2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】

1 :774RR:2016/06/17(金) 10:28:31.19 ID:/MuYDd9n.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ 4月15日発売

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part4【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463549928/

606 :774RR:2016/08/01(月) 23:28:26.15 ID:s3nJwjk5.net
>>595
ちょうど今悩み中…モテックのHPより解りやすい画像ありがとう!!
あとはベンチュラが見られれば決められる!

607 :774RR:2016/08/02(火) 00:53:12.77 ID:Q1aaUxPf.net
>>605
4つともだめだろこれ

608 :774RR:2016/08/02(火) 01:16:55.55 ID:Q1aaUxPf.net
アクラポのXSR900用
http://www.akrapovic.com/#!/motorcycle/product/road/16871?brandId=41&modelId=775&yearId=3981
https://pbs.twimg.com/media/CoyVId9VUAAAEnA.png
https://pbs.twimg.com/media/CoyVKJBUsAAkHTt.png

609 :774RR:2016/08/02(火) 07:38:53.03 ID:R2Q6sQU4.net
EURO4規制準拠って書いてあるけど日本の公道走れるの?とんでもなくやかましそうだけど

610 :774RR:2016/08/02(火) 07:43:17.00 ID:c/y/W5aw.net
>>605
カーボン部品が似合わないバイクと思う。
アルミで作ればいいんじゃないかな

611 :774RR:2016/08/02(火) 09:01:00.00 ID:MaYk2L+5.net
>>609
MT09用もたいしてうるさくないから似たような物だろ
MT09用も公道使用の音量はこえないよ

612 :774RR:2016/08/02(火) 10:35:47.89 ID:vg0RQste.net
>>595
ステー目立たなくていいね
買おうかな

613 :774RR:2016/08/02(火) 10:43:06.22 ID:AykVdT3x.net
>>598
ヤマハのmt−09用のサイドバックならステー12000円、バッグ2個で25000円ぐらいなんだが・・・

614 :774RR:2016/08/02(火) 11:21:22.04 ID:tQyY7mtc.net
それって真後ろからじゃないとリアウインカー見えなくなるやつだろ? >>388

615 :774RR:2016/08/02(火) 12:00:22.02 ID:r9T/CPBS.net
見えないだけじゃなく、干渉してていずれ折れそう>>388

616 :774RR:2016/08/02(火) 12:35:32.45 ID:TjVPzFia.net
こんなの使ってウインカー移設すればいいじゃない
http://www.daytona.co.jp/products/single-62412-genre
POSHとか他のメーカーからも出てる

617 :774RR:2016/08/02(火) 14:51:22.10 ID:UrqG1n74.net
>>486-487
若干亀だけどそのサイドバッグはXSR700のアクセサリーに分類されてる

618 :774RR:2016/08/02(火) 15:34:36.86 ID:R2Q6sQU4.net
>>608
代理店のACTIVEはやはりレース専用謳ってるな
http://i.imgur.com/V6PSsdx.jpg

619 :774RR:2016/08/02(火) 16:15:25.75 ID:9sUAGuCo.net
アクラポ取り付け説明書
https://d2wb124y84b8aj.cloudfront.net/akrapovicbppmultimedia/5c995f29a8bb416aba62bd588c895a04.pdf

620 :774RR:2016/08/03(水) 19:35:38.48 ID:N8tzDzic.net
5000km走破するも未だにXSRとすれ違わず
俺しか乗ってないだろこれ

621 :774RR:2016/08/03(水) 20:14:27.03 ID:N4/bhrnw.net
https://www.youtube.com/watch?v=88OX9JMSe-0

622 :774RR:2016/08/03(水) 20:51:01.43 ID:wHORlF87.net
>>620
おれとお前しかいないみたいだな。

623 :774RR:2016/08/03(水) 23:15:37.73 ID:TBRxcOS5.net
>>620
すれ違ってるけどCB223やFTRと見間違えてんだよ

624 :774RR:2016/08/04(木) 00:13:00.77 ID:E7/dqHHM.net
>>621
スタンドのセンターッポイケド他の車両は平気なん?

625 :774RR:2016/08/04(木) 07:13:31.30 ID:NcFN92+2.net
>>620
実はXSRは実在していないんだ。

626 :774RR:2016/08/04(木) 08:28:59.50 ID:3/4Nwrng.net
純正のスポーツスクリーンも悪くないね
http://pbs.twimg.com/media/CorZ1StVYAESh2f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Co5vj2bVUAAY3rH.jpg

627 :774RR:2016/08/04(木) 08:31:21.23 ID:0peDJeYg.net
悪い

628 :774RR:2016/08/04(木) 08:39:15.38 ID:+geOi+Av.net
そんなにお洒落な機体でもないから無理にドレスアップしなくてもいいような

629 :774RR:2016/08/04(木) 12:19:18.97 ID:LK0GFsuR.net
俺も悪くないと思う。
飛ばさないからスクリーン無くても大丈夫だけど、キツイなーと感じたら付けるかも。

630 :774RR:2016/08/04(木) 12:40:29.47 ID:jirrlwyd.net
さすがにデカすぎ。
防風能力はけっこうありそうだけど…

631 :774RR:2016/08/04(木) 13:06:23.35 ID:0Ftr6LQn.net
これより小さいと効果ないと思うけど

632 :774RR:2016/08/04(木) 13:14:06.27 ID:wCRy3ylc.net
こういうライト半分にかぶせてるの気持ち悪い

633 :774RR:2016/08/04(木) 13:14:26.71 ID:Cz8e0XBP.net
フライスクリーンだっけ?黒いやつ
あれはほんとメーター裏のガードくらいしか効果なさそう

634 :774RR:2016/08/04(木) 13:31:58.51 ID:gb0yzs7F.net
>>633
ナビとか守れるからありだな

635 :774RR:2016/08/04(木) 13:58:06.66 ID:IjDzGSdm.net
フライスクリーン程度のサイズでもあるのと無いのとでは大違い。フルフェにライジャケ装備なら充分な性能はある。やっぱデカイのはかっこ悪いからな。

636 :774RR:2016/08/04(木) 15:03:52.47 ID:jirrlwyd.net
>>635
伏せないと効果ないとしても、スクリーンが無い場合は逃げ場もないからな。
精神的にも疲れるよね。

637 :774RR:2016/08/04(木) 18:54:05.16 ID:IZR7OsNM.net
スクリーンは付けたくても売ってないんだよ。ヤマハもっと作れよ

638 :774RR:2016/08/04(木) 20:36:23.80 ID:S6qEnAgS.net
俺はスクリーン付けるなら最初からカウル付き選ぶわ!
スクリーン無料で差し上げますって言われても要らんよなあ〜

639 :774RR:2016/08/04(木) 21:27:16.27 ID:psIfhS0h.net
それはお前の好み
よその人の好みもあること知ろうな

640 :774RR:2016/08/04(木) 22:13:25.22 ID:S6qEnAgS.net
>>639
俺はって言うとるやろが!
好みは人それぞれなんてわかっとるわ〜

641 :774RR:2016/08/05(金) 01:07:52.63 ID:6QJ5uBuv.net
デイトナのスクリーン、ブラストバリアーXっていったいいつステーが発売するんだ?
見た目はこれが一番いいんだが、これがキライって人がいても俺は怒らない。
みんなちがってみんないい。

642 :774RR:2016/08/05(金) 07:31:37.31 ID:aqGKKdxz.net
ヒーローの技みたいでかっこいいよね>ブラストバリアーX

643 :774RR:2016/08/05(金) 09:42:20.18 ID:mJVel2PC.net
スーパーレインXの類似品かとオモタ。

644 :774RR:2016/08/05(金) 10:05:49.41 ID:AyjUJACM.net
エーックス!

645 :774RR:2016/08/05(金) 13:10:08.14 ID:ysM3DYep.net
暑いーー
http://i.imgur.com/EBSbQZz.jpg

646 :774RR:2016/08/05(金) 15:06:41.75 ID:h1FPHYqh.net
溶けろ!

(画像保存しました。)

647 :774RR:2016/08/05(金) 15:49:38.28 ID:l6wvtuS5.net
>>605
一番左のやつどこで買えるんですか?

648 :774RR:2016/08/05(金) 19:40:40.58 ID:xuTzpm1z.net
>>617
ステーだけになるとダサそうやね

649 :774RR:2016/08/06(土) 00:13:58.97 ID:h79+smkz.net
ダサすぎ
http://stat.ameba.jp/user_images/20160805/23/really58/37/9f/j/o0540096013715915808.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160804/14/really58/40/a1/j/o0540096013714714693.jpg

650 :774RR:2016/08/06(土) 00:15:12.74 ID:FTqbhMm8.net
水牛みたいやね。

651 :774RR:2016/08/06(土) 00:27:47.92 ID:fRCYqFwp.net
ちょい手前に絞ってるくらいのがかっこええな。

652 :774RR:2016/08/06(土) 01:30:14.57 ID:k4GFI98f.net
このバイクは凝りすぎるとダサくて見てて痛い

653 :774RR:2016/08/06(土) 05:17:39.50 ID:vvg7ydy0.net
>>LEDのウインカーだけがかっこいい

654 :774RR:2016/08/06(土) 07:37:36.28 ID:9DcBiA+y.net
これ写真の状態でまだハンドルフルに切ってないよな
というかこれ以上曲げれんのかこれ

655 :774RR:2016/08/06(土) 09:51:16.93 ID:9CJS+g8K.net
>>654
純正オプションだから曲がるだろ。

656 :774RR:2016/08/06(土) 19:55:49.01 ID:poyy8an4.net
5月に注文したうちのインタカラーちゃん、一体いつうちにくるんじゃろうか

657 :774RR:2016/08/06(土) 20:12:40.29 ID:B/dn+hef.net
>>656
気長過ぎて草
ってか気の毒になってくる(´・ω・`)

658 :774RR:2016/08/06(土) 20:41:13.29 ID:wv/ui62M.net
見込みで発注しないのかな。
自分の注文したYSPはXSR900すぐ売れるからってどんどん入れてるぞ。
そんで入る前にしっかり売れていく。灰色だけが。

659 :774RR:2016/08/06(土) 20:41:25.88 ID:BH/r4ncO.net
インターカラーちゃんに一目惚れして、大型免許取って250ニンジャ君とお別れしたんだがのう。

660 :774RR:2016/08/06(土) 20:51:05.85 ID:iAs8+uDZ.net
>>656
5月なら今月には納車されるよ

661 :774RR:2016/08/06(土) 21:03:12.42 ID:s75LzpJU.net
今日ブルーを納車したぜ。
まだ怖くてAモードは試してないぜ。

662 :774RR:2016/08/06(土) 21:05:55.66 ID:BH/r4ncO.net
連絡まったく無いけど首を長くして待っておきます。

663 :774RR:2016/08/06(土) 21:06:23.27 ID:49Lh8q50.net
>>661
身構えてれば割とどうってことない。XSRはトラコン入ってるし。

664 :774RR:2016/08/06(土) 21:07:25.32 ID:49Lh8q50.net
そして納車されぬままお盆を迎えた>>662の首はろくろ首のように…

665 :774RR:2016/08/06(土) 21:08:57.28 ID:Ouyg25+A.net
>>661
おめ!

666 :774RR:2016/08/06(土) 21:13:51.60 ID:BH/r4ncO.net
羨ましいです。
Aモードはデンジャラスと聞きます外装慣らしをなさらぬよう楽しんで下さい。

667 :774RR:2016/08/06(土) 21:22:46.70 ID:s75LzpJU.net
stdでも十分早いよコレ。。
まあ、慣らし終わったら、徐々にAモード試してみるか。

668 :774RR:2016/08/06(土) 21:23:05.07 ID:8+2zkJMb.net
おれ、試乗でのAモードでの信号待ちからの発振でとっちらかって転けそうになった。
足つきツンツンだったし。
マジで冷や汗出たわ。
お気をつけて。。。

669 :774RR:2016/08/06(土) 21:23:56.42 ID:fgxHWRpS.net
忠男の評判が良いから信じて装着してみた。


…めちゃめちゃええやん!最高や!

670 :774RR:2016/08/06(土) 21:25:25.12 ID:7HqZyw7Z.net
最近欲しくなって、近くに在庫有る店があった俺はラッキーだったんだな

671 :774RR:2016/08/06(土) 21:30:40.77 ID:5N2YRABJ.net
評判いいってどこでだよ、見た事ねーぞ

672 :774RR:2016/08/06(土) 21:36:44.09 ID:g0jJoCi+.net
忠男ねぇ・・・

673 :774RR:2016/08/06(土) 21:38:47.97 ID:Ouyg25+A.net
XSR、排気量の割に全然熱くならないね。嬉しい誤算だ。
普通この時期だとシートやらフレーム熱くてうんざりしてたんだが。

エンジン3気筒でスリムだからかねぇ

674 :774RR:2016/08/06(土) 23:06:41.06 ID:K75iGpu6.net
>>661
おめ!良い色買ったな!

675 :774RR:2016/08/06(土) 23:18:14.30 ID:i8CKMXFP.net
>>656

そろそろ、連絡あるはず。
6月上旬で8月27納車決定。

676 :774RR:2016/08/06(土) 23:59:37.31 ID:h79+smkz.net
>>669
俺は新プラナスの人柱になるな

677 :774RR:2016/08/07(日) 08:24:18.09 ID:2Xn8wTHJ.net
マフラーの人柱はありがたい

678 :774RR:2016/08/07(日) 08:59:05.46 ID:irTqgwcJ.net
色々悩んでバッグ付けてみたけどタイヤと擦れて穴空いた…
ステー付けちゃうと気軽に取り外せないし難しいね。http://i.imgur.com/Y6BouWm.jpg

こっちは成功
http://i.imgur.com/0M16uW0.jpg

679 :774RR:2016/08/07(日) 09:18:17.05 ID:KDHi2ksE.net
バッグじゃなくて申し訳ないが
ハリケーンスワローにシングルシートカウルは自分もやってみたかったから
その画像はありがたいわ

680 :774RR:2016/08/07(日) 09:26:14.21 ID:2Xn8wTHJ.net
可愛らしいバッグやな

681 :774RR:2016/08/07(日) 11:35:12.00 ID:66DSeITy.net
工具入れ?

682 :774RR:2016/08/07(日) 12:13:58.62 ID:rz+12D3k.net
お菓子入れ?コアラのマーチとか入ってそうな可愛さ

683 :774RR:2016/08/07(日) 12:20:33.91 ID:ikWzJ06H.net
シートカウルを改造して小物入れられるようにした方が沢山入りそうなレベル

684 :774RR:2016/08/07(日) 13:04:13.21 ID:irTqgwcJ.net
可愛らしい方は工具類とパンク修理剤が入ってる。
シングルシートの下も試したけどそれよりは容量あるよw

685 :774RR:2016/08/07(日) 13:21:09.82 ID:PLnYhR4R.net
>>683
言い出しっぺから改造な
良かったら真似るわ

686 :774RR:2016/08/07(日) 13:49:05.14 ID:2Xn8wTHJ.net
http://pbs.twimg.com/media/CpNpaM2VMAAdo0u.jpg:orig#.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20090417/19/brandouroyal/0a/b2/j/o0800106710167324231.jpg

687 :774RR:2016/08/07(日) 14:16:32.11 ID:gL1LVIB2.net
http://i.imgur.com/UfoTvFU.jpg

688 :774RR:2016/08/07(日) 14:36:12.90 ID:PttVl8cy.net
>>669
どんな感じですか?
結構気になっているんですよね

689 :774RR:2016/08/07(日) 15:46:21.73 ID:IObk0Tsa.net
今買うならMT-09とXSR900のどっちを買った方が幸せになれるかな

どっちも試乗したけど迷ってて

690 :774RR:2016/08/07(日) 16:38:17.70 ID:qVnPxyBU.net
デザイン気に入った方買えばよろしい

691 :774RR:2016/08/07(日) 17:12:59.96 ID:gP8xgWqD.net
どっちでもいいならすぐ乗れるmt-09でいいんじゃね

692 :774RR:2016/08/07(日) 17:24:38.62 ID:rz+12D3k.net
xsrは納車までかかるからなー
どっちでもいいなら、いっそ両方買わないという選択肢もあるよ
惚れ込む一台が現れるまで、ひたすら待つ!

693 :774RR:2016/08/07(日) 17:39:40.02 ID:Ctn+iNzx.net
これから秋に向けて海外でモーターショーたくさんあるっしょ。
そこでめっちゃいいのが出るかも知れない。
だから俺はすぐ乗れる時にしか注文する気になれんな。
待ってる間に新モデル発表とか嫌じゃん。

694 :774RR:2016/08/07(日) 17:47:58.82 ID:o79K+/B9.net
来年モデル発表まで待つとか

695 :774RR:2016/08/07(日) 20:42:45.59 ID:I7NKN6Ii.net
>>693
んなこと言ってたら一生乗れないぜ。

696 :774RR:2016/08/07(日) 20:48:24.67 ID:OYfZJb5b.net
おすすめLEDバルブありませんか?

697 :774RR:2016/08/07(日) 20:55:12.22 ID:YLyYjwpG.net
>>695
いや、だから注文したらすぐ乗れる時には買うって。
在庫あれば2週間とかからずに乗り出せるでしょ。

>>696
サインハウスのでいいんじゃない?

698 :774RR:2016/08/07(日) 21:08:22.64 ID:nNDnqBXT.net
>>678
ナイスチャレンジ精神
やっぱステー無いと無理か

699 :774RR:2016/08/07(日) 21:15:42.59 ID:nvuA2gMo.net
>>689
既に出てますが、見た目が好みの方を選んでおくのが一番かと。見た目は同等なら、個人的にはスリッパークラッチのあるXSRの方が良いと思います。

700 :774RR:2016/08/07(日) 21:36:25.66 ID:cZYv+1g0.net
>>678
豊岡の帆布ショルダーかな。

701 :774RR:2016/08/07(日) 21:37:04.47 ID:gVak97bF.net
足回りはXSRの方がカネかかってるらしいよな

702 :774RR:2016/08/07(日) 21:45:40.11 ID:xP5b+Ahq.net
7月4日に発注で、今日引き渡し。MT-07からの乗換えです。
50kmくらい乗っただけですが、スリッパークラッチが慣れなくて、ついブリッピングやってしまうんだけど。
慣れれば便利そう。

703 :774RR:2016/08/07(日) 21:48:28.85 ID:Ctn+iNzx.net
>>702
ブリッピングは不要じゃなくて回転数が合わない時に滑ってショックを和らげてくれるものだから
クラッチすぐ磨耗しそうだしあまりズボラにならない方が良いと思うよ。

704 :774RR:2016/08/07(日) 21:54:59.08 ID:xP5b+Ahq.net
>>703
あくまで補助的な機能ということで考えていいのか。
トンクスです。

705 :774RR:2016/08/07(日) 22:19:15.12 ID:gVak97bF.net
>>702
MT-07、良くなかったのか?
XSR900が欲しくてココ眺めてるんだけどさ、MT-07も気にはなってるんだよなあ…

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200