2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】

1 :774RR:2016/06/17(金) 10:28:31.19 ID:/MuYDd9n.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ 4月15日発売

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part4【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463549928/

729 :774RR:2016/08/09(火) 18:26:16.02 ID:sqi+t7DN.net
>>728
ありがとう
そんな程度でここまで雰囲気変わるならいいな

730 :774RR:2016/08/09(火) 18:49:40.98 ID:KilWAh+p.net
今の時期は蒸れそう

731 :774RR:2016/08/09(火) 20:16:00.09 ID:pHCdXnQw.net
お〜、なんか肉肉しくていいねw

732 :774RR:2016/08/09(火) 20:27:17.07 ID:rKRG6wZW.net
>>726
シート悪くないね。
しかしウインカーは??

733 :774RR:2016/08/09(火) 20:49:00.56 ID:nljClyL+.net
画像じゃ分かりづらいけどリゾマのウィンカー前後付けてるんだよ

734 :774RR:2016/08/09(火) 21:00:00.15 ID:KilWAh+p.net
早く快適な季節になってくれねーかなー

735 :774RR:2016/08/09(火) 22:33:02.04 ID:q1GqSyXN.net
今このバイクを検討中なのですが、ライトは暗いですか?

なんだか図体のわりにライトが小さく見えるもので

736 :774RR:2016/08/09(火) 23:00:11.99 ID:w99+89Ax.net
>>735

別に暗いと思った事は無い

737 :774RR:2016/08/09(火) 23:32:44.31 ID:FSyB5MN6.net
>>735
暗くは無い。かといって特に明るい訳でも無いけど、必要十分だと思うよ。

前に乗ってた二眼(ロー1灯)よりムラが無くて見やすかった。

738 :774RR:2016/08/10(水) 20:18:29.19 ID:gsTtpcaO.net
XSR900の切手が出るらしいんだが
お前らは買う?
買うために150km走んのが面倒なんだよなー

739 :774RR:2016/08/10(水) 21:23:52.78 ID:lhkG/4Xh.net
>>738
どこで売るの?

740 :774RR:2016/08/10(水) 21:39:32.11 ID:n+KPww7t.net
>>738
俺も教えてほしい。もしかして浜松市の郵便局限定?

741 :774RR:2016/08/10(水) 21:44:37.30 ID:JqIoLgZU.net
>>726
これミラーもリゾマのやつ?

742 :774RR:2016/08/10(水) 21:48:20.10 ID:JqIoLgZU.net
箱マニアおる?
ttp://www.daytona.co.jp/blog/daytona/wp-content/uploads/2016/08/givi160810_01.jpg
ttp://www.daytona.co.jp/blog/daytona/bland/givi/13234

743 :774RR:2016/08/10(水) 22:35:07.80 ID:owMa3bDj.net
新入社員なんで、冬のボーナスまで待とうと思ってたけどやっぱりもう待ちきれない
少なくとも秋までに欲しい
人生初IYHが俺を待ってる

744 :774RR:2016/08/10(水) 22:50:33.14 ID:gsTtpcaO.net
>>739
>>740
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/08_tokai/0804_01_02.pdf
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/08_tokai/0804_01.html

745 :774RR:2016/08/10(水) 23:03:41.56 ID:u8+h3bpC.net
>>740
そぅだよ
位置が少々高い位置になったのはご法度

746 :774RR:2016/08/10(水) 23:38:32.66 ID:7Y9n9J/D.net
なんつうか、XSRが一番地味だな…

747 :774RR:2016/08/11(木) 00:13:29.02 ID:ivnowUfX.net
誰か、ローダウンした方はいらっしゃいませんかー、是非お話を聞かせてください

15mmとか45mmがありますが、おすすめを教えてください
あと、ローダウンした後の感想もお願いします

748 :774RR:2016/08/11(木) 00:16:35.41 ID:NKuqhw+A.net
>>747
デイトナのローダウンリンクMT-09用で20mmしたよ。
まあ気持ち足つきいいかなって位。正直シなくても良かったかも。
ちな168cm

749 :774RR:2016/08/11(木) 00:40:26.91 ID:wwMzjnXA.net
俺はプロトのローダウンリンクとショートスタンドでローダウンした。
足つきは良くなったが、ショートスタンドが少し長目で、停めた時バイクが立ち気味なんだよな〜。
スタンドもう少し短くしようかな。。

750 :774RR:2016/08/11(木) 05:41:04.46 ID:PhgH/lpU.net
あのショートスタンドはショートになってない
並べるとわかる

751 :774RR:2016/08/11(木) 06:00:33.32 ID:Y0fOka+u.net
角度が付いてりゃ結果的にショートだろ

752 :774RR:2016/08/11(木) 06:30:25.14 ID:yeUT12Dx.net
スタンドはショップで加工してもらうのが良いよ。
売ってるやつは長すぎて少し不安定。

753 :774RR:2016/08/11(木) 06:35:38.41 ID:PhgH/lpU.net
>>751
あれでショートってのなら
純正のまま使っても変わらないよ

754 :774RR:2016/08/11(木) 08:22:24.51 ID:j0St/xAj.net
これ日本でも使える?
http://www.accessdesign.fr/LICENSE-PLATE-HOLDER-FOR-YAMAHA-XSR-900

755 :774RR:2016/08/11(木) 11:26:59.08 ID:qgPA6vby.net
ツーリングの時はAモードが楽ですねー

756 :774RR:2016/08/11(木) 12:29:52.84 ID:cAAwGn1T.net
フェンダーに余計なもん付いてないとカッケーな フェンダーレスって高いよね 何処のが安くていいかね?

757 :774RR:2016/08/11(木) 13:22:23.90 ID:7IzXGrlV.net
>>709
革系のバッグをつけようと思ってたけど正解っぽいね
これとヘプコのレザー調サイドケース合わせてつけることにしよう

758 :774RR:2016/08/11(木) 13:37:55.04 ID:8uzjVrXN.net
45mmのローダウンよさそうだよね

乗り味は変わるかもしれないけど、尻上がりが気にくわないから検討しようかなぁ

759 :774RR:2016/08/11(木) 14:01:53.79 ID:87Th39TO.net
さすがに45oは下げ過ぎだな。走行性に悪影響過ぎる。ショップいわく15oまでは影響ほぼ無いとのこと。
純正ダウンリンクはさすが。そのへん考慮してる。

760 :774RR:2016/08/11(木) 15:43:58.00 ID:nK3yn4F7.net
45下げて785とか・・もうCB乗っとけって話

761 :774RR:2016/08/11(木) 18:44:05.43 ID:ivnowUfX.net
別にカスタムベースみたいなバイクなんだから何やったっていいと思うんだけどな

762 :774RR:2016/08/11(木) 20:26:17.60 ID:mudBhJDD.net
アホはすぐ型にはめたがるからな

763 :774RR:2016/08/11(木) 20:32:26.22 ID:Ft3UbeZi.net
足が届かないんならしょうがないだろ
試乗会で足届かなくて転倒してる人見てすごく気の毒だったのと同時に
足付き改善できないと売れ行きもかなり制限されそうと思った

764 :774RR:2016/08/11(木) 20:42:12.22 ID:hZcrpTW3.net
慣れたら大丈夫なんだけど、やっぱり最初はカタログ値で敬遠してしまうわな。

765 :774RR:2016/08/11(木) 20:53:25.64 ID:1b6jtQ3N.net
てすと。、

766 :774RR:2016/08/11(木) 21:02:25.34 ID:j0St/xAj.net
大丈夫とはいってもいざという時の坂道での取り回しとか怖いんだよね

767 :774RR:2016/08/11(木) 22:13:38.77 ID:1T/n7Bwl.net
経験上、痩せ我慢しないバイクに乗った方が幸せになれる気がする。
カッコいいから興味あるけど、ライフスタイル的に向いてなさそう・・・

768 :774RR:2016/08/11(木) 22:27:51.49 ID:SuPxxr1h.net
足ツンツンは見てて痛々しいから文字通り身の丈にあったバイクを選んで欲しいものだ。

769 :774RR:2016/08/12(金) 00:00:41.52 ID:reVkuMqS.net
45mm下げとかどんなドチビか短足なんだよ。
165のおれでも普通に乗れてるのに

770 :774RR:2016/08/12(金) 00:06:07.40 ID:reVkuMqS.net
>>724
今日つけた
https://pbs.twimg.com/media/CpjWq42UAAAs7KR.jpg

771 :774RR:2016/08/12(金) 00:09:25.71 ID:wlnJBwNo.net
165って停車中は半尻ずらし所か完全尻ずらしで残った足のモモ部がシートに乗っかってる状態とかになるん?

772 :774RR:2016/08/12(金) 00:12:36.64 ID:Deqt4AP0.net
ただおww

773 :774RR:2016/08/12(金) 00:19:17.58 ID:reVkuMqS.net
>>771
信号待ちは半ケツずらさなくても片足なら指付け根くらいまでで支えれる程度にはついてるよ。
残った脚もももがシートに乗るなんてことはない

774 :774RR:2016/08/12(金) 06:17:41.09 ID:/4Uq9BZh.net
忠男いいよな。

775 :774RR:2016/08/12(金) 06:40:28.61 ID:q/gz5lUq.net
足付悪い悪いって言うけどトレーサーよりだいぶ低いじゃん

776 :774RR:2016/08/12(金) 07:42:12.17 ID:JX3CO7+R.net
プラナスほんと情報ださねーな、やる気ないだろ

777 :774RR:2016/08/12(金) 08:01:28.81 ID:+HvKv5/E.net
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます

778 :774RR:2016/08/12(金) 08:15:06.12 ID:QBViggSy.net
>>770
おぉーありがとうシルバー忠男初めてみた
走り自体向上してるのかな欲しい

779 :774RR:2016/08/12(金) 08:33:03.04 ID:ixVih2qX.net
twのほうで忠男の音聴かせてもらったがなかなかよいな

780 :774RR:2016/08/12(金) 11:03:19.59 ID:1FluS9HF.net
>>38
純正ローダウンリンクって09の?
それと、純正ローダウンリンク使ったらフォークの突き出しも調整するの?

781 :774RR:2016/08/12(金) 11:44:43.12 ID:HqyUv12C.net
ワイズギアからXSR900用のローダウンリンクが出てますよ。15mmダウンのやつ。

782 :774RR:2016/08/12(金) 11:47:42.49 ID:HqyUv12C.net
好み次第だけど、15mm程度ならフロントはそれほど気にしなくてもいいかと。初期設定のままでも。

783 :774RR:2016/08/12(金) 15:39:46.92 ID:aCSE5mQD.net
本日納車!!!!
急な坂道上りでセカンドでゆっくり走ってた時にアクセル強めに回したからウイリーするとこでした。

初日に転けたら立ち直れんがな…

784 :774RR:2016/08/12(金) 16:01:04.31 ID:JX3CO7+R.net
>>783
おめ!いい色買ったな

785 :774RR:2016/08/12(金) 16:39:52.77 ID:IEYFDMhh.net
ぶっちゃけチビはXSR乗るなよ・・
つま先ツンツンとかダサいの極み。

786 :774RR:2016/08/12(金) 17:24:01.92 ID:WUZ38+BA.net
>>783
こかしてからが一人前ってだれかが言ってたよ!
俺も今月末納車だから気をつけます…

787 :774RR:2016/08/12(金) 19:48:37.89 ID:Deqt4AP0.net
トラコン入ってたらウィリーしない?する?

788 :774RR:2016/08/12(金) 20:07:05.02 ID:bSvYHoQ9.net
>>785
すまん

789 :774RR:2016/08/12(金) 20:08:13.25 ID:JX3CO7+R.net
信号で止まるたびに尻ずらしてすまん

790 :774RR:2016/08/12(金) 20:09:47.33 ID:q/gz5lUq.net
>>787
ウィリーを検知するタイプのTCならウィリーしないけど、XSRのTCはただ空転を検知してるだけだと思う
トラクションコントロール有りでもフロント浮くし

791 :774RR:2016/08/12(金) 20:16:57.18 ID:Deqt4AP0.net
>>790
まじか。
パワーあってもTCSありゃ適当でいいだろと思ってたけど怖くなってきた。

792 :774RR:2016/08/12(金) 21:03:10.53 ID:aCSE5mQD.net
>>791
Bモードあるから大丈夫、普通のバイクになるから…
(びびってSTDとAにしたことないなんて言えない!!!!)

793 :774RR:2016/08/12(金) 21:12:08.69 ID:Deqt4AP0.net
>>792
ところで、この走行モード切り替えって、原理的にはどうやってるんだろ。
燃料減らすと熱の管理難しいから点火タイミングかな。

794 :774RR:2016/08/12(金) 21:18:46.35 ID:Vp8RddOY.net
>>793
いつの時代の人だ
どっちもだよ

795 :774RR:2016/08/12(金) 21:28:38.29 ID:Deqt4AP0.net
>>794
その辺詳しく解説したサイトとかない?

796 :774RR:2016/08/12(金) 21:52:09.03 ID:XI0tn35F.net
>>793
XSRに限らず最近のモード切り替え付きバイクは、電子制御スロットルだよ。
スロットルグリップで動かしてるのはスロットルバルブではなく、スロットルポジションセンサー。
センサーの位置を基に独自の計算でスロットルバルブをモーターで駆動してる。

だから、ホイールスピンやサオ立ちを検出するとスロットルバルブを閉める様に制御したり
Bモードの様な設定だとスロットルグリップの位置よりバルブが少なめに開く様に制御される。

797 :774RR:2016/08/13(土) 01:46:21.31 ID:G37pAlHY.net
明日はツーリングだ!お前らお先!
と言いたいが寝れない(゚∀゚)

798 :774RR:2016/08/13(土) 04:25:12.95 ID:UwwlNDW7.net
小さいのはローシートなりなんなりでどうにかなるからいいじゃん
193の俺からしたら羨ましい限りだ…

799 :774RR:2016/08/13(土) 06:08:07.81 ID:BRm2+brQ.net
193程度ならそこそこデカイ車体なら普通に乗れるだろがw

800 :774RR:2016/08/13(土) 09:07:40.54 ID:4Vneo/Cy.net
>>799
デカイ人はデカイ人で、ひざの曲りを含めてポジションが窮屈になったり、
サーカスの熊呼ばわりされて辛いんだろう。車みたいに、調整機構が無いから
バイクはその点だけは大変だよな。

801 :774RR:2016/08/13(土) 09:18:15.81 ID:BRm2+brQ.net
193程度で海外でも販売してるこのバイク乗りづらいとかねーわ。

802 :774RR:2016/08/13(土) 09:41:24.70 ID:+p47pUxl.net
>>798
薙ぎ払え!

803 :774RR:2016/08/13(土) 09:49:41.89 ID:4m8jOZj9.net
>>798
10cm分けてくれ。。。

804 :774RR:2016/08/13(土) 10:15:50.79 ID:1/F/4uNs.net
>>798
俺も俺も

805 :774RR:2016/08/13(土) 11:50:49.21 ID:ZwgQxSo0.net
http://imepic.jp/20160813/423400
店舗在庫だけど180cmにタフギアフラットでこのくらいだった(´・ω・`)
ノーマルタフギアやエンジニアならもっとベッタリだと思う。

806 :774RR:2016/08/13(土) 11:55:49.41 ID:YnoxIk5a.net
>>805
レッドバロン?

807 :774RR:2016/08/13(土) 12:09:12.80 ID:ZwgQxSo0.net
>>806
うん。この時聞いた話ではバロン全社で50台くらいは確保してるらすい。

808 :774RR:2016/08/13(土) 13:46:32.16 ID:h6lZbJaK.net
ナップス行ったら初めて自分以外のXSR居てちょっと嬉しかった

809 :774RR:2016/08/13(土) 15:24:23.19 ID:QfLzxggs.net
みんなの燃費はどんなもんですか?

自分は16から18kmぐらい

810 :774RR:2016/08/13(土) 16:03:46.97 ID:bfC5kD0r.net
ツーリングメインだからリッター23Km位ですね

811 :774RR:2016/08/13(土) 17:35:04.81 ID:vlnCh5Io.net
20ちょうどぐらいかねぇ

812 :774RR:2016/08/13(土) 19:16:12.05 ID:CC18nha7.net
どうやったら23も出るんだ

813 :774RR:2016/08/13(土) 19:22:59.50 ID:/H4QcWeD.net
高速ツーなら余裕

814 :774RR:2016/08/13(土) 19:33:03.07 ID:hYhjaQvY.net
>>809
その燃費だと走行可能距離224kmか…
200超えたら給油どころか200超えたら怖いレベルじゃねーか。
ちょっと悪すぎじゃね。

815 :774RR:2016/08/13(土) 20:52:07.18 ID:IAwgBAnY.net
https://pbs.twimg.com/media/Cpu_DmrWYAExGc1.jpg
https://twitter.com/oSlWo/status/764414642760409089

816 :774RR:2016/08/13(土) 20:53:46.50 ID:BIsZpsJ1.net
もぅちょっと良い感じにできるだろうw

817 :774RR:2016/08/13(土) 21:07:03.53 ID:CC18nha7.net
確かにワンポイントおしゃれできそうな箇所ではあるけど

818 :774RR:2016/08/13(土) 21:17:28.59 ID:5FiXXqq6.net
>>815
うーんちょっと微妙

819 :774RR:2016/08/13(土) 23:16:04.34 ID:uhzvifO5.net
燃費25km位出るな。
サッパリ飛ばさないせいかな?
3000回転位でダラダラ走ってる。
400ccからの乗り換えだけど、これでも速くて楽だわ。

820 :774RR:2016/08/14(日) 00:07:18.04 ID:F4JahSWT.net
回したらもっと楽しいで

821 :774RR:2016/08/14(日) 00:41:35.16 ID:8mn+nTmG.net
>>815
酷すぎヤバイ

822 :774RR:2016/08/14(日) 13:18:07.69 ID:5U8gDqKX.net
SSから乗り換えたので
持ってるウェアやら装備がレーシング寄りで
XSRに似合わなくて困る

とりあえずワークブーツは買った

823 :774RR:2016/08/14(日) 13:38:12.58 ID:p4F5Xhoc.net
>>822
だいじょうぶだぁ


http://i.imgur.com/5TR0Pg5.jpg

824 :774RR:2016/08/14(日) 13:57:06.52 ID:mwdTe024.net
>>823
いやいやこれXSRじゃないしw

825 :774RR:2016/08/14(日) 14:40:08.04 ID:lnTG1lfm.net
昨日初めてツーリング中に自分以外のインターカラー乗りとすれ違ったわ

826 :774RR:2016/08/14(日) 16:03:24.86 ID:25yHuB75.net
>>569
ミラー交換の話題が出るがこのミラーじゃダメなんか?
ステーが純正よりもかなり短くなってる様にみえるけど。

827 :774RR:2016/08/14(日) 16:24:51.06 ID:UakV+crm.net
モトコでEUヤマハ純正のラジエーターサイドカバーきてるけど2万かぁ………欲しかったけどきついな

828 :774RR:2016/08/14(日) 16:41:36.86 ID:c8GUpoCU.net
>>798
巨根ですか?

829 :774RR:2016/08/14(日) 17:59:49.31 ID:Sczc7bdv.net
XSR900に跨がってきたー。
身体175cmだけど、両足立ちだと両足の拇指球まで付く。

左足だけならベッタリ付いて安定もするが……坂道とか怖いなー
インターカラーは格好良いから欲しいがこれは悩むわ

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200