2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシストリート Part17

1 :774RR 転載ダメ (アウアウ Sa77-pZSv [182.250.240.92 [上級国民]]):2016/06/24(金) 21:05:55.34 ID:0pC84//Ya.net
前スレ


アクシストリート Part16 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448269639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

359 :774RR (ラクッペ MMef-YeXi [110.165.159.30]):2017/03/04(土) 15:58:17.83 ID:OlHql5CRM.net
リード125がフルモデルチェンジしたらアクシスZの値って全て負けちゃうのかな?

360 :774RR (アウアウオー Sabf-87NH [119.104.154.188]):2017/03/04(土) 16:34:09.54 ID:M/qIAciPa.net
https://goo.gl/J06liu
これ本当??
普通にショックなんだけど。。

361 :774RR (ワッチョイ 8b9f-KyQ/ [180.63.145.174]):2017/03/04(土) 18:31:08.75 ID:pV9ZD+RS0.net
空冷バルタイ無しのブルーコアがトリートのエンジンとどこまで差別化できるか分からんが
低速全振りのセッティングならV125等に法定速度までならと遜色無いパフォーマンス出るのか楽しみではある

362 :774RR (ワッチョイ 1b1e-kvOI [202.71.50.34]):2017/03/04(土) 19:33:14.48 ID:DUusKDnh0.net
オイルはスクーター専用オイルのほうが良いのかと思ってここ1年ぐらいカストロールの入れてるけど違いが分からんのでまたヤマハのスタンダードに戻そうかな
何かカストロールの高くなってきてるし

363 :774RR (ワッチョイ 9bfa-pIxw [106.72.213.96]):2017/03/04(土) 22:00:56.58 ID:F25zGz3Z0.net
アクシスZが原2スクーターNo.1になるの?

364 :774RR (アウアウウー Sa2f-2BvX [106.154.17.164]):2017/03/04(土) 22:05:53.02 ID:HTROrmRSa.net
リコール率No.1にはなれるやろなw
とりあえず燃ポンの不具合出るか
真っ先に飛びついた有料デバッガー達にバグ出しして貰うか

365 :774RR (アウアウイー Saef-BJNc [36.12.107.22]):2017/03/04(土) 22:29:10.18 ID:KlF5DlGba.net
シグナスのブルーコア化は絶望的だしpcx買うしかないんよなあ

366 :774RR (オッペケ Sref-L4ON [126.234.4.180]):2017/03/04(土) 22:53:30.86 ID:VLiBdY3/r.net
キックがない時点でZは論外

367 :774RR (ワッチョイ 9bfa-pIxw [106.72.213.96]):2017/03/05(日) 00:00:06.42 ID:CD4MsLTv0.net
Gooバイクに価格とか出始めてるけど、安いところだと23〜24万円とかなんだね。
この価格でこのスペックなら原2スクーターNo.1にマジでなれる気がするなぁ。
使い勝手超良さそうじゃん。

368 :774RR (ワッチョイ 8be0-xJH3 [116.65.227.41]):2017/03/05(日) 00:36:30.21 ID:oI7UjBKW0.net
時計付きだったら
大絶賛なんだが。

369 :774RR (ワッチョイ 8b9f-KyQ/ [180.63.145.174]):2017/03/05(日) 02:18:23.11 ID:8nDWpO8m0.net
時計も欲しいけどリアキャリアがオプションてのが地味に痛い

370 :774RR (ワッチョイ 1f5c-NqFr [219.214.86.6]):2017/03/05(日) 07:53:46.83 ID:wIuWt7Ab0.net
クソガキ向けなのに高いみたいな

371 :774RR (ワッチョイ dbf8-wJyW [122.103.80.28]):2017/03/05(日) 10:58:06.98 ID:8sn1Hwlp0.net
キックがないバイクはすぐ廃車

372 :774RR (ラクッペ MMef-YeXi [110.165.159.30]):2017/03/05(日) 12:23:59.66 ID:5Q0hpGXtM.net
キックってそんなに重要?
俺は1度も使った事ないわ。

373 :774RR (ワッチョイ dbf8-wJyW [122.103.80.28]):2017/03/05(日) 12:27:41.44 ID:8sn1Hwlp0.net
中古で売るような奴だと縁がないだろうな
乗りつぶすとわかる

374 :774RR (ラクッペ MMef-YeXi [110.165.159.30]):2017/03/05(日) 12:50:35.66 ID:5Q0hpGXtM.net
キックってそんなに重要?
俺は1度も使った事ないわ。

375 :774RR (ワッチョイ 0fef-pIxw [153.217.119.177]):2017/03/05(日) 15:30:31.28 ID:Q3uH1XAI0.net
首都圏の安売り店で乗り出し23万
これにキャリア買うと+13,000円

376 :774RR (ワッチョイ 1f5c-NqFr [219.214.86.6]):2017/03/05(日) 16:19:09.99 ID:wIuWt7Ab0.net
キャリア軽視は坊やなんだよ
めっちゃ使えるからな

377 :774RR (ガラプー KK7f-qDTa [05001014893928_mf]):2017/03/05(日) 17:51:29.59 ID:G4H1EAebK.net
ペットボトル入らないしキャリアもない
誰向けなんだ

378 :774RR (ワッチョイ ebd1-L2sC [124.219.213.95]):2017/03/05(日) 18:32:32.34 ID:RRDknX1I0.net
シートと地続きなるようなキャリア標準でつければよかったのに
格好つけるような車種じゃあるまいしリアスポイラーなんて要らん
実用車として徹底すべき

379 :774RR (ワッチョイ 0fb5-CqFM [121.82.113.222]):2017/03/05(日) 18:44:36.41 ID:NYdQ7buk0.net
>>365
そのうち通勤快速仕様が…

380 :774RR (ワッチョイ 0fb5-CqFM [121.82.113.222]):2017/03/05(日) 18:44:52.70 ID:NYdQ7buk0.net
安価ミス…

381 :774RR (スプッッ Sd3f-NqFr [1.79.81.228]):2017/03/05(日) 18:52:35.97 ID:p1o8sb8td.net
東南アジアの客の要望に沿って作ったスクーターを日本でも売るってだけだから我慢するしかないべ

382 :774RR (ワッチョイ 0fef-pIxw [153.217.119.177]):2017/03/05(日) 18:54:07.29 ID:Q3uH1XAI0.net
>>377
一応500mm一本は入るみたいだぞ

383 :774RR (ワッチョイ 1f5c-NqFr [219.214.86.6]):2017/03/05(日) 19:13:51.23 ID:wIuWt7Ab0.net
3社ともにv125系作って激アツ化して欲しいもんだよ
正直ホンダ製のv125が欲しいくらいなんだよ

384 :774RR (ワッチョイ 0fb5-CqFM [121.82.113.222]):2017/03/05(日) 19:15:41.70 ID:NYdQ7buk0.net
足が伸ばせるデザインのやつを作ってくださいホンダさんお願いしますって感じ

385 :774RR (ワッチョイ abad-x6qk [118.241.249.183]):2017/03/05(日) 19:17:04.46 ID:A8HR38Xc0.net
リードでダメな理由がないよ、そこは
アドレスの利点って、加速があったからで鈍亀化したアドレスに選ぶ理由がない

386 :774RR (ワッチョイ cb5c-tCEH [126.209.195.245]):2017/03/05(日) 21:18:07.38 ID:lEg21kx60.net
>>384
国内市場もそこそこ盛んだった昔ならともかくアジア(未舗装)とかヨーロッパ(石畳)の悪路走行を考えると足を伸ばせるより大径ホイールが良いって事だから期待できないよね・・
俺もディオみたいな普通のデザインで足伸ばせるESP搭載した原2出たら嬉しいと思うけど

387 :774RR (アウアウウー Sa2f-CIMi [106.154.15.4]):2017/03/05(日) 21:42:10.66 ID:q3uFsfdOa.net
>>373
走行5万キロのV125でたまにセルでエンジン掛けられずに
キックで始動とかありましたわ

やはりキックは有るに越した事はないと思います
セルは元気に回るのに全然エンジンかからんとか出先で起きたら絶望やぞ

388 :774RR (ワッチョイ ab88-1EB3 [118.105.219.86]):2017/03/05(日) 22:58:02.40 ID:R+ss2Afe0.net
古い人間なんだろうけど押しがけできないスクーターにはキックはついててほしい

389 :774RR (ガラプー KKaf-qcOc [5HG3nBx]):2017/03/05(日) 23:41:04.45 ID:ihwbxK7oK.net
この際、クランク棒でも可

390 :774RR (ワッチョイ 1f5c-NqFr [219.214.86.6]):2017/03/05(日) 23:41:07.45 ID:wIuWt7Ab0.net
セルだけで大丈夫って神経を疑うレベルだよ
FIはそんなに掛かりやすいのかと

391 :774RR (ワッチョイ ab89-2phn [118.241.249.163]):2017/03/06(月) 00:21:37.57 ID:baV6cPZm0.net
バッテリー弱ってセル回ってもエンジンかからはい時にセル必須

392 :774RR (ワッチョイ 9bfa-YeXi [106.72.213.96]):2017/03/06(月) 00:53:58.61 ID:bHEZhJCQ0.net
>>382

フロントボックスに500mlペットボトルが1本入れば充分だわ。
ペットボトルをサッと置けてサッと取り出したいから、フロントボックスに蓋とかいらないし。

アクシスZはなかなか良いと思う。
リード125を超えれるかもしれん。

393 :774RR (ワッチョイ 1f5c-NqFr [219.214.86.6]):2017/03/06(月) 01:09:14.11 ID:3ryvA5ym0.net
身内くせえんだよ

394 :774RR (ワッチョイ 8b9f-KyQ/ [180.63.145.174]):2017/03/06(月) 01:16:45.03 ID:EgvFpUsr0.net
>>391
最後のセルはキックかな?
使わないけどあった方が安心感あるね
水冷ブルーコアのシグナスはよ

395 :774RR (スップ Sd3f-GDsG [49.97.104.122]):2017/03/06(月) 01:29:27.06 ID:znhNiJJRd.net
安いくらいしか取り柄がないな

396 :774RR (エーイモ SE3f-fRhr [1.115.0.33]):2017/03/06(月) 03:04:42.49 ID:NUwyAsWQE.net
トリートはジョグのフロント部品流用
ZはシグナスXのスポイラーとか流用でコスト削減?
シグナスXとリアキャリア取り付け方同じだから社外品の5000円前後のリアキャリア使えるんじゃないの?

397 :774RR (スッップ Sd3f-Ujzu [49.98.144.63 [上級国民]]):2017/03/06(月) 09:29:32.76 ID:0nw8Ro71d.net
決して流用ではない
共通化()なのである

398 :774RR (ワッチョイ 8b9f-KyQ/ [180.63.145.174]):2017/03/06(月) 10:06:47.10 ID:EgvFpUsr0.net
リアのランプやカウルはNMAXと同じみたい

399 :774RR (アウアウウー Sa2f-4tVL [106.139.11.82]):2017/03/06(月) 16:01:16.91 ID:aZBE/Ccya.net
時計もキャリアもない
フロントボックスもちっぽけ
通勤通学用実用スクーターというより
コゾーむけ原スクの親分て感じ
そのくせパワーはないんだが
ヤマハがなにをしたいんだかわからん

400 :774RR (ガラプー KK6f-WuUS [7tW0qkz]):2017/03/06(月) 16:21:13.27 ID:/YbnZ7S0K.net
明らかに経済的に有利な方向に振ったスクーターなのにヤマハがなにがしたいがわからんって相当なアホだな

401 :774RR (ガラプー KK7f-qDTa [05001014893928_mf]):2017/03/06(月) 16:47:04.87 ID:QqxyRjKAK.net
ライト35wじゃ交換せざるを得ないじゃないか

402 :774RR (ワッチョイ dbf8-wJyW [122.103.80.28]):2017/03/06(月) 17:06:42.47 ID:ecpnsSM80.net
なんでアドレスやリードみたいなキャリアにしないんや

403 :774RR (ワッチョイ ab9f-prdN [118.17.60.192]):2017/03/06(月) 17:11:51.21 ID:PcOzcM/30.net
>>401
バルブ自体が明るい奴に交換できるタイプならいいけど、現行トリートの様に選択肢がないパターンとかなら悲惨だなw

404 :774RR (ワッチョイ cb5c-OpTN [126.84.26.36]):2017/03/06(月) 18:18:30.70 ID:FhUF3YTD0.net
アクシスZのエンジンが低馬力なのは同じ10インチタイヤでスポーティなイメージの
GTRとの台湾市場での住み分けの為では

405 :774RR (ワッチョイ ab89-2phn [118.241.250.7]):2017/03/06(月) 18:54:38.72 ID:yOAc9WZG0.net
足元フラット、150cc以上、キックスターター付き条件を満たしてるGTRを日本法人から発売してほしいわ

406 :774RR (アウアウウー Sa2f-4tVL [106.139.15.24]):2017/03/07(火) 02:10:30.59 ID:m1895WySa.net
>>400
Dio やアドレスより高く
明らかに経済的にも不利な方向なんだが

まあおまえが相当なアホなのは認めてあげよう

407 :774RR (ワッチョイ dbf8-wJyW [122.103.80.28]):2017/03/07(火) 10:38:22.78 ID:97z+iVJo0.net
経済路線はDIOとアドレス110で、アクシスZは実用路線だよね〜
でも実は前者は実用路線でもかなり使えるんだな〜

408 :774RR (ワッチョイ 8b9f-KyQ/ [180.63.145.174]):2017/03/07(火) 11:27:43.84 ID:nKngBkLF0.net
14インチは羨ましいよなアドレス乗り感

409 :774RR (ワントンキン MM3f-SNvA [153.236.197.27]):2017/03/07(火) 12:58:04.56 ID:pnbTzfRhM.net
台湾仕様が実燃費いまいちという話だが…
タンク小さいし不安だ

410 :774RR (ワッチョイ 8b9f-KyQ/ [180.63.145.174]):2017/03/07(火) 14:59:22.88 ID:nKngBkLF0.net
空冷で燃費追及はきついのかパワーが無いからアクセル開けなきゃ走らなくて燃費悪いのか
タンク小さいから燃費良くないのは厳しいなぁ

411 :774RR (ワッチョイ 1fb2-osUF [61.89.255.51]):2017/03/07(火) 17:00:24.37 ID:G7MaULS90.net
14インチは足元狭すぎるから12インチがちょうどいい

412 :774RR (ワッチョイ ebd3-BJNc [60.33.100.28]):2017/03/07(火) 17:28:24.79 ID:wI1GWo/70.net
アクシスZが国内メーカー最後の足投げだしスタイルが可能なスクーターになりそうだな

413 :774RR (ガラプー KKaf-qcOc [5HG3nBx]):2017/03/07(火) 17:47:53.84 ID:Q7BvLVfRK.net
燃費が悪いって言われてるトリートでも都内の往復30kmの通勤で燃費がリッター40km走るから今度のZならもう少し走るんじゃない?

414 :774RR (ワッチョイ 8be0-iS6T [116.65.14.12]):2017/03/07(火) 18:26:28.65 ID:+eK8ABGO0.net
10インチハンドル取られる

415 :774RR (ワッチョイ 1b83-prdN [202.229.249.9]):2017/03/07(火) 22:48:05.21 ID:oN0zHR1X0.net
いい加減Zの話は別スレにしちゃれ

416 :774RR (ワッチョイ 9bfa-YeXi [106.72.213.96]):2017/03/08(水) 09:00:30.37 ID:5Ami/8hK0.net
ブルーコアエンジンって実燃費やパワーってどうなんだろうね?
ブルーコアエンジン積んでるNMAXはカタログ値に近い値が出ているのだろうか?

417 :774RR (ワッチョイ 9bfa-YeXi [106.72.213.96]):2017/03/08(水) 09:13:09.65 ID:5Ami/8hK0.net
ブルーコアエンジンって実燃費やパワーってどうなんだろうね?
ブルーコアエンジン積んでるNMAXはカタログ値に近い値が出ているのだろうか?

418 :774RR (アウアウウー Sa2f-NqFr [106.161.163.137]):2017/03/08(水) 11:18:44.55 ID:gdcIXsX8a.net
そういえばフカワってまだ芸能活動してるのかな

419 :774RR (アウアウカー Sa7f-pXJL [182.251.247.12]):2017/03/09(木) 10:21:04.14 ID:g9Sfgc6Da.net
音が静かすぎて社外マフラーを取り付けたら途端にガキっぽくてただのうるさいバイクになってしまった。

ノーマルマフラーに小さく穴を空けて音を出そうと思うんだけど、挑戦した方いますか?
歩行者とかチャリが気付いてくれるくらい出れば満足なのですが。

420 :774RR (ワッチョイ bf9f-pXJL [118.17.60.192]):2017/03/09(木) 11:13:41.22 ID:QMYxJ4Qf0.net
>>419
ノーマルのマフラーに故意に穴あけとかw
整備不良で切符切られろよ。

ノーマルのマフラーでもそれなりに音はしてる。
その音が聞こえないとか聴力に障害あるのか?
普通に歩行者は気がつくだろ?

421 :774RR (ワッチョイ f3f8-Zg/o [122.103.80.28]):2017/03/09(木) 11:22:32.91 ID:Oh74oHc70.net
聴覚障害者だよ

422 :774RR (アウアウウー Sa93-csvI [106.161.175.39]):2017/03/09(木) 14:08:47.59 ID:eQlvByWIa.net
静音性が高すぎるがゆえに歩行者やチャリとの事故が多発してるなんて話は
聞かないし、アナ開ける必要性がそもそもないんじゃないかと思うが
開けたいんだったら好きにすれば?

くそうるさい珍走もどきに見られるかもしれないし整備不良とられるかもしれないし
すべて自己責任な

423 :774RR (スップ Sd92-K8Mp [49.97.106.92]):2017/03/09(木) 16:48:31.91 ID:jDXzEwBzd.net
スクーターが静かすぎて怖いんならハイブリットは論外だな

424 :774RR (ラクッペ MM27-2zpl [110.165.144.75]):2017/03/09(木) 18:46:42.70 ID:+37vTZv+M.net
アクシスZとリード125って速さはリード125の方が上かな?

425 :774RR (ワッチョイ f267-Qh4R [123.1.29.251]):2017/03/09(木) 19:19:05.07 ID:n9NcNn2U0.net
小型じゃ目糞鼻糞じゃないかな

426 :774RR (ワッチョイ cf5c-aymZ [220.61.122.139]):2017/03/09(木) 19:19:59.81 ID:0+wGuRo/0.net
水冷11PSと空冷8PS

427 :424 (ワッチョイ c3fa-2zpl [106.72.213.96]):2017/03/09(木) 22:37:41.26 ID:AOK/PNiH0.net
>>426

そう。それ。
水冷やら空冷やらの違いって速さにそんなに大きく影響出るものなのかな?

428 :774RR (ワッチョイ 079f-+VoI [180.63.145.174]):2017/03/10(金) 03:14:27.38 ID:JDCe5IyC0.net
水冷はアクセル開けはじめの低速からスピードが乗る感じ
空冷は廻してなんぼのエンジンだから最高速度が同じでも疲れる
冷却器の違い以外同じ条件の車種が無いから厳密な比較は出来ないけど
時速60km到達時点で水冷が2車身先を行く感じ

429 :427 (ラクッペ MM27-2zpl [110.165.144.75]):2017/03/10(金) 07:45:37.41 ID:RexGIDXvM.net
>>428

と言うことはリード125の方が速さは上っぽいね。
レスありがとう。

430 :774RR (ワッチョイ c7a4-HYIs [116.94.73.116]):2017/03/10(金) 09:23:24.21 ID:nm7BqO4c0.net
アクシスとリードの違いではなく空冷と水冷の違いなの?

431 :774RR (ラクッペ MM27-2zpl [110.165.144.75]):2017/03/10(金) 09:40:54.70 ID:RexGIDXvM.net
アドレス125とリード125も9月までにはモデルチェンジするんでしょ?

アクシスZ買ってしまうか本当に悩むわ。

432 :774RR (ワッチョイ f75c-K8Mp [126.209.252.23]):2017/03/10(金) 11:09:30.99 ID:1OxxK+lj0.net
小排気量で3馬力差って相当でかいと思うけどZは低速からトルク出てる感じだし街中なら気にするほどの問題じゃないだろうな
原2の利用用途も高速巡航よりストップ&ゴーの方が多いし

433 :774RR (ワッチョイ 725c-Bvq9 [219.207.227.65]):2017/03/10(金) 11:37:24.26 ID:JVz3hqri0.net
アドレスとリードのモデルチェンジまで待つかな。アクシスZ買うにしてもその頃なら安くなってるかもしれんし

434 :774RR (ラクッペ MM27-2zpl [110.165.144.75]):2017/03/10(金) 11:48:32.07 ID:RexGIDXvM.net
空冷と水冷って燃費も違ってくるの?

435 :774RR (ワッチョイ f6b5-HNYZ [121.82.113.222]):2017/03/10(金) 14:13:33.73 ID:iBMsGwvF0.net
違うけどラジエーター液交換作業でペイできないんじゃない?

436 :774RR (スッップ Sd92-vyOL [49.98.132.188 [上級国民]]):2017/03/10(金) 15:21:09.36 ID:l8gwRw5wd.net
LLCってどんくらい入るんだっけ?

437 :774RR (ワッチョイ bf9f-7UNQ [118.17.60.192]):2017/03/10(金) 18:12:50.28 ID:1GXLblFL0.net
ラジエターの大きさで変わるやろ?
小型バイクなら1L位じゃね?
(テキトーw)

438 :774RR (ラクッペ MM27-2zpl [110.165.157.135]):2017/03/11(土) 14:36:49.26 ID:6pSviJeqM.net
アクシスZってメットインと給油口の開き方ってどうやるの?

右側のキー差し込み口1つで全て操作できるの?
それともいちいちキーを外してそれぞれの口に入れないとダメなの?

439 :774RR (ワッチョイ 079f-+VoI [180.63.145.174]):2017/03/11(土) 15:13:38.12 ID:zHEBKjCl0.net
キーシャッターに白字でOPENの文字が3箇所印字されてるから差し替えせずに給油蓋を開けられると信じたいが
給油蓋についてる鍵穴をふさぐようなパーツが取っ手なのか鍵穴蓋なのか悩ましい

440 :774RR (ワッチョイ e383-7UNQ [202.229.249.9]):2017/03/11(土) 16:34:06.92 ID:rBikBEXC0.net
いい加減別スレ作れよw

441 :774RR (スプッッ Sdb2-csvI [1.79.38.238]):2017/03/12(日) 00:12:34.83 ID:McxcjkbAd.net
仲良くやろうZ!

442 :774RR (ワッチョイ 36ef-G5Lr [153.217.119.177]):2017/03/12(日) 01:54:55.87 ID:0frfuQGq0.net
>>440
発表直後にスレがたったんだが1レスもつかずにおちたw

443 :774RR (ワッチョイ e383-7UNQ [202.229.249.9]):2017/03/12(日) 06:50:09.92 ID:HoSJkme10.net
ココはトリートのスレだyo

444 :774RR (ワッチョイ c3fa-2zpl [106.72.213.96]):2017/03/12(日) 16:17:16.30 ID:RKVcyIvr0.net
アクシスZはリード125を上回れるのだろうか?

445 :774RR (ガラプー KK33-myGp [5HG3nBx]):2017/03/12(日) 17:15:47.40 ID:bKZAOz69K.net
↑別スレでやれよ

446 :774RR (ワッチョイ f3f8-Zg/o [122.103.80.28]):2017/03/12(日) 17:43:32.58 ID:O4p+wPrK0.net
Zはこの先生きのこれるか?

447 :774RR (ワッチョイ e383-7UNQ [202.229.249.9]):2017/03/12(日) 21:28:08.11 ID:HoSJkme10.net
NGワードだなw

448 :774RR (ワッチョイ c3fa-4mgA [106.72.213.96]):2017/03/13(月) 01:01:44.66 ID:8bY7NFAJ0.net
アクシスZ用のスレを作りたいのだが、作り方がわからん…。

449 :774RR (アウアウオー Saca-csvI [119.104.91.36]):2017/03/13(月) 01:08:19.77 ID:7dJB2b3Sa.net
普通にスレ立てればええやん、できなくても原付二種スクのスレとかもある

450 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ [183.76.173.132]):2017/03/13(月) 02:31:54.09 ID:kihjAmo80.net
>>448
よくわからんが立ててみたけどコレでエエんかのお

アクシスZ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489339768/

451 :774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ [182.251.247.19]):2017/03/13(月) 14:06:18.82 ID:0cSWpxu9a.net
去年通勤の足として新車購入。
フロントブレーキを少しかけただけでキーキーとうるさい音が。

我慢しながら500km走ったところでオイル交換のついでにパッドを新しくして貰い、最初の数日は鳴らなかったがすぐ再発。
その後1500km超えた今でも変わらず鳴ってしまう。

先輩方はこの音に関してはどう対処していますか?

452 :774RR (ワッチョイ be60-HNYZ [183.76.173.132]):2017/03/13(月) 14:25:41.81 ID:kihjAmo80.net
>>451
パッドの面取りをしてパッドの裏にグリスを塗る

453 :774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ [182.251.247.18]):2017/03/13(月) 15:11:24.28 ID:I0/fjPAsa.net
>>452

後からで申し訳ありません、バイク屋は面取りして、グリス塗ったと言っていました。

ディスクローターとパッドと両方買い換えるしかないのでしょうかね・・・

454 :774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ [182.251.247.18]):2017/03/13(月) 15:12:20.01 ID:I0/fjPAsa.net
>>453

連投すみません。
ID違いますが451です。

455 :774RR (ワッチョイ 079f-+VoI [180.63.145.174]):2017/03/13(月) 15:36:55.05 ID:AhReROfQ0.net
流用出来るならヤマンボあたりの両押しキャリパーに交換してみるとか

456 :774RR (ワッチョイ bf10-56WA [118.241.250.28]):2017/03/13(月) 15:46:44.96 ID:s//gw0V90.net
Z箱の先生、きのこれるか

457 :774RR (ワッチョイ 725c-qWV+ [219.175.82.28]):2017/03/14(火) 00:05:36.84 ID:GhDCp2nJ0.net
俺も新車の時は結構音してたな
1.2年走ったら音しなくなったよ
最近メンテナンスしてグリス塗ったらまた少し音しだしたけど気にしないから良いや

458 :774RR (ワッチョイ bf12-xdM/ [118.106.21.197]):2017/03/14(火) 00:15:22.89 ID:6Y/e8j5D0.net
>>453
そういう原因が不確定なときはとりあえずできる範囲で周辺をバラす
とりあえずホイールとキャリパーを外してピストン揉み出し面取りグリスを再度して点検しながら再組付けする
そうするとなぜか治ったりする

459 :774RR (ワッチョイ f6b5-HNYZ [121.82.113.222]):2017/03/14(火) 02:07:57.42 ID:Vdrh9N0u0.net
気にしすぎちゃんと止まれば問題ない
キャリパー、パッド、ディスクの相性
確かに鳴きやすいとは思うけどめんどくさいから放置してる

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200