2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 8

1 :774RR:2016/06/17(金) 19:10:45.31 ID:njN3eY/T.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

Kawasaki Ninja 250SL Part 7 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435750730/

Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

405 :774RR:2016/07/08(金) 06:00:30.87 ID:Vhje55uh.net
俺はここ10数年ほどは新車を1.5年に1台の頻度で乗り換えで、
女は交際人数30人超えたあたりで、俺より10歳上の熟女に落ち着いた。

若くてきれいでかわいい女なんか腐るほどいるが、
年取っても奇麗なままで体形維持してる女性は素晴らしいし、希少。
あと、許容範囲、包容力も、人生経験積んできた人ならでは。

遊ぶだけの女なら、若くてもいいけどね

406 :774RR:2016/07/08(金) 06:24:16.11 ID:DF6oH1dd.net
統合失調症ですか?

407 :774RR:2016/07/08(金) 06:25:29.58 ID:sJQqijTV.net
>>406
でしょう。

408 :774RR:2016/07/08(金) 06:34:41.57 ID:jf0DGwJu.net
>>405
結婚したころはかわいくて美人だったのに
40過ぎたころには豚みたいにブクブク肥えて口開けば文句ばかりになるのなんか普通だからな

409 :774RR:2016/07/08(金) 07:13:05.04 ID:MNipFZ2Z.net
足つきはどんな感じですか?

410 :774RR:2016/07/08(金) 07:40:35.49 ID:uRpVuHmN.net
試乗車なんて絶対みんなレッドまで回してるわな
そんな糞より3万出すだけで自分だけの新車が買える、てか新車よりたかが3万安いだけで
糞買うか?

411 :774RR:2016/07/08(金) 08:20:20.89 ID:w80k4BQx.net
それな。低走行で慣らしされてるわけ無い無い

412 :774RR:2016/07/08(金) 08:39:10.88 ID:Kms0ax3O.net
試乗車かぁ懐かしいな
こいつの場合馬力は期待してなかったけ7000位までは回したよ
ただやけに曲がるからコーナー攻めは試さなかった

もちろん新車で買ったけどさ

413 :774RR:2016/07/08(金) 09:27:27.80 ID:6lcWCjVE.net
まとめwiki消えてるな〜あれはクレームくるよな「無断転載禁止」の意味わからんかったのかな〜

414 :774RR:2016/07/08(金) 16:56:25.59 ID:8aDWQSr+.net
一回乗っただけでニーグリップするとこのカウル擦り傷だらけになったんだけど皆さんなんか対策してる?
パッドもSL用ってあんまり種類ないから困ってます

415 :774RR:2016/07/08(金) 18:37:42.08 ID:d08vn+cO.net
どっかでフィルム施工でもしてもらえば?
よう知らんけどそういうのあるやん

416 :774RR:2016/07/08(金) 20:41:31.02 ID:pH8sEmcF.net
ニーグリップするとカウルに傷?

417 :774RR:2016/07/08(金) 20:57:29.67 ID:6lcWCjVE.net
ヘビメタスタイルかよ

418 :774RR:2016/07/08(金) 21:01:51.52 ID:VuWr9Dk0.net
ウィルソンとかのバイク用ガラスコートで良いんでない?

419 :774RR:2016/07/08(金) 22:58:11.59 ID:bF6q7mnp.net
>>414
おれも傷だらけだわ。カウルってコンパウンドで傷けせるのかな?

420 :774RR:2016/07/08(金) 23:06:13.11 ID:cIdB4/j0.net
ブログとか見ると、汎用サイズのストンプグリップとか買って、いらないところを切り取ってから貼っているみたいだより

421 :774RR:2016/07/08(金) 23:53:08.67 ID:MvTzQqoT.net
乗り込みときに右足が引っかかって擦り傷がついたけど
プレクサスで地道に擦ってたら
ここにそんな傷があったとしらなければわからないくらいに消えたな

422 :774RR:2016/07/09(土) 01:31:10.66 ID:b4okuCDq.net
前にも書き込みしたけど
塗装が剥がれる程ならドイツ製のクイックスがおすすめ
細かい擦り傷程度なら上の方が書き込んでるけど
プレクサスやガラスコート剤がおすすめ
びっくりするくらい綺麗に消えるよ

423 :774RR:2016/07/09(土) 01:52:03.48 ID:csigNtMW.net
>>413
ミクソのコミュとwikiがほぼ一緒だったしなw

424 :774RR:2016/07/09(土) 11:52:31.19 ID:RBRQ24O3.net
試乗車は100km以下じゃないともう過走行だと思うわ
リミットまで回さないとエンジン特性分からないし
オイル交換してる試乗車なんてまずないだろ

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:59:06.23 ID:0qmSAyo9.net
ときどきバグる

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:02:23.33 ID:ME2f+aev.net
バックステップもいろんなメーカーから出てきたけど
みんな何を付けてる?
他のパーツがほぼBEET製なのでBEETでもいいんだけど

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:03:11.29 ID:v6VufpLu.net
よくわからんけど交換するほど重要なパーツなの

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:28:54.73 ID:HSf/Xmww.net
人それぞれ
よくわからん奴には重要では無い

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:31:36.44 ID:BTDyu3Su.net
普通に乗る分には、全然。足が降ろしやすくなる程度。この車の純正ははちょうどふくらはぎに当たって少し邪魔。それくらい。

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:06:49.24 ID:zAPKtb/t.net
最高速160キロぐらいの動画はよくみるけど
これ本当に181キロもでるの?
下りかもしれないけど
https://www.youtube.com/watch?v=p_4tyZCX2eA

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:27:31.18 ID:BTDyu3Su.net
説明文見たらフロントの歯数を変えてるみたいよ?
15th teeth front sprocket ( original 14th)

SLはレッドまで元気よく回るし、せめて11krpmまで使わせてくれないかなと思うこの頃

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:18:11.11 ID:6jYHdoQ2.net
フルエキ入れてスプロケ交換までやって160から180まで12秒もかかってようやく到達する最高速に意味はあんのかとw

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:24.55 ID:zAPKtb/t.net
>>431
スプロケ変えてあったのか
それでも6速でレッドまで持ってくのはすごいな
>>432
ノーマルだと140から160まで15秒ぐらいかかるんだなw
https://www.youtube.com/watch?v=SQhVMms2AkI

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:16:16.11 ID:/OBzQbTX.net
SLにもタンクの妖精さんいる?
うちには来たんだが

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:32:20.96 ID:HJRPqnIO.net
>>434
ばか?普通に暑いときはなるから。
他のメーカーでも。

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:31:07.93 ID:0jZ4VNdD.net
真っ赤になりすぎててウケるw

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:38:52.73 ID:GQJO1Jqj.net
>>435
なりません。

なるのは
Ninja250R
Ninja250
Z250
Z250SL
Ninja250SL  だけです

ボケ。

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:40:22.52 ID:GQJO1Jqj.net
CBRもR25CBR250RRmもNSR250RもSB400SFもXJRもGSRもVTRもCBR125RもグロムもNS-1もNSR50もそんな音一切なりません

Kawasaki250ccのタンクが総じてそういう設計の甘さからきてるだけ

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:49:03.03 ID:mypWPSxP.net
きもちわる

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:52:40.10 ID:GQJO1Jqj.net
ここのスレの無知・情弱共の共用店

自分が知らない事書かれたら
なんでも

「きもちわる」    w



そりゃ、成長できんわな。。。。。

441 :774RR:2016/07/10(日) 20:02:09.25 ID:mypWPSxP.net
きもちわる

442 :774RR:2016/07/10(日) 20:12:56.52 ID:L98ajrnq.net
>>434
ウチのもプープー鳴りまくってるよ。
最初、隣が田んぼだから雨蛙が鳴いてるのかと思ったわ。

443 :774RR:2016/07/10(日) 20:18:41.29 ID:3W23GaU2.net
>>435
暑い時は鳴るよな
CB1300

444 :774RR:2016/07/10(日) 20:19:23.23 ID:5UHoA8OT.net
やっぱワッチョイ必要だな

445 :774RR:2016/07/10(日) 20:33:20.86 ID:3W23GaU2.net
20台位乗り継いでるが、鳴らない車種もあったけど鳴る方が多かったぞ
別にどうでも良いけどね

最近はSLでミニサ行くのが楽しすぎてCB乗らなくなったわ

446 :774RR:2016/07/10(日) 20:37:20.86 ID:oww1P0jM.net
パネースねアニキw

447 :774RR:2016/07/10(日) 20:53:19.54 ID:E+YPRlAO.net
>>440
共用店…?

448 :774RR:2016/07/10(日) 21:18:47.46 ID:a6V1CdcN.net
絶対レスがもらえる書き込み
のテンプレみたいな書き方だなww

449 :440:2016/07/10(日) 22:17:42.29 ID:MUSAcrDr.net
>>448
まあ、2ちゃんれき長いからなーw


あと、レス帰ってくる確率高いスレもだいたいわかる
ここなんかモロ該当w

450 :774RR:2016/07/10(日) 22:21:24.77 ID:mNmMft8C.net
草生やしてる時点で・・・・・

451 :774RR:2016/07/10(日) 23:07:00.60 ID:XViinvuu.net
右後ろウインカーが接触不良で付かなかった 叩いたら復活するにはするんだが・・・振動がひどいのか?
ちな純正のフェンダーで転倒したことは無い

452 :774RR:2016/07/10(日) 23:27:56.44 ID:QSBjnwwp.net
Ninja中で1番 値段が高いNinjaH2のタンクもピュウピュウ鳴る。
わざわざ鳴るように作ったんでしょ。これぞKawasaki

453 :774RR:2016/07/10(日) 23:40:45.34 ID:r8SW/XzV.net
バンクセンサーなしの状態で右側で最初に擦るのマフラーのガードなんだね
穴が空く前に変えないといけないわ

454 :774RR:2016/07/10(日) 23:50:39.02 ID:c6ZyD0wk.net
>>453
すごいね、参考までに履いてるタイヤを教えて欲しい

455 :774RR:2016/07/11(月) 00:52:19.81 ID:w3FNlXAG.net
>>454
ID変わった
α13SPだよー

456 :774RR:2016/07/11(月) 00:55:27.36 ID:57oMG0Lx.net
>>455
レスありがとう
上手い人が履くとタイヤの性能も生きるんだね

457 :774RR:2016/07/11(月) 01:21:17.93 ID:JIlYazua.net
α13で両端1.5cmは接地した形跡すら無いアマリンガーでしたが
S20に替えたら綺麗にリングが消えてちょっと上手くなった気分
勿論気のせいだしタイヤ以外のどこかが接地した事もない
俺ステップとか擦ったらそれだけでビビってコケる自信あるわ

458 :774RR:2016/07/11(月) 01:29:15.73 ID:w3FNlXAG.net
>>456
うまいなんてとんでもない
溶けたタイヤ見てキャッキャ喜んでるレベルだよ
ただ良いタイヤ履くと精神的にも性能的にも安心感が増して良い感じ!
>>457
おれもどこかするたびにビビってその日は走るの止めるヘタレだよww
そのくらいがちょうどいいと思い込んでる(´・ω・`)

459 :774RR:2016/07/11(月) 04:17:42.01 ID:L/PgLENi.net
擦るほと曲がるってどうやるんた

460 :774RR:2016/07/11(月) 13:09:12.53 ID:/YNiUT/R.net
>>437
遅くなったが、普通になるしw
つか、鳴らない方が困るね。別の対策されてるならいいけど。
あほだねぇ)

461 :774RR:2016/07/11(月) 15:50:22.81 ID:HUGGSpwn.net
俺の車歴だと前車のCBR600RRは鳴らなくて
前々車のGSX-R750はヒューヒュー鳴いてた
ホンダは鳴らないスズキカワサキは鳴るとか?
ヤマハは前すぎて覚えてない

462 :774RR:2016/07/11(月) 18:30:13.70 ID:/YNiUT/R.net
>>461
鳴る鳴る。車種にもよるけど実際にホントに暑くなったりすると鳴る
俺のヤマハ車はエアホール、ガス抜き穴から
みゅみゅ、みたいな音だね。

463 :774RR:2016/07/11(月) 18:33:21.37 ID:43vF9u2h.net
バックステップ入れるとマフラーと接触するんだよなぁ
マフラーとステップ変えたらステップするまで何も接触しなくなった
スタンドとか当たるかと思ったんだけどな

464 :774RR:2016/07/11(月) 19:43:36.18 ID:SgArdpWz.net
前に乗ってたNinja250Rの時はなぜか俺が近づく度にピーッと鳴ってたのでちょっと可愛く思えた

465 :774RR:2016/07/11(月) 20:45:23.30 ID:LDifspbn.net
>>464
さながら飼い犬かな。

466 :774RR:2016/07/12(火) 01:05:06.39 ID:uF9ERNtt.net
>>464
うわぁー!クッサイキンタマ親父が跨がりに来たぁ!!(ピー!)

467 :774RR:2016/07/12(火) 17:20:53.19 ID:lB6vw8UC.net
>>426
4万5,000円くらいで売ってるSTRIKERの使ってるよ。

468 :774RR:2016/07/12(火) 18:26:48.39 ID:u4+hp2Jd.net
アバランチェ?ってメーカーのバクステ使ってるよ

469 :774RR:2016/07/12(火) 19:01:08.57 ID:gBaq/27G.net
急制動気味になるとリアが簡単にグニャッとなんね?

470 :774RR:2016/07/12(火) 20:20:30.86 ID:w8w5JrzH.net
トリックスターのイニシャルアジャスタつけている人いますか?

471 :774RR:2016/07/12(火) 20:50:47.38 ID:rl0+aKny.net
>>468ヤフオクで売ってる奴?
ポン付けできました?

472 :774RR:2016/07/12(火) 22:50:04.68 ID:cMKeBzvb.net
そうヤフオクの
個体差かしらんけどそのままつけるとどっかのでっぱりに干渉したからワッシャーかました

473 :774RR:2016/07/12(火) 23:48:09.78 ID:rl0+aKny.net
>>472
レスありがとう

結構簡単につけれそうだから買おうと思ったけど今売ってねえw

474 :774RR:2016/07/13(水) 21:12:47.22 ID:JsFs8Jtd.net
ブレーキ側のバーエンド外れねぇ
硬すぎ

475 :774RR:2016/07/14(木) 00:29:26.71 ID:FpNV/GL3.net
土人トルク糞ほどかけるからな

476 :774RR:2016/07/14(木) 02:48:04.92 ID:jCAn89g3.net
ノーマルで乗って一年
そろそろマフラーくらい換えたくなる衝動に襲われる時期が来たな

477 :774RR:2016/07/14(木) 11:12:43.50 ID:2t2J2o4O.net
純正マフラーでいいじゃない

478 :774RR:2016/07/14(木) 11:28:54.68 ID:WtbLEmRV.net
うちのもバーエンド外れなくてバイク屋に泣きついたら
バイク屋でも3人がかりでやるレベルで硬かった

479 :774RR:2016/07/14(木) 12:17:10.11 ID:0Xofi8lh.net
何気に純正マフラーって凄いのな
乗った後でも熱くないからそのままカバーかけられる

480 :774RR:2016/07/14(木) 12:20:30.27 ID:73hMd/pc.net
そのかわり見た目がかっこわるいよね

481 :774RR:2016/07/14(木) 12:25:44.22 ID:ZKb78ah4.net
確かに最初はかっこわるって思ったけど、しばらくしてこれはこれでいいなと思っとります

482 :774RR:2016/07/14(木) 12:26:11.42 ID:WtbLEmRV.net
そのガードがかかとに干渉する

483 :774RR:2016/07/14(木) 13:51:08.83 ID:FpNV/GL3.net
足がわりに使うならノーマルは譲れない

484 :774RR:2016/07/14(木) 19:54:43.59 ID:kzYQnkhj.net
身長162センチ短足
足届く?

485 :774RR:2016/07/14(木) 19:56:01.26 ID:WtbLEmRV.net
オフより低いから足は届くと思うよ
どの程度届いて欲しいかは個人の好み力量にもよるから分からんが

486 :774RR:2016/07/14(木) 19:58:04.55 ID:kzYQnkhj.net
>>485
サンキュー

487 :774RR:2016/07/14(木) 20:10:33.28 ID:kzYQnkhj.net
よーし近所のバイク屋の在庫買うぞ。
まだ免許無いけど。

488 :774RR:2016/07/14(木) 20:17:39.73 ID:t1bDJUpL.net
明後日納車だ…何だかんだで長かった。
ディスクロックでお勧めとかってある?パンチングの穴径が他車種より小さいらしいけど。

489 :774RR:2016/07/14(木) 21:39:47.49 ID:zbhx76im.net
鍵なんかいらん盗まれん

490 :774RR:2016/07/14(木) 22:12:39.68 ID:73hMd/pc.net
新車で買ったらバイク屋がくれたロックだけで十分だったわ

491 :774RR:2016/07/14(木) 23:17:24.89 ID:/U0tRYYH.net
転売目的では盗まれる可能性低いが、abusのアラームロックがいいかもね。

492 :774RR:2016/07/14(木) 23:50:12.96 ID:t1bDJUpL.net
>>491
調べてみた。(実はKRYPTONITE位しか知らなかった笑)
5mm径を見てたらアラーム無しの方が値段お手頃で良いかな…w
いずれにせよ、ありがと。

493 :774RR:2016/07/15(金) 00:29:45.79 ID:NL5ZkYno.net
>>482
ガードだからイイんじゃネw

494 :774RR:2016/07/15(金) 05:11:58.28 ID:FTOvmDpE.net
需要そんな無いから
率先して盗むようなバイクじゃないわな

495 :774RR:2016/07/15(金) 07:46:22.94 ID:vJkRufKH.net
安いバイクだから盗んで売っても知れてるから盗難の心配はまず無いだろうな
安くてもエイプやモンキーみたいに人気バイクは数こなせるから盗まれるが

496 :774RR:2016/07/15(金) 10:46:13.17 ID:03PccWF1.net
高校生にとっちゃ安いも何もないからなぁ
とられるというか悪戯されるから鍵つけてもかわらんのだけど
鍵どうこうより停める場所じゃないか

497 :774RR:2016/07/15(金) 12:13:10.50 ID:HhQxaYUk.net
高校生がバイク盗むとかイタズラするとか
今時どんだけ田舎なんだよw

498 :774RR:2016/07/15(金) 15:06:09.22 ID:NL5ZkYno.net
自身のセキュリティー意識の低いヤツほど盗まれた時大騒ぎするよw
考え方が甘い上になんでもかんでも人のせいにすると言うか、盗人がそりゃ一番悪いんだけどさ

499 :774RR:2016/07/15(金) 15:10:32.80 ID:koIW1iDm.net
>>497
東京

500 :774RR:2016/07/15(金) 15:16:46.59 ID:q+bFFhWx.net
バイスガード2はおすすめ
詳しくはググってね

501 :774RR:2016/07/16(土) 00:07:46.55 ID:9ykCK0EE.net
ぶっとい鍵いくつもつけたって盗もうと思ったら簡単なんだけどね〜

502 :774RR:2016/07/16(土) 00:49:04.67 ID:Xd8wztHk.net
>>500
昨日偶々バイク屋に寄った時に似たようなの勧められたね〜
バイスガードも良いんかな、と思って調べたけど、結局見た目でこれにした
http://www.jp-store.live-commerce.com/?i=B01G1EXPN2
SLも見た目で選んだしね、しょうがないね まあ結果的に背中押しでありがとう
そして今日納車か…

503 :774RR:2016/07/16(土) 01:05:06.01 ID:EKTMrqB6.net
最近3速にあげようとするとペダルがスカスカで上がらないことが頻発するんだけどなんでだろ
2回目だとちゃんと入るけどね
こまめにオイル交換してんだけどな

504 :774RR:2016/07/16(土) 01:11:47.53 ID:uQOftkAo.net
>>502
おめ
いい色を買ったな

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200