2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】

1 :774RR:2016/06/17(金) 10:28:31.19 ID:/MuYDd9n.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ 4月15日発売

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part4【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463549928/

403 :774RR:2016/07/20(水) 13:59:32.68 ID:7JufWWj9.net
>>399
おめでてーなオマエ。干渉するから「不可」の判定をメーカーがしてんだよ。
バッグがウインカーに「当たっている」時点で公式に適応指定するわけねえだろ。
まあオマエがそれでもいいってんなら自己責任で装着しろや。そもそもこのスレにアップしてた装着写真に真後ろからの構図が無い時点で察しろよ。

404 :774RR:2016/07/20(水) 14:26:47.08 ID:z9A3rey2.net
>>402
なるほど、情報ありがとうございます。ウインカー変更しなくてもいい程度なら純正サイドバックが一番安心して付けれそうです。

405 :774RR:2016/07/20(水) 14:38:38.10 ID:7JufWWj9.net
>>404
オマエのリアウインカーは他者から「見えない」けど
ヨシとするなら勝手にしな。

406 :774RR:2016/07/20(水) 16:23:48.37 ID:h4bKBT2d.net
まだ納期は2ヶ月くらいっぽいな
ローダウンリンクつけるとサイドスタンドも短くしないといけない感じなんか?

407 :774RR:2016/07/20(水) 20:21:50.61 ID:Wl/HT2Y3.net
デイトナのtracer用(15mmダウン)付けてるけど、サイドスタンドはそのままいける。
でもやっぱり車体は立つんで、停めるときは多少気使うよ。

純正も同じ15mmダウンなら同じようになるんじゃないかな。
純正付けてる訳じゃ無いから責任は取らんけど。

408 :774RR:2016/07/20(水) 21:13:56.10 ID:Bl9UzVpv.net
純正のローダウンリンクロッドはサイドスタンドのショート化指定あるで。
さすがにノーマルのままじゃあ不安過ぎるだろ。後悔先に立たず。

409 :774RR:2016/07/21(木) 08:53:28.16 ID:V4SZTkXb.net
慣らしって回転数6000まで問題ないんだな

410 :774RR:2016/07/21(木) 11:07:51.12 ID:xJhS28te.net
ショートサイドスタンド、ワイズギアから出てたっけ?

411 :774RR:2016/07/21(木) 13:45:14.13 ID:PXon2qf6.net
>>410
それがないのよw
要加工ってことやね。

412 :774RR:2016/07/21(木) 15:22:52.64 ID:+cFeI2t4.net
流用出来るのないかな〜
プロト高いしな〜
ノーマルのスタンド形状、加工しにくそうだし
ワイズギアのリンクで3000km走行、タイヤ五分山で立ちが危なくなっきた。^_^

413 :774RR:2016/07/21(木) 20:21:48.51 ID:ec4DGMQh.net
もっとカッコ良いテールランプはないものか?

414 :774RR:2016/07/21(木) 21:13:01.41 ID:7MwMkWpi.net
俺は今のテールランプ好きだけどな

415 :774RR:2016/07/21(木) 21:27:08.10 ID:mW4vYWzW.net
可愛すぎる

416 :774RR:2016/07/21(木) 21:41:54.82 ID:7MwMkWpi.net
見た目がイマイチだなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Cn46ZSIUkAAiEol.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cn46ZviUEAEBeJT.jpg

417 :774RR:2016/07/21(木) 21:44:17.14 ID:Dk++HzEP.net
見た目はともかく音聞いてみたい 動画だといまいち伝わらんし

418 :774RR:2016/07/21(木) 22:27:09.52 ID:8F1UFIzH.net
TADAOのマフラーは見た目のクオリティをもっともっと上げてくれないと
購入意欲がわかない。

419 :774RR:2016/07/22(金) 07:59:31.85 ID:FRZc+20L.net
あと遅そう

420 :774RR:2016/07/22(金) 08:11:53.55 ID:jRgCiC/n.net
あとやかましそう

421 :774RR:2016/07/22(金) 08:22:19.33 ID:ocEjugxv.net
マフラー変えたいけど聴き比べや乗り比べしたいわぁ

422 :774RR:2016/07/22(金) 12:14:19.38 ID:aEwxfKX4.net
https://youtu.be/6OcTEMwwMys

423 :774RR:2016/07/22(金) 12:39:34.41 ID:ocEjugxv.net
日本でも付けてる人いるけど車検通らないんだろ?アクラポ

424 :774RR:2016/07/22(金) 16:51:01.89 ID:RptvupSt.net
でもノーマルで十分いい音してるよね

425 :774RR:2016/07/22(金) 18:10:33.44 ID:AAz6yprQ.net
音は同感。しかし重くてなぁ。

まだ乗ってないけど

426 :774RR:2016/07/22(金) 20:30:11.19 ID:bXg7dqL8.net
車検通らないのは選択肢に入らない。なんでこんなの売ってんだ?公道走れないマフラーなんぞ。

427 :774RR:2016/07/22(金) 20:38:51.67 ID:smxAn9WK.net
公道は走れるよ
車検通らないだけ

428 :774RR:2016/07/22(金) 20:44:32.48 ID:jRgCiC/n.net
検問で引っかかったり色々面倒だから純然最高です

429 :774RR:2016/07/22(金) 20:46:40.78 ID:smxAn9WK.net
純正は黒いとこがかっこいい

430 :774RR:2016/07/22(金) 22:22:56.79 ID:1/jeTFf7.net
>>422どこのセパハンだろこれ。
いいねこれ。

431 :774RR:2016/07/23(土) 00:26:26.51 ID:9QbHtmeE.net
ほんとだセパハンいいね

432 :774RR:2016/07/23(土) 01:03:12.63 ID:6QIg8zDK.net
あれくらいの絞りほしいよね。
純正一文字すぎる

433 :774RR:2016/07/23(土) 06:07:14.88 ID:tjDzwQgB.net
ブレーキホースをステンメッシュに変えたいんだけどプロトとかから発売されてるMT-09のABS用奴そのまま使えるのかな?

434 :774RR:2016/07/23(土) 10:02:21.15 ID:Si1jVepg.net
>>427
車検非対応マフラーで公道走んなアホ

435 :774RR:2016/07/23(土) 12:03:09.61 ID:wmaqXT1J.net
やっぱり右手が痛くなるんだけど良い方法ない?

436 :774RR:2016/07/23(土) 19:48:02.63 ID:3vzuBb8q.net
乗り換えろ。

そんなことより、今日スズキの試乗会行ってきたんだが、
俺にはXSRよりもスズキのバイクのが全体的にしっくり来たわ。
質感はイマイチだったけどな、、、、

XSRはこのモデルのために専用で開発してないからかねえ。
なんかポジションがしっくりこない。

437 :774RR:2016/07/23(土) 20:24:19.47 ID:q4HjUcHU.net
発売前は勢いあってブームになるかと思ったけど
なんか寂れてるな、街でも全然見かけないし

438 :774RR:2016/07/23(土) 20:37:23.02 ID:FKiGzlnB.net
満足度高くて走りっぱなしの購入済み組はココなんぞには来ないんだろうよ。

439 :774RR:2016/07/23(土) 20:59:41.82 ID:3vzuBb8q.net
>>437
そりゃ発売されたばかりと言っていいくらいなモデルなんだからそんなにいないだろ。

440 :774RR:2016/07/23(土) 21:05:39.67 ID:D6t1MBHj.net
俺も街で見かけた事一度もないな
MTシリーズはツーリング先でよく見るけど…

441 :774RR:2016/07/23(土) 21:07:37.03 ID:cXIUxxLU.net
判子押してきた…いや押してしまった、バイク初めて買ったから緊張した。

442 :774RR:2016/07/23(土) 21:09:12.03 ID:D6t1MBHj.net
>>441
おめ!いい色買ったな

443 :774RR:2016/07/23(土) 22:17:22.97 ID:wmaqXT1J.net
人気だから納車されるまで待つんだろ

444 :774RR:2016/07/23(土) 23:01:19.71 ID:eSfn3Xbc.net
二ヶ月待って納車されました。慣らし中だけど面白いね〜 Vツインに慣れた身体には新鮮だわ。軽いってのもいいね。
確かにポジションはちょっと違和感を感じた。ハンドルよりもステップ位置が変に思う。まあ、変えりゃいいんだけど。試乗の時には感じなかったんだけどな。

445 :774RR:2016/07/24(日) 08:09:11.63 ID:kXvflfkz.net
タンクのボテ腹感が如何ともしがたい
もうちょっとなんとかならんかったのか

446 :774RR:2016/07/24(日) 08:37:01.62 ID:sp5qcRMm.net
そこで700ですよ

447 :774RR:2016/07/24(日) 10:32:35.00 ID:CpTt/wXo.net
5000km程でリアのスリップサイン出たから、前後タイヤ替えてきた。
MT-09に乗ってた時はよくAngelGTを履かせてたんだけど、XSR900には55000円奮発してS21履かせてみたが大正解だわ。
もともと軽いハンドリングが激軽になって、バンク中のラインの修正も思いどうりにできて楽しい。
ただし、フロントは立派なアマリングが出来てるがw。

448 :774RR:2016/07/24(日) 11:05:27.65 ID:lvGU8p6T.net
いや、たいしてバイク変わってないじゃん・・

449 :774RR:2016/07/24(日) 12:46:24.02 ID:YOM8gJln.net
>>445
そこで俺が判子押したインターカラーですよ。

最初はグレーが良かったけどタンクのボッテリ感か気になり出して、買うの止めようと思ったけどインターカラーの実機みたら濡れた。

450 :774RR:2016/07/24(日) 16:38:10.57 ID:yfkSxxj6.net
確かにインターカラーはイケてる。受注期間終えたら入手出来なくなるの勿体ないわ。

451 :774RR:2016/07/24(日) 19:12:25.41 ID:5ZEORiN/.net
インターカラーはスタイリッシュでいいよなぁ

でも俺はマットグレーにしたw
最初にいいな!って思ったのがそれだったから、買わないとずっと後悔しそうだったからね

452 :774RR:2016/07/24(日) 19:34:40.41 ID:yfkSxxj6.net
マットグレーも落ち着いていてよろしおすな。

453 :774RR:2016/07/24(日) 22:38:46.33 ID:gizkZG42.net
シートカウルのビス穴からだんだん白くなっていってる・・
クリアー剥げてきてる?

454 :774RR:2016/07/25(月) 00:57:53.14 ID:Pb4quAOa.net
えー?青が一番良くない?

455 :774RR:2016/07/25(月) 02:46:34.20 ID:vXHw5o67.net
>>454
同意。
昨日青注文してきた。
再来週納車予定だが待ちきれん。

456 :774RR:2016/07/25(月) 04:21:05.03 ID:jXqvspEx.net
>>454
俺も青だよ〜

457 :774RR:2016/07/25(月) 17:34:52.91 ID:SxW28Wuc.net
シルバーの茶色シートも捨てがたいぞ

458 :774RR:2016/07/25(月) 17:35:45.98 ID:9uwuLjVH.net
みんな違ってみんないい

459 :774RR:2016/07/25(月) 18:07:13.42 ID:9uwuLjVH.net
こういう手もあるのか
ttp://www.fz09.org/forum/attachments/27085d1461217076-i-couldn-t-get-60th-anniversary-so-i-ll-have-settle-image.jpg
ttp://www.fz09.org/forum/attachments/27086d1461217095-i-couldn-t-get-60th-anniversary-so-i-ll-have-settle-image.jpg

460 :774RR:2016/07/25(月) 19:13:45.46 ID:8hx86B58.net
おお!これならタンクがスッキリ見えるな!

461 :774RR:2016/07/25(月) 19:59:20.42 ID:n9T49kqJ.net
青はホモの証

462 :774RR:2016/07/25(月) 20:18:33.42 ID:9uwuLjVH.net
さきほどの動画のハンドルってこれかな
ttp://bellissimoto-2.myshopify.com/products/woodcraft-yamaha-fz09-14-15-xsr900-16-clipon-riser-adapter-plate-kit-w

463 :774RR:2016/07/25(月) 21:20:05.36 ID:flyG/zpU.net
>>462
それみたいだね
よくわからんけど
一応セパハンになるのかな

464 :774RR:2016/07/26(火) 06:43:07.99 ID:Y0Jn9Q8N.net
>>460
いやいやいやいや
そういう問題じゃないだろ

465 :774RR:2016/07/26(火) 16:28:33.13 ID:0RbaPoRJ.net
TANAX!
http://pbs.twimg.com/media/CoQUaFJUAAAxEQd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CoQUa2bUMAARee7.jpg

466 :774RR:2016/07/26(火) 16:49:07.84 ID:xTCFIij7.net
サイドバッグ付けたいけど基本メットホルダー使えんよね?

467 :774RR:2016/07/26(火) 17:43:21.25 ID:xQpTwWBv.net
700ってメーターが真ん中にあるのがなんかいやだ

468 :774RR:2016/07/26(火) 19:06:40.51 ID:bvEgpQB8.net
>>465
カッコいいのか悪いのか・・

469 :774RR:2016/07/26(火) 19:35:36.98 ID:Eosy8p8b.net
>>465
軍用バイクみたいw
俺は嫌いじゃないな

470 :774RR:2016/07/26(火) 19:51:14.78 ID:xTCFIij7.net
なんか窮屈そうじゃない?尻とか当たりそう

471 :774RR:2016/07/26(火) 20:31:01.43 ID:s6U72xvy.net
>>465
色が渋くて何故かまとまってるな

472 :774RR:2016/07/26(火) 20:36:20.30 ID:qMY9dZZa.net
>>465
俺は好きだぜ

473 :774RR:2016/07/26(火) 20:48:55.63 ID:thyF58mC.net
>>465
これステー使わないでいけるんか

474 :774RR:2016/07/26(火) 21:17:51.25 ID:TIJ5YI9M.net
>>465
す、好きですぅ

475 :774RR:2016/07/26(火) 21:19:44.92 ID:VDygXZDo.net
Twitterの人か

476 :774RR:2016/07/26(火) 21:43:06.65 ID:DFmmBvqr.net
トレーサー買わずにこのバイク買ってなんでバッグなんか着けたがるのか。ホント馬鹿だわ。

477 :774RR:2016/07/26(火) 22:45:13.21 ID:vahDtkWL.net
>>476
そもそも大型買う時点でバカなんだから、何つけようが変わらないけどな
俺も馬鹿の一員だけどさ

478 :774RR:2016/07/26(火) 23:05:39.89 ID:wwT24KaR.net
他の価値観を理解できない想像力の欠如はバカどころか病気だけどな

479 :774RR:2016/07/26(火) 23:20:39.83 ID:bFj+SgNR.net
こういうバッグや箱にいちいち噛み付いてくる奴って、大抵免許取りたてのガキだよ。
250フルカウルの車種スレとか覗くとよく居るもん。

480 :774RR:2016/07/26(火) 23:42:09.48 ID:QEEvNUu+.net
こういうやってバック飛んでかないの?

481 :774RR:2016/07/27(水) 00:28:50.21 ID:SfYQCrx0.net
免許取り立てとかリターンのオッサンは箱とハンドガードとスクリーンが大好きw

482 :774RR:2016/07/27(水) 01:42:05.11 ID:Fqa/Yqb9.net
箱にXSRがくっついてんのに分かんないのかな?若人さんは。

483 :774RR:2016/07/27(水) 04:17:21.61 ID:hnACbckB.net
スクランブラーを買ったら箱は付けない
XSRなら、まぁいいやw

484 :774RR:2016/07/27(水) 06:23:59.90 ID:8QHFkXnp.net
コレに箱はさすがに無い無いw
アホ丸出し過ぎるだろ

485 :774RR:2016/07/27(水) 06:32:30.04 ID:QgR5C2Mf.net
箱付けなかったら彼女できました^^

486 :774RR:2016/07/27(水) 14:45:42.22 ID:VausY1CX.net
このサイドバッグは是非取り付けたい
ttp://www.motofire.com/wp-content/uploads/2016/02/Ross-XSR900-H.jpg

487 :774RR:2016/07/27(水) 15:03:45.27 ID:Ea7C1DBx.net
EUヤマハのサイト見ても置いてないのよね、それ
これかと思ったらただの工具袋だった

488 :774RR:2016/07/27(水) 16:50:03.97 ID:96Xi2Kh+.net
>>476
トレーサーの見た目だっせえんだもん
ホント待ってよかったわ

489 :774RR:2016/07/27(水) 18:23:44.59 ID:0P+oL8f6.net
トレーサーがダサいかどうかはともかく、こいつに箱やバッグは無いだろ。それこそダサすぎ。

490 :774RR:2016/07/27(水) 18:33:25.96 ID:VvIinQsW.net
一時的に括り付けるのはともかく、取り付けてしまうのはもったいない気はする

491 :774RR:2016/07/27(水) 19:06:13.36 ID:96Xi2Kh+.net
割とどうでもいい
所有者の好きにすればええねん

492 :774RR:2016/07/27(水) 20:47:04.53 ID:mjL63lgI.net
トレーサーで旅をするのでなく 俺は黄色いこいつで旅に出る

493 :774RR:2016/07/27(水) 20:55:08.98 ID:pxheSpBI.net
人の価値観なんて色々なんだな
俺はXSR900にバッグはむしろカッコいいと思う

安くてカッコいいバッグどこか出してくれないかなぁ・・・・

494 :774RR:2016/07/27(水) 21:33:01.33 ID:C+qVIJuq.net
用途別に複数台所有できない人間だっているんだぜ。
これで荷物満載で旅したって別にダサいとは思わないけど。

このバイクに箱やバッグ付けるより、ド派手なバイクウエア着てるライダーとかイエローラインまたいで必死に追い抜きやってるライダーの方がよっぽどダサいわ。

495 :774RR:2016/07/27(水) 22:04:37.48 ID:TFSwDJDT.net
このバイクって旅に向いてるんだろうか?
パワフルなのはいいが、エキセントリックつーか元気良過ぎで疲れる気がするんだが。

496 :774RR:2016/07/27(水) 22:47:44.55 ID:0sD0gLnT.net
向いてはいないだろうね。性格面でも積載面でも。
でも元気良すぎならBモード使えばいいし、積載も工夫次第でどうにか出来るっしょ

497 :774RR:2016/07/27(水) 23:24:03.61 ID:QgR5C2Mf.net
安いバイクにあれはダサいこれはダサいと語る方ことがダサい

498 :774RR:2016/07/28(木) 01:13:25.28 ID:3Jrhqk9Y.net
たしかに。妙なオサレ観念で不自由になるより、
いろんな志向のバリエーションがあっていい。見ていて楽しいし

499 :774RR:2016/07/28(木) 16:30:10.93 ID:Zm06LjmH.net
>>487
XSR700のアクセサリんとこにない?

500 :774RR:2016/07/28(木) 16:52:38.37 ID:2dh5bUHl.net
XSRが欲しくて欲しくて大時にしてた08年 YZF-R6を泣く泣く手放したのに
まだまだ資金が足りない…
来年まで中古を待つか、若しくは無理してイエロー新車行っちゃうか悩み中
これだけ人気だと中古市場でも値落ちは期待できませんかね?

501 :774RR:2016/07/28(木) 16:56:23.63 ID:buFRdZ84.net
>>500
まだネットで探せる中古のタマがない時点で推して知るべし
なぁに、俺と一緒にIYHしようぜ

502 :774RR:2016/07/28(木) 17:09:36.46 ID:eLcQa4of.net
注文しても、すぐ来ないから、その間金貯めれば?中古も出てくるけど、玉数ないからね。
少し安くて使われた車両より新車がいいかと思う。
中古の買取も意外と安くつけられるから、3年後くらいから中古は出回り出すんじゃないかな。

503 :774RR:2016/07/28(木) 17:20:15.41 ID:2dh5bUHl.net
>>501 まだおらにはでぎね…
近くのYSPに見積り(黄色)もらいに行ったら
総額110万(5万くらい値引き・車体のみ)だった。
手に入れた方達はこんなもんでした?

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200