖くないの?
スピードが怖いってのもあるけど、
何より警察とかに見つかった(捕まった)事を考えたら
170〜とか一瞬の最高速度チャレンジとかならまだしも
巡航し続けるとかリスク高過ぎな?

64 :774RR:2016/06/23(木) 16:26:54.96 ID:QqdOlILV.net
>>58
VTR250で大型仲間と150km/h巡航してたけど、
「そんなに飛ばさなくていいよ」ってジェット被ったGSX-S1000Fの友人に言われてたよ。
装備だよ装備。ブランドフルフェにキチンとしたライジャケなら150くらい屁みたいなもん。
100とか散歩レベル。

65 :774RR:2016/06/23(木) 17:58:28.70 ID:hdwHNc/f.net
2chじゃそういう話ちょいちょい聞くけど見た事ないわ
ってか覆面いたら免許ゴミ箱行きじゃん

66 :774RR:2016/06/23(木) 18:33:22.59 ID:GhqTs369.net
サーキット行くわけでもないのにデカいの乗って高速で出さにゃどこで出すんだよって話。

67 :774RR:2016/06/23(木) 18:35:17.46 ID:Mujmt4zR.net
外出てる?高速カッ飛んでいくメガスポとか何キロでてるか知らんが見たことないんか?
あと170やら180のバイクが覆面の横走ってても追いかけていかないよ

68 :774RR:2016/06/23(木) 18:37:51.36 ID:iywL0aR9.net
おまいら言いたい事は分かるが、あんまり具体的な数値をスレに書き込むのはどうかと…
最近は出入りしてないけどメガスポ系スレとかだと以前は、ふわわkm/hチャレンジとか、ぬふわkm/hあたりからどうとか
そういう書き方が当たり前だったんだが、最近の2chでは言わなくなったのかな?

69 :774RR:2016/06/23(木) 19:03:08.45 ID:Rq46FuTv.net
サーキット行けばいいし、別に出さなくてもいいだろ
低速域の加速は無視?スポーツカー乗ってるヤツがみんな飛ばすとは限らない

70 :774RR:2016/06/23(木) 19:06:12.86 ID:Rq46FuTv.net
直線飛ばして面白い?
コーナーフルバンクで曲がる方が全然面白くね

71 :774RR:2016/06/23(木) 19:22:50.12 ID:QqdOlILV.net
>>68
公道じゃなく家の庭のサーキットでの話って書いときゃ問題ない

72 :774RR:2016/06/23(木) 19:52:52.54 ID:J7HCafXv.net
楽しみ方は人それぞれだからなあ
犯罪自慢して捕まるのは自分だし放置すればいいんじゃない

73 :774RR:2016/06/23(木) 20:56:56.18 ID:vDPUQSm8.net
数年前、高速系峠をうん百キロで飛ばしたのをアップロードして捕まったアホもいたっけな

74 :774RR:2016/06/23(木) 21:05:06.14 ID:hHyLlkN8.net
じゃあマッタリ系の話で。
わずかな小遣いのなかでカスタムしよ思ったらやっぱりミラー交換かなと。
デザインにあちこち丸が入ってるという事とおっさんのセンス丸出しで、Z2タイプのミラーポチッた!
似合わんかったら泣きますわ・・・

75 :774RR:2016/06/23(木) 21:18:21.53 ID:vDPUQSm8.net
>>74
涙ふけよ

76 :774RR:2016/06/23(木) 21:20:41.04 ID:1kNjM6ux.net
ステルスミラー系とか合いそう

77 :774RR:2016/06/23(木) 21:25:58.43 ID:hdwHNc/f.net
ダウンハンドルにバーエンドミラーだろjk

78 :774RR:2016/06/23(木) 21:36:33.86 ID:QWOy9j0h.net
>>74
Z2タイプか・・・な〜に〜・・・やっちまったなぁ〜


>>77
バーエンドミラーすんげー見づらい&車幅増えるから嫌だな
ダウンハンドルは今入荷待ち・・・

79 :774RR:2016/06/23(木) 21:41:57.67 ID:a2YjpQRC.net
タンクパッド何かオススメないかい?

80 :774RR:2016/06/23(木) 21:43:00.29 ID:N3g4IaWL.net
乗り換え前に乗ってたWR250Xのミラーを注文したオレにタイムリーな話題

81 :774RR:2016/06/23(木) 21:59:20.64 ID:hHyLlkN8.net
>>78
しかもアルミ削り出しのZ2タイプだから結構高かったんだよな・・・
でもキャンセルはしないんだ似合うと俺は信じてる!

82 :774RR:2016/06/23(木) 22:00:16.84 ID:wxfKjYMb.net
バーエンドミラーって見にくいんだ・・・

>>74
付けたらうpしてくれ
純正が見にくいから合うのを探してる

83 :774RR:2016/06/23(木) 22:02:23.02 ID:QWOy9j0h.net
>>81

取り付けたら写真UP希望〜
もし似合ってたら俺も買うんだ・・・安いZ2タイプ・・・
チキンで御免

84 :774RR:2016/06/23(木) 22:23:48.08 ID:dMc9rj1H.net
みんなミラーの話題楽しそう…。
しかし後に思い知る、純正の出来のよさを…。
なんせぶれるんだわ!!!想像を越えるブレブレ視界!!!

85 :774RR:2016/06/23(木) 22:32:42.18 ID:hdwHNc/f.net
ダンパーかましちゃいなよ

86 :774RR:2016/06/23(木) 23:55:57.24 ID:Na21bC+l.net
試乗したところ足つきはほぼ気にならなかったけど
タンクの角が当たって内腿がちょい痛かった
緊張してニーグリップし過ぎたかなとも思うけど
乗ってる方その辺どうですか

87 :774RR:2016/06/24(金) 00:03:51.90 ID:AlX14Ucj.net
>>86
なんか慣れるよ
初めはニーグリップしずらいと思ってたけどちょうどいい角度に収まったっぽい

88 :774RR:2016/06/24(金) 19:07:18.38 ID:ZAnl6c8+.net
トリプルのエンジンってスリムな分ラジエーターが大きく見えるな

89 :774RR:2016/06/24(金) 19:25:05.45 ID:M1ZFdSUb.net
クランクケースが出っ張ってるのが少し怖い
転倒したり何かにぶつけたりしたらauto

90 :774RR:2016/06/24(金) 19:41:00.24 ID:ogf/azoN.net
>>89
BMWの水平対向エンジンなんてこけたらシリンダーごと持ってかれそうでもっと怖いけどな!

91 :774RR:2016/06/24(金) 22:49:49.90 ID:HmoPtyqT.net
総額でいくらくらいのバイクなの?
100万くらいで収まるかね

92 :774RR:2016/06/24(金) 23:07:44.78 ID:RdCik/Nx.net
>>91

店によるし、付けるオプションとかにもよるでしょ
買うならココって店で見積りして貰えばいいじゃない

93 :774RR:2016/06/24(金) 23:50:47.47 ID:Ddl9qmwr.net
その昔overレーシングが出していた、初代v-max用のビキニカウルが似合いそう
まああれも、ドカのモンスター用のまるパクりだったんだけどね

94 :774RR:2016/06/24(金) 23:55:57.25 ID:Ddl9qmwr.net
いっけね書くスレ間違えちった…

95 :774RR:2016/06/25(土) 00:45:13.87 ID:KFFoqRq1.net
IP晒しスレの方で個人情報晒してる人か
調べる気になれば名前、住所、電話番号全バレしちゃうよw
変な所で書込みしてるのも全バレでこれ一生消えない

そんなところに書くとかドMの所業

96 :774RR:2016/06/25(土) 08:18:36.17 ID:oJTUhCi6.net
今日は仕事だけど明日は久しぶりに天気が良さそうな日曜日やんけ!
日帰りツーリングの予定を今から考えて明日に備えるわ。
みんな明日は何処に行く?
わしは山口の角島になる可能性大!

97 :774RR:2016/06/25(土) 15:11:31.64 ID:HB0NzoKA.net
秩父いきたい
でも都市ガスの点検がくるからでれない…

98 :774RR:2016/06/25(土) 21:16:38.74 ID:Npqwrh4M.net
梅雨明けにビーナスいっちゃうかい?

99 :774RR:2016/06/26(日) 12:40:50.46 ID:4r5em9cu.net
円高きたし
アクセサリー個人輸入する猛者おらん?

いうてもサイドバック小さいっぽいから、あれ買うよりヘプコの欲しいけど

100 :774RR:2016/06/26(日) 16:33:10.60 ID:64Oxa7/d.net
青注文!

101 :774RR:2016/06/26(日) 16:43:34.59 ID:aOGu0Ndc.net
えっ…

102 :774RR:2016/06/26(日) 18:34:04.72 ID:rrQBhPCY.net
青は鉄板、間違いない

103 :774RR:2016/06/26(日) 19:54:55.07 ID:34/LgkQt.net
青かよ。60thにしろよ。

104 :774RR:2016/06/26(日) 20:26:08.70 ID:ZHzwJz4/.net
黒を待て

105 :774RR:2016/06/26(日) 20:48:14.19 ID:JEOayYtO.net
ヤマハ株買ってxsr900の元を取ろうとしたけど、英国離脱で死んだ(T_T)

106 :774RR:2016/06/26(日) 20:52:16.43 ID:MLOJyRSK.net
/(^o^)\

107 :774RR:2016/06/26(日) 21:29:07.89 ID:J0CMfcj5.net
青の実車見たけどけっこう安っぽさ感じたなぁ
かっこいいんだけどね

108 :774RR:2016/06/26(日) 22:08:35.59 ID:rrQBhPCY.net
青というよりメタリックネイビーとかデニムメタリックという感じ

109 :774RR:2016/06/26(日) 22:30:49.55 ID:cDIQN+uv.net
60thはカラーのせいでタンクが小さく見える。
青でもいいかなと思ってきた。
60th時間かかりそうなら29日に青契約してきますわ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/img/color/color02_002zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/img/color/color01_002zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/60th/img/color/color01_002zoom.jpg

110 :774RR:2016/06/27(月) 10:33:01.97 ID:gHAnCD0s.net
60thの「タンクが小さく見える」のが良いのに。

111 :774RR:2016/06/27(月) 10:50:11.61 ID:eoWfcNFq.net
MT-09がセローの大型版らしい、XSRはTWとかFTRとかグラトラとかスト系の大型といったところか

112 :774RR:2016/06/27(月) 10:51:39.76 ID:UIMrKDSD.net
09がセローならXSRはSRだろ

113 :774RR:2016/06/27(月) 11:03:00.33 ID:eoWfcNFq.net
SRは完全にクラシック、大型版というならCB1100とかだろう

114 :774RR:2016/06/27(月) 11:03:01.08 ID:80SNM77M.net
xt250x「せやろか?」

115 :774RR:2016/06/27(月) 13:00:17.30 ID:GtiE4ac9.net
>>110
そうなのか個人で感想ちがうわな。
おれは大きく見えて車体が軽いがいいな

116 :774RR:2016/06/27(月) 16:15:11.98 ID:HrE/y1/h.net
>>82
>>83
遅くなってすまん!
今日の午前中に届いたから仕事の合間に取り付けた。けど逆ネジアダプターかますとカッコ悪い・・・
Z2ミラー自体は似合うと思うんだけどね。

http://mup.2ch-library.com/d/1467011084-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D944FABD9-073C-4E0F-8B7B-50219D9FC766

http://mup.2ch-library.com/d/1467011083-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DDF8BFA18-72D5-46C7-9B45-ECEAE052CB4F

117 :774RR:2016/06/27(月) 16:19:04.50 ID:gHAnCD0s.net
>>116
確かにアダプターの背丈分高過ぎて「じょうじ」とか
鳴きそうに見える。

118 :774RR:2016/06/27(月) 16:27:47.22 ID:4sODB+Us.net
これ自宅ガレージ?

119 :774RR:2016/06/27(月) 16:53:44.33 ID:HrE/y1/h.net
>>117
なんだよね〜
>>118
自営の仕事場の奥に置いてる!

http://mup.2ch-library.com/d/1467013880-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D21D2552A-DCFA-4DCA-953A-D7B389FC5D43

120 :774RR:2016/06/27(月) 17:13:38.66 ID:GtiE4ac9.net
室内に置き場がある裏山

121 :774RR:2016/06/27(月) 17:29:09.77 ID:Mv97SLss.net
>>119
素晴らしいとこに保管してるな。
家は屋根付きガレージとはいえ外気は吹き晒しだから砂埃は避けられんわ。

122 :774RR:2016/06/27(月) 18:26:54.44 ID:4sODB+Us.net
>>119
すごい羨ましい環境もってるなあ…

123 :774RR:2016/06/27(月) 18:29:13.59 ID:l9WHRrZ5.net
このミラー内側過ぎて体邪魔になりそうだけどな
ミラーはMTミラーがブレないし見やすい
いつになったらバーエンドにカメラが付いてセンターモニターに後方180度の映像が出るようになるんだか
スカリーメット欲すい

124 :82:2016/06/27(月) 21:22:46.20 ID:OgPGLfer.net
>>116
おっ!うpありがとう!
XSRって○デザインが多いから、Z2ミラーもハマっててイイね!
純正に比べて見やすさはどんな感じでしょう?

125 :774RR:2016/06/27(月) 21:59:16.11 ID:eoWfcNFq.net
ウィンカーのコレジャナイ感

126 :774RR:2016/06/27(月) 22:15:53.86 ID:8UyakJit.net
ウィンカーはLEDは最低限。確かにルックス的に違和感アリアリ。

127 :774RR:2016/06/27(月) 22:27:17.19 ID:hNxSxy8d.net
>>124
まだザックリ取り付けただけだから細かな調整はこれからです。
今日試しに逆ネジアダプターが必要無いミラーをポチりましたんで付けたらまたアップしますね。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200