2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】

1 :774RR:2016/06/22(水) 17:50:54.86 ID:6sz9BFhl.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part16
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458344658/

255 :774RR:2017/06/29(木) 01:33:28.65 ID:TxUchzqZ.net
>>254
気持ちは分かる。けど現状の200ccでも120km/h超えた辺りから車体剛性の限界感じ出すからな。400cc乗せたらフレーム大きくして車体強化してはいスカイウェブの出来上がりっと。

256 :774RR:2017/06/29(木) 04:43:48.65 ID:5XimEqqd.net
120に到達したことって
この2年で1回か2回で
まあ私にはどうでもよい速度域ですね

257 :774RR:2017/06/29(木) 08:27:37.19 ID:icAgKbF4.net
う〜ん、120qなんてそんなに出す事無いがもっと余裕が欲しい。出そうと思ったら150qは出るみたいな。

258 :774RR:2017/06/29(木) 10:07:01.36 ID:ssVZNBog.net
単位はkm/hかね?

259 :774RR:2017/06/29(木) 13:02:59.35 ID:7KKBDnlA.net
まったり走る派だとL7は買いですか?
つうか、どこが変わったか情報少ない
馬力と速度が落ちたのはわかった

260 :774RR:2017/06/29(木) 17:08:49.55 ID:rRQETYXr.net
馬力と速度が落ちるのはいいが燃費が悪くなって2キロだけだが重量増えるとか・・・
これほどメリットを感じない新型って・・・

261 :774RR:2017/06/29(木) 17:10:29.11 ID:5XimEqqd.net
いまもしバグ乗ってなくて買うなら

逆車の2stの125のオフ車あるんだよ
ハスラーみたいな
あれかなー

262 :774RR:2017/06/29(木) 19:14:39.99 ID:xdHYegv5.net
>>260
規制後モデルなんてそんなもんですよ
新モデルと言うよりただの去勢です

263 :774RR:2017/06/29(木) 20:11:11.20 ID:rRQETYXr.net
重量増えた分ABSとパーキングブレーキが付けば買う意味あるだろうに
L6の在庫が魅力的に見えてきたよ

264 :774RR:2017/06/30(金) 12:20:57.62 ID:8T5J3f7z.net
そうそう、馬力落ちてもって思って待ったのに何もないとか

265 :774RR:2017/06/30(金) 22:25:54.65 ID:PK0rM3Am.net
法令遵守前提なら後輪出力特性大差ない仕上がりになっちょるやろ。燃費重視のpcx重い250と比べたらまだまだアドバンテージある。

266 :774RR:2017/07/01(土) 20:06:56.51 ID:21nlhUc+.net
ABSが付かなかったのはコスト(価格)が上がって
販売減少するからだろうな3万〜5万UPってとこか?
雨の日のブレーキやらパニックブレーキとか考えるとABS付き(付加価値)の方が
消費者は購買意欲あるんじゃね?とは思う バイクは前輪ロックしたら終わりだからね

267 :774RR:2017/07/01(土) 20:56:40.23 ID:WrCN4qX1.net
乗り出して飛び出しと右直で2度緊急制動掛けてるけど両方ロック転倒せずに回避出来てる。あくまで主観だけどABSありより制動距短いと思う。車両の軽さ車両バランスとタイヤの総合力やと思う。雨降ったら乗らない俺にはABS無しがベスト。

268 :774RR:2017/07/02(日) 06:40:47.01 ID:j6ZZMohZ.net
お前には必要ない物だから安心しろw

269 :774RR:2017/07/02(日) 06:53:37.82 ID:Rrk0A3lP.net
安全補助装置が付随してしまうと
頼ってしまい
逆に事故ったりして

270 :774RR:2017/07/02(日) 23:10:04.02 ID:fMuYbbwD.net
バグ
楽すぎ

271 :774RR:2017/07/06(木) 08:19:20.75 ID:4hSHTe6f.net
マロッシのボアアップキット付けた人いないかなぁ〜。レポ欲しいー。

272 :774RR:2017/07/06(木) 08:21:17.90 ID:dqV6RWCi.net
改造する人は
今度手放すときのこととか平気なのかしら??

273 :774RR:2017/07/06(木) 09:13:20.73 ID:N8FRXQ+X.net
>>272
ドヤ顔で「カスタム」って語るからなw

274 :774RR:2017/07/06(木) 09:26:59.95 ID:SWuFnEn7.net
>>267>>271って同一人物だな

275 :774RR:2017/07/07(金) 06:39:33.42 ID:74n5+uds.net
>>274
違うよ

276 :774RR:2017/07/07(金) 06:42:01.67 ID:74n5+uds.net
>>272
ああそんな事まで考えて無かった

277 :774RR:2017/07/08(土) 00:05:09.78 ID:04E9N3R8.net
>>274
なぜ分かった??

278 :774RR:2017/07/14(金) 18:31:24.52 ID:KkhiqKj2.net
Vベルトの状態を確認したいのだが
ドライブケースカバーの上にエアークリーナがあるけど
エアークリーナは、前側とタイヤ側からの2本のボルトを外せば
動かせますか、(ドライブケースに当たってしまうのでケースの蓋が取れない)

ご存知の方はいらっしゃいませんか

279 :774RR:2017/07/14(金) 20:02:50.16 ID:mEjuAlGN.net
バイク板にしか人いないぜ

280 :774RR:2017/07/18(火) 07:09:13.75 ID:Ik1nR5F1.net
バグ音うるさ過ぎ、振動大き過ぎ、パワーもう少しほしい

281 :774RR:2017/07/18(火) 09:28:22.43 ID:VodK8EHx.net
>>280
L4ではなさそう。

282 :774RR:2017/07/19(水) 06:48:35.81 ID:bFhewy2o.net
>>281
L4です

283 :774RR:2017/07/19(水) 06:52:11.04 ID:bFhewy2o.net
高いデンソウのイリジウムプラグにノーマルから交換したが何かパワーが少し下がった様に感じるが気のせいだろうな

284 :sage:2017/07/19(水) 06:59:39.78 ID:bFhewy2o.net
連投スマソ、夏だからオイルカストロールの10w-50入れたが純正となんも変わらんw

285 :774RR:2017/07/19(水) 12:53:42.35 ID:f+Hnmo8H.net
>>282
L4でそれなら国内ビクスクシリーズはあなたには向いてないね…
バグは軽く速く収納がある。

286 :774RR:2017/07/19(水) 13:51:19.14 ID:F88x5pD+.net
>>285
tmaxがあるやろ

287 :774RR:2017/07/19(水) 15:04:47.77 ID:THX1bcqV.net
気に入らないときはすぐ手放す
気持ちいいよ!

288 :774RR:2017/07/19(水) 16:40:14.29 ID:f+Hnmo8H.net
>>286
なんで大型クラスとバグを比べるんだ

289 :774RR:2017/07/19(水) 17:10:39.34 ID:F88x5pD+.net
>>288
国内ビグスク言うたやろ
クラス限定もしてない
遅い言うなら排気量あけるしかないし

290 :774RR:2017/07/19(水) 17:12:54.86 ID:F88x5pD+.net
バグも比較対象がマジェスティS、PCXだしビグスクと思ってるの居るの?

291 :774RR:2017/07/19(水) 18:48:43.46 ID:ax4hkskL.net
いやいや…
明らかにバーグマン200は排気量的にもサイズ的にも
フォルツァ フェイズ マジェあたりが相場
スカブは賛否が別れるだろうからあえて外した

フォルツァに次ぐ速いビクスクなんだからさ。

292 :774RR:2017/07/19(水) 20:16:53.49 ID:CZLhCuFv.net
普通に気持ちよく走ってたらスクーター車はミラーに前にはロードスポーツ車が走ってる図になるな。

293 :774RR:2017/07/19(水) 21:28:35.49 ID:Lv3bEyWr.net
>>292
意味不明すぎてワラタw

294 :774RR:2017/07/20(木) 01:10:12.66 ID:ln9gmxzW.net
(´・ω・`)?

295 :774RR:2017/07/20(木) 02:13:17.80 ID:Mosd0cUo.net
日本語の練習してるんだろうね

296 :774RR:2017/07/20(木) 18:42:44.56 ID:vw/+jHGs.net
今度日本言葉検定受けるからね!スクーター軍団はリード出来る、ロードスポーツ車には置いていかれるって意味ね。理解可能か?

297 :774RR:2017/07/20(木) 21:29:30.21 ID:OSbN40uC.net
ok

298 :774RR:2017/07/22(土) 00:12:02.23 ID:1AT4F5Mt.net
今日はケツジロジロ見られた。まったく!

299 :774RR:2017/07/22(土) 16:59:57.94 ID:I/ms/eWN.net
>>283
自分はイリジウムプラグにしたら発進時のガクガクするのがスムーズになったと感じました。

300 :774RR:2017/07/23(日) 09:18:55.24 ID:QYcba1BA.net
プラグ交換って簡単?

301 :774RR:2017/07/27(木) 23:17:02.88 ID:iooezeB7.net
ビックブラザーが出るねバーグマンちゃん

302 :774RR:2017/07/29(土) 07:07:37.89 ID:oQYLRPmR.net
>>300
簡単。左側のカバーを外し首がふれるT型プラグレンチでok

303 :774RR:2017/07/29(土) 07:12:03.79 ID:oQYLRPmR.net
あ〜ゆっくりツーリングするにしてももう少しパワーとスピードがほすい大きさはいいんだがな〜

304 :774RR:2017/07/29(土) 16:51:04.14 ID:tD5/WLFj.net
>>303
このサイズで250なら完璧なのにね

なぜ200なんだよおお

305 :774RR:2017/07/29(土) 17:11:11.98 ID:iTj1TYdO.net
>>302
ありがとう。やってみるよ。

306 :774RR:2017/07/29(土) 17:36:43.93 ID:Tc8LNdY5.net
燃費を稼ぐため

307 :774RR:2017/07/31(月) 08:22:46.55 ID:MFlIm63I.net
アドレス125なんてアドレス50に125ccのエンジン積んでいる様なものなのにー

308 :774RR:2017/07/31(月) 08:25:08.91 ID:MFlIm63I.net
初期のアドレス502サイクルを乗ってたがアドレス125と大きさ一緒

309 :774RR:2017/07/31(月) 09:10:43.04 ID:C9Jx0ye6.net
バーグマン400は170km/hもでるらしい

310 :774RR:2017/07/31(月) 09:53:56.07 ID:6GDpxWI8.net
でもフロントブォ

311 :774RR:2017/07/31(月) 09:54:45.04 ID:6GDpxWI8.net
でも相変わらずフロントフォークが簡易な構造のやつだろ

312 :774RR:2017/07/31(月) 09:59:13.99 ID:+PWro/4V.net
そんなの出すシーンが見当たらない

313 :774RR:2017/07/31(月) 20:24:31.96 ID:iFoD+qSF.net
400乗ってみたい

314 :774RR:2017/08/01(火) 10:45:46.12 ID:zU81RJKb.net
400出てるのか
買おうかな

315 :774RR:2017/08/01(火) 16:30:53.43 ID:7Qb96Fmb.net
買いなさい

316 :774RR:2017/08/01(火) 18:28:13.94 ID:cXGlX9kR.net
そうね、一番に買ってつべに動画載せて自慢するべし!

317 :774RR:2017/08/02(水) 08:08:12.66 ID:5weoPlNA.net
バーグマンほんの少し速い速度でコーナーに進入しただけでガリガリスタンド擦るのは勘弁して欲しい。

318 :774RR:2017/08/02(水) 13:29:34.79 ID:qoDrSlqs.net
400燃費がよいなら欲しいな

319 :774RR:2017/08/02(水) 14:13:33.77 ID:utnEP48y.net
400ならtmaxかnc750買うわ

320 :774RR:2017/08/02(水) 17:17:24.79 ID:Xerl7kAx.net
xmaxのほうがしっかりしてる

321 :774RR:2017/08/02(水) 19:13:32.07 ID:OppYQ9uJ.net
XMAXって窮屈そう。あとスマートキーとか絶対にいらない。

322 :774RR:2017/08/02(水) 21:00:10.07 ID:5IVHMvjl.net
>>321
わかる
乗ってるモデルも足短いチビだしね

323 :774RR:2017/08/02(水) 21:32:38.41 ID:v2Zt6FTT.net
>>318
残念ながらそれは期待できんな
現行のスカブ400も650並みの燃費だし
諸元見る限りはダメっぽい

324 :774RR:2017/08/02(水) 21:49:45.22 ID:lt2LyFQK.net
400とかだったらMT車買うわ

325 :774RR:2017/08/02(水) 21:51:02.11 ID:X1N8uvJj.net
楽なのが一番

326 :774RR:2017/08/02(水) 22:04:01.52 ID:OppYQ9uJ.net
燃費悪そうだな
25以下っぽい

327 :774RR:2017/08/03(木) 01:48:56.99 ID:t9HpvOp2.net
出足は相変わらず鈍亀スクーターか

328 :774RR:2017/08/03(木) 13:07:32.22 ID:bhHhQvcn.net
400だったら高速道路楽かな?

329 :774RR:2017/08/03(木) 19:18:36.27 ID:WnnrGvGz.net
>>328
普通に使うぶんには不満はないだろうな
追い越しとか登坂とか+20km/hのゆとりはでかい

330 :774RR:2017/08/03(木) 19:49:50.98 ID:d+kXuzl6.net
Xmasにみえた

331 :774RR:2017/08/03(木) 19:52:23.75 ID:D7YivmFZ.net
エンジンでかい
ライトな感覚じゃなくなる
駿足は名乗れないだろー

332 :774RR:2017/08/04(金) 05:46:05.73 ID:PZ2Am6U/.net
>>328
バーグマン高速道路少し辛い

333 :774RR:2017/08/04(金) 06:13:30.43 ID:xozPq3Hr.net
400の試乗インプレとか、出るだろ
それで走りがわかる
200の倍は速いだろ

334 :774RR:2017/08/04(金) 06:21:04.70 ID:EpDvk5n0.net
タンデムできるわけで
一人乗りで70`cだからもっと飛ばそうと思えばいけるはずだがせいぜい70km/hだ

335 :774RR:2017/08/04(金) 06:59:51.24 ID:nqvqhvEE.net
今までのスカイウェーブと何が違うんだ?

336 :774RR:2017/08/04(金) 08:15:32.83 ID:JPqhLkHd.net
>>335
250を切り捨てて400専用設計になったから
吸排気系を絞らずに済んで中低速のトルクアップ

337 :774RR:2017/08/04(金) 16:48:10.43 ID:Uxp+dwr4.net
バーグマンで遠出はしたくないが
遠くの街は走ってみたい
フェリーで行く人いますか

338 :774RR:2017/08/04(金) 17:11:23.14 ID:ZdCiLi1v.net
>>337
ずっと高速とかじゃなきゃ快適
マジェスティSだけど、横浜から角館や天文館なら行った

339 :774RR:2017/08/04(金) 23:37:13.77 ID:TIxvaFmr.net
>>337
空中浮遊

340 :774RR:2017/08/06(日) 01:47:30.36 ID:nbPyPZ01.net
ベルト交換ですが、駆動系のケース外す時に他の外装を外す必要はありますか?
SMをお持ちの方がいらっしゃいましたらお願い致します

341 :774RR:2017/08/06(日) 07:43:48.11 ID:oYgHn+eb.net
エアクリーナがジャマになるので、少し動かせるように
タイヤ側からナット外して動かして、黒いケースカバーを外した。
L5乗り。

342 :774RR:2017/08/06(日) 08:32:18.05 ID:nbPyPZ01.net
>>341
ありがとうございます
エアクリーナーケースのみでいけるのですね。
純正部品買ってこよう

343 :774RR:2017/08/13(日) 19:56:12.94 ID:IpZZmLkz.net
慣らし終わったから待望の6000回転以上を使ってみたけど予想以上に早くてワロタ
めっちゃ力強く加速していって、慣らし中とはまるで別物だわ

344 :774RR:2017/08/13(日) 20:40:58.56 ID:3Ger6Ywf.net
ひと呼吸なしに
出足からリニアに加速します

345 :774RR:2017/08/13(日) 20:59:33.06 ID:sb+wwMKh.net
>>343
最初だけね

346 :774RR:2017/08/16(水) 06:40:50.68 ID:D768HFZU.net
ホイール径小さすぎる気がする

347 :774RR:2017/08/17(木) 03:55:12.71 ID:c6nB0QXg.net
旅行にきているのだが
おもえばここで
バーグマンを一回も見てない!
すごい!

348 :774RR:2017/08/17(木) 10:00:25.50 ID:so1CNaN+.net
どこがやねん

349 :774RR:2017/08/17(木) 21:16:39.81 ID:wIZylUj+.net
そもそもそんなに売れてない

350 :774RR:2017/08/18(金) 07:55:57.75 ID:kOWqgYhS.net
あんまり大きいビクスクは要らないかと言って小さいのは遠距離出来無い丁度よいバーグマン200に高速も余裕、遠距離も余裕出来る400cc位のエンジン楽に載せれるだろう。

351 :774RR:2017/08/18(金) 11:14:33.10 ID:yCHvZJVc.net
>>350
(´・ω・`)?

352 :774RR:2017/08/18(金) 19:07:39.38 ID:qheSGRxO.net
>>351
たぶん、丁度良いサイズの200の車体に
高速や遠距離も余裕の400のエンジンを積むくらい
簡単にできるだろうって書いてるんだと思うよ
彼の頭の中にはフレームの強度とか無いんじゃないかな

353 :774RR:2017/08/18(金) 19:29:52.24 ID:nUhgNe8i.net
バグ200は250な感覚

354 :774RR:2017/08/20(日) 22:14:11.04 ID:cBmYnRiQ.net
250ccのマジェスティとバーグマン200は両方とも同じ19馬力なんだよな

355 :774RR:2017/08/20(日) 23:22:59.94 ID:cNiP2hf3.net
>>354
別にマジェが非力な訳ではない
6500回転で最大馬力ってまんま四輪エンジンと同じ特性だからな。

バクマンは加速時は回転上がりすぎて世話しないけど、向こうは低回転でスルスル加速してく感じだから

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200