2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110 part31【CC110】

1 :774RR:2016/07/01(金) 11:50:42.82 ID:Vz9Hz3Jv.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>980で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110 part30【CC110】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464952589/

22 :774RR:2016/07/01(金) 12:28:34.52 ID:zR+J0h1z.net
>>1
http://imgur.com/kB3jqVU.gif

23 :774RR:2016/07/01(金) 12:45:56.93 ID:SDEZ3zkH.net
ACEWELLのACE-153あたりの安デジタルメーターに変えようかな
どうもメーター回りがでかすぎる

24 :774RR:2016/07/01(金) 12:57:30.92 ID:c0h55zoK.net
>>1

20まででOK

25 :774RR:2016/07/01(金) 14:26:29.21 ID:+D7Ubbjs.net
たしかにメーター回り、でかくてださい。

26 :774RR:2016/07/01(金) 16:24:20.55 ID:Z3iT6O0G.net
セリアのメッシュシート付けたらチャック全開と勘違いするほどスースーしたよ
一応確認したがチャックは閉まっていた

27 :774RR:2016/07/01(金) 16:32:03.94 ID:tjLpaXFp.net
なぜか前スレを埋めようとしない人いるし

進行遅いので次スレから>>990スレ建てで

28 :774RR:2016/07/01(金) 16:47:02.63 ID:s/nOH524.net
>>27
同意
>>1乙とか言って欲しいが為に早くスレ立ててんだろな
スレが盛り上がってる訳でも無いのにな

29 :774RR:2016/07/01(金) 16:49:49.80 ID:4gI8L9MN.net
>次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
>規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
>基本は>>980で建ててください。


>基本は>>980で建ててください
>>1

30 :774RR:2016/07/01(金) 16:50:58.50 ID:4gI8L9MN.net
>>28
文句だけ言って前スレ埋めないのか。

31 :774RR:2016/07/01(金) 16:58:43.42 ID:s/nOH524.net
バカに何言っても分からんみたいだな
馬の耳に念仏っておまえの為にあるんだろな

32 :774RR:2016/07/01(金) 17:11:58.24 ID:F4oM6BIj.net
かっこ悪

33 :774RR:2016/07/01(金) 17:56:29.50 ID:EPdkWLGm.net
http://imgur.com/Rs1r13X.jpg
オラはメーター内に埋め込んだ!

34 :774RR:2016/07/01(金) 19:07:05.93 ID:l+4akLe0.net
⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::         こ、これは>>1乙じゃなくて轢死体なんだから
          ::::::::::::::            変な勘違いしないでよね!
       :::::::::::::::
    ::::::::::::::::::
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃

35 :774RR:2016/07/01(金) 20:15:52.87 ID:3ZvwljBE.net
>>33
これは時計を貼ってるの?貼るだけならすぐ出来るね

36 :774RR:2016/07/01(金) 20:16:50.47 ID:3ZvwljBE.net
すまん。埋め込んだんだね

37 :774RR:2016/07/01(金) 21:25:30.73 ID:ZR1t/u3W.net
OHの話題はヘビーユーザー少なそうだしまだまだ先かね。未だ10000km

38 :774RR:2016/07/01(金) 21:31:13.22 ID:T+GyU6TP.net
>>37
このエンジン、適正にオイル交換してたらどれぐらい持つんだろうね?
まぁ走り方にも寄ると思うが。

いずれにせよ模型エンジンだから
O/hも簡単ね!
外装部品さえずっと出てくれれば
死ぬまで使える道具やね。

で、油温計付けてる人いない?
どーしても付けたいんだけど、
オイル注入口に付ける奴は嫌なんだ。あれが一番簡単なんだけどな。

39 :774RR:2016/07/01(金) 22:46:11.64 ID:fWW1bmhL.net
>>38
郵便局でさえ6万キロ持つなら、10万キロは行けるんじゃない

40 :774RR:2016/07/01(金) 23:03:33.70 ID:Sg71f8uc.net
2026年に100000km報告する
オーバーホールもやるから待ってて

41 :774RR:2016/07/01(金) 23:13:30.79 ID:dtb5jJG0.net
おまいら何年ローンで買ったんだ。

42 :774RR:2016/07/01(金) 23:41:45.63 ID:GyPU5uGq.net
現金。クレカ昔から使えないよね、、お金おろすの面倒臭すぎ

43 :774RR:2016/07/02(土) 00:02:33.14 ID:Ut109lTI.net
> クレカ昔から使えないよね、、
それ、身から出た錆…

44 :774RR:2016/07/02(土) 00:34:36.66 ID:H4BZruQa.net
このバイクでローンって…収入少なすぎてマジで二輪買うの辞めた方がいいぞ

45 :774RR:2016/07/02(土) 00:38:31.92 ID:boKNCbwO.net
>>43
店がカード支払いの対応をしてくれないって意味だろ
こんな事もわからないのがバイクに乗ってんだな
16歳か?

46 :774RR:2016/07/02(土) 01:01:22.82 ID:Ut109lTI.net
>>45
店の話では無い!w

本人に問題が有るのでは無いのかと、曲解しているのだ!

47 :774RR:2016/07/02(土) 01:46:57.75 ID:s/dNZXNe.net
おもしれぇな2ch。

48 :774RR:2016/07/02(土) 06:24:50.72 ID:yk3lPtwm.net
車も全部カード使えたらポイント溜まりまくるよな
昔、結婚式限度額までカードで支払った

49 :774RR:2016/07/02(土) 06:43:46.58 ID:boKNCbwO.net
俺楽天ブラックカードで1千万枠なんだけどこんなに使わせてくれるトコないんだよな
意味無いわ

50 :774RR:2016/07/02(土) 06:56:04.23 ID:Yze1oK/a.net
>>49
結婚しなさい

51 :774RR:2016/07/02(土) 07:25:31.92 ID:0Cm2UGDt.net
ブラックといっても楽天じゃなw

52 :774RR:2016/07/02(土) 07:59:26.44 ID:dq8hw1DU.net
ちょっと質問です
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hodo1026yumi/32179616.html
このブログを参考にヘッドライトとメーター周りを直流化させようと思ったのですが

http://i.imgur.com/nsSYRED.jpg?1
http://i.imgur.com/P0dWzQA.jpg?1

このようにクロスカブは配線の色が全然違うので混乱してます
黒いほうのカプラの黄色を白いカプラの黒に割り込ませるのかなとも思うのですが
わかる方居られたら教えてください

53 :774RR:2016/07/02(土) 08:04:23.20 ID:dNpROvM+.net
そのブログで質問してみたら
ここは煽るばかりで、まともな回答する人は少ない

54 :774RR:2016/07/02(土) 08:09:16.43 ID:dq8hw1DU.net
そうしてみましょうか…
ブログ拝見する限りクロスカブも弄ってられるようなので

55 :774RR:2016/07/02(土) 08:29:06.58 ID:ZcipuBnq.net
関係無いけどメーター下の黒線ギボシにYカマして
LEDフォグ用キーオン電源確保した
ja07純正グリヒ電源確保指定の場所と同じらしい

56 :774RR:2016/07/02(土) 08:59:58.72 ID:B0QCvW5M.net
色の選択肢がイマイチ
Kawasakiみたいなライムグリーンに塗ったらすごく似合いそうだし
青系もあればいいのに

57 :774RR:2016/07/02(土) 09:04:05.27 ID:1pBIaQf6.net
貴様塗りたいのか

58 :774RR:2016/07/02(土) 09:07:48.80 ID:v5K6DQQZ.net
まだ買ってない奴なんだろ

59 :774RR:2016/07/02(土) 09:45:32.29 ID:9TsSz/rv.net
>>56
http://www.themotorreport.com.au/content/image/2/0/2013_honda_super_cub_aus_post_03_1-0912-920x544.jpg

60 :774RR:2016/07/02(土) 10:16:38.17 ID:B0QCvW5M.net
>>59
白い部分はおれ的にはいらないかな

61 :774RR:2016/07/02(土) 10:19:13.49 ID:v5K6DQQZ.net
こういうやつうざいわ〜
文句しか言わない奴
トモダチ居ないんだろな〜

62 :774RR:2016/07/02(土) 10:22:12.81 ID:vxf4Ykv2.net
>>52
カプラの色が違うだけ
黒カプラの黄線と白カプラの黒線
ホンダは基本的には黒線がキーON直流、緑線がアースです

63 :774RR:2016/07/02(土) 10:25:10.07 ID:vxf4Ykv2.net
>>52
忘れてた
思った通りでOKですよ

64 :774RR:2016/07/02(土) 11:57:29.10 ID:dNpROvM+.net
>>62
ありがとうございます
いま出先なので、帰宅してから試してみます
白カプラの黒はどっちでも良いのですかね?

65 :774RR:2016/07/02(土) 12:00:14.03 ID:dNpROvM+.net
スマホのID被ってる…

66 :774RR:2016/07/02(土) 13:00:55.62 ID:vxf4Ykv2.net
>>64
ダメです
黒線に繋いで下さい
1本は黒青線です

67 :774RR:2016/07/02(土) 13:43:21.03 ID:v5K6DQQZ.net
デイトナのブレーキシューに交換して来た
ブレーキ鳴きしませんように

68 :774RR:2016/07/02(土) 15:01:08.02 ID:dq8hw1DU.net
>>66
度々ありがとうございます
先ほど割り込み配線でつなげたらハロゲンランプとインゲーターランプ繋いだままなのが
悪かったのか、10Aのヒューズが飛んだので予備買いにホムセン行ってきます
先に全部LEDにしとくべきなのか、それとも何か間違ったのか…
一旦交流に戻したら全部点灯したので壊れてないみたいなので、いろいろやってみます

69 :774RR:2016/07/02(土) 15:21:38.53 ID:ajYgH4vb.net
これって、前灯火類をバッテリーから電源とるってやり方?だろ
全部LEDじゃないとバッテリーあがるんじゃないのか?

70 :774RR:2016/07/02(土) 16:09:19.77 ID:PYERgB/r.net
>>55
開けてみれば良いんだろうけどそのギボシ端子の場所すぐにわかります?
>>67
デイトナだろうが純正だろうがグリスアップしないとすぐに鳴きますよ。

71 :774RR:2016/07/02(土) 16:25:48.82 ID:v5K6DQQZ.net
いやノーマルに戻したら全く鳴かないんだけどね

72 :774RR:2016/07/02(土) 18:38:29.42 ID:+g+Ih/7x.net
自分もデイトナ付けてるが鳴かない
個体差あるんかな?整備は良くしてる

73 :774RR:2016/07/02(土) 22:42:54.52 ID:MRGNq/3K.net
ドラムブレーキの鳴きに
グリスアップとか関係あるんかえ?
てかドラムブレーキって鳴くか?

74 :774RR:2016/07/02(土) 22:48:08.75 ID:QvVBejYN.net
ハイ

75 :774RR:2016/07/02(土) 23:05:44.34 ID:T+CZb9wV.net
うちにあるクロスカブとモンキーは鳴いたことがない
少しは鳴いてほしい

76 :774RR:2016/07/02(土) 23:14:09.04 ID:LauAz+G/.net
>>71
当たりが付いていないのかもね

77 :774RR:2016/07/03(日) 05:58:49.15 ID:QaKBUEWj.net
今日は晴れだよ バイク乗りたいが為に期日前投票行ってくる ワクワク

78 :774RR:2016/07/03(日) 06:37:31.56 ID:cL/pO+2n.net
洗車してみるかな。

79 :774RR:2016/07/03(日) 08:02:53.42 ID:TQrB0d4i.net
>>70
メーターの中を上げると黒ビニールカバーに被さった
カプラとともに黒線あるからすぐにわかるよ
黒線のギボシ端子外して電源確保

80 :774RR:2016/07/03(日) 10:23:27.83 ID:ga9MIoaS.net
車の場合、ドラムブレーキの鳴き止めにライニングのバックプレートにあたる部分に
グリースを塗るよ。

81 :774RR:2016/07/03(日) 15:18:31.83 ID:Ytl9gaDg.net
>>75
一週間毎日ブレーキ部にたんまりと水をかけてみて、夢が叶うと思う

82 :774RR:2016/07/03(日) 17:06:18.13 ID:q7b4spRM.net
つまりドラムブレーキが鳴くって困ってる奴らは
毎日ブレーキにたんまりと水を掛けてるのか。

困ってるんじゃなくて趣味で鳴かしてる?

83 :774RR:2016/07/03(日) 17:12:07.17 ID:bGnTkJPR.net
鳴く原因は色々ググれカス

84 :774RR:2016/07/03(日) 17:55:38.15 ID:JrE+3Hk7.net
梅雨でしばらく乗らずドラム内のサビが原因で急ロックしたよ。ブレーキかけたままスロットル回しサビ取りし、その後ロックしないけどあれは怖い

85 :774RR:2016/07/03(日) 19:48:00.06 ID:PCH0QP/J.net
東京から犬吠岬まで休憩いれながら4時間ぐらいで行ったんだけど、
帰りにはケツが痛くて痛くて。
止まるたびに立ったりストレッチしたのになぁ。

86 :774RR:2016/07/03(日) 19:52:44.50 ID:NMktAHwS.net
メッシュシート使わないからだ

87 :774RR:2016/07/03(日) 19:58:35.34 ID:RNptfnjm.net
そうだそうだw

88 :774RR:2016/07/03(日) 20:00:49.52 ID:X89XVvxR.net
ゲルザブ買え

89 :774RR:2016/07/03(日) 20:24:46.95 ID:NMktAHwS.net
夏にゲル座布団なんか蒸れ蒸れの刑かよ

90 :774RR:2016/07/03(日) 20:29:13.66 ID:oIQ4DE8S.net
セリアのメッシュシートを使えば

91 :774RR:2016/07/03(日) 20:37:52.34 ID:NMktAHwS.net
ふと思ったがゲルザブってジオンのモビルスーツかモビルアーマーぽいなw

92 :774RR:2016/07/03(日) 20:40:39.42 ID:WQbLbcV9.net
>>91
疾風のようにべっとり張り付くのか。

93 :774RR:2016/07/03(日) 20:54:04.46 ID:oViJ6EhE.net
セリアメッシュ今日作って使ってみたけど
炎天下の下放置してると、地シートと温度が明らかに違うね。少し驚いた

94 :774RR:2016/07/03(日) 21:22:19.07 ID:NMktAHwS.net
そんなとこに感心するんだw

95 :774RR:2016/07/03(日) 21:53:45.03 ID:qvNJtkX4.net
>>91
ゲルググ+ザブングル

96 :774RR:2016/07/04(月) 05:42:39.43 ID:+h0hvhev.net
今日も暑くなるのかな?
昨日はシールド開けても息が苦しいわ急な夕立にやられるわ散々だった。

97 :774RR:2016/07/04(月) 05:48:58.02 ID:p6UCd+3z.net
体が慣れて無いのもあるかもね
夏用にジェットに変えたよ
涼しくて気持ちいい
ただどんなに薄い長袖着ても暑い

98 :774RR:2016/07/04(月) 07:16:45.19 ID:9vyohhyt.net
昨日ちょっと走っただけで腕の日焼けが凄い

99 :774RR:2016/07/04(月) 07:30:20.46 ID:yASh7LLb.net
だからあれほど長袖着ろと(r

100 :774RR:2016/07/04(月) 07:52:43.82 ID:CC/gIma/.net
長袖、長ズボンだよな。Tシャツとかバカに見える

101 :774RR:2016/07/04(月) 08:03:23.59 ID:9vyohhyt.net
女じゃあるまいし、ちょっとその辺走る程度で長袖なんかせんやろ
いちいち一言多いんだよゲイ野郎

102 :900RR:2016/07/04(月) 09:06:04.95 ID:xim85NJh.net
ずれすぎてて笑える

103 :774RR:2016/07/04(月) 09:20:01.76 ID:ikrVXmUj.net
>>101
女だからってなんだよ、そんな考えだから一生童貞なんだよ。

104 :774RR:2016/07/04(月) 09:21:26.81 ID:I0XDkAcJ.net
ゲイ野郎って、腹痛い(笑)
常〜識通じないんだね、カマ野郎さんにゃ。

105 :774RR:2016/07/04(月) 09:52:49.88 ID:ikrVXmUj.net
まあまあ お前らおっぱいでも見て落ち着こうや
http://i.imgur.com/WAu59mT.gif

106 :774RR:2016/07/04(月) 11:47:25.30 ID:zxHXuevA.net
>>101はキモイなこんなのはCC乗って無いと思う

107 :774RR:2016/07/04(月) 12:07:23.18 ID:zL3BYpz7.net
>>79
ありがとうございます。今度開けてみます

108 :774RR:2016/07/04(月) 12:19:27.16 ID:kU5IICoE.net
オレもクロスカブ買っとけば良かった

109 :774RR:2016/07/04(月) 12:31:00.06 ID:6VKPpmLB.net
>>108
限定品じゃないからいつでも買えるよ?

110 :774RR:2016/07/04(月) 12:52:48.89 ID:P40F6i9c.net
キャストホイール化してる人いる?
加工が必要かどうか聞きたいんだが。

111 :774RR:2016/07/04(月) 13:24:20.09 ID:9vyohhyt.net
>>106
おまえ程度のナマポ人間が気安くレスつけてくんなよ
おまえの方がキモイんじゃボケ

112 :774RR:2016/07/04(月) 14:17:36.50 ID:7fiqUCFw.net
>>96,97
32℃で暑かったよ
夏本番になると昼バイクはキツイね、はやく秋になって欲しい。
そろそろ自分もジェットに変える予定

113 :774RR:2016/07/04(月) 18:23:49.31 ID:cOxfnsV6.net
フロントスプロケ15Tに変えたったたった
速度帯が広がって駐車場とかの徐行エリアがずっと1速だけで余裕持って走れたり2・3速は他車の流れに乗るのにちょうどいい感じ
4速は従来65`以降のエンジンに無理させてる感じの嫌な振動や騒音はなくなった

非力なだけに最高速は5`程落ちたけど3段変速+巡航ギア1って感じで
流れが早かろうとオンロード走るのすごく快適になったわオフロードは知らん

114 :774RR:2016/07/04(月) 18:36:21.90 ID:wXitAy6n.net
なんとなく負け犬のニュアンス

115 :774RR:2016/07/04(月) 18:53:04.73 ID:kU5IICoE.net
>>109
約2年前の話だけど悩んだ末に新車でリトルカブのほう買っちゃったんだよね
普通自動二輪の免許は当時から持ってたにもかかわらず
まあ確かにそのうちいつでも買えるではあるけどね

116 :774RR:2016/07/04(月) 18:56:43.48 ID:SyUoEodO.net
ボアアップすれば、ドリブン16Tでも120km/hオーバー
60km/h走行ではエンジン音が聞こえないほど静か

117 :774RR:2016/07/04(月) 18:58:58.09 ID:Y7UX5TR/.net
>>115
ウチにもリトルカブとクロスカブとCT110あるよ
みんな違ってみんないい

118 :774RR:2016/07/04(月) 19:01:03.61 ID:Y7UX5TR/.net
>>116
ドライブ16Tならあり得るが、ドリブン16Tは、いくらボアアップでも無理だろう

119 :774RR:2016/07/04(月) 20:04:34.96 ID:0DeHEmf7.net
>>113
都市部かそれ以外か知らないけど
評価するには1ヶ月とか乗った後が良いかも

120 :52:2016/07/04(月) 20:27:37.57 ID:BWGbaSsK.net
余談ですが

>>52
この直流の繋ぎ方をクロスカブでやってみた結果
http://i.imgur.com/ffWcOqZ.jpg?1

>>68にも書いた通りヒューズが飛びました
http://i.imgur.com/dTGAm1q.jpg

最初は過電流かと思ったんですが、この焼け方はショートですよね?
同じカブでもおそらく配線が違うんじゃないかと思われます

というわけで試してみようと思われてる方は気を付けてください
成功したら方法を教えていただけると有り難いです

以上

121 :774RR:2016/07/04(月) 20:27:45.37 ID:+h0hvhev.net
>>115
なぜにリトルカブを選んだのかが分からんが…
まぁどちらかを選ぶと、どちらかが気になるわな。
クロスカブ買っててもリトルカブが気になるだろうから、それで良いってことでw

感じから察するに(違ってたらすまん)まだ若いんでしょ?
この先また購入のチャンスあるって。
また違うのが欲しくなるだろうがw

122 :774RR:2016/07/04(月) 20:37:12.13 ID:CC/gIma/.net
免許無いからリトルにしたとしか思えない話だ

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200