2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110 part31【CC110】

1 :774RR:2016/07/01(金) 11:50:42.82 ID:Vz9Hz3Jv.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>980で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110 part30【CC110】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464952589/

288 :774RR:2016/07/11(月) 11:09:25.08 ID:ArsWrMW6.net
なんか色々換えて120km出るとか言ってた人居たけど
上り坂とかちゃんと上るのかな

289 :774RR:2016/07/11(月) 11:27:19.63 ID:2qbOLgIE.net
二次減速比2.466と2.571の差がわかる男になりたい

算数が出来ない人はココで
http://www.sunstar-kc.jp/combination.html

290 :774RR:2016/07/11(月) 11:53:07.52 ID:2lJWyu1X.net
>>281
スプロケより
その布団おもいっきり洗いたい
洗車/洗濯マニアなんだよ

291 :774RR:2016/07/11(月) 12:41:23.59 ID:GvfCGsF4.net
>>290
俺んちに来てシャツの襟汚れ綺麗にしてほしいわ

292 :774RR:2016/07/11(月) 13:03:36.48 ID:2lJWyu1X.net
>>291
新品買ったら着る前に
襟袖口にベビーパヴダー振れ

293 :774RR:2016/07/11(月) 13:04:58.76 ID:ZUYrS1oa.net
>>287
フムフムなるほど。

294 :774RR:2016/07/11(月) 13:16:39.98 ID:cRIa8wNF.net
リアのスプロケでもちがいいのってどこの製品だろう。
キタコのスチールは純正ほど持たないと聞いたんだが。

295 :774RR:2016/07/11(月) 13:20:34.16 ID:ofq9AXKx.net
セリアのメッシュシートつけたら
お尻は快適になったけどめっちゃ滑る。

296 :774RR:2016/07/11(月) 13:54:43.29 ID:ZUYrS1oa.net
そーよねー、滑るよねー。でも滑らないって言う人もいるよねー。
尻側のグリップが良いのだろうか?

297 :774RR:2016/07/11(月) 14:52:08.39 ID:TKbIZsb+.net
同じ比率なんて無いやり直し、微差がわからないならやるな

298 :774RR:2016/07/11(月) 15:05:00.70 ID:MEBA6pOR.net
履いてるモノによるだろ
素肌とかフェイクレザーとか、滑らないを通り越してほとんと密着

299 :774RR:2016/07/11(月) 15:09:05.12 ID:ZUYrS1oa.net
なるほど、皮系ね。

300 :774RR:2016/07/11(月) 15:13:06.51 ID:R98SGHoy.net
PVCのカッパ、防寒着は純正だろうがメッシュだろうが滑るね。滑る生地だから当たり前か

301 :774RR:2016/07/11(月) 19:28:38.33 ID:cZPbZ2KL.net
>>279
ヨコだけど参考させて貰った

302 :774RR:2016/07/12(火) 08:29:03.30 ID:Eoi6Y/AE.net
アップマフラー、大型サイドスタンド、大型リアキャリア、前キャリアは標準装備して欲しい
普通のカブとあまり変化を感じられない

303 :774RR:2016/07/12(火) 09:50:50.19 ID:5/d+Baby.net
それぐらい自分で弄れよ貧乏人
文句ばっか言って、買わないんだろレス乞食

304 :774RR:2016/07/12(火) 10:20:08.03 ID:hTb8u0BW.net
全て要らない
せめてオプション扱い
北朝鮮じゃないんだし画一化は嫌だ

305 :774RR:2016/07/12(火) 10:30:40.50 ID:YZvFhiFn.net
北朝鮮関係なくてワロタ

306 :774RR:2016/07/12(火) 12:12:42.98 ID:jo81xohY.net
北朝鮮オワタ

307 :774RR:2016/07/12(火) 12:40:20.25 ID:pIXVsw8/.net
前キャリアとかスタンドとかコイツはプロカブ厨だよ
ここは華麗にスルーでいこう

308 :774RR:2016/07/12(火) 12:44:00.26 ID:IE4gB55Y.net
サイドスタンドはもう少し長くして欲しかったかな
止める時に寝すぎる

309 :774RR:2016/07/12(火) 12:54:03.22 ID:eCT3beUl.net
積載時に倒れるだろう
荷物の影響を受けにくいのがスイングアーム装着のパワースタンド

310 :774RR:2016/07/12(火) 13:07:35.21 ID:yHv791ZP.net
積載時はセンターで宜しく
サイドスタンド長いと台風時倒れちゃう

311 :774RR:2016/07/12(火) 13:11:20.13 ID:g/QwntUJ.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ       
   |:::::          l    ウリをバカにしたニダね〜!
   |:::   __    _ |       
  (6   \●>  <●人   ミサイルを撃ちこんで欲しいニダか〜♥    
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ       
    /\    二  ノ       
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

312 :774RR:2016/07/12(火) 17:30:44.10 ID:GXG+KgST.net
>>311 しね!
http://vernongwells.com/wp-content/uploads/2013/03/mm2.jpg

313 :774RR:2016/07/12(火) 17:49:14.00 ID:EmphqpBp.net
       __,.-─────‐-.__
    _,-´     i.⌒.i      `-、
   /          |   |         \
  /         |   |           ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /             |   |             ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./              |   |             illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i         __..|   |.,-‐-、       ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|      /.`´   `   ´   ..i          |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|       |          ノ ̄ヽ.     |       i ゙llllli
.!      !             |     / ^       ゙llll
..!、     ヽ            /     /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、     ヽ         /     /           7llll!_
.   \     ゝ         く     /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \   (______)   / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r── ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー

314 :774RR:2016/07/12(火) 17:59:46.29 ID:iFKwWv+8.net
>>303
そんな事いうなよbaby

315 :774RR:2016/07/12(火) 18:00:46.05 ID:g/QwntUJ.net
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

316 :774RR:2016/07/12(火) 18:04:57.04 ID:g/QwntUJ.net
北のドンガバチョ刈り上げ君は早よ〜w ソウルにミサイル撃ってぇ〜。

https://www.youtube.com/watch?v=fN174-eUM-c

317 :774RR:2016/07/12(火) 18:07:34.75 ID:iFKwWv+8.net
あぼーんは何をさわいでんだ?

318 :774RR:2016/07/12(火) 18:28:15.09 ID:g/QwntUJ.net
摂政関白太政大臣藤原のゴム長ドン・ガバチョ

https://www.youtube.com/watch?v=oqgCJJIQm8Q

319 :774RR:2016/07/12(火) 18:29:05.86 ID:rXS1n2HE.net
せめてID変えようぜwwwwew

320 :774RR:2016/07/12(火) 18:43:24.26 ID:g/QwntUJ.net
ID変える? バカが多いから必要なしヨwww

321 :774RR:2016/07/12(火) 18:46:39.27 ID:g/QwntUJ.net
世の中バカが多くて疲れません??

https://www.youtube.com/watch?v=stPrSWJuibw

322 :774RR:2016/07/12(火) 18:47:48.03 ID:iFKwWv+8.net
あぼーんwwwww

323 :774RR:2016/07/12(火) 18:51:47.57 ID:tSxIlg9J.net
なんで相手するかな…

324 :774RR:2016/07/12(火) 19:14:24.31 ID:rXS1n2HE.net
だってバイクも買えない可哀想なやつなんだぜ?せめてラクガキ掲示板でかまってやらないと哀れじゃん

325 :774RR:2016/07/12(火) 23:08:35.35 ID:+F+Uba3M.net
プロテックからスーパーカブ110用LEDヘッドライトバルブ登場
http://news.bikebros.co.jp/parts/news20160711-07/
人柱待ってる。

326 :774RR:2016/07/12(火) 23:40:38.79 ID:43z+90Hd.net
>>325
高くて驚いた( ゚∋゚) お小遣い半月分(´・_・`)

327 :774RR:2016/07/13(水) 00:30:57.51 ID:1gqZMV4v.net
高いし 110プロ除くって書いてある

328 :774RR:2016/07/13(水) 04:00:19.30 ID:ZWTnPpEy.net
>>325
自分で人柱しる!
ポン付け出来ねえし高いしプロ○ックだし

329 :774RR:2016/07/13(水) 05:50:28.79 ID:Iz7eDDRI.net
>>241
これ今日だね。BS見れないので
何処かにうpされたらこっそり教えて

330 :774RR:2016/07/13(水) 10:09:29.58 ID:pSWcya49.net
サイドスタンドはアームに取りつけたほうが安定します

331 :774RR:2016/07/13(水) 10:25:35.79 ID:of/P2UoR.net
俺はオドメーターが付いてて欲しかった…

332 :774RR:2016/07/13(水) 10:31:04.35 ID:yZY6ZKaR.net
サイコンつけたらええがな

333 :774RR:2016/07/13(水) 10:55:35.51 ID:bswpFsVO.net
サイクルコンピューター!!

一個余っているし、付けてみるかな

334 :774RR:2016/07/13(水) 11:02:23.03 ID:of/P2UoR.net
センサー磁石付けるのに戸惑ってるの。
吹っ飛ばない? 走っててあんなの当たったら文句言われるぐらいじゃすまないよね…

335 :774RR:2016/07/13(水) 11:07:48.07 ID:yZY6ZKaR.net
付けて半年ぐらいだけど飛んで無いよ。
それより無線のは止めといたほうがいいよ。
誤作動するから安い有線ので全然大丈夫

336 :774RR:2016/07/13(水) 11:14:15.60 ID:of/P2UoR.net
>>335
普通の付け方でスポークに付けてますか?
なるべくシャフト側につければ大丈夫かな?

やってみるか…

337 :774RR:2016/07/13(水) 11:27:40.86 ID:yZY6ZKaR.net
>>336
磁石はスポークに普通に付けて、センサーの方はダイソーの床傷防止シール2枚重ねにしてかさまししてフロントフォークにタイラップで留めたよ。
あと、配線を延長したような・・・
多分ネットで調べたら出てくると思うから調べてみて

338 :774RR:2016/07/13(水) 15:22:47.98 ID:jBaLFhVK.net
磁石と言えばダイソーの超強力磁石4コ入りは凄いな
オイルドレンボルト付けてたけどビクともしない

もう鉄粉でないので外したいんだが
強すぎて外せなくなったorz

339 :774RR:2016/07/13(水) 17:51:28.47 ID:WOHhxz1z.net
みんな!BS11を忘れるなよ

340 :774RR:2016/07/13(水) 17:58:33.90 ID:y7eYj5hh.net
ついでに見れない人の為にこっそり◯◯よろ!

341 :774RR:2016/07/13(水) 19:29:10.00 ID:Xqmn9Tii.net
クロスカブって
タンデムできないのが
唯一にして最大の欠点だと思う

342 :774RR:2016/07/13(水) 19:39:49.58 ID:V9f+KEoQ.net
できるよ

343 :774RR:2016/07/13(水) 19:48:36.46 ID:eQxguTF6.net
唯一じゃないし最大でもない

344 :774RR:2016/07/13(水) 20:07:17.44 ID:yZY6ZKaR.net
質問ばかりして礼もなしか
人に親切にするもんじゃないなw

345 :774RR:2016/07/13(水) 20:12:52.79 ID:774xXhRD.net
>>344
それでも愛しなさいってマザーテレサが言ってた

346 :774RR:2016/07/13(水) 20:36:43.12 ID:WOHhxz1z.net
あぁ宇宙戦艦ヤマトの

347 :774RR:2016/07/13(水) 20:48:24.65 ID:QixbJmI8.net
>>344
代わりにお礼するよ チュ´ε` )@♂48歳

348 :774RR:2016/07/13(水) 21:22:29.45 ID:i5WfBEE0.net
即レス希望とかカッコ悪いのー

349 :774RR:2016/07/13(水) 21:39:03.11 ID:of/P2UoR.net
>>344
右の頬を張られたら
次は左の頬を差し出すんだぜ?
愛だよ。愛w

>>337
どうしてもオドメーター欲しいからやってみるわ。
自転車やってるからサイクルメーターはゴロゴロあるけど有線は無いw
最低限の丈夫そうなの買ってくるわ。
ありがとうね!

350 :774RR:2016/07/13(水) 23:07:31.67 ID:WOHhxz1z.net
どノーマルが走ってるさまが逆に新鮮

351 :774RR:2016/07/14(木) 00:15:48.32 ID:iNmmyDLF.net
>>342
341じゃないけどタンデムシートとタンデムステップ取り付ければって話だよね

事故った時に保険屋がいろいろ難癖付けてくる可能性があるのでその辺りは確認しとくべきだ

タンデム出来ない車種として契約してる可能性があるからね

352 :774RR:2016/07/14(木) 05:55:15.00 ID:eeekUjkQ.net
>>325
評判の良いサインハウス製ですらLEDのバルブは消耗品扱いで貧乏人には向いてない
Amazonで1900円で売ってる中華性のe-autofunのがあるからそれ使えばいい
精度はとんでもなくヘボいから自分でペンチとハンマーで金具を調整せんといかんけどね

353 :774RR:2016/07/14(木) 11:58:18.15 ID:xnLZawT4.net
プロレタリアCCの10年分

354 :774RR:2016/07/14(木) 12:04:54.81 ID:3Xz7i8ts.net
>>352
おまおれ
あれで充分明るいよな

355 :774RR:2016/07/14(木) 16:36:11.11 ID:WGl76+4T.net
フロントディスク、キャストホイール、チューブレスになったら起こしてくれ226

356 :774RR:2016/07/14(木) 17:00:59.69 ID:7VpzMmqJ.net
  __
   |\ \
   | | ̄|
   | | 3 |
   | | 5 |
   | | 5 |
  _| | 墓|
 |\\|_亅\
  \匚二二二二]

357 :774RR:2016/07/14(木) 17:09:29.08 ID:itmzgT4Y.net
おまえそんなこと書き込むもんじゃないよ

358 :774RR:2016/07/14(木) 17:17:37.55 ID:ZmkgGUFO.net
>>325
pro不可だからダメじゃない?

359 :774RR:2016/07/14(木) 17:32:20.10 ID:K7FclsS/.net
幾ら待っても出ないという意味か

360 :774RR:2016/07/14(木) 18:22:49.17 ID:/kRGgHeT.net
>>356
ズレてんぞ

361 :774RR:2016/07/14(木) 18:29:56.89 ID:EHZOBuKn.net
とりあえずグッさんのモザイク確認

362 :774RR:2016/07/14(木) 18:31:36.75 ID:fSNmB15h.net
ワークマンでたけし君買ってきた。アームカバーの事な
おたふくみたいにキツキツストレッチじゃなくて
普通サイズのでも履きやすくてよいなしかも安いし350円
ボスグレー乗りだからグレー買ったよ
よく売れてるのか在庫がもうほとんどなかった

363 :774RR:2016/07/14(木) 18:44:54.45 ID:itmzgT4Y.net
オカマみたいだ

364 :774RR:2016/07/14(木) 18:56:39.62 ID:djoXDrCG.net
そんなものセコセコ付けるなら上着(メッシュお勧め)着た方がいいんじゃない
正直グレーだからか?と思った

365 :774RR:2016/07/14(木) 19:08:05.27 ID:Joc4aTTe.net
メッシュジャケットは腕とかはいいんだが下にTシャツ着てたらその部分が厚い
アームカバーだとTシャツの裾も直接的なベンチレーションになってて涼しい

366 :774RR:2016/07/14(木) 19:46:31.70 ID:itmzgT4Y.net
腕にびっちり密着してるカバーの方がふわりと羽織ってる上着より涼しいんですか?そうですか
ちなみにバイク用のでなくてもメッシュジャケットならユニクロでもオススメ

367 :774RR:2016/07/14(木) 19:49:27.74 ID:G7uB+jA2.net
Tシャツで乗るとバタついて疲れない?俺はそれがあるからメッシュジャケット着てる…

368 :774RR:2016/07/14(木) 20:16:06.50 ID:+uYu3u2P.net
街乗りにはアームカバー良いよね。メチャ涼しい
騙されないと思って買ってみて正解だった
お気にの半袖着れるし
今では暑い日はバイク以外でも着ける事多くなった
自転車乗ってる子供も喜んでる

369 :774RR:2016/07/14(木) 21:15:13.65 ID:Joc4aTTe.net
バイク用のメッシュジャケットとかダサすぎて死んじゃう

370 :774RR:2016/07/14(木) 21:25:46.59 ID:LMYJ9Piy.net
>>366
ユニクロにメッシュジャケットあるんですか?

371 :774RR:2016/07/14(木) 21:28:01.52 ID:DLBbm6QJ.net
>369
こういうやつ?人によっては死んじゃうかもしれないな
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51n3hrZ3-zL.jpg

372 :774RR:2016/07/14(木) 21:41:56.95 ID:/kRGgHeT.net
イエローコーンは許してやれw

373 :774RR:2016/07/14(木) 21:43:24.14 ID:G5MYgcfT.net
このバイクのコンセプトが意味不明
特に装備が無い

374 :774RR:2016/07/14(木) 21:54:22.10 ID:NUeL69Wq.net
>>371
ヒャッハー!

375 :774RR:2016/07/14(木) 22:07:02.08 ID:ZmkgGUFO.net
>>371
めっしゅ…?(困惑

376 :774RR:2016/07/14(木) 23:09:08.61 ID:KLcYxE+S.net
笠間のおかま

377 :774RR:2016/07/15(金) 05:40:42.15 ID:WzO/f1m1.net
BS11見忘れたよ。少し残念

378 :774RR:2016/07/15(金) 07:26:54.96 ID:BOvm/Im8.net
あら残念、例のシートがついてる貴重な?初期ロットだったみたいヨー。

379 :774RR:2016/07/15(金) 09:23:08.64 ID:MjxQwufM.net
ツートンカラーをそのまま?
観てないが協賛ホンダならホンダ仕事してないな

380 :774RR:2016/07/15(金) 12:32:39.72 ID:0OYruUX6.net
クロスカブ買おうと思ってるんですが、これって半クラって踏み込み具合で可能でしたっけ?

381 :774RR:2016/07/15(金) 12:56:51.45 ID:/tY5hYzz.net
possible

382 :774RR:2016/07/15(金) 14:06:26.16 ID:LEQYmlzl.net
今日の19時ごろBS11うpしてやんよ

・・・ってうpやったこと無いけど録画ファイルは出来た

383 :774RR:2016/07/15(金) 14:31:27.10 ID:BOvm/Im8.net
踏み込む時半クラッチ使った事ないなぁ、戻す時ならあるけど。

384 :774RR:2016/07/15(金) 14:33:38.42 ID:ti5bm3Hf.net
>>380
半クラなんて使うときあるか?

385 :774RR:2016/07/15(金) 14:35:32.05 ID:M0u/Ppg/.net
AT限定免許ではクラッチ付きバイクには乗れません

386 :774RR:2016/07/15(金) 14:42:42.45 ID:koIW1iDm.net
クラッチレバーが無ければ乗れますが

387 :774RR:2016/07/15(金) 14:45:14.88 ID:LEQYmlzl.net
おれも半クラ使ったことあるよ。下りの林道でブラインドの向こうに
カクっと曲がった登りがあって、水が溜まって粘土で泥濘んでた
このままのギアだとトルク足らないから曲がれないし
ガンとつなぐと粘土にとられてどこ行くか分かんないし
右側は崖だ!

こんな状況でカカトで踏んだシフトをゆっくり戻して半クラで脱出

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200