2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 8

1 :774RR:2016/06/17(金) 19:10:45.31 ID:njN3eY/T.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

Kawasaki Ninja 250SL Part 7 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435750730/

Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

523 :774RR:2016/07/18(月) 21:13:41.95 ID:nIw3cyNn.net
このバイクのe1マフラーってアクラポビッチだけなのかな?

524 :774RR:2016/07/19(火) 07:40:10.16 ID:mz8zgxuP.net
ツインとSLで悩むなー
ツーリングだとポジションとかツインの方が楽なんだろうなぁ
デザインと価格はSLなんだが

525 :774RR:2016/07/19(火) 08:29:09.59 ID:9NxbE93q.net
>>524
両方乗り比べた方が良いよ。
SLはハンドル低めだけど、コンパクトだからハンドル近いので心配するほどポジションはキツくないよ。

526 :774RR:2016/07/19(火) 08:53:23.89 ID:eTM+4O9h.net
ポジションはすぐ慣れた
デザインでは無印の方が良かったが、ワインディングが楽しいのでSL買って良かった
今ではデザインもSLの方が良かった不思議

527 :774RR:2016/07/19(火) 10:50:19.42 ID:3TthnttP.net
他車種と悩むような奴はSLには向いてないと思う

528 :774RR:2016/07/19(火) 12:23:28.07 ID:xRb4Pz40.net
お金もかからない、
今のところサーキットで遊ぶには最適な
250ccスポーツバイクに思える

529 :774RR:2016/07/19(火) 12:37:58.45 ID:PluCEgf7.net
>>524
カワサキ試乗会で乗り比べしてきな。

530 :774RR:2016/07/19(火) 13:10:25.82 ID:gtsVHgIU.net
前置きとして個人的な感想だが
ポジションハンドル低いのに足がかなり前で違和感あったな
ツインの方はネイキッドみたいで違和感はなかった

少しいじるの前提でSLのほうが望むポジションに近かったけどね

531 :774RR:2016/07/19(火) 17:00:33.30 ID:gNmI+PiY.net
最近、いきなりエンジンが止まるんですけど、皆さんは、どうですか? 信号で、止まる寸前と、ギヤを1速に入れて、スタート待ちの時です。 走行距離は1000キロぐらいです。 今日も2回なりました。

532 :774RR:2016/07/19(火) 19:51:38.29 ID:CFm87U6r.net
一度もないな

533 :774RR:2016/07/19(火) 22:36:03.01 ID:JbHSkkvb.net
レンタルバイクでかりたけどギアが固めだな。それ以外はすばらしい。
まじでほしいけどポジがちょっとキツイ

534 :774RR:2016/07/19(火) 22:36:40.54 ID:hCzhmckK.net
俺も無いよ
クラッチちゃんと切れてるよな

535 :774RR:2016/07/19(火) 22:51:58.52 ID:vaxPUx9S.net
>>531
初回点検した?インジェクションに不具合かも!?

俺のは6000キロでサーキット全開走行したり、このクソ暑い中0-30のウルトラG4入れてツーリング行ったりしているが納車時と変わらず快適に動いているよ。

536 :774RR:2016/07/20(水) 01:48:04.97 ID:wV48xEDa.net
>>531
慣らし中は結構あった。3から2速に落とす時に
回転合わせようとしてクラッチ切ってアクセル煽った瞬間にエンストとか。
店に相談してちょっといいオイル入れるようにしたからなのか
慣らしが済んで良い感じになったからなのか最近は大丈夫だけど、

537 :774RR:2016/07/20(水) 07:35:47.27 ID:/lEh3cnh.net
>>536
それただの下手くそ

538 :774RR:2016/07/20(水) 09:30:51.96 ID:tA3iXssa.net
前乗ってたFI車はマフラー換えるとエンスト酷かったな
AIキャンセルで回避できたけど、しないとアイドリングが不安定になり良くエンストしてた
しかもエンスト直後は中々エンジンが掛からなくなる謎仕様

539 :774RR:2016/07/20(水) 20:46:06.33 ID:gbfUas3Y.net
>>538
今日は50キロほど乗りましたが、症状は出なかったです。 点検もオイル交換もしてます。 点検も、そんなに細かく見てないですよね?

540 :774RR:2016/07/21(木) 00:11:44.57 ID:wk19MoRq.net
俺のもなるわ
急にアイドリング1000回転くらいまで落ち込んて、開けたらポスンって
プラク変えたしエアクリ掃除もしたからFIの不具合なのかなあ

541 :774RR:2016/07/21(木) 00:15:30.01 ID:n5G8BDVF.net
まだ保証ないだからショップに持ち込んでみたら

542 :774RR:2016/07/21(木) 09:53:04.10 ID:N/KsiIsw.net
他のバイクと違ってリアブレーキが俺には効きすぎて怖いんだが同じように感じてる人いる?簡単に暴れすぎない?

543 :774RR:2016/07/21(木) 10:25:28.76 ID:rOCCUAtx.net
車体が軽いからだよ
でも俺はリヤはほとんど使わないな

544 :774RR:2016/07/21(木) 10:47:20.60 ID:Fhpwue/y.net
普段からリアを使う癖をつけとかないと
なんかあったら待ってるのはロックだぞ

545 :774RR:2016/07/21(木) 11:04:09.95 ID:rOCCUAtx.net
リヤ使うのは街乗りですり抜けの時かな
すり抜けはあまりしないけど
信号で止まるような場面の時は普通にエンジンブレーキで止まれるし
だいたい急ブレーキを頻繁に使う運転はしないな

546 :774RR:2016/07/21(木) 11:19:43.91 ID:N/KsiIsw.net
普段乗りならロックさせるようなことはないんですがコーナー突入前の急減速や急制動で意識してても他のバイクより暴れちゃうんですよね。
同じように感じてて対策されてる方がいるなら参考にしたいなって

547 :774RR:2016/07/21(木) 11:25:09.48 ID:bXVBx1IA.net
おまえよく免許取れたな

548 :774RR:2016/07/21(木) 11:25:35.02 ID:8ZhH2TsT.net
コーナーを楽しむのであればリアはほぼ使わないよ

549 :774RR:2016/07/21(木) 11:28:03.49 ID:8ZhH2TsT.net
>>546
初心者の方だよね
いい事書いてるから参考にしてみたら

http://www.bikebros.co.jp/ridetech/index.php?e=12

550 :774RR:2016/07/21(木) 12:29:05.99 ID:N/KsiIsw.net
>>549
バイク歴は長いんですが技術的には初心者です…
参考にさせてもらいますね。

551 :774RR:2016/07/21(木) 12:54:47.65 ID:5nGFRbsx.net
シフトダウンが早いだけだとエスパーしてみる

552 :774RR:2016/07/21(木) 13:04:41.77 ID:BGwRwXnt.net
>>546
検索してみてらmixiで同じように悩んでる人いて一応の対策法が出てたぞ。

553 :774RR:2016/07/21(木) 15:28:05.62 ID:Jta7J74+.net
昨日SL注文してきました!
1年落ちだったのでかなり値引きしてもらいコミコミ45万で買えました!
初バイクなので色々不安ですがみなさん宜しくお願いします!

554 :774RR:2016/07/21(木) 17:50:47.27 ID:p0EhBQo6.net
たけーよw

情弱だとこんなもんで大喜びするもんなのなw
色々調べて1年落ちは乗り出し40万以下とかあるの知ったら自殺しんじゃねーかこの子w

555 :774RR:2016/07/21(木) 17:59:35.99 ID:TWljJ42s.net
>>553
おめでとー

>>554
アホや
買う場所(地域)によりけりだろ・・・

556 :774RR:2016/07/21(木) 18:01:27.46 ID:p0EhBQo6.net
まあなんてわかりやすい自演w

557 :774RR:2016/07/21(木) 18:23:56.37 ID:T+YmhGJv.net
>>552
それを書いてやれよw

558 :774RR:2016/07/21(木) 18:34:07.27 ID:pPG2cRkk.net
>>554
どうせ任意やらメットやらも込みとか言い出すんやろ
わかってるで

559 :774RR:2016/07/21(木) 18:51:34.51 ID:Jta7J74+.net
保険は1年で任意保険は別
もちろん用品も入ってません
バイク単体の値段です
高かったですか?

560 :774RR:2016/07/21(木) 18:52:18.77 ID:jA1e9tum.net
>>553
おめ!ミドリもアカもいい色だな!

561 :774RR:2016/07/21(木) 18:53:56.06 ID:jA1e9tum.net
>>559
ちょっと高いけど気にすんな。近場で買ったなら有りだ。

562 :774RR:2016/07/21(木) 18:54:18.56 ID:TWljJ42s.net
>>556
自分がバカにした相手をフォローする奴は自演に違いないというありがちな思考の持ち主か
しかも即レスww

563 :774RR:2016/07/21(木) 18:55:19.39 ID:p0EhBQo6.net
>>558
いんや。
俺バイクはもう20数年乗ってるが任意なんか入ったのは初めて大型乗った最初の1年だけだし
メットもバイクと同時に勝ったこともないし(タダでサービスさせたことならある)

的外れもいーとこ。
だーんねんでしたね

564 :774RR:2016/07/21(木) 18:58:59.96 ID:Jta7J74+.net
みなさんありがとうございます

多少高くても緑が欲しかったのでいいんです
イインデス

565 :774RR:2016/07/21(木) 19:02:03.87 ID:p0EhBQo6.net
最近安くて緑買ったやつなんざいくらでもいるのになあw

566 :774RR:2016/07/21(木) 19:09:15.83 ID:XssowisB.net
>>553
おめでとう!いい色買ったな!!
他人がとやかく言おうが、自分とバイク屋が納得していればイーンダヨ。
別に安く買ったからって偉い訳じゃないんだし。
暑くなってきたけど、山の上なら涼しいし、走り回ろうぜ。

俺も後200kmの慣らしを終わらせないと…。

567 :774RR:2016/07/21(木) 19:10:35.84 ID:n5G8BDVF.net
>>564
やっぱ忍者は緑だよな

568 :774RR:2016/07/21(木) 19:42:21.29 ID:jA1e9tum.net
>>566
説明書通りにやってんの?

569 :774RR:2016/07/21(木) 20:19:04.61 ID:9EZmcrsR.net
>>553
わい新車で自賠責3年で49万だった

570 :774RR:2016/07/21(木) 20:21:40.54 ID:PGEUxkAF.net
SLって軽くてホイールベース短くてタイヤ細いし、峠とかミニサーキットはいいけど
高速道路とかは直進安定性悪くて向かない?

571 :774RR:2016/07/21(木) 20:24:57.41 ID:T+YmhGJv.net
>>563
20年無保険て自慢気に書ける神経がスゲーよw

572 :774RR:2016/07/21(木) 20:57:25.75 ID:XssowisB.net
>>568
いんや、やってないw
500kmまで6000rpmで、そこから100km単位で1000rpmずつ増やしていってる。
今800km。

573 :774RR:2016/07/21(木) 21:09:12.93 ID:oaEtGddK.net
いつもの自演野郎か
ばれてないとでも思ってるのかな
ガキなんだろうね

574 :774RR:2016/07/21(木) 21:31:35.16 ID:/Sv65cq8.net
>>572
オレもやらなかったわ。
最初の300キロを4000。500キロまで6000。800キロまで8000。オイル交換。そのご100キロ毎に1000回転開放して終わり。最初の4000回転縛りは辛かったわ!

575 :774RR:2016/07/21(木) 21:36:04.41 ID:VD26/uw3.net
>>574
自演バレてるよ

576 :774RR:2016/07/21(木) 21:38:14.68 ID:/Sv65cq8.net
>>575
なんの自演?

577 :774RR:2016/07/21(木) 22:01:45.62 ID:oaEtGddK.net
いんや。自演ではねーよw
ザーネーンてしたw

578 :774RR:2016/07/21(木) 22:09:55.21 ID:/gYP0M1V.net
いんや。いんや。
シコシコピーwww

579 :774RR:2016/07/21(木) 22:14:09.89 ID:1yTcSO5V.net
よそでやれ
ボケが

580 :774RR:2016/07/21(木) 22:21:18.76 ID:kXiceA26.net
出たーシコシコピーWWW

マジでウゼーから来んなw


いんや。いんや。

おめ、いい色買ったなw

581 :774RR:2016/07/21(木) 22:23:47.00 ID:1yTcSO5V.net
次スレワッチョイ詳細SLIP導入よろ

582 :774RR:2016/07/21(木) 22:25:22.96 ID:oaEtGddK.net
よろW

よろw

よろwwww

583 :774RR:2016/07/21(木) 22:33:16.16 ID:TWljJ42s.net
やっぱ他人に自演って書く奴は自分が自演してるのね・・・

584 :774RR:2016/07/21(木) 22:35:35.75 ID:oaEtGddK.net
君ら釣られ過ぎ

自演野郎はスルーしとけ

585 :774RR:2016/07/21(木) 22:47:31.07 ID:1N7TsuWo.net
>>584
誰も突っ込んでないのに577で唐突に自演でないと否定するとはアホすぎ

586 :774RR:2016/07/21(木) 22:50:03.75 ID:oaEtGddK.net
>>585
ID被ってるけど577は自分ではないよ

587 :774RR:2016/07/21(木) 22:50:28.10 ID:voGPRp3N.net
>>570
路面がヒビやワダチ、段差や大穴のある荒れまくりの地方高速道路を何度も使っているけど、不安定ではないよ。
そりゃ、中型や大型に比べれば安定性低いけど。

588 :774RR:2016/07/21(木) 22:55:36.46 ID:1N7TsuWo.net
>>586
見苦しすぎwww

589 :774RR:2016/07/21(木) 22:59:39.48 ID:oaEtGddK.net
>>588
577と582は自分ではないよ

シコシコピーw

590 :774RR:2016/07/22(金) 05:24:15.54 ID:SuPJnPzF.net
>>571
加害事故皆無じゃねーと書け(か)ねーよ
俺バイクブーム末期の頃からバイク乗ってて、
当時はバイク人口も今とはくらべものにならなかったが
知人でも加害事故起こした奴は皆無。
(被害事故なら俺含めてしょっちゅうだったがw)

よくツレらと言ってたもんだ
バイクで加害事故起こすなんて、狙っても難しいよなあ(笑) って感じな

591 :774RR:2016/07/22(金) 07:14:44.49 ID:4d2D/9BX.net
俺ソース以外の思考はできない
まさに典型的な老害のパターンはいってるね

592 :774RR:2016/07/22(金) 07:43:05.45 ID:8jvZdZoU.net
>>590
免許持ってるか疑わしい
お互いに動いてる状態で事故が起きれば過失割合が10:0なんてほとんどありえない
ほとんど向こうが悪くてもこちらの出す賠償金がゼロでは済まないんだよ
保険に入っていれば保険屋同士でやってくれるが、無保険だと相手の保険屋に丸め込まれてかなりの出費になる事もある
今時2輪は弱者とか思ってないだろうな

593 :774RR:2016/07/22(金) 09:09:19.84 ID:QpOJbgGJ.net
価格が安いバイクはこう言う無保険みたいな奴が湧くから困るね
30歳超えてて保険が払えないなんてまさに底辺乙

594 :774RR:2016/07/22(金) 09:16:04.46 ID:YIRadoGq.net
慣らし100kmごとに回転数あげてくとかそんなオイルかえてんのか

595 :774RR:2016/07/22(金) 09:39:39.60 ID:EEElXY3u.net
>>592
そもそもクルマの保険も入ってないんじゃね?10:0とか停止してて追突されたときくらいしかならないじゃん。

596 :774RR:2016/07/22(金) 09:46:09.19 ID:JT2auN74.net
そもそも車もバイクも持ってないんじゃない?

いい歳して無保険ですってドヤ顔
低所得者&社会のクズゴミアピール
馬鹿丸出しオヤジw
みすぼらしいゴミ虫だね

597 :774RR:2016/07/22(金) 10:19:50.47 ID:ef1uRPt7.net
多分ナンバー水平にしてて逃げる気満々の卑怯者なんだろうなぁ

購入報告に対して「高ぇよ」なんて言えちゃう神経もスゲーけど

598 :774RR:2016/07/22(金) 11:05:06.53 ID:Gm8bwN1g.net
俺昔右直事故に会ったが、その時こっち2向こうは8だった。
原付が時価総額7万査定で、向こうバンパー他修理費25万でほぼ相殺だった

相手が高級車乗ってりゃ追突以外は恐ろしい請求来る事もあり得るよ

599 :774RR:2016/07/22(金) 11:28:55.23 ID:tto4QsXT.net
ヤマハがSDRの後継機出さないからSL買っちゃった
購入金額は高いだの安いだの言うバカがいるから書かないが
定価で買っても損しないバイクだと思うけどな

納車が待ち遠しいなぁ

600 :774RR:2016/07/22(金) 12:26:47.60 ID:qUfGoX2E.net
慣らし後に変えるオイルの鉄粉の鈍く光る感じが好き

601 :774RR:2016/07/22(金) 14:25:29.68 ID:40xcsgwZ.net
たった今、2016エボニー購入
記念カキコ
あ、ヘルメットないわ

602 :774RR:2016/07/22(金) 15:36:06.14 ID:YIRadoGq.net
わいもエボニー乗ってるがリアハガーの関係から
洗車用品は早めに買うのをおすすめする
タンクまでとんでくるからな・・

603 :774RR:2016/07/22(金) 17:47:15.04 ID:0JS3duN2.net
俺氏、乗り出し(任意保険1年分、自賠責5年こみ)38万だったぞ
関東の田舎な

604 :774RR:2016/07/22(金) 18:13:34.14 ID:lawNUTL8.net
>>109
はいはい安い安い

605 :774RR:2016/07/22(金) 19:15:13.19 ID:SuPJnPzF.net
>>595
車は入ってないと人生詰んでたw
普通に1億越えの賠償でされたw
中国人すげーぞ。
留学生轢いたんだが、家族総出で日本やって来て
我らの生活全般面倒見ろと言い出した。


しかも丁寧に車両保険まではいってるしw俺
盗難率高い車なんでジジイでも年間10万以上w

しかしバイクは絶対入らんよ
自賠責は一応入ってる(捕まる嫌なんで仕方なく

606 :774RR:2016/07/22(金) 19:21:56.62 ID:JT2auN74.net
W800は入れよな

607 :774RR:2016/07/22(金) 19:33:13.63 ID:LGsENr/2.net
>>605
車は入らないと怖くて乗れんな
250cc単気筒なんか入る必要は無いと思う

608 :774RR:2016/07/22(金) 19:52:09.91 ID:k5ThV+JG.net
バイク被害者側になることを想定して人身傷害特約含めて入ってるがなあ。車は逆に加害者側を想定して組んでるが。
なるべく迷惑は掛けたくないしね…乗りたいもんは乗りたいが。てかこのスレ住人の中には鍵すらいらんとかアウトロー過ぎるw

609 :774RR:2016/07/22(金) 19:59:44.07 ID:Ri7GHwN9.net
>>590
確かに狙っても難しいよな
バイクで加害事故起こすような奴はそもそもバイクに向いてない
1度事故ったら全人生かけて自腹で償ない、バイクも2度と乗らない方がいい
だから保険なんか入るとダメなのであると。わかるぜ

610 :774RR:2016/07/22(金) 20:07:05.64 ID:ef1uRPt7.net
釣り針デカ過ぎ

611 :774RR:2016/07/22(金) 20:16:42.93 ID:SEk+LUz0.net
昨日の自演野郎は今日も自演しまくりか
懲りない奴だなww

612 :774RR:2016/07/22(金) 20:38:30.27 ID:FD3EcAhx.net
自演がーとか言い出すようになったらしばらく2ちゃんは控えといた方が
精神衛生上絶対身のためだと思う

613 :774RR:2016/07/22(金) 20:46:04.43 ID:xmqzroBy.net
>>612
昨日のスレくらい読まない人は2chに書き込まない方がいいよ

614 :774RR:2016/07/22(金) 20:53:19.97 ID:4Bo8k6C7.net
ぼくのおとうさんは、じどうしゃにひかれました。
おーとばいにのってあかしんごうでとまっているとき、じどうしゃにぶつけられたそうです。
うんてんしていたのはちゅうごくじんで、じこのあとしばらくしていなくなってしまったそうです。

おとうさんはじこのあとずっとびょういんににゅういんしています。
おとうさんもちゅうごくじんのひともほけんにはいっていなかったから、うちはびんぼうになったとおかあさんがいっていました。

おかあさんは「あのひとがしんでくれれば」といって、まいにちないています。
ぼくもおとうさんがいなくなればいいとおもいました。

615 :774RR:2016/07/22(金) 21:01:59.66 ID:UWoTOXkD.net
自演しまくりでつね

616 :774RR:2016/07/22(金) 22:19:33.99 ID:Qe5pXErv.net
ポケモンGo最低だな。

617 :774RR:2016/07/22(金) 22:39:59.30 ID:6QGluuaL.net
>>602
泥が飛んで来ます?

618 :774RR:2016/07/23(土) 05:38:13.49 ID:vUsoSRhf.net
このスレの奴ら
そのうちポケモンGoしながら運転して悲惨な事故おこしそうで怖い

619 :774RR:2016/07/23(土) 15:44:57.71 ID:yvxQKrMV.net
>>553
なんで俺の売りだしてる250SL買わねーんだよ・・・赤だけど。

620 :774RR:2016/07/23(土) 17:37:56.97 ID:MLQM99N9.net
キタコからインジェクションコントローラーでたね
レブも上がるみたいだけど何より安い

もうBLR入れちゃったけどさ

621 :774RR:2016/07/24(日) 21:58:50.49 ID:Ad81Wi3R.net
>>617
泥だけに限らず色々飛んでくる

622 :774RR:2016/07/25(月) 18:00:45.33 ID:s7lNafn2.net
>>620
注文したw

623 :774RR:2016/07/25(月) 19:41:48.98 ID:lo4Pmc4K.net
完璧に負けた

http://i.imgur.com/CsV34xo.jpg
https://youtu.be/oosMv9IUOgU

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200