2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part57【原二】

267 :774RR:2016/07/29(金) 23:22:56.65 ID:ObO20okT.net
先週の金曜日ツーリングの途中で木曽を通った
権兵衛トンネルを通過するときに感じたことはこのバイクは標高1000Mを超えるとまともに走らないということだ
市街地でちょっとした用事や通学で使うことは不可能ではないかも知れないが高地でのツーリングには不向きだ
何より前後を走っているドライバーに申し訳なく思う

トンネルを出て左折、国道19号をしばらく走った後に右折、御嶽方面に県道20号を走行中に小さな道の駅があった
10台ほどの車がいてドライバーがトイレ休憩などに利用していた
平日にも関わらず多摩ナンバーの観光バスも1台停まっていた

バイクは自分だけだったが原2MTということもあって変に目立ちたくないのでいつも端に停めるようにしている
これが週末で何十台も集団で見かけないバイクで駐車したらと想像すると非常に複雑な気持ちになる
変な集会と思われ警察に通報されたら大変だし公道を走る人間の一人として最低限のマナーは維持していきたい

それから岐阜に入り国道158号→国道156号と走り白川郷へ立ち寄り(2輪の駐車代200円掛かったが)125ccのバイクだが無事に帰還することが出来たのは幸いだった

今後とも「原2MTとは一体何なのか」というテーマについて考えていきたい

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200