2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その22

1 :774RR:2016/06/29(水) 12:47:29.79 ID:DMw35NpG.net
オーストリアのバイク(自転車&自動車)メーカーKTMの、125DUKE/200DUKEについて語りましょう。
公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/125duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/200duke

パーツリスト
KTMオーストリア本社 http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉 https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

KTMの車 http://www.x-bow.jp
KTMの自転車 http://www.ktm-bike-jp.com

【ABS付き 2014モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/14_3213117_ja_OM.pdf
【ABS無し 2012モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf

【正規ディーラー 】 (日本仕様)
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer

【レッドバロン並行輸入】 (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/index.html

【怪しいブローカー並行輸入】 (インド仕様)
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370110/
※KTMジャパン(元HDジャパンでBuell担当)のロン毛社長の野口英康は、並行輸入車も同じKTMってことで、正規ディーラーで修理やメンテの対応する(保証は別)ように言ってるらしい。

前スレ
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423963791/

90 :774RR:2016/08/04(木) 11:50:53.24 ID:2FLXdv9q.net
>>89
休日の俺の姿やな

91 :774RR:2016/08/04(木) 12:47:04.18 ID:SOKIiVUU.net
>>87
手持ちにもgoogle先生にもいい画像なかったので帰ったら撮るですわ。

92 :86:2016/08/05(金) 00:00:11.98 ID:OAGWjbYG.net
86です。

言われてみればエアフィルターの下になるから、それ関係?

http://imgur.com/Y57SjKP
車体左側面、写真の左がフロント、下がステップ、フレーム裏あたりに潜んでいます。

93 :774RR:2016/08/05(金) 00:00:24.19 ID:VN6DOKEJ.net
>>89
シャレオツぅ〜

94 :774RR:2016/08/05(金) 01:56:48.13 ID:UO9rjRwu.net
自分大学生でずっと通学用にスクーター乗ってたんですけどMT乗りたくなってDukeの125ccに興味あるんですが、MTほぼ初心者が乗っても大丈夫なバイクですか?
操作性やトラブル諸々...125ccのMTでときめくのがこれかCBRぐらいしかなくて...

95 :774RR:2016/08/05(金) 04:57:02.62 ID:txTDDAMR.net
免許の運転条件が大丈夫なら

96 :774RR:2016/08/05(金) 06:29:10.42 ID:fKPrcPbe.net
>>94
40になってからの初バイクが125DUKEの初心者ライダーだが、操作性良いし新車ならトラブル無いし安心して乗れてるよ。
13年式以前はトラブル多かったらしいけど。

97 :774RR:2016/08/05(金) 13:00:14.87 ID:UO9rjRwu.net
>>94
免許は普通二輪持ってるので乗れます

インプレとか評判見てると色々トラブル多かったみたいで、2014年モデルはそういうの少なくなってるんですかね
中型は保険料払えないから125にしたんですけど結局修理費とかでどっこいになったりしたら嫌だなぁと
幸い家から6kmぐらいのところにディーラーリストに載ってる店があるのですが....

98 :774RR:2016/08/05(金) 13:10:00.73 ID:G1mNqxeA.net
25まで125で過ごして26以降は250〜がコスパ的にはいいよ
今のうちに免許だけでも大型二輪取っといた方が楽よ

99 :774RR:2016/08/05(金) 13:11:18.82 ID:A74A3Fd8.net
>>92
エアクリーナーのドレンホースとプラグ
クランプ止めしてあるからそれ外すんちゃうの

100 :774RR:2016/08/05(金) 13:23:14.43 ID:EPPbTCXg.net
家から6kmなんて裏山、自分は90km
13年モデルだけどこれといったトラブルはないよ
メーターの結露はもう諦めた

101 :774RR:2016/08/05(金) 14:36:55.08 ID:a7UgDovO.net
KTMを買うって、結局ディーラーが近いかどうかだよね。インジェクションだと診断機ないと修理できないし。
俺も近所にディーラー店があったから迷わず飛びついたけど、なかったら悩んだと思う。
不具合は一度だけ、イグニッションリレーの不具合で交換してもらったけど、新車保証で無料だったし。

102 :774RR:2016/08/05(金) 17:56:36.85 ID:dUBq0m8B.net
>97
2011年の初期モデル乗ってるけど、保証期間2年のうちに不具合はすべて出しましょう!
とそそのかされて購入。

よく言われているトラブルはほぼ出たので今は消耗品交換で問題ないよ



今のモデルは心配する事ないんじゃない?
新車で買ってればw

103 :774RR:2016/08/05(金) 18:00:51.10 ID:qu1HSwth.net
>>92
http://imgur.com/yBrvjTQ.jpg
ただのドレンだね

104 :86:2016/08/05(金) 20:57:07.47 ID:OAGWjbYG.net
>>99
>>103
パーツリスト見るの忘れてました( ´ω`)
取ろうとしても固すぎたんでとって戻せるか不安でしたが、明日心置き無くポイスします。

ありがとうでした。

105 :774RR:2016/08/06(土) 00:24:53.92 ID:NE35cStW.net
125は250と同じサイズなんですかね?164cmしかないのでちょっと明日跨ってきます

106 :774RR:2016/08/06(土) 00:42:33.07 ID:bxJhowgP.net
390とも同じだよ

107 :774RR:2016/08/06(土) 09:18:12.92 ID:0PUW4LVV.net
私は168cmで6cm車高下げました

108 :774RR:2016/08/06(土) 09:25:16.66 ID:kaDUFZpd.net
>>107
俺も神戸でローダウン、シート加工で乗りやすくした
164しかないからな…今でこそどっちでもいいけど、最初なんで体に合ったものと考えたわ

109 :774RR:2016/08/06(土) 19:03:08.37 ID:NE35cStW.net
今日跨って来ましたけど足半分ぐらい浮きますね....爪先立ちにはならないですけど

110 :774RR:2016/08/07(日) 02:52:33.92 ID:Qm/5hQcg.net
むしろつま先立ちでも軽いから安心感ある

111 :774RR:2016/08/07(日) 06:34:00.70 ID:mcX72Zel.net
俺も164センチで爪先立ちの短足だけどこのまま1290SDRに行こうと思ってる
あれも軽いし何とかなるでしょ!

112 :774RR:2016/08/07(日) 07:53:09.35 .net
164ではシート抜くかローシとにしないとグラっときたら一発で倒れる

113 :774RR:2016/08/07(日) 18:48:23.16 ID:hM8077t+.net
Duke125についてネットで調べてたらクーラントやオイル漏れ、ギア抜けとかになりやすいって書かれてたんですけど最新モデルでもそういうのあります?

114 :774RR:2016/08/07(日) 20:54:42.14 ID:TJWLvhQZ.net
14年式の200乗りだが1年半乗っているが今の所ノントラブル。
今日は久々に遠出で480kmほど乗ったけど楽しいバイクよ。

115 :774RR:2016/08/07(日) 22:24:59.02 ID:KjY0behr.net
16年式を5月に買ったけどクーラントもオイルも漏れてないし今のところトラブルは無いよ。

116 :774RR:2016/08/07(日) 23:19:51.89 ID:dKmONgPt.net
14年式125、新車購入でまもなく2年
目立ったトラブルは無し

117 :774RR:2016/08/07(日) 23:29:05.85 ID:mcX72Zel.net
年式と年数も大事だが走行距離も知りたいぞ

118 :774RR:2016/08/08(月) 03:30:46.97 ID:M0mFagir.net
やっぱ当たり外れが大きい感じなんですかね

119 :774RR:2016/08/08(月) 03:42:31.11 ID:4TuRQ/zB.net
そりゃ初めてインドで作り始めた頃は不都合も多かったけど、125,200,250,390基本構成が同じバイクこれだけ作り続けりゃ作るのもだんだんうまくなるだろう

120 :774RR:2016/08/08(月) 21:46:00.02 ID:5JRjXmTy.net
3年乗ってそろそろ6万kmだけど、未だに小さいトラブルがちょこちょこ出てくる感じかなあ。
保証期間2年あるから概ね問題はないけど、同じトラブルが何度も出るのは参る。
好きだからまだまだ乗るけどね。

121 :774RR:2016/08/09(火) 23:46:07.90 ID:tdnhqv6C.net
>>120
六万とはすごいな。それだけ乗れてるなら少々のことなら許すわ

バイク歴10年だけど、通算しても二万もいってないわ

122 :774RR:2016/08/10(水) 08:07:00.81 ID:kB2VF2MT.net
ちょっと評判悪くてもディーラーで買った方がいい?

123 :774RR:2016/08/10(水) 21:55:38.03 .net
>>122
ディーラーで評価悪いところはやめておいた方がいいよ
ディーラー以外の店でもの評判の良いところを探した方がいい
by 経験者

124 :774RR:2016/08/11(木) 19:46:14.90 ID:8BuOlzq3.net
125DUKEのフレームにウルトラロボットアームロックを通せる?

125 :774RR:2016/08/11(木) 23:14:54.95 ID:VF2cU4kl.net
>>123
他に置いてる店が車で1〜2時間ぐらいかかるんですよねー
ディーラーリストに載ってる店なら10分ぐらいなんだけど

126 :774RR:2016/08/12(金) 01:10:08.94 ID:Ib22JtOv.net
自分でディーラに行ってみて評判通りか確かめてみてはどうだい?

127 :774RR:2016/08/14(日) 12:27:07.96 ID:WdvZtClG.net
店名も判らんし
合う合わないは個人差だし
とりあえず両方行ってみろとしか言えんわなw

128 :774RR:2016/08/14(日) 21:39:06.24 ID:HRNDGUpG.net
これ直ぐにステップ擦っちゃうね
基本通勤だからバックステップ導入迷う

129 :774RR:2016/08/14(日) 22:49:54.02 ID:2l9+i7d3.net
本当200かよって位発熱量ハンパねぇな
特にラジエーターファン回り出したら地獄の超熱風
油冷GSX-R1100の方が遥かにマシレベル

130 :774RR:2016/08/15(月) 09:44:31.67 ID:gXSaCk6B.net
そりゃ油冷1100はファンないから熱風が強制的に上がってこないからな
でも熱を吸収したアルミフレームのほうがクソ暑いと思うけどな

131 :774RR:2016/08/15(月) 11:24:59.31 ID:sYdHnZwY.net
ファンの回り始めにライトが消えてたのがいつの間にか直った
14 200

132 :774RR:2016/08/15(月) 18:48:51.16 ID:0DPmDxQ0.net
>>128
前後のペグ入れ替えてみたら?

133 :774RR:2016/08/29(月) 00:38:34.73 ID:SOEEc6mh.net
大雨の中仕方なく運転する機会があったんだが、どうもリークしてるみたい
プラグコードは交換したんだけどなぁ…走行中にも何回かエンストした
2012だが同じ症状の方とか対策された方いますか?

134 :774RR:2016/09/04(日) 06:43:55.80 ID:sJ3dG6N1.net
1→Nが入りにくく1→2→NだとOK なんだけどこんなもん?

135 :774RR:2016/09/04(日) 06:45:54.56 ID:vejsANvB.net
>>134
そんなもん

136 :774RR:2016/09/04(日) 19:58:27.31 ID:+KS1dJRB.net
>>134
うん。

137 :774RR:2016/09/04(日) 20:59:34.14 ID:33VBkm9T.net
やっぱり評判通りトラブル多いみたいだね
通勤に125デューク検討してたが…んー買うなら保証効く新車かな
国産でこういうの出して欲しいなー

138 :774RR:2016/09/04(日) 21:41:02.72 ID:hKsg1wYe.net
アンダーカウルのボルトねじ山一つナメちまった
アンダーカウルが取り外せん!!!

139 :774RR:2016/09/04(日) 22:14:34.90 ID:LaFppgq7.net
>>137
新車はトラブル減ってるだろうけど心配ならホンダでも買っときな

140 :774RR:2016/09/05(月) 08:44:34.94 ID:dK+cc5G2.net
>137
新車買っとけばまぁ大丈夫だと思う
125のネイキッドって他でないから選択の余地ないw

カウル付きなら他からもチラホラ出てるけど

141 :774RR:2016/09/05(月) 18:11:27.71 ID:/xSWKbFY.net
https://item.mercari.com/jp/m894145370/

142 :774RR:2016/09/05(月) 18:16:44.64 ID:6hZZnr3U.net
あいかわらず層がひどいな

143 :774RR:2016/09/05(月) 19:30:26.85 ID:9K9dxK2h.net
>>137
雪道走行の通勤もあるならオフ車の方が良いのでは?
125XC-Wとは言わんが・・・

144 :774RR:2016/09/07(水) 12:21:51.02 ID:czvQsufi.net
福岡で390買いたいんだけどオススメのディーラー教えて下さい

145 :774RR:2016/09/07(水) 16:35:08.14 ID:laB+0iba.net
>>144
スティーブでいいでしょ、それと少しスレ違い

146 :774RR:2016/09/09(金) 19:50:04.69 ID:UAmXCYw3.net
8月末にKTMお客様アンケート答えたらドライバーが送られてきた。キーホルダーの方が良かったなぁ。

147 :774RR:2016/09/09(金) 22:19:07.35 ID:w1pzuDaL.net
>>144
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460038111/l50

終る寸前だけど・・・・

148 :774RR:2016/10/04(火) 19:56:46.68 ID:NpC8XrzJ.net
ディラーとレッドバロンの差について一通りスレを見たんだけど
レッドバロンだと診断用コンピューターがなくて修理できない事があるの?

購入にあたって近くのレッドバロンか50km先のディラーのどっちか迷ってます

149 :774RR:2016/10/04(火) 20:41:47.88 ID:8M8LgBAA.net
>>148
お店は距離で選ぶより店の雰囲気で選ぶ方が良いよ
点検とかで世話になるだろうし
だけど50kmだと途中にもレッドバロンがありそうだな...

150 :774RR:2016/10/04(火) 22:15:21.56 ID:nXzhL+XD.net
車体を預けて帰る時に交通の便が良い方かな。

151 :774RR:2016/10/04(火) 22:59:55.47 ID:pKCWhxAQ.net
代車が出ても原チャで50kmとか死ぬなw
てか50kmもあると調子悪くなって点検出そうと店に向かう途中で壊れそうだね

152 :774RR:2016/10/06(木) 15:49:29.17 ID:aLwx8dso.net
148ですが、ディーラーに行くまでにレッドバロンが3件あります・・・
レッドバロンは良くないのでしょうか?

153 :774RR:2016/10/06(木) 16:20:28.67 ID:Zgtmw1/z.net
赤男爵じゃ修理ができないんじゃなかったか?

154 :774RR:2016/10/06(木) 22:55:06.90 ID:y6dwTdGq.net
>152
実際に行って自分の目で確かめてくればいいと思う

155 :774RR:2016/10/07(金) 08:23:03.28 ID:Zlh+mzC0.net
レッドバロン カタナ事件 調べたら迷いは消えると思う

156 :774RR:2016/10/08(土) 16:57:30.16 ID:GzBSgNUF.net
一つの事件を持ち出してそれが全てと言い張るクレーマーワロタ

157 :774RR:2016/10/10(月) 20:46:54.12 ID:UYAgg+g2.net
その一つが最悪だから騒がれる。

158 :774RR:2016/10/10(月) 21:28:01.88 ID:QgIPqT0A.net
2年前に40km先のレッドバロンで買うか50km先のディーラーで買うか考えて結局ディーラーで買った
自宅までトランポで納車してくれたりで、いい店で買ったと思ってたんだけど、1年で閉店。最寄りディーラーは半日の距離w

159 :774RR:2016/10/10(月) 22:21:06.76 ID:alL6e+u9.net
近くのレッドバロンまで2km、ディーラまで3kmな俺は幸せだ。

160 :774RR:2016/10/18(火) 19:04:50.98 ID:xWixKFNj.net
>>157
それだけを心の支えにしてるクレーマー多いよなw
自分は被害受けたの?って聞くとファビョり出す始末だし

161 :774RR:2016/10/19(水) 16:25:05.99 ID:IMujoLPq.net
バロン事件を風化させないために
反対派と擁護派が争うのは好ましい状態だね

162 :774RR:2016/10/19(水) 20:07:54.58 ID:6JgONcdj.net
自分が利用している店舗はそういった事はないけど会社の社風がああなってる事は
頭の片隅にでも入れておけばいいんでない?

バロン利用したこと無いけど

163 :774RR:2016/10/22(土) 09:28:47.04 ID:AGg3otSf.net
暫く乗ってるとメーターパネルのバックライトが自動的に消灯する、方向指示機を付けるとまた暫く点灯する。
これは省エネ的な機能なの?、壊れてるの?

164 :774RR:2016/11/05(土) 17:34:19.82 ID:uvljrZBI.net
やっぱりこのライトになるみたいだな
ttps://youtu.be/G2bfueZcWT8?t=19

165 :774RR:2016/11/06(日) 14:45:46.88 ID:SVbxD4hc.net
>>30 www
今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち? (AA略

166 :774RR:2016/11/12(土) 10:13:59.16 ID:JWcq3rFm.net
KTMマルチショップとか、コーナーショップって、ディーラー?それともただの看板出してるだけの代理店なの?

オレンジショップと同等の知識と技術のある店ですか?

167 :774RR:2016/11/13(日) 07:13:41.41 .net
>>166
目の目の箱で調べればわかるだろう

168 :774RR:2016/11/20(日) 06:47:20.50 ID:CrNAiXtM.net
スタンドが立っていると勘違いして降車の際に倒してしまった。恥ずかしい、、、

169 :774RR:2016/11/22(火) 11:44:11.39 ID:LDVPrYmN.net
中古のduke125買う時に注意すべき点や年式があれば教えて下さい

170 :774RR:2016/11/22(火) 16:10:25.90 ID:Rn8CLcAI.net
>>169
2013年式以前は色々トラブルがあったような気がする。
フットペダルの改良は2013年式以降だっけ?
まあ2013年式以降なら問題ないかと思う。
ただ、純正のオプションパーツの中で2015年式以降じゃないと付けられない物があったりするので、できるだけ新しい年式の方がいいやね。

171 :774RR:2016/11/22(火) 16:48:51.90 ID:zBZ0AOg/.net
125ccの中古なんて、ろくなのなさそう・・・だって手放さないもの。

172 :774RR:2016/11/23(水) 19:19:59.96 ID:V+Qg7dgi.net
レンタル落ちとかディーラーの試乗車とか、、、う〜ん。

173 :774RR:2016/11/23(水) 23:52:46.48 ID:+TylEwKI.net
>169
履歴がわかるオーナーから個人売買w

ウチのは2011年式だけどトラブルはほぼ出尽くして消耗品を定期的に交換して維持するだけになってる
ディーラー購入で走行15000kmくらい

174 :774RR:2016/11/27(日) 09:36:51.54 ID:pRoc6tYD.net
>>168
俺も久しぶりに立ちゴケした。
コンビニの駐車場で。
スローモーションの様にゆ〜っくり倒したから、誰にも気がつかれなかった…
と思いたい。

175 :774RR:2016/11/27(日) 10:06:54.69 ID:7QEKBm0D.net
>誰にも気がつかれなかった
世の中ではそれを見ないふりって言うんですよ

176 :774RR:2016/11/27(日) 12:28:20.09 ID:qOm8YG0I.net
>>168
スタンドは確実に立てたのに、側溝の蓋の継ぎ目の水抜き穴にちょうどハマって倒したことがある
一瞬何が起こったか理解できなかった

177 :774RR:2016/11/30(水) 19:33:14.74 ID:/pbdevVy.net
2017は変態仮面で行くのかよKTM

178 :774RR:2016/12/01(木) 18:59:34.10 ID:B8d/7UWo.net
>>177
でも、フオオオオオオオオッ!!と雄叫びを上げながら走る訳ではない。

179 :774RR:2016/12/06(火) 13:27:24.53 ID:h2z0cF06.net
とあるトラブルで寺に入院中
詳しく書きたいけど書いたら寺の人に直ぐ分かっちゃうな

180 :774RR:2016/12/06(火) 17:39:55.93 ID:qNUZa4ov.net
英語で書けばばれない
書いてみ?

181 :774RR:2016/12/06(火) 21:19:00.67 ID:RGqmHWzx.net
トラブルって、嫁に内緒で買ったのがバレそうになり置き場の緊急避難とか?

182 :774RR:2016/12/15(木) 23:57:07.82 ID:U/aQf95M.net
ん〜春まで待って新モデル買うか現行の特価品をゼロ金利で買うか…

183 :774RR:2016/12/16(金) 12:07:43.70 ID:TxnmFOZz.net
特価品っていくらくらいなの?

184 :774RR:2016/12/16(金) 12:39:35.39 ID:trwGvDjf.net
乗り出し40万だそうだ

185 :774RR:2016/12/21(水) 05:50:12.94 ID:Tl/TQCSS.net
>>184
もう一声欲しい感じ。
250が出た頃も同じくらいの値段で、更に5万円分のPPが付いてたりしたし。

186 :774RR:2016/12/21(水) 09:36:04.59 .net
PPより値引して欲しいよインド生産のモデル
大排気量しか無いBMとは違うんだし

187 :774RR:2016/12/21(水) 12:09:10.65 ID:gSvoLLp7.net
>>184
まぁ現行の新車が欲しいなら今のうちだし乗り出しで40なら俺は買うな

188 :774RR:2016/12/21(水) 21:48:21.34 ID:UxF+PHm0.net
40で買えないなら中古か他社を買えばいいじゃない

189 :774RR:2016/12/22(木) 00:45:40.29 ID:elrqjz7E.net
www.youtube.com/watch?v=7QlA2vCsc9w

総レス数 1005
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200