2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】

1 :774RR:2016/06/22(水) 17:50:54.86 ID:6sz9BFhl.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part16
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458344658/

578 :774RR:2017/09/26(火) 06:59:37.71 ID:P2Vu17X9.net
>>577
2万km

579 :774RR:2017/09/26(火) 07:20:43.85 ID:snJX9bmN.net
>>577
常に全開で走ってるなら2万キロ
でも普通に走ってるなら3万キロから4万キロくらいでは?

ベルトなんてそんな簡単に切れるものではないからね
昔、ナイフで切ろうとしても切れなかった。
普通のゴムではないです
なんか仕掛けがあるゴムでした。

580 :774RR:2017/09/26(火) 07:28:55.36 ID:mGzN3G2J.net
切れないけど磨耗したり伸びたりするから変えた方がいい

581 :774RR:2017/09/26(火) 08:41:32.66 ID:1Ttwpxa9.net
ベルト幅の減りは最高速と比例するからな
あと体重が重い奴は早めに替えとけ

582 :774RR:2017/09/26(火) 09:15:01.30 ID:fndUlb+W.net
73kgは重たいですかー!

583 :774RR:2017/09/26(火) 10:15:48.71 ID:7ayO5mYH.net
164cm 94kg 44%の俺はデブに入りますか?

584 :774RR:2017/09/26(火) 10:49:50.91 ID:fndUlb+W.net
ttps://www.qupio.jp/2922

585 :774RR:2017/09/27(水) 01:14:08.49 ID:LfS+/M/C.net
>>577
販売店任せだが、ベルトは2万km超えたあたりで交換を勧められた。

586 :774RR:2017/09/27(水) 07:23:04.39 ID:z++YjPsX.net
>>583
超デブ

587 :774RR:2017/09/27(水) 08:37:26.13 ID:KznjwMHr.net
バグ160`
それに乗っかるのは80以下が適度かね
バランス的に

588 :774RR:2017/09/27(水) 21:01:14.17 ID:dgOlLjk2.net
軽くて非力な200スクでは、体重はパワーウェイトレシオに極端に影響する。

589 :774RR:2017/09/27(水) 21:51:19.66 ID:XpTfsIdX.net
てかスペック上ですら大したPWではないんだからその時点でそんなの気にしない層が買ってるだろと

590 :774RR:2017/09/28(木) 00:16:20.52 ID:vIXRQ1Vc.net
11月発売、安い

https://news.webike.net/2017/09/26/115415/

591 :774RR:2017/09/28(木) 01:16:19.03 ID:z+wrsAsa.net
>>590
安いねー

592 :774RR:2017/09/28(木) 01:24:32.22 ID:TbUhgN/o.net
まるちうざ

593 :774RR:2017/09/28(木) 09:32:43.68 ID:Z7I1cgaB.net
本当だとすると、175ccという数字に何の意味があるのか?

Suzukiの175ccスクーター
Kawasakiの175cc二気筒バイク

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/62787093.html

594 :774RR:2017/09/28(木) 13:42:23.46 ID:e9/pCyhS.net
175ライダーかな?

595 :774RR:2017/09/28(木) 18:07:36.81 ID:TVybtN4A.net
PCXやNMAX同等の価格で排気量が大きい>175
日本より売れる東南アジアに売ろうと思うと
バーグマン200は高く作りすぎて売りにくいから

高速道路は、更に走りづらくなるんだろうなぁ

596 :774RR:2017/09/28(木) 20:57:06.66 ID:JFzf4Fq1.net
X-MAXは売れてるみたいだからスズキが人気ないだけじゃ

597 :774RR:2017/09/29(金) 00:58:26.06 ID:nOqQejng.net
昔スズキのスクーターをOEMでカワサキが販売したことがなかったけ?

175ccとか珍しいからスズキのエンジン共有とかかな

598 :774RR:2017/09/29(金) 03:53:40.07 ID:DH2hBzbX.net
ベルト交換は、2万kmの方が多いようで、
切れるのが心配だったのですが
自分のは2万kmまでは、もう少し乗れそうですね

皆さん、情報ありがとうです

599 :774RR:2017/09/29(金) 07:19:54.58 ID:73EaqYW0.net
高速道路120キロ制限の波にことごとく乗りきれてないな。
なんで今更175ccなのか理解に苦しむ。
 
今の流れはバーグマン200の車体にハイパワーエンジン付ける事では?
最高速が140キロくらいあれば高速の120キロの流れに乗れるはずだ。

600 :774RR:2017/09/29(金) 08:00:30.68 ID:eLGQx5es.net
200以下のスクーターなんてバイパス的に
都市高速を使うことしか想定してないよ

601 :774RR:2017/09/29(金) 08:03:13.29 ID:Qx5AVs50.net
>>599
tmaxでも買っとけ

602 :774RR:2017/09/29(金) 08:23:54.17 ID:73EaqYW0.net
>>601
tmaxはデカすぎる。
却下させてもらうよ。

603 :774RR:2017/09/29(金) 15:15:27.12 ID:iRp73dTt.net
>>597
エプシロン150と250
アヴェニスとスカイウェイブのOEM

604 :774RR:2017/09/29(金) 22:31:50.22 ID:X2r+GW/K.net
そういや前にエプシロン見かけたわ
エプシロンのステッカー貼っただけのスカブの可能性もあるかもしれんが

605 :774RR:2017/09/30(土) 15:37:35.12 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

606 :774RR:2017/09/30(土) 15:39:52.76 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

607 :774RR:2017/09/30(土) 19:17:31.99 ID:YERyfdAH.net
バーグマン200に惚れて、中古車で買おうと思うのですが、
バイクを中古で買うときに安いいい時期ってあるんですかね?

608 :774RR:2017/09/30(土) 20:15:41.20 ID:l8FOjWcZ.net
>>607
晩秋が安いです。冬の売れない前にできるだけ売りたいから。
冬は売れないのに利益を出さないといけないから高いです。
株式会社の販売店の3月は、決算セールがあります。
4〜5月の春は一番高いです。

609 :774RR:2017/09/30(土) 20:28:32.28 ID:ZBVOKki6.net
自分で整備される方に質問。
純正パーツ(ウェイトローラーなど)の購入は、バイク販売店に取り寄せてもらうのでしょうか。ネット通販ではでまわってないですよね。

610 :774RR:2017/09/30(土) 20:34:27.35 ID:YERyfdAH.net
>>608
ありがとうございます。
10月11月がドンピシャなんですね。
女房説得しますね

611 :774RR:2017/09/30(土) 20:36:49.64 ID:lg9HWyb3.net
バグちゃんの唯一気に入らないところは、
ガソリンキャップが未だにうまく付けられないところ。
ガススタでにーちゃんも四苦八苦してたw

612 :774RR:2017/09/30(土) 21:18:17.59 ID:vfzZ1+Jc.net
>>609
純正品もネットで買えるよ

613 :774RR:2017/09/30(土) 21:36:54.14 ID:Pkh5s9q3.net
バーグマンに乗ってる友達とツーリングに行くんだけど、
日帰りで高速だけで400kmちょっと、の距離は
辛いですかね。

614 :774RR:2017/09/30(土) 21:53:15.43 ID:Y5vUjC9Y.net
>>613 その位の距離なら全然平気だと思いますよ。俺はバーグマン200で高速で日帰り800km位走りましたが全然大丈夫でしたよ。唯一の問題は平均速度がやや遅い位ですね。

615 :774RR:2017/09/30(土) 21:54:27.38 ID:RW6M6ct4.net
>>613
あなたの体力しだい。

616 :774RR:2017/09/30(土) 21:58:16.64 ID:Pkh5s9q3.net
>>614
おー、それはすごい。ありがとうございます。

>>615
友人の体力次第ってことも確かにありますね。
まあ、21歳なので大丈夫でしょう。

617 :774RR:2017/09/30(土) 22:06:07.21 ID:krhdqgyW.net
>>611
分かる。
矢印合わせて、上をカチッというまで押して、
下をカチッというまで押すと一発で入るけど、
それに気付くまで真ん中押して四苦八苦してた。

618 :774RR:2017/09/30(土) 22:20:55.84 ID:ZBVOKki6.net
>>612
返信ありがとうございます。
宜しければサイトをご教示下さい。
純正のウェイトローラー購入希望です。

619 :774RR:2017/10/01(日) 17:54:36.23 ID:a5EEJ0PJ.net
>>618
この前、Webikeの純正部品のメニューから
シートマウントを購入したところです。

620 :774RR:2017/10/01(日) 19:22:29.81 ID:VbDpJQrj.net
>>613
俺今日片道150kmの高速道路ツーリングに行って来ました。名神高速少し空いてた時間帯だったので
走行車線でも車が120km〜140kmでビュンビュンぶっ飛ばしていたのでかなり気を使って疲れた。バーグマン200
は余裕ある巡行速度は100km位だから少し辛いよ

621 :774RR:2017/10/01(日) 20:16:48.50 ID:qrHKffiw.net
>>620
まぁバーグマン200では100キロ巡行しか出来ないよね。

しかし諸君。聞いて驚くな。バーグマン250は必ず出る。
和製ファントムマックス250みたいな感じのやつが必ず出る。
最高速度は140キロ。もちろん高速道路は120キロ巡行できる。
少し待て。必ず出るから。ソースは俺の中のジョンタイター。

622 :774RR:2017/10/01(日) 20:45:34.34 ID:cIpXJl4j.net
どうせなら300にしろよあのデカケツならそれぐらいの方がいいだろ

623 :774RR:2017/10/01(日) 20:46:33.67 ID:4bo59l0t.net
バグで辛いってことは
マジェPCXはもっと辛い
だからって常に校則つかわないから
バグでおけ

624 :774RR:2017/10/01(日) 21:36:31.44 ID:9zLxMpu7.net
>>623
それだと
最初から125ccで良かったやん
高速はメインバイクか車

625 :774RR:2017/10/02(月) 06:24:33.15 ID:Bc/6Zz/o.net
景色は良くないけれど、高速ではトラックの後ろにくっついて走れば、全然大丈夫。
150クラスは、それでも微妙に辛い。

下道ツーリングで帰りがダルくなった時に、高速に乗れるのはとても助かる。
150クラスより収納量も少し多いから、使用範囲は少し広い。

まぁ、自分がバグにしたのはお尻が好きなだけだけどw

626 :774RR:2017/10/02(月) 10:08:15.45 ID:jNLdDdj7.net
>>625
トラックの真後ろ、トレッドの間から落下物が突然現れたりするから注意な。

トラックの後ろを走るときは気持ち分タイヤの内側ラインをトレースするようにしてる。
飛び石のリスクもあるけど。

627 :774RR:2017/10/02(月) 13:33:05.03 ID:JS5LIk3j.net
すり抜け
http://i.imgur.com/1XeZ9TG.gif

628 :774RR:2017/10/02(月) 17:28:47.45 ID:tcl3ISro.net
極端に小さいボディに250やそれ以上だと遠目から車種特定しにくくなるからかな

629 :774RR:2017/10/02(月) 19:59:30.73 ID:bkJLndQR.net
こまめに充電できようにバッテリー用車両ケーブルを買ったはいいが
バッテリー周辺にケーブル収めるスペース無くて泣いた

630 :774RR:2017/10/02(月) 20:08:32.90 ID:NaXkDWhY.net
バーグマンは見た目がかっこいい

631 :774RR:2017/10/02(月) 20:59:07.82 ID:NARO1DV+.net
今日前を、お、かっこいいスクーターじゃね?
と思ってよく見たらバグちゃんだった。

632 :774RR:2017/10/02(月) 21:58:43.10 ID:ZKH+uGHV.net
尻尾ひつようか?
そこだけがいや

633 :774RR:2017/10/02(月) 23:22:55.17 ID:vlu/8g2J.net
近所に2016年初年度登録のl4が乗り出し28万で売ってて気になる。
本当はマジェスティsを新車で買おうと思ってたんだが。

634 :774RR:2017/10/03(火) 06:25:37.96 ID:IuOAlgBQ.net
>>633
バーグマン200にしときなよ
マジで速いし取り回しも楽だし

635 :774RR:2017/10/03(火) 06:34:43.80 ID:C9RmOJM6.net
>>625
トラックの後ろはディーゼルの排ガス臭で気持ち悪くなって無理

636 :774RR:2017/10/03(火) 21:09:29.35 ID:u0CG0nVX.net
>>632
お尻がアヒルみたいにプリッとしててかわいいと思うな。

637 :774RR:2017/10/03(火) 22:12:43.69 ID:QExJ4hCx.net
>>636
まさにダッグテールやな

638 :774RR:2017/10/03(火) 22:28:18.66 ID:iKohmxjY.net
まあね、制動灯電球つけかえるとき見たけど中にはちゃんと骨が通ってるから仕方ない尻尾

639 :774RR:2017/10/04(水) 10:56:07.81 ID:HE9nM8wR.net
車止め注意
https://i.imgur.com/DcvqiDj.jpg
https://i.imgur.com/BvkQoNv.jpg

640 :774RR:2017/10/04(水) 18:04:56.59 ID:G7PqVDag.net
どうやったら車止めにそんなに勢いよく激突できるんだろう

641 :774RR:2017/10/04(水) 18:11:01.49 ID:qHg25iHi.net
スマホしつつ大音量イヤホンして音楽でもきいてたんだろー

642 :774RR:2017/10/04(水) 18:31:44.47 ID:yWbxI10C.net
いやいや、車止めって駐車場にある奴でしょ?
どうやったらスピード出せるん?

643 :774RR:2017/10/04(水) 19:22:21.59 ID:xw15iD+8.net
歩行者専用道路の入り口に立ってる鉄柱も車止め

644 :774RR:2017/10/04(水) 19:56:38.19 ID:e55oznIV.net
どうしたらこんなにメチャクチャになるんだ

645 :774RR:2017/10/04(水) 23:02:42.22 ID:cD/3U9Yw.net
きっと自殺志願者だったんだろうな

646 :774RR:2017/10/04(水) 23:08:34.63 ID:E2CW7q4N.net
ポール気づかずぶつかって
そのまま転倒してバラバラなんでしょ
スピードは180キロくらい

647 :774RR:2017/10/04(水) 23:23:44.98 ID:VK2dZu7O.net
大型乗りがスピード狂とは言わないけど
スピードは人を狂わせる魔力があるな

648 :774RR:2017/10/05(木) 00:29:43.52 ID:rpgugqX+.net
>>647
若い時はそーだね
俺みたいなクソジジーライダーは、怖くてチンタラしか走れないのさ
それでもツーリングは楽しくてやめらんない w

649 :774RR:2017/10/05(木) 00:49:03.19 ID:F4udE9l/.net
フロントの収納スペースってどんくらい入る?
レインウェア入れられる?
あと、無給油で巡行距離どんくらい?

650 :774RR:2017/10/05(木) 02:59:46.52 ID:ImyJTlpj.net
>>649
街中主体なら無給油で300kmちょい、ツーリングなら無給油でいつも400kmオーバー走ってるよ。

651 :774RR:2017/10/05(木) 10:36:39.21 ID:sPVgHxgC.net
>>649
フロントは物によるとしか
バイク屋いって実物見てきた方が良いぞ絶対に

652 :774RR:2017/10/05(木) 16:54:12.08 ID:VW2tcEZS.net
メットで髪型ペッタリなって
キモくてお店入れないからキャップを
前収納に入れてる

653 :774RR:2017/10/05(木) 18:31:36.90 ID:Jgdid8Xk.net
薄毛の人はかわいそうですなw

654 :774RR:2017/10/05(木) 18:52:07.90 ID:VW2tcEZS.net
薄くないけどストレートヘアーだからー分け目ペッタリ

655 :774RR:2017/10/05(木) 19:08:03.57 ID:47GdNbnG.net
ぺったりしても戻るよ
髪の切り方を変えるといい

656 :774RR:2017/10/05(木) 19:46:14.05 ID:YeJYvfI9.net
髪なんか必要ねーんだよ!

657 :774RR:2017/10/05(木) 19:51:49.81 ID:iyfdbYuz.net
>>649
レインウェアは、かなり薄手のものでないと無理かと。

658 :774RR:2017/10/05(木) 21:11:34.77 ID:pZUjzLNH.net
出先でロー側のハロゲン切れたからオートバックスで適当な物(4700ケルビン)で対応したら、思いのほか暗いな。
それに少し青白い光は見にくいね。
やはりクリアバルブに戻そうと独り言

659 :774RR:2017/10/05(木) 21:29:08.63 ID:XaQdtMN6.net
>>657
だれが薄毛じゃ

660 :774RR:2017/10/06(金) 13:49:33.39 ID:n4iALELp.net
皆片目のまま乗ってるの?

661 :774RR:2017/10/06(金) 14:21:32.94 ID:k+YWNiEq.net
クルマの一般的な運転者は
片目バイクは速いっぽいバイクと
思いがちだとおもう
レーシング的なバイクをイメージしてそう
結果信号待ちでも待ってくれがち
ウェーイ!

662 :774RR:2017/10/06(金) 18:27:05.50 ID:xNZUCD4i.net
車から見たら単眼だろうが複眼だろうがウザイ存在でしかないよ。

663 :774RR:2017/10/06(金) 19:12:03.86 ID:0YAuIU3x.net
車からは片方ライトが切れてるとしか思われてないぞ

664 :774RR:2017/10/06(金) 19:18:06.53 ID:7trmQeWX.net
>>663
それだな

665 :774RR:2017/10/06(金) 19:56:53.37 ID:sopsJHbj.net
>>663
そなんだよ。

かなり昔にバイクを引退した兄貴にこう言われた。
「おまえライトが壊れてるぞ。整備不良で捕まるから早く直せ」と。

車しか乗らない奴から見たらこんなもんだろ? 
まったくバイクに興味ないからな。

666 :774RR:2017/10/06(金) 20:17:55.43 ID:81QuSMk+.net
実際問題片方ライト切れてて本来整備不良扱いなる状態で警察とすれ違ったり見られてもほとんどの場合止めないらしいのだが何故だ?

667 :774RR:2017/10/07(土) 18:12:37.08 ID:tj8Ba+jW.net
走行距離1000km、もうそろそろいいかなってことで高速デビューしてきたけどスーッと軽く100km出てワロタ
もっと引っ張って引っ張ってやっと100km到達って感じを想像してたけど回転数7000前後でまだまだ余裕あるし
けど風強かったせいか思いのほかヘルメットに受ける風圧がしんどくてそれ以上開ける気にならなかった

668 :774RR:2017/10/07(土) 18:14:35.64 ID:YCyL/x/X.net
この快適が200ccだから感動

669 :774RR:2017/10/07(土) 18:27:34.04 ID:q/Nxbzi8.net
>>667
そうだよ。簡単に楽ちんに100km/hは出る。

150ccクラスしか乗った事のないやつが妄想で200でも辛いだろうと
書き込んでいるけど、事実はあっけない。

670 :774RR:2017/10/07(土) 18:54:09.73 ID:IsU8l4ye.net
200にしちゃ頑張っているけど100km/hはちとシンドイな
80〜90がちょうどいい感じだな

671 :774RR:2017/10/07(土) 19:14:49.03 ID:0BqjQZ0k.net
高速道路100キロ巡行は余裕だけど 
もうすぐ120キロ規制が来るはずですよ。

俺が言いたいのはね。
そうなったら左車線の遅いトラックや軽自動車の後ろを 
延々と走らなければならないんですよ。
だって当たり前でしょ
中央車線が120キロで流れているんですから。
危ないですよ。  

672 :774RR:2017/10/07(土) 20:40:25.00 ID:q/Nxbzi8.net
>>671
あのなぁ、軽二輪で120km/hを楽に走れる車両は無い。

Ninja250Rにも乗っていたけれど、100km/h時のリラックス感は
バーグマンの方が上だよ。250ccミッション車でも高速は疲れるぞ。

120km/hを平和に走りたいなら400cc以上は必須ですね。

673 :774RR:2017/10/07(土) 20:57:08.06 ID:LF65XyJs.net
出力として120km/hは余裕だとしても
横風やらトラックの巻き込み風やら
色々とあってだな…

高速性能求めるなら重量級の大排気量が必須だろ

674 :774RR:2017/10/07(土) 21:42:08.97 ID:YCyL/x/X.net
無意識にハンドル握る手に力いれてたけど、抜いて手を添えてるだけにしたら楽すぎた

675 :774RR:2017/10/07(土) 22:34:08.66 ID:mcYyWJHL.net
200ccのスクーターに求め過ぎw
高速は走行車線をまったり走ってれば良いのw


メーカーもそういう想定で開発したんだしw

676 :774RR:2017/10/07(土) 22:42:17.46 ID:/97QNEAy.net
>>672
NSRとか楽勝やぞ

677 :774RR:2017/10/08(日) 00:22:05.22 ID:mLVybVpr.net
骨董品はNG

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200