2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その22

1 :774RR:2016/06/29(水) 12:47:29.79 ID:DMw35NpG.net
オーストリアのバイク(自転車&自動車)メーカーKTMの、125DUKE/200DUKEについて語りましょう。
公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/125duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/200duke

パーツリスト
KTMオーストリア本社 http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉 https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

KTMの車 http://www.x-bow.jp
KTMの自転車 http://www.ktm-bike-jp.com

【ABS付き 2014モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/14_3213117_ja_OM.pdf
【ABS無し 2012モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf

【正規ディーラー 】 (日本仕様)
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer

【レッドバロン並行輸入】 (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/index.html

【怪しいブローカー並行輸入】 (インド仕様)
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370110/
※KTMジャパン(元HDジャパンでBuell担当)のロン毛社長の野口英康は、並行輸入車も同じKTMってことで、正規ディーラーで修理やメンテの対応する(保証は別)ように言ってるらしい。

前スレ
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423963791/

758 :752:2018/11/22(木) 20:06:35.96 ID:Lu8VOAGv.net
>>757
なるほど、と思ってググってみましたがダウンロードするのにメアド入れなきゃいけないとか
怪しくてクロームが弾いちゃうところとか怪しいのばかりで入手できませんでした
でもおかげで「KTM 200DUKE 2012 LIGHTS WIRING」で画像検索すればいいことに気づいて
配線図は無事ゲットできました

で、たぶん一番怪しいのがスピードセンサーに行くはずの端
なんでしょうかスピードセンサーって?
ABSがらみだけど2012年式は付いてないから余った?

次に怪しいのがウィンカースイッチの左右別配線を適当に共縫いしちゃって余った線端

ということで確定しませんでした
月末までお休み無し確定なんで12月入ってから調べ直してみます

759 :774RR:2018/11/22(木) 20:18:45.95 ID:iBh6R8a0.net
>>758
メールアドレスは10分メアドとかの捨てアドでオッケーだったよ
まぁなんにせよちょっと解決できてよかったよかった

760 :752:2018/12/02(日) 04:33:44.44 ID:P7vnrLN/.net
テスター戻ってきたので調べました
この謎の黒い線はただのアース線でしたw
https://i.imgur.com/IgA2BRO.jpg
何に使えというのだろう

で、アクセサリ電源取り出しコネクタが無い2012年製200DUKEにUSB電源付けようと
通販で電圧計付きUSB電源を通販で買ってあれこれ調べたら、やはり余ってる
謎の赤い4極絶縁端末コネクタになぜか直流5V来てましたw
https://i.imgur.com/Y6aCq38.jpg
ここにUSBメスコネクタ繋げればそのまま使えたのか・・・
青い方の余りコネクタは謎のままです
なんかのセンサ系かもしれません

結局、ポジションランプの線に分岐作ってそこに繋げました
https://i.imgur.com/ayAnRDs.jpg
ヘッドライトバルブもポジションランプもLEDに交換済なので消費電力的には余裕です
https://i.imgur.com/ulkuEKR.jpg
ブログやってる人でメーターパネル左下に穴開けて収めてる方がいらっしゃいますが
フロントマスクを固定する部分を削ることになるので強度面で躊躇してます

761 :774RR:2018/12/03(月) 05:36:56.41 ID:psWwn+Ih.net
そこ開けて電源取るならイグニション最強なのに

762 :774RR:2018/12/03(月) 23:02:36.33 ID:g0NI+xqK.net
バルブLED化でヒューズ的に消費電力の余裕ができたから
ってことで悪い選択ではないかな
ポジションランプからの分岐でエンジン始動前に
バッテリー電圧も計れるし

763 :774RR:2018/12/12(水) 02:40:45.12 ID:MBLIKhLU.net
17年以降モデルってそれ以前のモノと比べて信頼性上がったりしてる?

764 :774RR:2018/12/17(月) 22:02:36.34 ID:8zIwHvvk.net
125と390はモデルチェンジしたのに
250はしてないのは
250が日本国内向けのガラパゴス仕様だから?

むしろ200のがモデルチェンジしてたりする?

200か250で迷ってる

765 :774RR:2018/12/18(火) 01:42:26.05 ID:QpWGZ7Vb.net
好きな方にすればいい

766 :774RR:2018/12/19(水) 10:32:59.56 ID:PkHSGw4I.net
新型に200ccあるのかな

767 :774RR:2018/12/20(木) 23:44:31.02 ID:AT8wczVm.net
無いから現行の200をすこれ

768 :774RR:2019/01/02(水) 21:47:39.16 ID:p3A4m5g9.net
過疎っているので1日遅れの あけおめ。今年は8万キロ越えを目指します。by200乗り

769 :774RR:2019/01/08(火) 12:50:02.12 ID:0a/toLvM.net
そろそろタイヤ交換のタイミングなんだわ。
何はいてる?教えてよ。

770 :774RR:2019/01/08(火) 12:58:54.63 ID:ZtL7k39N.net
今はメッツラーのM7RR履いてる
そろそろ交換だから次はどうしようか悩んでるけどね
こいつのタイヤサイズだとセット品がなかなか無いんだよなあ

771 :774RR:2019/01/11(金) 12:35:54.60 ID:YrZ1WgA1.net
ピレリ ロッソU×2→ダンロップ GPR300→メッツラー M7RR×3

772 :774RR:2019/01/16(水) 16:06:15.43 ID:6jJneJxb.net
2012 DUKE 200 中古で購入。
USB電源付けたくてKTM東海から出てる配線キット買ったんだけど付け方がわからないです。
初心者向けに教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします!

773 :774RR:2019/01/16(水) 16:20:26.34 ID:6jJneJxb.net
2012 DUKE 200 中古で購入。
USB電源付けたくてKTM東海から出てる配線キット買ったんだけど付け方がわからないです。
初心者向けに教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします!

774 :774RR:2019/01/16(水) 17:52:28.82 ID:0O+DhTpx.net
配線キットの指示通りにつけろとしか。。。
それで無理ならバイク買った店に持ち込みでお願いしてみ

775 :774RR:2019/01/16(水) 20:05:40.15 ID:0FaSJbpg.net
それが説明書や取り付け方法の類が何も付属してなかったので…
せっかく購入したので平形ヒューズでの取り付けじゃない方法があればと思います。

776 :774RR:2019/01/17(木) 00:42:19.01 ID:9d0xbFcg.net
自分は自力配線でポジションランプから分岐させたけど
KTM東海のキットがどうなってるのかは不明

777 :774RR:2019/01/17(木) 00:48:43.15 ID:9pDS6Ik9.net
2012式のはアクセサリー線無いけど
>>760に写真付きで報告あげてるから赤い4口コネクタに+
黒い余り線に-繋げればいいんじゃね?

778 :774RR:2019/01/17(木) 01:07:40.05 ID:PHI6kuPD.net
これの事かな?
ttp://i2.wp.com/ktm-tokai.jp/wp-content/uploads/2016/01/23c89b92f6b104eabaf32cc1a564ccb6.jpg

多分ヘッドライト周りをバラせば同じ形のコネクタがあるからそれの間に割り込ませるのかと
丸端子はボディーアース



自分はイグニッションの線の該当する所からハンダ付けで取り出したけどw

779 :774RR:2019/01/17(木) 21:24:53.90 ID:fRojkyIc.net
みなさんありがとうございます!
無事取り付け出来ました。
また、何か困った事があったら調べて駄目なら書き込んで知恵をお借りしたいと思います。
ありがとうございました!

780 :774RR:2019/01/17(木) 22:36:30.26 ID:V79L1VqN.net
>>779
いやもう来ないでください

781 :774RR:2019/01/18(金) 13:04:17.49 ID:hVc+TLyq.net
>>779
そこは
「誰かが困った時に助けられるよう精進します」
たろw

782 :774RR:2019/02/17(日) 16:01:41.27 ID:R/WAO8ke.net
最近ブレーキでキーキー言う様になってきた。お猿さん号と呼ぼう。

783 :774RR:2019/02/19(火) 10:31:59.00 ID:uZh0VgfD.net
四年半もったマキシマ ジェルバッテリーを新しく交換したが休みと天気が合わない😭

784 :774RR:2019/02/23(土) 22:57:30.49 ID:Q9TYOy9Y.net
電源入るし、エンジンかかるが、ODOもトリップも速度計も動かない。
ディーラーによると2011〜2012年に多いらしいけど、2013〜2016年モデルでも断線するの?

http://www.steve-ms.com/duke%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98%EF%BC%81-6/
https://bonno.idi-s.com/?p=6064
https://blogs.yahoo.co.jp/ernn14_pulsar_gtir/14346457.html

785 :774RR:2019/02/24(日) 05:33:25.18 ID:xEFkZYkc.net
>>784
390スレから
>>85
>欧州車は環境問題でハーネス線の被覆は再生材で固くリークしたり寿命が短い
>これは2輪4輪とわず欧州車の泣き所ハーネスが現物を送れば製作してくれるとこはある
>FIもでるはセンサー類などで配線が多くなり高い
年式あまり関係ないんじゃないかな?

786 :774RR:2019/02/24(日) 16:17:55.56 ID:FWfr7TYF.net
ハンドルネック周辺確認しましたが、目視では断線確認できず。
あ〜お手上げ。

787 :774RR:2019/02/24(日) 16:44:02.34 ID:CvhF/zg4.net
>>786
お前は何をしたいの?
自分の車種も年式も書かず

>ディーラーによると2011〜2012年に多いらしいけど、2013〜2016年モデルでも断線するの?

ディーラーともやり取りしているんだろ?

788 :774RR:2019/02/25(月) 00:20:16.25 ID:LQJ6j3P0.net
俺の12年式200デュークはフロントホークのスピードメーターのセンサーケーブルが断線した。

789 :774RR:2019/02/25(月) 04:46:58.28 ID:OrUGE2gJ.net
ネックの部分はどう見てもキツキツだからあの辺緩めるだけでだいぶ変わると思う

790 :774RR:2019/02/25(月) 12:10:58.61 ID:fvOC4mxd.net
そろそろ200DUKEから乗り換えるかということでいろいろ探してる
いろいろ楽しそうなバイクが増えてていい感じだわ
悩んでるこの時期が一番楽しいかも

791 :774RR:2019/02/25(月) 13:33:52.84 ID:ZimHrYYp.net
俺は悩んでる時間が長くなって決めれんくなった

792 :774RR:2019/02/25(月) 16:10:01.83 ID:XtQcfhXf.net
>>790
今年中には7万キロ超えるから自分も乗り換えたいけどロンツー、高速以外は楽しいから悩みどころ軽いから少し荒れたダートも楽しい。二台持ち出来ないのが辛い。

793 :774RR:2019/02/25(月) 17:31:50.48 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                        

794 :774RR:2019/02/26(火) 10:40:35.05 ID:zjanzxTx.net
スポーツよりのツワラータイヤで
オススメ教えて下さい。

795 :774RR:2019/02/26(火) 20:27:04.85 ID:w8jA7I1c.net
>>792
素直に390にするか見た目でハスクバーナのスヴァルトピレン401にするかってとこに行き着いた
私もロンツーとか高速が楽なのはいいと思って候補としてツアラーも考えたけど、
軽くて扱いやすさがよくて200DUKEを選んでるからそこをスポイルした選択も違うかなってなってる

796 :774RR:2019/03/24(日) 15:14:25.53 ID:WXXqkx63.net
200に乗ってるけど、そろそろ2万kmになります。
ブログなどを見ると、この位の走行距離でエンジン壊れてる個体が有るみたい。

がっり整備するか、次のバイクの購入資金にするか悩む。
みなさんならどうしますか?

797 :774RR:2019/03/24(日) 16:04:07.41 ID:vrMqtMo5.net
欲しいバイクがあるなら悩んでないと思うぞ

798 :774RR:2019/03/24(日) 16:29:55.43 ID:r4Rg8ANu.net
>>796
参考になるかわからんけど不具合出るまで乗る
出たら不具合内容で直すか手放すか考える
欲しいバイクが出たら5台くらいまでならおけるから
あと2台は買い足し
さらに欲しいのが出てきたら入れ替える

人がどうするのか聞いて何をしたいのかわからないが一台で通勤通学や日常の足
さらにはレジャーまでこなしているなら不具合出る前に買い換えるのもありでは?

799 :774RR:2019/03/24(日) 18:21:16.89 ID:XCKc/ahL.net
>>796
ちゃんとメンテしてないんじゃない?
125でも5万キロでエンジンなんともないのに…

800 :774RR:2019/03/24(日) 18:23:06.87 ID:XCKc/ahL.net
書き方次第では意味が違うな
5万キロ以上乗ってるがエンジントラブルはないし絶好調よ
まぁ突然きたら終わりかなー。と思うけど、惚れて買ったので潰れるまで同じバイクよ

801 :774RR:2019/03/24(日) 19:09:17.59 ID:T/wCjJGv.net
5万かぁ
今日やっと24000超えたよ125

>>796
気に入っているなら手放さない

802 :774RR:2019/03/25(月) 01:21:44.56 ID:xk3lkZ69.net
>>798
>>799
>>801
返信ありがとうございます。
バイクは3台持ってて、200はその内の1台です。

気に入ってて、いろいろ手を入れてるのですが、以下のような症状が有ります。
フォークに滲み・左のステップ回りにクーラント吹いた用な跡・リアサスオイル漏れ

治すとそこそこ費用掛かりそうなので迷ってます。

803 :774RR:2019/03/25(月) 04:26:50.69 ID:UTrMPH0L.net
>801
うちの125('11)はまだ15000kmですw

>802
2万kmならフォークのOHやタペット調整は通過儀式なんじゃない?
リアサスは・・・・まぁ好きにしろだけど




125で言うと、現行で欲しいのがないんで暫く乗ってる気がする
CB125がでておっ?ようやく対抗馬が出たかと思ったけど買い替えてまで欲しいとは思わなかった

804 :774RR:2019/03/25(月) 11:06:46.40 ID:xk3lkZ69.net
>>803
後出しになってしまい、申し訳ないです。
Fフォークのオイル交換は実施済み、リアサスは社外品に交換してます。

もう下取りも期待出来そうに無いので、暫く様子みたいと思います。

みなさまご意見ありがとうございました。

805 :774RR:2019/03/25(月) 11:08:54.39 ID:r7WqEeBO.net
俺なら3台持ってるなら乗り潰すかな

806 :774RR:2019/03/25(月) 11:17:03.94 ID:wZEx8sWu.net
>>804
そこまで直したんだったら乗り潰しで良くない?
パッキン交換なんてオイルストーン片手に自分でやれば安いもんだし
サス修理したなら愛着もあるんじゃない?

807 :774RR:2019/03/25(月) 12:10:14.47 ID:aJqF2Tvn.net
>>804
俺は昨日手放してきたところ
下取りは本当に期待しない方がいい

808 :774RR:2019/03/25(月) 13:19:04.25 ID:ryONCGcM.net
アプリリアのRX125かSX125に乗り換えようという奴はいないのか?

809 :774RR:2019/03/26(火) 04:23:25.47 ID:NbgyKc/y.net
三角木馬は尻が持たない
それ以前にKTM以上に入手や維持に難がありそう

810 :774RR:2019/03/26(火) 19:18:07.08 ID:UW7LXZNZ.net
>>806
愛着あるので、最低限の整備して乗りたいと思います。

>>807
やはり下取りは一桁万円位ですかね。。。

811 :774RR:2019/03/26(火) 19:56:58.32 ID:/6FlRGwp.net
>>810
下取りはそんなもんだね
新しいバイクは定価から引けないので下取りをオマケしてもらったんだが、
それでも二桁にはならんかったよ
安く処分してた時があったから値崩れしたそうだ

812 :774RR:2019/03/26(火) 23:13:26.92 ID:jYVkwKsY.net
昨年末の実績、年末査定。
200duke。13年式の正規品。15000km。

オレンジショップは12万。
量販店で18万。

813 :774RR:2019/04/07(日) 17:20:25.50 ID:S6ngMI3C.net
なあみんな、これ見てどう思う?
https://www.youtube.com/watch?v=oM7VyJUwGjA&list=FLI4ZbNNhg26fqXLrePCTiuQ

自分の200duke EU 1012はこれで上手くいったよ

814 :774RR:2019/04/08(月) 07:24:28.67 ID:YLTnFXS+.net
スイッチ増設して即灯出来ないなら意味ないかと
そこまでするなら後ダイオード2本追加すればいいのにとは思った

815 :774RR:2019/05/05(日) 14:40:38.64 ID:GZe/efef.net
ヘッドライトをLEDにしようとして、バルブを押さえてるバネを折っちまったよ

816 :774RR:2019/05/17(金) 08:06:03.57 ID:t6o+zHqS.net
みんな走ってるね、自分12年200新車で買って現在走行距離3600kmちょいw

817 :774RR:2019/06/16(日) 15:52:09.09 ID:gFPJj4W9.net
南アルプスと200DUKEとオイル漏れ😭
https://i.imgur.com/2IbaHw1.jpg
フロントスプロケットのリング?が破断したとの事、約200キロ レッカー移動してもらい自分は電車で帰宅😓社外品で対応して修理代1〜2万の予定😅by 12年式69000km

818 :774RR:2019/06/16(日) 16:25:54.16 ID:20DXqx0O.net
地雷はそんな距離乗るな買い換えろw

819 :774RR:2019/06/16(日) 16:30:08.31 ID:w8hs6enH.net
>>817
それくらい壊れるまで乗って乗って乗りつぶしたいわ
125だけど同じ12年式だからそんな事もあると思っておこう
1.2万くらい距離少ないけど

820 :774RR:2019/06/17(月) 00:46:06.47 ID:h+gkxJjB.net
>>817だけど
何度か乗り換えを検討したけど寺の店長さんが面倒見が良いのと色々あったが愛着があるので壊れるまで乗るつもりです😅

821 :774RR:2019/06/18(火) 06:58:26.56 ID:Xnj6pQrI.net
インドの面倒見のいい寺はない
KTMJ

822 :774RR:2019/06/18(火) 18:16:12.93 ID:FQiYyZi4.net
200DUKEだけど確かに修理の順番回ってこないな。

823 :774RR:2019/06/20(木) 20:33:21.57 ID:oJziiew/.net
1年前個人経営のバイク屋で200買って乗ってるんだけど、最近自宅のすぐ近くにKTMの正規ディーラーできたらしく、ちゃんとお金払えば各種点検やらドレスアップやらやってくれるのかしら?
それとも正規ディーラー以外で買った車両は受け付けてくんないのかな?

824 :774RR:2019/06/21(金) 11:45:00.59 ID:lRq5Fnav.net
うちの近所のはどこで買ったのでも請けてるよ

825 :774RR:2019/06/21(金) 13:23:56.79 ID:Wv2fNVvB.net
最終的に店に聞くんだから最初から聞けよ

826 :774RR:2019/06/23(日) 19:11:00.48 ID:YsE8isGh.net
>>817です
見積りより安くなりました😊初期の物に走行距離に関係なく起こるみたいで五件ほどあったそうです。写真は店長ブログをスクショしました。
https://i.imgur.com/OQQpURd.jpg
https://i.imgur.com/Jch30Qp.jpg

827 :774RR:2019/06/24(月) 00:37:23.29 ID:FQGFoHlS.net
純正マフラーの見た目は好きなんだけど、音があんま好きじゃないんだよなぁ
マフラーなんかおすすめある?

828 :774RR:2019/06/24(月) 11:49:44.83 ID:VdSzj+Y2.net
>>826
古い話だけどMIXIでもここのオイルシールからオイル漏れの不具合報告あったよね
たぶん弱いところだと思う

829 :774RR:2019/06/24(月) 18:13:30.65 ID:3zXYTPJt.net
チェーン張りすぎて無理がかかったとかでは?
知らんけど。

830 :774RR:2019/06/26(水) 12:59:50.96 ID:tl6nQDeq.net
DUKE200を先日中古で購入しました。エンジン始動後、走り出すと low oil pressureと表示されます。しばらく走ると表示が消え、その後は大丈夫ですが、不安です。油量もちゃんとあるのですが…

831 :774RR:2019/06/26(水) 13:09:34.43 ID:iSY5FQaV.net
はぁそうですか

832 :774RR:2019/06/26(水) 23:58:50.41 ID:CsYK6Hmb.net
>>830
オイルフィルターとオイル交換くらいやろうよ

833 :774RR:2019/06/27(木) 12:28:54.48 ID:8Avl5L9F.net
>>830
寺で買ったなら寺に行け、そうじゃなかったら勇気があるな。

834 :トラブルだけは避けたい:2019/07/01(月) 22:14:38.21
200duke欲しい 正規店(オレンジ)で買うのがやっぱりいいか?

835 :774RR:2019/07/02(火) 17:51:17.23 ID:Kubkyz/O.net
>>830
同じ症状になったけど、センサーの不具合だったよ。2000円位の部品だった。

836 :774RR:2019/07/08(月) 18:29:53.52
>>835
830です。
オイル交換及びフィルター交換後にもlow oil pressureと表示され、
仰る通り、センサーも交換しましたが、まだ表示されます。
センサー交換された時はECUのリセットなども必要なのでしょうか?

837 :774RR:2019/07/14(日) 03:16:22.60 ID:j+U7rBea.net
これ、純正のままでバッテリー的にどんくらい余裕ある?
冬にヒーテックの電熱ウェアフルセット(ジャケット、パンツ、グローブ、つま先)で使いたいんだけど大きいバッテリーに変えないと厳しい感じ?

838 :774RR:2019/07/17(水) 16:51:35.11 ID:t1/+63RS.net
>>837
容量は分からんが電圧計で測ると一般走行時は常に14.2Vの発電してるな
Aは分からん

839 :774RR:2019/07/19(金) 16:07:31.99 ID:fXIV1TuG.net
フロントとリアのシャフト径を教えてもらえないでしょうか?

840 :774RR:2019/07/19(金) 17:02:03.25 ID:oJN8ZYVE.net
>>839
いやどす(AA略)

841 :774RR:2019/07/25(木) 01:47:51.23 ID:wHN7x0jB.net
>>839
パーツリスト見ると90109081000 AXLE FRONT D=15MM
ってあるけどリアは表記ないね

842 :774RR:2019/07/25(木) 12:34:23.40 ID:EWIhEpY3.net
ありがとうございます。

843 :774RR:2019/08/04(日) 12:30:32.01 ID:EmSQSN7u.net
祝7万キロ by12年式200乗り
https://i.imgur.com/gt0UUPm.jpg

844 :774RR:2019/08/04(日) 13:57:28.28 ID:zbmrM9wB.net
>>843
ゴミ乙

バイク王に金払って引き取ってもらおう

845 :774RR:2019/08/04(日) 15:15:58.16 ID:GIcBHsFp.net
>>843
O2センサーくらい交換しろよ

846 :774RR:2019/10/05(土) 19:20:05.82 ID:ilyRuYUx.net
SHORAIのバッテリーに変えてみた

847 :774RR:2019/10/07(月) 05:51:02.27 ID:Qk58R2oU.net
オクでたまに見る並行物(インド仕様)て安いけど、なにがディーラーものと違うの?

848 :774RR:2019/10/07(月) 09:29:52.02 ID:sAxRJ5WR.net
保証

849 :774RR:2019/10/07(月) 09:56:09.77 ID:6CH+r51V.net
インド仕様なら一目瞭然では?
サリーガード付いてるでしょ

850 :774RR:2019/10/07(月) 12:06:30.03 ID:gPwwnHTF.net
並行ものは正規ディーラーはみてくれないでしょ

851 :774RR:2019/10/07(月) 15:03:04.37 ID:3Tmxlnog.net
どうせ近所にディーラーないのよね…
パーツさえ手に入りゃ、何とかしてくれる店はあるんだけど

852 :774RR:2019/10/07(月) 17:33:50.15 ID:ZUC1bI7d.net
>>851
パーツなんて通販でどうにでもなるぞ
※国内外含め

853 :774RR:2019/10/07(月) 17:57:59.50 ID:sAxRJ5WR.net
電装系が問題じゃない?

854 :774RR:2019/10/07(月) 18:01:04.84 ID:3Tmxlnog.net
うーん、ダイアグ必要なことになれば確かに困るかもだな

855 :774RR:2019/10/07(月) 19:37:42.35 ID:7QymkCTy.net
並行のスモールデュークは最近は男爵や靴下での取り扱いはないのかな?

856 :774RR:2019/10/12(土) 20:32:40.13 ID:UN0N3Me6.net
>>850
最寄りのディーラーは並行物でも他店購入物でも持ち込んでくれれば見ますよって
言ってるけどな
迷惑かかりそうだから店名ださないけどどこも大丈夫だと思うよ
KTMなんて弱小メーカー、ディーラーが懐広いところ見せないとやってけないでしょ

857 :774RR:2019/10/12(土) 22:40:46.92 ID:nVKA0f5A.net
診断機で非正規弾かれるって聞いたような気がしたが記憶違いかな

総レス数 1005
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200