2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part57【原二】

1 :774RR:2016/06/26(日) 11:27:44.12 ID:mizVTPbT.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part56【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455445681/

2 :774RR:2016/06/26(日) 11:31:00.69 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000003.jpg

3 :774RR:2016/06/26(日) 11:31:30.83 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000005.jpg

4 :774RR:2016/06/26(日) 11:32:00.69 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000012.jpg

5 :774RR:2016/06/26(日) 11:32:30.88 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000013.jpg

6 :774RR:2016/06/26(日) 11:33:00.86 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000015.jpg

7 :774RR:2016/06/26(日) 11:33:30.76 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000021.jpg

8 :774RR:2016/06/26(日) 11:34:01.00 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000022.jpg

9 :774RR:2016/06/26(日) 11:35:00.65 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000030.jpg

10 :774RR:2016/06/26(日) 11:35:32.88 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000033.jpg

11 :774RR:2016/06/26(日) 11:36:05.57 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000036.jpg

12 :774RR:2016/06/26(日) 11:36:35.70 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000037.jpg

13 :774RR:2016/06/26(日) 11:37:05.75 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000039.jpg

14 :774RR:2016/06/26(日) 11:37:35.68 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000042.jpg

15 :774RR:2016/06/26(日) 11:38:30.36 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000051_2.jpg

16 :774RR:2016/06/26(日) 11:39:30.69 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000052.jpg

17 :774RR:2016/06/26(日) 11:40:05.65 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000053.jpg

18 :774RR:2016/06/26(日) 11:40:35.58 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000057_2.jpg

19 :774RR:2016/06/26(日) 11:41:05.47 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000062.jpg

20 :774RR:2016/06/26(日) 11:41:36.19 ID:mizVTPbT.net
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9219.teacup.com/suzuki125series/img/bbs/0000067.jpg

21 :774RR:2016/06/26(日) 12:56:14.79 ID:1pFjJpyp.net
保守

22 :774RR:2016/06/26(日) 19:17:08.45 ID:5HVKA9wh.net
前スレの最後の方の話題だけど
二キロの違いならどんな走り方をしたかとかクーラー入れた入れてないとかで
体感できる違いがてるのは困難なのではないだろうか

23 :774RR:2016/06/26(日) 20:41:02.84 ID:egtCrQsF.net
写真やめて欲しかった。うざい。

24 :774RR:2016/06/26(日) 21:00:02.51 ID:qkkmPmgv.net
写真サイコー次回スレ建て時もヨロシコ

25 :774RR:2016/06/26(日) 21:13:42.40 ID:Nk8pitJo.net
確かスレ建て1時間以内に20レス行かないと落ちるとかじゃなかったっけ、写真

26 :774RR:2016/06/26(日) 21:19:53.72 ID:T5zgNCh/.net
>>4
このガソリンタンクの下の青い棒はなんですか

27 :774RR:2016/06/26(日) 21:31:07.07 ID:4hK/GJLp.net
>>26
ステアリングダンパー
ハンドルがふらつく場合に装着することで安定が増す。

28 :774RR:2016/06/26(日) 21:41:39.80 ID:5HVKA9wh.net
>>27
ああこれはステアリングダンパーなんか

29 :774RR:2016/06/27(月) 00:34:59.86 ID:EuDa1Eno.net
>>25
そんな決まりあった?

30 :774RR:2016/06/27(月) 01:27:49.33 ID:sT3Dq+u8.net
>>29
聞いたことないよ
連投基地外が暴れてるだけ

31 :774RR:2016/06/27(月) 01:45:25.14 ID:o6jC8kYc.net
無知

32 :!id:none:2016/06/27(月) 01:49:10.00 ID:sT3Dq+u8.net
ウンチ

33 :774RR:2016/06/27(月) 03:36:55.61 ID:GALxKrtD.net
いろいろなバイクのシート高

( アトラスのカタログデータと、ホンダのサイトを参照 )
( GS125Eは生産終了モデルで、スズキに公式データが無いため、ネット上の暫定値 )


680mm GZ125HS ( 生産終了 )
735mm GN125-2F
735mm EN125-2A
740mm GN125H  
745mm GS125E  ( 生産終了 )
750mm CG125   ( 生産終了 )
760mm YB125SP
780mm YX125DX
780mm YBR125
790mm CBF125
793mm CBR125R ( 生産終了 )

34 :774RR:2016/06/27(月) 21:31:44.96 ID:i1pWHPV+.net
29 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/27(月) 00:34:59.86 ID:EuDa1Eno
>>25
そんな決まりあった?

30 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/27(月) 01:27:49.33 ID:sT3Dq+u8 [1/2]
>>29
聞いたことないよ
連投基地外が暴れてるだけ

35 :774RR:2016/06/29(水) 12:55:05.16 ID:EJUozU8x.net
バルブのOH完了して圧縮は上がるようになった。
でも、起動しない。
今度は、キャブのOHになるか 混合ガスが薄いような臭いがする
(ガソリンの揮発性分がすくなっているかも) 
雨なので また作業中断中

36 :774RR:2016/06/29(水) 16:49:26.62 ID:AmKDcGDp.net
>>35
薄いならとりあえずチョーク引けば掛かるんじゃね?
別の理由かもよ

37 :774RR:2016/06/29(水) 17:28:51.61 ID:jCkU7svC.net
キャブの口からパーツクリーナーとか噴射して一瞬でもかかるようなら燃料かな。
ひと夏越したガソリンだと揮発成分がとんじゃってかからなくなるよ。
キャブの詰まりと燃料劣化は長期放置車にありがち。

38 :774RR:2016/06/29(水) 23:09:54.48 ID:EJUozU8x.net
チョーク引いても掛らない
通常はチョーク引き過ぎると、プラグにガソリンが掛り過ぎて
かからないが、全くプラグ尖端が濡れている雰囲気が無い。
多分 キャブの中で何かが起こっているのでしょう。
VMキャブだから細かい穴がいっぱいある
なんとなく、ゴミがパイロット系に詰まっていそう
この雨でとっても憂鬱が広がっている。
何かさわっている方が 気分が楽なんだけど
こんな状態を検索すると 同じような人がある程度いて
みんな、同じ作業を何度も繰り返しているうちに 治っている。
結局、正確な原因はわからないが 結果OKでいるみたい。
確かに、作業がなれてくると分解組み立て時間が短くなった。

39 :774RR:2016/07/01(金) 00:51:03.24 ID:Wa48Ym5W.net
おいおい、精神病院から抜け出した奴がいるぞ
黄色い救急車まだか?

40 :774RR:2016/07/01(金) 10:18:47.96 ID:0siycJuz.net
>おいおい、精神病院から抜け出した奴がいるぞ



カギが壊れてるから、
カギの救急車 ( 黄色 )を呼べ…って話か?

41 :774RR:2016/07/01(金) 16:50:34.25 ID:+oLRAUze.net
精神病患者から 報告です
本日 エンジンが再起動しました。
キャブを分解掃除して 組み立て直し
キャブの設定は以前と全く違った状態でやっとガソリンがエンジン内に
チョークとアイドルスクルーを使って起動3000回転そのままで少し回して
回転数調整しました。苦節2カ月やっともどった。
原因は不明だけど、基地外にならないと出来ませんでした。
交換部品は カムシャフト、バルブロッカーアーム(摩耗の為)
エンジン内清掃、バルブの当たり面研磨調整、キャブ分解調整
どうしてこうなったのかは 不明だけど今度またなっても
機械物は コツコツやればなんとかなる。
それから、タペット調整はIN,OUTともに上死点下死点のバルブ動作時の
吸気圧縮排気の状態変化にあわせて調整しました。
(教科書通りにすると圧縮圧が不足する)
古いエンジンだから クリアランス誤差が多いのかも

42 :774RR:2016/07/01(金) 17:39:21.16 ID:g/uKZtrD.net
>>41
良かったじゃないか。努力が実って。
エンジンが掛かった時、正にアハ体験で、脳が活性化したろ。
ちなみに俺のGNは新車で買って900km近く走ったのに、
Fタイヤのイボイボが殆ど取れないんだけど…。
どんだけ、高いタイヤやねん。って、俺がヘタレで
寝かさないからかなぁ。

43 :774RR:2016/07/01(金) 17:46:24.13 ID:1Pd1lhtk.net
>>41
数行で空白行入れないと、また突っ込まれるよ?

44 :774RR:2016/07/01(金) 19:23:12.92 ID:JRMgHJ1t.net
精神弱ってる人には優しくしよう

45 :774RR:2016/07/01(金) 20:12:17.11 ID:+oLRAUze.net
皆さまのご意見感謝しております。

GNて寝かせて遊ぶバイクでは無いでしょう。
事故しないのが一番です

46 :774RR:2016/07/01(金) 23:48:53.01 ID:4ZTOqcfQ.net
寝かせることもないけど
どうもカーブがこわいので
フォークを3センチくらい出しました

47 :774RR:2016/07/01(金) 23:52:12.68 ID:bKZNmTK8.net
20000キロのGZの中古まだまだ走れる?
欲しいなあと

48 :774RR:2016/07/02(土) 00:12:47.07 ID:ir8z7fn4.net
近所の峠でEN2Aと中華GSで膝擦りしてたw
俺のノーマルEN2Aだとセンスタ擦るから、
センスタ外して可倒式ステップにしてると思われ

49 :774RR:2016/07/02(土) 00:32:10.03 ID:Mk3hY9H/.net
GNて疑似アメリカンだから、後輪ドリフト走行でケツ振って回るイメージなんだけど

50 :774RR:2016/07/02(土) 00:34:24.22 ID:cu5+yNJy.net
>>47
余裕

51 :774RR:2016/07/02(土) 00:40:28.48 ID:e3Q9wUNY.net
>>47
壊れた時の事考え始めたら新車買うしかないじゃん?
エンジン的にはまだいけるけど各部がへたる丁度いい頃合いだから見極めてくれ

52 :774RR:2016/07/02(土) 02:39:45.78 ID:YJAFFDtn.net
>>47
全然いけるけど、自分で消耗パーツ探せる?
バイク屋なら、そこで発注できる?

53 :774RR:2016/07/02(土) 22:21:17.45 ID:Mk3hY9H/.net
>>47
値段と年式と状態次第だろ
実走行して 自分で納得がいけば 買えばいいだけの話
買った後 ある程度のメンテナンスはあり得るからそれは覚悟しておいた方がいい
それが嫌なら新車ですね。

惚れているなら、博打で買ってみるのも人生です

54 :774RR:2016/07/03(日) 08:06:57.32 ID:SYOTPvsP.net
レスありがとうー
GZ見に行ってくる

55 :774RR:2016/07/03(日) 22:59:25.95 ID:LHBefe7P.net
精神病患者の考察
エンジン状態が悪くなった時タペット隙間調整を行なった結果
(マニアルにある上死点ポイントで隙間を0.08〜0.10に合わせた)
もっと、状態が悪くなった。

OHCエンジンの特徴として一つのカムで吸気排気をコントロールしている。
故に、吸気の変化地点と排気の変化地点の時間的間隔は固定されている。
しかし、調整する方法が バルブのタペットの隙間距離の変化でずらすことができる。

今回初めて考えも無しに、調整したため圧縮が上がらなかったり、爆発しても爆発エネルギーを
排気ポートの排気タイミングが早くなったために、エンジンパワーに変換出来なかった。
(走行中のエンスト、減速によるエンスト、始動不良)

結局タペットの隙間は最終的に吸気排気ともに0.13mmになった。
当然エンジン音は大きいが このエンジンの特徴だとわかった。
今は パワーは十分にある

56 :774RR:2016/07/04(月) 00:00:41.32 ID:LxwQWGyg.net
誰かEN2Aのヘッドライトケース内(コネクタ側)の画像ください

メーター取り外した時にコネクタ外したんだけど位置が悪いのか
リフレクターがヘッドライトケースに入らなくなった

57 :774RR:2016/07/05(火) 00:20:21.56 ID:o+N2oWTq.net
キャブ設定難しいよ
回転上昇時 息継ぎする
何をいじろうか????

58 :774RR:2016/07/05(火) 01:33:23.07 ID:v5XQVPA8.net
エアスクリュー閉めてみたら?

59 :774RR:2016/07/05(火) 11:58:15.01 ID:o+N2oWTq.net
VMキャブだから パイロットスクリューなんだよ
とりあえず パイロットスクリューを60度開けてみるよ

60 :774RR:2016/07/05(火) 12:00:56.55 ID:18vkW71l.net
20000キロのGZ見に行って決めてきたー
これからよろしくね

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200