2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】

1 :774RR:2016/06/17(金) 10:28:31.19 ID:/MuYDd9n.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ 4月15日発売

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part4【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463549928/

84 :774RR:2016/06/23(木) 22:23:48.08 ID:dMc9rj1H.net
みんなミラーの話題楽しそう…。
しかし後に思い知る、純正の出来のよさを…。
なんせぶれるんだわ!!!想像を越えるブレブレ視界!!!

85 :774RR:2016/06/23(木) 22:32:42.18 ID:hdwHNc/f.net
ダンパーかましちゃいなよ

86 :774RR:2016/06/23(木) 23:55:57.24 ID:Na21bC+l.net
試乗したところ足つきはほぼ気にならなかったけど
タンクの角が当たって内腿がちょい痛かった
緊張してニーグリップし過ぎたかなとも思うけど
乗ってる方その辺どうですか

87 :774RR:2016/06/24(金) 00:03:51.90 ID:AlX14Ucj.net
>>86
なんか慣れるよ
初めはニーグリップしずらいと思ってたけどちょうどいい角度に収まったっぽい

88 :774RR:2016/06/24(金) 19:07:18.38 ID:ZAnl6c8+.net
トリプルのエンジンってスリムな分ラジエーターが大きく見えるな

89 :774RR:2016/06/24(金) 19:25:05.45 ID:M1ZFdSUb.net
クランクケースが出っ張ってるのが少し怖い
転倒したり何かにぶつけたりしたらauto

90 :774RR:2016/06/24(金) 19:41:00.24 ID:ogf/azoN.net
>>89
BMWの水平対向エンジンなんてこけたらシリンダーごと持ってかれそうでもっと怖いけどな!

91 :774RR:2016/06/24(金) 22:49:49.90 ID:HmoPtyqT.net
総額でいくらくらいのバイクなの?
100万くらいで収まるかね

92 :774RR:2016/06/24(金) 23:07:44.78 ID:RdCik/Nx.net
>>91

店によるし、付けるオプションとかにもよるでしょ
買うならココって店で見積りして貰えばいいじゃない

93 :774RR:2016/06/24(金) 23:50:47.47 ID:Ddl9qmwr.net
その昔overレーシングが出していた、初代v-max用のビキニカウルが似合いそう
まああれも、ドカのモンスター用のまるパクりだったんだけどね

94 :774RR:2016/06/24(金) 23:55:57.25 ID:Ddl9qmwr.net
いっけね書くスレ間違えちった…

95 :774RR:2016/06/25(土) 00:45:13.87 ID:KFFoqRq1.net
IP晒しスレの方で個人情報晒してる人か
調べる気になれば名前、住所、電話番号全バレしちゃうよw
変な所で書込みしてるのも全バレでこれ一生消えない

そんなところに書くとかドMの所業

96 :774RR:2016/06/25(土) 08:18:36.17 ID:oJTUhCi6.net
今日は仕事だけど明日は久しぶりに天気が良さそうな日曜日やんけ!
日帰りツーリングの予定を今から考えて明日に備えるわ。
みんな明日は何処に行く?
わしは山口の角島になる可能性大!

97 :774RR:2016/06/25(土) 15:11:31.64 ID:HB0NzoKA.net
秩父いきたい
でも都市ガスの点検がくるからでれない…

98 :774RR:2016/06/25(土) 21:16:38.74 ID:Npqwrh4M.net
梅雨明けにビーナスいっちゃうかい?

99 :774RR:2016/06/26(日) 12:40:50.46 ID:4r5em9cu.net
円高きたし
アクセサリー個人輸入する猛者おらん?

いうてもサイドバック小さいっぽいから、あれ買うよりヘプコの欲しいけど

100 :774RR:2016/06/26(日) 16:33:10.60 ID:64Oxa7/d.net
青注文!

101 :774RR:2016/06/26(日) 16:43:34.59 ID:aOGu0Ndc.net
えっ…

102 :774RR:2016/06/26(日) 18:34:04.72 ID:rrQBhPCY.net
青は鉄板、間違いない

103 :774RR:2016/06/26(日) 19:54:55.07 ID:34/LgkQt.net
青かよ。60thにしろよ。

104 :774RR:2016/06/26(日) 20:26:08.70 ID:ZHzwJz4/.net
黒を待て

105 :774RR:2016/06/26(日) 20:48:14.19 ID:JEOayYtO.net
ヤマハ株買ってxsr900の元を取ろうとしたけど、英国離脱で死んだ(T_T)

106 :774RR:2016/06/26(日) 20:52:16.43 ID:MLOJyRSK.net
/(^o^)\

107 :774RR:2016/06/26(日) 21:29:07.89 ID:J0CMfcj5.net
青の実車見たけどけっこう安っぽさ感じたなぁ
かっこいいんだけどね

108 :774RR:2016/06/26(日) 22:08:35.59 ID:rrQBhPCY.net
青というよりメタリックネイビーとかデニムメタリックという感じ

109 :774RR:2016/06/26(日) 22:30:49.55 ID:cDIQN+uv.net
60thはカラーのせいでタンクが小さく見える。
青でもいいかなと思ってきた。
60th時間かかりそうなら29日に青契約してきますわ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/img/color/color02_002zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/img/color/color01_002zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/60th/img/color/color01_002zoom.jpg

110 :774RR:2016/06/27(月) 10:33:01.97 ID:gHAnCD0s.net
60thの「タンクが小さく見える」のが良いのに。

111 :774RR:2016/06/27(月) 10:50:11.61 ID:eoWfcNFq.net
MT-09がセローの大型版らしい、XSRはTWとかFTRとかグラトラとかスト系の大型といったところか

112 :774RR:2016/06/27(月) 10:51:39.76 ID:UIMrKDSD.net
09がセローならXSRはSRだろ

113 :774RR:2016/06/27(月) 11:03:00.33 ID:eoWfcNFq.net
SRは完全にクラシック、大型版というならCB1100とかだろう

114 :774RR:2016/06/27(月) 11:03:01.08 ID:80SNM77M.net
xt250x「せやろか?」

115 :774RR:2016/06/27(月) 13:00:17.30 ID:GtiE4ac9.net
>>110
そうなのか個人で感想ちがうわな。
おれは大きく見えて車体が軽いがいいな

116 :774RR:2016/06/27(月) 16:15:11.98 ID:HrE/y1/h.net
>>82
>>83
遅くなってすまん!
今日の午前中に届いたから仕事の合間に取り付けた。けど逆ネジアダプターかますとカッコ悪い・・・
Z2ミラー自体は似合うと思うんだけどね。

http://mup.2ch-library.com/d/1467011084-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D944FABD9-073C-4E0F-8B7B-50219D9FC766

http://mup.2ch-library.com/d/1467011083-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DDF8BFA18-72D5-46C7-9B45-ECEAE052CB4F

117 :774RR:2016/06/27(月) 16:19:04.50 ID:gHAnCD0s.net
>>116
確かにアダプターの背丈分高過ぎて「じょうじ」とか
鳴きそうに見える。

118 :774RR:2016/06/27(月) 16:27:47.22 ID:4sODB+Us.net
これ自宅ガレージ?

119 :774RR:2016/06/27(月) 16:53:44.33 ID:HrE/y1/h.net
>>117
なんだよね〜
>>118
自営の仕事場の奥に置いてる!

http://mup.2ch-library.com/d/1467013880-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D21D2552A-DCFA-4DCA-953A-D7B389FC5D43

120 :774RR:2016/06/27(月) 17:13:38.66 ID:GtiE4ac9.net
室内に置き場がある裏山

121 :774RR:2016/06/27(月) 17:29:09.77 ID:Mv97SLss.net
>>119
素晴らしいとこに保管してるな。
家は屋根付きガレージとはいえ外気は吹き晒しだから砂埃は避けられんわ。

122 :774RR:2016/06/27(月) 18:26:54.44 ID:4sODB+Us.net
>>119
すごい羨ましい環境もってるなあ…

123 :774RR:2016/06/27(月) 18:29:13.59 ID:l9WHRrZ5.net
このミラー内側過ぎて体邪魔になりそうだけどな
ミラーはMTミラーがブレないし見やすい
いつになったらバーエンドにカメラが付いてセンターモニターに後方180度の映像が出るようになるんだか
スカリーメット欲すい

124 :82:2016/06/27(月) 21:22:46.20 ID:OgPGLfer.net
>>116
おっ!うpありがとう!
XSRって○デザインが多いから、Z2ミラーもハマっててイイね!
純正に比べて見やすさはどんな感じでしょう?

125 :774RR:2016/06/27(月) 21:59:16.11 ID:eoWfcNFq.net
ウィンカーのコレジャナイ感

126 :774RR:2016/06/27(月) 22:15:53.86 ID:8UyakJit.net
ウィンカーはLEDは最低限。確かにルックス的に違和感アリアリ。

127 :774RR:2016/06/27(月) 22:27:17.19 ID:hNxSxy8d.net
>>124
まだザックリ取り付けただけだから細かな調整はこれからです。
今日試しに逆ネジアダプターが必要無いミラーをポチりましたんで付けたらまたアップしますね。

128 :774RR:2016/06/27(月) 23:09:26.54 ID:AqOjlhjb.net
ずっとグレーしか頭になかったけど、インターカラーが気になってきた…
タンクがスッキリしていいやん!
もう決めちゃうかな、免許ないけど。

129 :774RR:2016/06/28(火) 00:06:10.13 ID:pZfqX7mU.net
3速70キロ位でシュゴーみたいな空気吸い込むっぽいような音するんだけど
俺のだけ?

130 :774RR:2016/06/28(火) 00:14:12.59 ID:FKzyJW1T.net
空気吸い込んでんだろ

131 :774RR:2016/06/28(火) 00:20:45.20 ID:usPwLpdV.net
何速何キロかは意識していないがシュゴー音する時あるわな

132 :774RR:2016/06/28(火) 05:53:57.96 ID:auZsDixn.net
>>128
一発でサクッと取っちまいなよ

133 :774RR:2016/06/28(火) 10:06:46.66 ID:CF85Q2o5.net
>>132
中型取ったとこでこれから大型取るとこ。
中型は簡単やったし一回一発挑戦しよかな。

700待ってたけど、我慢出来ないし。

134 :774RR:2016/06/28(火) 10:11:00.86 ID:9ghm3b0w.net
>>133
取ってすぐなら注意点とか覚えてるだろうし、案外いけるんじゃない?

135 :774RR:2016/06/28(火) 10:23:03.97 ID:mk4EQHiO.net
中免取ったばかりなら教習運転が身についてるからパスできるかもな
車種やコースの慣れがないのがネックだけど、少しウォームアップさせてくれるんだろうか
波状路がなかったくらいでスラローム一本橋急停止の合格ラインに余裕があるなら問題ないだろう

136 :774RR:2016/06/28(火) 11:35:37.50 ID:DrTtA0ow.net
マジレスするとまあ受からんよ。
試しで逝ってみるのもいいけど落ちても何が悪かったかも教えてくれんからな。
正直完走すら難しいと思う。最低でも非公認で数時間練習してからのがいいよ。

137 :774RR:2016/06/28(火) 12:11:39.48 ID:ev2Meodj.net
教習所ルールあるからなあ。単純に運転うまいから受かるってもんでもないだろう

138 :774RR:2016/06/28(火) 12:34:48.02 ID:czwn4To3.net
>>136
俺もそう思う。
腕に覚えのあるやつが楽勝なんつって一発行ったはいいが5回も落ちて、
流石に危機感感じて嫁さんに土下座して教習所費用出してもらったそうな。
ストイックなら受かるかもだけど、教習所卒検のつもりで甘く見てると落ちるよ。
XJR1300は重たくてさ、なんてそいつは言い訳してたけど。

139 :774RR:2016/06/28(火) 12:58:48.73 ID:9ghm3b0w.net
>>136
思い出してみると、大型初めて乗った時は重っっ!!?挙動にぶっ!?って感じだったな。
所内の法定走行コースはともかく、いきなり乗ってスラロームやらは難しいかもな。

140 :774RR:2016/06/28(火) 13:12:41.13 ID:czwn4To3.net
教習所のいいとこは自分のバイク以外で倒してもいい環境で、
その挙動や重さを12時間もじっくり練習できるとこだと思うよ。
まぁNC750もCB400も大差はないけど、いきなりペケJ1300で楽勝ってのは甘い気はする。

141 :774RR:2016/06/28(火) 13:38:51.11 ID:CF85Q2o5.net
一発って1300なんだ!?
たしかに無謀だな、教習所の検討します。
中型でカッコイイバイクないのよね。

インターカラーと免許取得キャンペーンが9月末までだからギリギリまで700待って決めるかな。

142 :774RR:2016/06/28(火) 17:00:25.46 ID:J1V/tS0D.net
インターカラーは9月までの受注って書いてるけど早めに終わりそうだぞ

143 :774RR:2016/06/28(火) 17:03:41.09 ID:U6xUtChW.net
4月序盤注文でまだ納車未定やから今から買う人は気長に待てよ グレー

144 :774RR:2016/06/28(火) 17:23:40.29 ID:RNBgWUIs.net
>>142
マジかーどうスッかなー。
2日前まではインターカラーいまいちだったのに今はかっこよすぎる。

とりあえず来週免許更新して大型取ります。

145 :774RR:2016/06/28(火) 17:36:28.08 ID:mk4EQHiO.net
400はお気に入りのバイクでもない限り大型のラインナップの方が遥かにいいだろう
維持費も変わらない、車重も変わらない、燃費も変わらない、パワーは桁違い

わざわざ免許取ってもそれ以上の価値はある、がんばれ

146 :774RR:2016/06/28(火) 18:40:13.09 ID:w6lediAw.net
そういやおれもxsrが初めての大型だわ。

発進しやすくてすごく好き♡

147 :774RR:2016/06/28(火) 19:27:52.79 ID:CxQLDGo9.net
インターカラーはタンクもさることながら、フロントフォーク部分がゴールドなのが良いんだよなあ。

148 :774RR:2016/06/28(火) 21:01:06.47 ID:cJkhuMtC.net
これじゃない・・・
ttp://www.sippe.co.jp/SHINKAI/PARTS/xsr900/xsr900.htm

149 :774RR:2016/06/28(火) 21:39:07.33 ID:Qk8GD08R.net
かっこいいけどね!
ライト欲しいな。

150 :774RR:2016/06/28(火) 21:47:01.25 ID:U9bty5VJ.net
コンセプトからかなり脱線してないか?
まあ人の好きだけど

151 :774RR:2016/06/28(火) 21:53:45.93 ID:Qk8GD08R.net
これ専用のカウルがあればほんといいな
今のままでも満足だけど、あまり人とかぶらないように

152 :774RR:2016/06/28(火) 23:50:35.83 ID:1j9dJ3/2.net
こないだソロツーした時、道の駅に寄るたびにナンシーさんが寄って来た。
ナンシーホイホイだなこのバイク。
面倒だったから900って言っておいた。

153 :774RR:2016/06/29(水) 05:26:56.51 ID:dHduARMa.net
気になるバイクだけどタンク容量の小ささと
あと人気らしいからこれから増えてって他人と被りまくるとこがな〜

154 :774RR:2016/06/29(水) 06:43:16.79 ID:SkJiX/rH.net
珍しいのが良かったらDUCATI乗るしかないな。
XSRは国内正規の国産バイクだし。
あと700を輸入するとかだな。

155 :774RR:2016/06/29(水) 06:49:59.41 ID:KcdlCo51.net
バクアイ入れたらカッコよさそう

156 :774RR:2016/06/29(水) 22:15:43.34 ID:4hi9AXaV.net
丸いリアテール気に入らんのだが俺だけか?

157 :774RR:2016/06/29(水) 23:08:32.53 ID:t5PoYH3s.net
>>156
最善とはいえないけど、最悪でもないからまあいいやって感じ。

158 :774RR:2016/06/29(水) 23:55:57.44 ID:2/yH4wCW.net
クラシック路線な人と従来ネイキッド路線な人がいそう

159 :774RR:2016/06/30(木) 05:17:41.74 ID:gh46xgd5.net
これはお気に召さない?

http://mup.2ch-library.com/d/1467231391-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D9C4F82BB-224D-4868-8368-7242BB861A2B

160 :774RR:2016/06/30(木) 10:43:52.89 ID:jhrA5zAL.net
ウィンカー純正なら合う気がします。

161 :774RR:2016/06/30(木) 10:45:19.38 ID:jhrA5zAL.net
>>116
z2ミラーカッコいい
ウィンカーもよりレトロにしたら合いそう

162 :774RR:2016/06/30(木) 12:06:33.72 ID:S0tyYTYM.net
>>159
申し訳ない程度のカウル無くなるなら俺は無し

163 :774RR:2016/06/30(木) 12:21:24.24 ID:YvYUzLo+.net
全体像が無いと分からんが、コレはコレでアリかも

164 :774RR:2016/07/01(金) 11:33:49.79 ID:S0liIA/L.net
絶対インターカラーと思ってたけど、シルバーのタンクの質感思ってたよりいいな。
インターとブルーが艶ありでシルバーだけがマットなんだっけ?
あれってワックスはどうするんだろ。
フロントフェンダーもマットカラーだった。
バロンに聞いたら社内在庫なら移管で早いけどYAMAHAに今注文すると納車は9月になるってさ。

165 :774RR:2016/07/01(金) 12:05:46.28 ID:zhEZhMxX.net
艶が出るとどんな感じか知りたいならば、BMWのR9T見ると良いよ

166 :774RR:2016/07/01(金) 12:15:02.52 ID:AQlT7qU9.net
>>164
ワックスかけるとテカテカになって台無しになりそう

167 :774RR:2016/07/01(金) 13:50:18.50 ID:UhhZT6ZH.net
メット何使ってる?
フルフェイスがいいけどジェットのがバイクに合いそうなんだよなー

168 :774RR:2016/07/01(金) 14:21:47.70 ID:Zy08yunI.net
半ヘル、グラサンでいいんじゃね

169 :774RR:2016/07/01(金) 14:31:12.82 ID:UhhZT6ZH.net
飛ばす事あるし、まだ死にたくないから
それはないかな

170 :774RR:2016/07/01(金) 14:32:44.76 ID:Bmzqp6yr.net
アダプター無しのZ2ミラー付けてみました。

http://mup.2ch-library.com/d/1467351034-image3.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DB5373388-C72F-4FE0-9F03-04956AB868E0

171 :774RR:2016/07/01(金) 14:37:12.73 ID:Bmzqp6yr.net
続きです。

http://mup.2ch-library.com/d/1467351293-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3D23829BB8-97B8-4922-A26A-D5FDB35F73A5

http://mup.2ch-library.com/d/1467351293-image1.JPG%3B%20x-apple-part-url%3DA1FD91DB-C8DB-4205-BA01-8187CAC89571

アダプター有無でこんな感じです。

172 :774RR:2016/07/01(金) 14:50:26.97 ID:S0liIA/L.net
個人的にインターカラーにDUCATIクラシックみたいなバーエンドミラーが付けたいんだけど車幅増えちゃうしなぁ。

173 :774RR:2016/07/01(金) 17:39:46.32 ID:Yk/E6bbV.net
>>167
J-cruise 寒くなったらZ-7

174 :774RR:2016/07/01(金) 17:41:25.43 ID:AQlT7qU9.net
>>170
乗車時の見やすさは純正と比べてどんな感じ?

175 :774RR:2016/07/01(金) 18:04:13.95 ID:Yk/E6bbV.net
ハンドル幅よりかなり狭くなってるし
ミラー面積も小さいからマイナスである事は間違いない
振動に関しても純正ミラーはテストし尽くされてるから言わずもがな

見た目の好みと天秤にかけて変える価値を見出せるならいいんじゃない

176 :774RR:2016/07/01(金) 18:15:20.88 ID:d3xurYKN.net
エンジンがからなかったら、入れ替えでいいだろ。
どれくらいとか意味がないこと。

177 :774RR:2016/07/01(金) 18:15:53.50 ID:d3xurYKN.net
誤爆スマソ。

178 :774RR:2016/07/01(金) 20:00:02.95 ID:Hfh5kOy+.net
シートバック使っている人いたら何使ってるか教えて下さい。

179 :774RR:2016/07/01(金) 21:41:43.36 ID:PFOG50vm.net
>>174
日曜日に雨降らなかったら実走チェックしますわ!

180 :774RR:2016/07/02(土) 02:35:31.47 ID:/WB7tztO.net
こんなの見つけたが怖くてすり抜けできんな。
http://i.imgur.com/OvMHcNL.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/indydogmi/42243256.html

181 :774RR:2016/07/02(土) 09:04:10.96 ID:3AK2Zt8Q.net
>>180
このブログにアクティブのフェンレス付けたって書いてるけど発売されたっけ?

182 :774RR:2016/07/02(土) 09:04:47.34 ID:r5TtRLsm.net
今更だけど、こんなバイク発売されてたんだね。これは良さそう。
色がチョット寂しいのが難点かな

183 :774RR:2016/07/02(土) 10:39:35.56 ID:dxI4xCYh.net
>>119
人が乗って高さあっていればかっこいいかと。それにしても安全な保管場所ライダーの夢ですね〜。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200