2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】

1 :774RR:2016/06/22(水) 17:50:54.86 ID:6sz9BFhl.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part16
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458344658/

443 :774RR:2017/09/12(火) 02:42:09.83 ID:ziUVQtRq.net
ちゃんと取り付けたつもりになって勘違いして安定しないだの言い出す輩も多少はいるだろう
安物中華はやめとくべきだとはおもうが

444 :774RR:2017/09/12(火) 17:53:34.91 ID:6zJBew7x.net
フォルツァ欲しかったけど、生産終了らしいからバーグマンにしようかな。
50ccの差って感じるもの?

445 :774RR:2017/09/12(火) 18:42:50.57 ID:SHz+vr1m.net
重量が軽いから、乗っている分には、感じないなあ
この駆動系のセッティングのおかげで、キビキビ走れて楽しい

446 :774RR:2017/09/12(火) 19:21:20.79 ID:47YQc8/U.net
それな、軽いは正義。
スカブたまに乗るけど、トップスピード以外はバーグマンのほうが全体的に速い。
あっちは加速鈍いわ坂登らないわで、ホントに26馬力もあんのか?って感じ。

447 :774RR:2017/09/12(火) 19:57:19.02 ID:7Gb/L1NR.net
で、高速道路使ってツーリングしたいってなった時50ccや重量差は結構違ってくるものですか?

448 :774RR:2017/09/12(火) 20:00:39.64 ID:ieeO4vy5.net
>>447
高速はデカイ方が楽なのは間違いない

449 :774RR:2017/09/12(火) 20:12:27.96 ID:6zJBew7x.net
>>445-446
ありがとう。検討する

450 :774RR:2017/09/12(火) 20:12:36.69 ID:1bh4ymDq.net
高速道路もたまに使うけど、やっぱり遠出はMT車で出かけちゃうなー。
バグちゃん、めちゃくちゃ楽ではあるんだけどね

451 :774RR:2017/09/12(火) 20:15:12.21 ID:kiIYoOnZ.net
リアボックス付ける人少ないのかな?あまり見かけないけど

452 :774RR:2017/09/12(火) 20:23:56.99 ID:1bh4ymDq.net
荷物いっぱい積載できるからね〜。
2ケツするのにリアケースつけてよってツレには言われるけど。

453 :774RR:2017/09/12(火) 22:07:12.40 ID:hPmq6J0B.net
>>442
辞めとけ。他の車種だけど純正でも不満だらけみたいだぞ。ましてサードパーティーなんてお察しレベル。

454 :774RR:2017/09/12(火) 22:33:15.48 ID:/abAXziX.net
https://www.youtube.com/watch?v=fU0ajlY_tVM

455 :774RR:2017/09/12(火) 23:53:26.91 ID:lyvblb17.net
バグの唯一気に入らないとこはシート形状だわ、座面は広いが定位置が狭いというか
もう少し後ろへ腰掛けたいのに滑り台でケツが如何ともしがたい
トランクへの配慮かもしれないが、いっそのことフラット&垂直背もたれでも良かったなあ
社外品で何かないかな

456 :774RR:2017/09/13(水) 08:52:12.48 ID:a/8qMefU.net
おれはフロント
あまりにもブサ面

457 :774RR:2017/09/13(水) 14:57:57.68 ID:F8l2LVti.net
悪魔みたいなフロントマスク好きだな

458 :774RR:2017/09/13(水) 19:35:02.41 ID:f3E1qa4u.net
フロントは極悪面
バックはまぁるくておっきなお尻

459 :774RR:2017/09/13(水) 22:37:03.53 ID:wUVpbRjG.net
ぼんっきゅっぼん

460 :774RR:2017/09/13(水) 22:41:33.74 ID:xS/YGC9u.net
ちょい悪のスライム顔で、額が縦に長すぎっぽいくもある感じねw

461 :774RR:2017/09/13(水) 23:14:55.41 ID:/O2bPH92.net
他のビッグスクーターと並ぶと尻がでかい印象はないけどな。

462 :774RR:2017/09/14(木) 10:15:27.84 ID:b+IIBwso.net
尻が少し大きめだからこそ後続車に煽られにくいのは良いと思う

463 :774RR:2017/09/14(木) 10:28:03.60 ID:sn1+FDsO.net
>>453
純正でLEDになってる車種でも不満ってことですか?
個人的には電力消費抑えられるLEDは魅力感じてるんだけど、あんまり良くないのかな。

464 :774RR:2017/09/14(木) 10:29:48.21 ID:fnTdqqCp.net
こんな低いのに大容量な不思議

465 :774RR:2017/09/14(木) 11:01:57.11 ID:5RFKr7mS.net
>>463
PCX NMAX 辺りはオーナーが口を揃えて暗い暗い言ってるイメージ

466 :774RR:2017/09/14(木) 11:08:46.19 ID:4cT68R+H.net
フォグランプなりつければいいのでわ

467 :774RR:2017/09/14(木) 11:23:22.97 ID:b+IIBwso.net
>>463
小型二輪の純正LEDはよろしくないけど、社外品で良いのあるみたいやけどな。友人が変更したやつはかなり明るい

468 :774RR:2017/09/14(木) 11:29:21.03 ID:sn1+FDsO.net
>>465
>>467
レス、ありがとうございます
差し支えないようなら、その製品の型番とか教えてもらえないですかね?

469 :774RR:2017/09/14(木) 11:50:18.06 ID:cxBABMfr.net
>>463
車種は違うけどH4のエルリボンとか何種類か試したけど使い物にならんな。照射範囲が狭いしカットラインから外は真っ暗。あとそもそも暗い。色の下の方が出てない感じだから雨の日は全く見えない。

470 :774RR:2017/09/14(木) 21:37:39.02 ID:h6FcQG80.net
バーグマンの純正ハロゲンで不満なら、HIDしか残っていない。
配光は良いし、これで暗いなら車のHIDに乗るしかないレベル。

目が悪いか、ハイビーム切り替えしないメンド臭がりなのか?
対向車アリや、前に旧型の車が居るかしか、ローにしなくて良いのが法律。
ハイビームが「走行灯」で、ローは「すれ違い灯」

うちの車は後ろがハイビームでも全然大丈夫。リアガラスが純正スモーク。

471 :774RR:2017/09/14(木) 23:13:28.78 ID:JK6Zj+qb.net
>>470
サイドミラーもスモークなの?

472 :774RR:2017/09/15(金) 06:59:06.58 ID:yQ9ATiq1.net
淡いブルーに色が付いてる

473 :774RR:2017/09/15(金) 17:53:45.36 ID:6xBhT6gI.net
SUZUKI180ccスクーター
https://www.iwanbanaran.com/2017/09/15/harga-maxi-skuter-175cc-suzuki/

474 :774RR:2017/09/15(金) 18:45:47.79 ID:1njnQvlv.net
メットイン狭すぎ

475 :774RR:2017/09/15(金) 19:04:12.70 ID:OnqiSnwE.net
このHPの写真は400CCなのでは。

476 :774RR:2017/09/16(土) 03:32:26.64 ID:FQVHjao3.net
メーター180まで振ってあるって、バーグマン400じゃん

477 :774RR:2017/09/16(土) 05:14:59.31 ID:IWNDQX8G.net
メーターは180まで振ってあるけど
実際は170キロくらいしか出ないらしい

400最速はキムコのエキサイティング400

実測で192キロ出るらしい
ソースはYouTube

478 :774RR:2017/09/16(土) 14:04:24.26 ID:QcouHJYh.net
>>477
機械モンだから個体差あるよね
分母多くないと何の意味もない

479 :774RR:2017/09/16(土) 14:51:27.77 ID:ZHGZOoXA.net
170でればええやろ

480 :774RR:2017/09/16(土) 18:38:53.63 ID:r54Scklx.net
最高速なんて全く関係ないね。120km/hまで如何に快適かどうかが問題。
なまじっか速いばかりに透明でふふわで追尾された俺が言うんだから間違いない。orz

481 :774RR:2017/09/16(土) 21:20:51.27 ID:GRYybbyo.net
>>477
キムコは個体差があるのか、きちんとセッティングを
出してやらないと能力が出ないのか
AK550がTMAXにぼろ負けしてたやん
ソースはYOUTUBEな

482 :774RR:2017/09/16(土) 21:26:52.89 ID:8t+ZPtel.net
雨で乗れない

483 :774RR:2017/09/17(日) 06:47:45.86 ID:NGNvuTcE.net
スピードを出したいならミッションバイクに乗れよwww
バーグマン200は大人のスクーターだと思う。
スピードから卒業した大人のな。

484 :774RR:2017/09/17(日) 06:55:10.69 ID:1+VfM9EM.net
一文字であらわすと
こう!

「楽」

485 :774RR:2017/09/17(日) 10:01:54.37 ID:NapQd9WM.net
スピードは出さないけど高速道路は巡航出来るようにして欲しい。

486 :774RR:2017/09/17(日) 10:44:18.04 ID:hbj9XzdB.net
せめて150キロは出るようにして欲しいよスズキさん

487 :774RR:2017/09/17(日) 11:09:29.45 ID:8vnPQbjY.net
お客様これを買ってください。すべて解決します
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/an400al8/top

488 :774RR:2017/09/17(日) 11:59:23.77 ID:OkxQD2eA.net
せっかくのビグスクの利点でもある積載量を減らしてどうするよってモデルだからな

489 :774RR:2017/09/17(日) 12:01:55.53 ID:kHPPnp6d.net
>>483
カテゴリー内での話だろ
スクーターが好きだけどMTと一緒にツーリング行く機会が多い人もいる

490 :774RR:2017/09/18(月) 16:52:57.65 ID:krMfj/ET.net
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

491 :774RR:2017/09/18(月) 22:16:13.78 ID:5YbhVvFJ.net
今日凄い!
駐車場2ヶ所でバーグマンと遭遇したわ
幸運のバーグマン

492 :774RR:2017/09/18(月) 22:35:23.26 ID:YFyHHegf.net
俺も遭遇した
最初、あれ?と思ったらスクリーンを短いのにしてた

493 :774RR:2017/09/18(月) 22:43:06.19 ID:5YbhVvFJ.net
快適に飛ばしてたんだが
たまーに信号止まる程度
メーター燃費38/Lぐらいだった
高速だったら40いくな

494 :774RR:2017/09/18(月) 23:07:49.56 ID:/Ug5F/Sa.net
俺もバーグマンとすれ違ったわ

495 :774RR:2017/09/18(月) 23:15:18.08 ID:5YbhVvFJ.net
バーグマンどうですか!
イケメンですか!

496 :774RR:2017/09/18(月) 23:15:49.85 ID:/Ug5F/Sa.net
バーグマンイケメンだね

497 :774RR:2017/09/18(月) 23:16:54.34 ID:/Ug5F/Sa.net
PCXより見た目がいい

498 :774RR:2017/09/18(月) 23:16:59.51 ID:c08CPa0S.net
バーグマンは、白焼けする黒いABS部分が多いのは古く見えてしょうが無いw

499 :774RR:2017/09/18(月) 23:18:45.21 ID:g6KE6dEE.net
>>498
それはあるよね
定期的なメンテナンスで防ぐ方法とか無いのだろうか?

500 :774RR:2017/09/18(月) 23:43:57.25 ID:PG+x4ISv.net
自分は、普段磨きにクリーンイノベーターを使っているけれど、樹脂部分にも吹き掛けて黒光りをキープしてます。白焼けした古い原付もだいぶ黒さが復活しました。

501 :774RR:2017/09/18(月) 23:56:10.07 ID:5YbhVvFJ.net
80から90ぐらいのときの唸るような音がええわ
メットかぶってるから壁面沿いを走るとき気づいて聞こえる程度だが

502 :774RR:2017/09/20(水) 12:57:00.15 ID:KXc4hxEe.net
バッテリー上がってたわ、ラジエーターファンが回りすぎてたのかメットイン半ドアだったのか謎(しかもamazonの台湾ユアサだし)

USBソケットのトランクにジャンプスターター付のポータブル充電器を置いてて助かった

503 :774RR:2017/09/20(水) 16:47:44.55 ID:ww1tMctJ.net
スクーターって押し掛けできないんだって?

504 :774RR:2017/09/20(水) 16:49:11.28 ID:ajRvmAkp.net
キックもないしね
iPhoneみたいなものかな

505 :774RR:2017/09/20(水) 17:11:50.79 ID:rt1AfdEH.net
iPhoneにはキックが付いていたような・・

506 :774RR:2017/09/20(水) 20:00:21.36 ID:G2bu9wxD.net
そう、iPhoneならね。

507 :774RR:2017/09/20(水) 20:25:09.86 ID:KXc4hxEe.net
これこれ。出先機関だったのでほんと助かった
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01DVSSCG6/ref=zg_bs_3891427051_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=R2WVT01R9RTSNJCZPWQF

508 :774RR:2017/09/20(水) 22:15:29.28 ID:ww1tMctJ.net
>>507
これいいね
エアポンプとセットで買うわ

509 :774RR:2017/09/20(水) 23:18:08.40 ID:KXc4hxEe.net
お土産買い過ぎてフタ半開きだったんだろうな、翌朝キー回したら沈黙状態だったのさ
ひとまずエンジンかかったので、コイツで充電走行兼ねてSAで休憩時間取りーのセル回しーので200km延命できた
またamazonの台湾ユアサにするけどね

510 :774RR:2017/09/21(木) 07:40:42.42 ID:uEWvhWz8.net
まんまスマホ笑

511 :774RR:2017/09/22(金) 08:05:23.82 ID:1T25n4NY.net
>>486
俺も貴方の意見に同意見。バーグマン200はとてもいいバイク、どこか遠出のツーリングに行って疲れたから帰りは高速道路で帰れる様にと思ってバーグマン買ったが高速道路では余裕が全然ない後ろから煽られたり辛い!ビュンビュン飛ばしたい訳じゃない。

512 :774RR:2017/09/22(金) 08:22:29.86 ID:igehMEGK.net
煽るやつはおかしい
車間を開けて当たり前
または追越車線に入ればいいだけ

513 :774RR:2017/09/22(金) 12:00:35.28 ID:LVsVNbna.net
>>511
最初から400乗れよ
200のスクーターになに期待してんだよ

514 :774RR:2017/09/22(金) 12:07:17.11 ID:y+mbI2Gf.net
>>511
高速も走れますよって事。
余裕って事じゃないけど、高速はしるならスクーターなら400、バイクなら250は最低限必要。

515 :774RR:2017/09/22(金) 12:17:21.25 ID:QyNZSMWb.net
650だと余裕あるのかな?高速危ないよね。。

516 :774RR:2017/09/22(金) 12:25:59.13 ID:LVsVNbna.net
>>515
乗る人が何を求めているかによって変わって来ると思われ。
速さを求めているなら、スクーターはそもそも向いてない。
快適性を求めているなら、満足できると思う。

517 :774RR:2017/09/22(金) 12:29:39.75 ID:/kkApJAo.net
高速なんて左端走ってれば全く問題ないじゃん。

518 :774RR:2017/09/22(金) 12:37:21.21 ID:LVsVNbna.net
>>517
漏れもそう思う
時たま高速も利用するけど、120以上の速度は、追い越し車線を走り続けるといったような使い方をしない限りは、余り必要がないと思う。

519 :774RR:2017/09/22(金) 13:50:17.19 ID:JkMu1ASL.net
バグ400はデザインよくなったがビグスクならではの積載量が大幅ダウンしてるのがダメだ
どこの層狙いなんだよと
200の方は200として考えると全体的にバランスはとれてるようにおもう
デザインは残念だが

520 :774RR:2017/09/22(金) 13:53:09.96 ID:igehMEGK.net
できるだけ下走って帰りし日が暮れてしまったら上のるかなー的なかんじ

521 :774RR:2017/09/22(金) 14:00:23.46 ID:cNdwGDb4.net
おまいらどうせ箱つけるじゃん?

522 :774RR:2017/09/22(金) 14:01:53.40 ID:3xIKsz0p.net
Xmaxもメットイン小さいしな
これからの時代はビグスクも積載より走り重視にシフトしてきているのを感じる
このスレでも速さを求める声が多いように見える

523 :774RR:2017/09/22(金) 14:40:58.97 ID:yDxUYZGm.net
世界的な潮流はマキシスクーターなんだし、今更そんなガラパゴスなニーズは拾わないでしょ。それでもバグ400はまだ面影を残している方だと思うよ。

524 :774RR:2017/09/22(金) 16:31:46.98 ID:igehMEGK.net
ポリ缶おけねえフロアにしては広すぎだ
グローブボックスもっとでかくていい

525 :774RR:2017/09/22(金) 17:41:23.24 ID:C+Ff633M.net
>>522
スピードの向こう側にでも行くのかえ?

526 :774RR:2017/09/22(金) 19:11:42.24 ID:2oL2eDPL.net
>>515
余裕あるよ
ウインドプロテクションも良いから140くらいで
鼻歌気分で巡行できる

527 :774RR:2017/09/22(金) 19:36:11.34 ID:po7BiVxY.net
>>517
世の中には対面交通の高速もあるんだよな。

528 :774RR:2017/09/22(金) 21:04:59.07 ID:CC3wgNzk.net
>>527
対面通行の高速道路区間は、最高速度80km/h規制なんだが・・・。
それなら十分に余裕あるでしょ。

529 :774RR:2017/09/22(金) 21:29:28.62 ID:po7BiVxY.net
>>528
80kmで走ってる自動車は居ないよ。

530 :774RR:2017/09/22(金) 21:56:34.54 ID:RIy3Kdi0.net
雨でもカッパ着て乗ってる?

531 :774RR:2017/09/22(金) 21:57:50.93 ID:IRBTYB8u.net
ベスパで高速走ってる人もいるし、バーグマンでもいけるべ。

532 :774RR:2017/09/22(金) 21:58:23.20 ID:0ODp1EAQ.net
このバイクにマフラー変える人いるの?

用品みてたら結構売ってるけど売れてるか心配なるレベル

533 :774RR:2017/09/23(土) 00:15:04.49 ID:xyq9hxA4.net
高速でも区間によっては40キロに設定されてるところもある

534 :774RR:2017/09/23(土) 09:00:55.86 ID:pgI8Fxju.net
pcx50/L超えとかも魅力ですが
バグのパワープレーで38/Lもすばらすい

535 :774RR:2017/09/23(土) 09:01:52.60 ID:hNYBaNJa.net
>>532
L6に、モリワキのマフラーがあるけども、誰かつけた人いる?

536 :774RR:2017/09/23(土) 15:35:01.65 ID:8vFSA/cw.net
>>529
いないの?

537 :774RR:2017/09/23(土) 18:55:43.76 ID:8KMVexot.net
一度ベクスター150で高速に乗りましたが
もう懲りました。二度と乗りたくないです。

やっぱスクーターで高速を走るなら400は最低限ないとダメですね。

でもね。がっかりしないで。
こいつは下道最強スクーターですよ。
車体が小さくて取り回しも楽。荷物もそこそこ詰める。 
買ってよかったんですよ。

538 :774RR:2017/09/23(土) 18:57:18.59 ID:WpAmasy9.net
>>526
乗ってたけど100k位だとタバコに火をつけるくらいの余裕もあった
>>537
ベクスターで結果を出すなよw

539 :774RR:2017/09/23(土) 20:03:37.15 ID:dZo2lIDb.net
>>530
通勤用途なのでカッパ着て乗る。
昨日の帰りもそうなった。

540 :774RR:2017/09/23(土) 20:22:19.30 ID:pgI8Fxju.net
VESPAは80で必死
バーグマンは90余裕120必死

541 :774RR:2017/09/23(土) 23:54:42.83 ID:MVKbUVyB.net
>>537
ベクスター150ってクソ遅いしタイヤ10インチだろ?
そりゃ怖いわ

542 :774RR:2017/09/24(日) 00:57:05.67 ID:SLnZH8aR.net
2度と乗るな周りに迷惑だから

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200